二次創作小説(映像)※倉庫ログ

ゲームの世界にようこそ!:その1 ( No.301 )
日時: 2014/04/26 15:54
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: BCjjC.jk)

今回はオーロラさんとのコラボでゲームの世界に行っちゃいます。
元ネタは初代遊戯王のデュエルモンスターズクエストを使っています。



オーロラ「今回は招待してくれてありがとうございました」

八雲「いえいえ。あのエイプリルフールの件がありましたからね」

とあるテーマパークにてオーロラとイカ娘、そしてスマプリチームの5人と八雲。
オーロラ達は4月1日のエイプリルフールの償いとして招待したのだ。丁度GWなので人だかりは凄まじいが。

やよい「まさか1夜漬けの嘘だなんて……私もエイプリルフールで嘘ついた事はあったけど、一夜越しはしなかったよ;」

あかね(オ)「最早エイプリルフールもへったくれもあらへんやん;」

八雲「さすが自分、やってのけないことをやってのけ「ついていい嘘と悪い嘘があります(byれいか」はい、サーセンOTL」

イカ娘「だが、この程度で償いとは笑わせるじゃなイカ。私はこれで終わりだと思わないでゲソよ?」

八雲「大丈夫だって。メインは別にありますから。えーっと……あぁ、あっちだ」

早速八雲がパンフを見ながらある場所へ案内する。
近未来ドームの中は一番人気があるらしく、人だかりがジェットコースターなどのアトラクションといい勝負ができる人だかりだった。

オーロラ「なんじゃこりゃ?」

八雲「ブシロの世界観は大半が近未来だからね」

入っていってすぐ、大型ゲーム台の前に行く。

オーロラ「これ?」

八雲「その通り。ゲーム代は俺が自腹切って……そんじゃ2チームに分かれて」

分けの解らないまま言われるとおり4人ずつに分かれる。

八雲「アバターは……とりあえず5人はこれで。オーロラさん達は?」

オーロラ「俺は……これだな」

イカ娘「私は当然これでゲソ!」

アバターを選択した後、次にカードを選択する。それが終わった後、ついにゲームがスタートした。



※ゲーム世界をイメージした映像でお送りします。要するにイカ娘OVAの『壊さなイカ?』のRPGを基にしています。





マーチ「おぉ、凄い……!」

ビューティー「ここがゲームの世界ですね……」

ピース「あれ?私達プリキュアになってるよ!」

サニー「ほんまや!」

風景がドーム内から深い森へと変わったと同時に自分達もプリキュアに変身していることに更に驚く。
そうこうしている内にオーロラ達も降り立った。

みゆきはキュアハッピーになり、オーロラはダーツを装填したトンファーを装備した軽装の戦士。イカ娘はデフォルメしたイカの杖を装備し、服装は普段のものをベースにした魔道服だ。
驚いている中、ディスプレイから八雲が現れる。

八雲「どうもー!これからルールを説明するから、このディスプレイを見て下さいね〜」



『ルール説明』


1:プレイヤーの初期ライフクリスタル(以下LC)は6&デッキは50枚。

2:戦闘開始時、手札5枚の中から1枚モンスターカードをリーダーとして選択し、LCを支払って戦闘に出す。初期エナジーは2枚。
※もし最初の手札にモンスターが無かった場合、不要なカードを山札に戻してシャッフルし、戻した枚数分引きなおす。

3:戦闘はターン製で、まずコマンドを選択してSPDの高い順から行動する。

4:敵モンスターを全て倒せば戦闘終了。自分のモンスターリーダーが倒された場合、新たにコア1個を支払って手札から召喚するor武器カードを装備する。LCが0の時にリーダーが倒されるとGAMEOVER。





『戦闘の説明』

召喚:最も重要なコマンド。場にリーダーを除く最大2体まで召喚できる。このコマンドの後、これ以外のコマンドを選択が可能。

攻撃:通常攻撃。STが高いほど強力。攻撃は2種類あり、単体と連携がある。

防御:守りに徹する。順が後でも自動で行われる。ST=防御力。

アイテム:アイテムの使用や武器を装備する。武器はリーダーモンスターがいない時のみ装備可能。

チャージ:手札1枚をエナジーに置く事で1枚引く。このコマンドの後、これ以外のコマンドを選択が可能。

スキル:コスト分エナジーをドロップし、着けられたスキルを発動する。

マジック:コスト分エナジーをドロップし、マジックカードを発動する。



『デッキ構築の注意点』

1:モンスターにはそれぞれ7つの属性があり、一つのデッキに2つ以上の属性は併用できない(構成は可能だがゲーム上行動できない)。

2:デッキはジャスト50枚。EXカードは8枚まで、更に、同名カードは4枚までとする。

※1:デッキが0になった場合、特殊コマンドとしてチャージが与えられる。これを使用するとターンは強制的に終了。

※2:武器にはそれぞれ耐久値があり、0になるかスキルで破壊されるとドロップゾーンに置かれる。武器は破壊されてもライフクリスタルは破壊されない。





『属性の紹介』


火:竜と機械の世界。STの高いカードが多め。マジックもモンスター破壊を中心に相手の陣形を崩すのを得意とする。限定種族は竜人。


水:歌と航海の世界。個々では弱いがコンボで真価を発揮する特殊なカード。エナジー補給と回復スキルも豊富で持久戦にも向いている。限定種族は人魚。


風:音楽と恵みの世界。アイテムやリーダー以外のカードを手札に戻す能力に長けている。手札消耗は激しいが、無限ループも可能。限定種族はエルフ。


土:土と錬金術の世界。HPの高いカードが豊富。攻撃後も確立で自動的に防御に回ったり、相手の攻撃を代わりに受ける能力が豊富。限定種族は起動城塞。


光:信託と規律の世界。カウンターと支援スキルに長けた属性。この属性のみリーダーがアイテムカードを装備できる。限定種族は武装天使。


闇:不死と騎士の世界。強力な召喚&破壊効果に恵まれており破壊時に相手を道連れにしたりバッドステータスを与える。また、ドロップゾーンからの復活も得意とする。限定種族はゾンビ。


ゲームの世界にようこそ!:その2 ( No.302 )
日時: 2014/04/26 16:03
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: BCjjC.jk)


ハッピー「遊戯王のDMクエストをベースにしてるんだね」

八雲「そういうこと。あ、みんなのデッキはお試しデッキを登録しといたから。あと、全員プレイできるようにしてあるからね」

イカ娘「おぉ!太っ腹じゃなイカ!」

デモ用にオーロラさんのアバターを捜査し、敵と遭遇する。

八雲「相手は……ソルジャーにウィンドゴブリンか。デモには丁度いいな。オーロラさん、手札のモンスターカードを選択して!」

まず5枚を引き、1枚のカードを選択してLCをセットして前方にそれを投げる。

オーロラ「マーメイドソルジャーをリーダーに選択し、コール!」

まず召喚したのは人魚の兵士だ。相手は鎧を纏った天使とゴブリンである。



エンジェルソルジャー コスト0 光

HP20 ST10 SPD 10



ウィンドゴブリン コスト1 風

HP30 ST20 SPD 12




マーメイドソルジャー コスト0 水

HP20 ST10 SPD 10


八雲「チャージはモンスター召喚や魔法発動に必須だから、毎ターン使った方がいいよ」

オーロラ「チャージ&ドロー。スピードに問題ありだな。まずは……召喚、魚雷魚!」

続けてスピードの高いカードを召喚。場の右側に魚雷の魚が現れる。


魚雷魚 コスト1 水

HP30 ST10 SPD13


召喚された瞬間、魚雷魚がエンジンを吹かして突進し、道連れにエンジェルソルジャーを破壊した。
このカードは召喚時に自らを破壊する事でリーダー以外のモンスターに30ポイントのダメージを与えるのだ。
最初の魚雷魚の効果に驚いたが、改めてマーメイドソルジャーを召喚する。

オーロラ「えーっとコマンドを選んで……戦闘開始!」

先行はマーメイドS(ソルジャー)1だ。水の矛でゴブリンの腹を貫くのだが、返しのターンでゴブリンの棍棒で叩き潰される。そのゴブリンに仇討ちと言わんばかりにもう一体のマーメイドSが背後からの矛がゴブリンを破壊した。

ビューティー「なるほど、ターン制とカードゲームの要素を混ぜたんですね」

八雲「そういう事。じゃ、俺はポップンに行ってるからな」

サニー「ほんならウチらも行くで!」

マーチ「当然!」

デモをお手本に戦闘を開始するサニーとマーチ。
驚くほどに飲み込みが早く、好調に戦闘を進めていく。

マーチ「快調快調!」

サニー「お、あっちにも面白そうやで!行って見よか!」

彼女が指したのは巨大な大樹だ。あそこに行けばより歯ごたえのある相手がいるのだろうと思ったのか、早速その場所へと向かう。
ところが、足を踏み入れた瞬間。葉っぱが足止めするかのように突き刺さる。

?「こっから先は、風の領域♪だけどお前ら、未熟なマスター♪だから行けない♪無許可は禁止♪許可無きゃ禁止♪だけどウチを倒せば許可進呈♪」

マーチ「え?その声は……!」















ハッピー「キュアミューズ!?」

何と、葉っぱを投げたのはキュアミューズだった!だが、顔や髪型は似ているものの、服が動きを抑制しない軽装の鎧になっている。
ミューズ自身も何事かと眉を潜めている。

ミューズ?「誰?私はこの森の領土のダンジョンの番人『ペルセ』だYO!あのダンジョンは強敵勢ぞろいだからね〜?」

ハッピー「え、ミューズじゃないの?」

サニー「ラッパー口調と言いこのキャラといい……何か調子狂うねん;つまり、そっから先に行きたいんやったら、アンタを倒せばええんやな?」

ペルセ「YES!ザッツ・ライト!」

マーチ「じゃああたしが行くよ!同じ緑のカード使いだし、アンフェアでもハンデ的に見れば互角だと思うし」

ペルセ「元々ファイトは一対一(サシ)の勝負♪真剣勝負の直球勝負♪ゴールへ前進、ゴーマイウェイ!」

ピース「やっぱり調子狂うよね……;」

オーロラ「八雲さん、狙ってたのか……?」

※因みに八雲はまだ門番とバトルをしていません。

さっきのラップといいこの番人のキャラといい、思い切り調子を狂わされたが、マーチがファイトに応じる。
マーチがセットすると、ペルセもセットするが……


ペルセ「エルフと踊るよ♪ウチとお前ら♪デッキセットでレディーゴー♪」

ステップを踏むと同時に口上を述べつつ、グローブ型のガジェットをセットした。





BGM:骸骨楽団とリリア



数ターン後……


マーチ

LC3 手札3 エナジー4


フィールド



ウィンドシールダー コスト2 風

HP50 ST30 SPD 12



翔舞脚エメラルドホーク アイテム

耐久値6 ST20 SPD18



ウィンドプリースト コスト1 風

HP30 ST20 SPD13





ペルセ LC3 手札4 エナジー3



ドリアドダンサーマンドラゴラ コスト0 風

HP40 ST10 SPD10



なし



シーフエルフ コスト3 風

HP10 ST10 SPD19



マーチ「何とかLCを3まで減らせたわ……!このまま凌げば次のターンで決められる!」

何とか順調にファイトを進めるも、相手は余裕綽々。むしろ、LCが少ない状態で使えるカードがあるのだろうか、ラップを口ずさみながらターンを開始する。

ペルセ「私の本番、漸く出番♪ラストのラッシュ、お前もフィニッシュ♪」

オーロラ「本当に調子狂うな……;つか、金爆の女々しくてを踊るな!」

マーチ「すこぶる調子狂う……;」

ペルセ「風のシールド、お前邪魔♪サヨナラグッバイ『アッディーオ!』!」

Wシールダー「え?!ちょっと待て!出番これだけ!?あぁぁ〜〜……」

マーチ「シールダー!?」

ペルセが投げた魔法陣がウィンドシールダーを包み込む。その途端、シールダーが手札に戻ってしまった。

サニー「手札に戻った!?」

ペルセ「手札に戻して邪魔者排除♪次は装具を盗って、丸裸♪シーフエルフの『シーフの妙技』!」

シーフエルフ「身包み剥いでやるよ!」

マーチ「ちょっと何!?ヤダ!やめてって!」

今度は盗賊のエルフがマーチの脚にまとわり、装備していたアイテムを手札に戻してしまった。

ペルセ「ここで主役の私登場♪舞って殴って滅多打ち♪尖舞棍『唐草:柊』を装備!」

最後に柊の葉を模したトンファーを装備する。このカードは『2回攻撃』と言う、文字通り2回攻撃をする効果を持っているのだ。
そして攻撃態勢に入った彼女はマンドラゴラと共にドロップキックを放つ!

ペルセ「まずは連撃!デンジャラス・ドロップキック!」

マーチ「うあああああ!」


マーチ 3→1


ペルセ「最後の一撃!」

マーチ「負けるかぁ!エナジー2を払い、カウンターマジック『シルフの加護』発動!」

ペルセの攻撃がヒットする直前、巻き起こった突風がマーチを守る。それだけでない。LCが1個復元されて回復したのだ。


マーチ 1→2


オーロラ「凄い!攻撃を防いだ上に回復した!」

マーチ「これで攻撃は終わりよ!私の『ここで終わりはノーサンキュー!すぐに発動EX!』え!?」

ターンが移る直前、ペルセがEXカードを発動!条件は尖舞棍を装備し、更に場にドリアドダンサーが1体以上いる時で発動できる!
突風が球状に固まり、手で足場を作ったマンドラゴラで宙に舞う!

ペルセ「『ゼピュロス・フィナーレ!』!」

マーチ「どっはああああああー!?」


マーチ 2→0


ペルセ「見事な勝利にウチが歓喜、お前ら出直し、終わり♪」


門番を似せてあるのはイカ娘OVAのRPGから。感想まだ。

ゲームの世界にようこそ!:その3 ( No.303 )
日時: 2014/04/26 16:29
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: BCjjC.jk)

他の世界の門番も登場。


ビューティー「マーチ、大丈夫ですか!?」

マーチ「何とか……だけど変な喋り方で目が回りそうだよ……;」

ハッピー「……」

ラップ口調のペルセに翻弄されて目を回しながらもマーチは何とか立ち上がる。
起き上がった所で、ハッピーがペルセの近くまで歩み寄る。

ペルセ「何々?リベンジ?」

ハッピー「ううん。実は聞きたい事があるの。ここ以外にも領土があって、貴方みたいな番人がいるんだよね?」

ペルセ「そうだYO!メニューに戻って領域前を選択すれば、自動でそこにワープだYO!」

イカ娘「ハッピー、どうしてそんな事を聞くんでゲソ?」

ハッピー「いや、もしかしたらここ以外にもプリキュアがいるんじゃないかなーって思って……」

オーロラ「おぉ、何かちょっと怖いけど興味あるかも……!」

ハッピー「じゃあ早速行ってみよう!」

本当に負けてもくよくよしないよね、この人達。
確かにこのゲームの舞台となる世界には7つの大陸が存在し、属性ごとに立ち入りを制限する守り人が存在し、その領土に入る為には守り人を倒す必要があるのだ。
だが、本人達は勝ち負けを気にしない。それ以前に、いったい誰が守り人となっているのかが気になっているようだ。
ここからはダイジェストでお送りします。



火の世界


アグニ「祭りだ祭りだ祭りだァ!真っ赤な灼熱祭りの始まりだァ!!」

サニー「予想してたけど、ルージュ先輩めっちゃキャラ変わってるやん!つーか、熱ッ!」

灼熱の溶岩の川原にて本人曰く「世界で最も熱い女」のキュアルージュことアグニと対峙したサニー。
彼女のデッキは火属性特有の攻撃力を存分に振るい、防御させる暇なく畳み掛けるスタイルだった。




水の世界


テティス「あの人を振り向かせる為にも、私は貴方達には負けないわ!」

イカ娘「ダイヤモンドは恋する乙女だったでゲソー!つか、あの人って誰!?」

日の当たる深海の更に奥深くの海溝の防人テティスと闘った。
彼女のデッキはマーメイドを中心とし、体力の高いリーダーやマーメイド・アークビショップのスキルで回復させる持久戦を十八番とし、連撃の無効化で1対1の戦いを強制させる。
この時、テティスの台詞にちょくちょく出てくる「あの人」にオーロラ達は一瞬マナやイーラの顔が思い浮かんだ事を記す。

マナりつ派&イラりつ派「なにそれぷまい」

オーロラ「こいつらどこから湧いて出た?」

さあ?



土の世界


ガイア「レディースアーンドジェントルメーン!!今日もまた、素晴らしきゴーレムのショーをお見せいたしましょう!」

ピース「ハニーはハニーでとんでもない事になってるじゃなイカ!あ、間違った;」

イカ娘「私の語尾をとるなでゲソ!」

土の世界にてゴーレム使いのキュアハニー姿のガイアが古城の番人を担っていた。
彼女はヨーロッパの城を基にしたゴーレムを使い、レアカードの一つである『譲渡許可証』を使ってゴーレムを進化させる戦法を取ってきた。
つーか観客多いな。コロシアムかここは。



光の世界


ハッピー「相手はステータスの低いばかり……何を狙ってるか知らないけど、一気に決めてあげる!撃天使ヴァリエルでアタック!」

オリオン「甘い!カウンターマジック、『緊急支給』!モンスターリーダーが攻撃された時、手札の武具系統のカードを装備させる!獣天使デュナミスに『炎星の爪』を装備!」

雲の上に建つ国の天海を守護せしはキュアハート姿のオリオン。
武装天使特有スキルの『戦神武装』でアイテムを装備。更にカウンターマジックでSTを高めた上に反撃を与え、ハッピーのモンスターを返り討ちにした。

ハッピー「あぁっ!」

オリオン「私のカードはステータスに縛られないわ。確かにはたから見たら彼らは弱いけど、それでも私は彼らを捨てたりはしない!」

ハッピー「なんか、良い事言うね」



闇の世界


ビューティー「不死身のカード、これほど恐ろしいものとは思いませんでした……!」

ハーデス「ゾンビとて甘く見ればすぐさま墓場の下に引き込まれますよ?では私のターン。今現るはこのフルコースのメインディッシュ。ゾンビのゾンビによるゾンビの為のゾンビ祭りのゾンビの中のゾンビ。マスター・オブ・リビングデッドを召喚!」

所変わって常闇の世界のレストランの内部でイース姿のハーデス。
繰り出した切り札はリーダー時のみ1ターンに1度、ドロップゾーンのゾンビを復活させる能力を持っている。
因みにマーチとハッピーはこの世界に入ってすぐに絶叫を上げて気絶したのを記す。


ここまではいいんだけど……ねぇ……;
書き込みはまだ。

ゲームの世界にようこそ!:その4 ( No.304 )
日時: 2014/04/26 16:28
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: BCjjC.jk)



最初に言っておきます。オーロラさんマジですみませんOTL


八雲「いやぁ、お待たせしました。どうでした?ご感想は」

オーロラ「凄い充実したゲームでしたよ!まさかプリキュアが門番勤めていたとは思わなかったけど;」

イカ娘「何となくこのゲームが人気なのがわかったでゲソ(頷く」

6国協定国、虹の街『アルコイリス』にて。ポップンをプレイを終えた八雲が合流してきた。
ビューティーが辺りを見回す。

ビューティー「良く解りませんが、かなり人気があるみたいですね」

八雲「そういや今日、ダンジョンイベントがあったな。悪いけどちょっと手伝ってくれるか?」

オーロラ「イベントとかあるの?」

八雲が言うには時期ごとにイベントが変わるのだ。5月のこの時期は鳳凰塔のダンジョンで強力な武器カードが手に入ると言う。
彼女らも八雲のイベントに参加し、その道場のある火の世界へと飛んだ。


(※ビューティーとイカ娘、オーロラさんを筆頭にダンジョンの奥地まで進んでいき、最終フロアに到達)


オーロラ「ここが最終階層だね……まるでマダツボミの塔だなオイ」

八雲「そこは五重の塔って言ってよ」

フロアごとの強敵を倒しつつ上へと登っていく。5階の最上階に到達すると……













ジョジョ立ちのタブーが待っていた。

全員(´°ω°`)

オメェは何をやっとるんじゃああああああああああー!!!お前、スマブラをふざけ倒すだけじゃ飽き足らずにゲーム世界も引っ掻き回す気か!?
ん?よく見たらボスである阿修羅丸が服を十二単みたいに着せられて倒れているし!え!?お前が倒したのか?!

タブー「よぉ(カッコいい顔で挨拶&十二単姿」

八雲「よぉ、じゃねーよ!お前なんでこんな所にいるんだ?!」

タブー「折角のオーロラさんのコラボで俺を呼ばないとは失敬な!裸族撲滅の布教を広めようとしていたのに!」

オーロラ「出なくても何とかなるわ!!!つーかお前の登場でハッピーとピースが石像みたいに動かないんだけど!つーか布教は早苗教祖で十分だボケ!」

ハッピー&ピース「」←まだ硬直

タブー「ここから俺がこのゲーム世界をアンチ裸族の世界に塗り替える!」

イカ娘「冗談じゃないでゲソ!世界はお前達にもカエル星人にもそんなことはさせないでゲソ!世界は……」
















イカ娘「私が侵略するんでゲソ!!」

八雲「なんら変わり無い気がするぞ」

オーロラ「その通りじゃああああああー!!!!カエルにも全裸野郎にも侵略させてたまるかあああああああ!!!」

八雲「あんたも乗るな」

ともあれ本格的に進めば間違なくこの世界を塗り変えされるだろう。
それを阻止するにはなんとしてもここで倒さなければならない……!全員がコアを入れたカードを前方に投げた!



八雲「デモン・アーク!」

オーロラ「羅針盤の航海士カリブ!」

イカ娘「深海の灯火ほたる!」

ハッピー「槍撃の天使キリエル!」

サニー「爆炎の虎拳士アモイ!」

ピース「起動城砦:砲炎猿(ホーエンザル)!」

マーチ「ヒップホップエルフ!」

ビューティー「マーメイドソルジャーカスピ!」

タブー「ザ・フェニックス!」



京都の五重の塔の屋上で繰り広げられる8人と1匹の戦闘。
フェニックスがリーダーの時、他のカードを呼ぶ事は出来ないが、単独でも劣らぬスペックを持っているのだ。

タブー「チャージ&ドロー。フェニックスの効果発動!エナジー2を支払い、炎の槍を発動!そして、ピースのハーレックと砲炎猿にアタック!」

ピース「複数のモンスターに指定アタック!?えっと……『超城壁』を発動!防御の構えを取り、ゴーレムの防御STを追加!ハーレック、ゴメン!」

第1の能力。エナジー2を支払うことでST50で全てのモンスターに攻撃する。

イカ娘「よし、ミサイルシャークを召喚!召喚時効果で相手のリーダーに30ダメージ!そしてほたるとリッパーウツボの連撃でゲソ!」

魚雷型のサメを筆頭に全てのヒレが刃になっているウツボの斬撃の衝撃波とほたるの光の矢がフェニックスをばらばらの滅多打ちにした。

イカ娘「やったでゲソ!これでもう厄介な全体攻撃は……」

タブー「残念だったな!俺のLCをコストに『再生の炎』発動!リーダーであるフェニックスは炎を纏って蘇る!」

イカ娘「えー!?それは無いじゃなイカ!?」

第2の能力。リーダー時に倒された場合、自分のLCをフェニックスに移す事で復活。

デメリットのある第3の召喚不可を利用してか、タブーは手札をコストにする魔法を多用しており、エナジーも充実している。
だが、八雲達も負けてはおらず、8ターンのうちにフェニックスを集中攻撃する。


八雲「やっとLC1……なんつーレアカードリーダーにしてやがるんだ……;」

タブー「これは我が化身でもある最強のカードだ。これがこの世界のお洋服大国の象徴となる……!」

オーロラ「不死身とはいえ、後2回倒せば俺達の勝ちだ……!」

タブー「甘いわ!更に最上級EXカード、『ライフチャージ』!リーダーのHP30削る×LC1つを回復!よって3つ!」

ハッピー「ちょっとおおお!?回復ってありなの!?」

八雲「普通は無いよ」

HPを犠牲にタブーのLCが回復してしまい、折角削ったライフも4に戻ってしまった。

オーロラ「こうなりゃまたあのカードが来る前にまた削るだけだ!」


次あたりでラストになるかも?

ゲームの世界にようこそ!:その5 ( No.305 )
日時: 2014/04/26 16:34
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: BCjjC.jk)


だが、それでも根気よくLCを減らし、ついにハッピー達がEXカードを発動する!

オーロラ「俺達はここまでだ!みんなのEXカードで決めてくれ!」

スマプリメンバー「はい!」




BGM:Let’sGO!スマイルプリキュア!



ビューティー「では今回はプリキュアの必殺技とコラボさせてのEXカードです!」

まず動いたのがキュアビューティー。カードを掲げると杖を持った魔神が背後に現れる。

ビューティー「プリキュア・オーシャンブレイク・ブリザード!!」

魔神が杖を前方に向け、大海を割る光線と共に雪の結晶を貫くとそれが吹雪に変わり、不死の火の鳥を凍てつかせて砕く!

タブー「再生の炎!復活!」

マーチ「今度はあたしのEXカード!!」

続け様にマーチの頭上で嵐の力がゼピュロス・フィナーレの様に球体になる。

マーチ「プリキュア・ストームマーチ・ダンス・シュート!」

バク転でヒップホップエルフの頭上に飛び、手で足場を作ったエルフの力を加えて飛び、嵐の力を纏ったエネルギー弾を蹴り飛ばしてフェニックスの身体を貫いた!

タブー「無駄だ無駄だ!再生の炎!」

ピース「今度は私の番だよ!」

更にピースがEXカードを発動。タワー・オブ・ロンドンが掲げた拳い落雷が纏い、それを倍加させる様に得えるギーを全て右腕に蓄える。

ピース「プリキュア・ピースサンダー・ゴーレムフィスト!!」

ピースの動きに合わせる様に、ロンドンが不死鳥めがけ拳を振り下ろし、その不死鳥を叩き潰した。
だが当然、再生の炎を発動して復活する。

サニー「復活祝いや!ウチの炎も貰っとき!」

そこへサニーのEXカードが強襲。
灼熱の業火が地面から噴き出し、跳躍したサニーの両手に纏う。

サニー「プリキュア・サニースーパー・ノヴァ!」

両腕をクロスして離すと炎の球体が生まれ、バレーのアタックの要領でフェニックスの炎を飲み込むかのように更に燃え上がる。

タブー「幾ら不死身だからってEXカードの滅多打ちは無いだろ!?また再生の炎だ!」

八雲「再生するのはいいが、ちゃんとコストを確認しろよ?」

タブー「え?」

皆さん、思い返して欲しい。フェニックスの再生の炎の発動コストは『破壊時にLC1個をフェニックスの上に置く』だ。
今までの4人のEXカードで4回倒された。そしてタブーのライフは4まで回復したが、現在LCは1個も無い。つまり……









ハッピー「このEXカードでッ!」

イカ娘「終わりでゲソ!!」

ハッピーがカードを掲げると曇天を払いのけて一筋の光の中から鎧に身を包んだ女天使が舞い降りる。封印を解き放ち、その中にある神器の矛先を不死鳥に向ける。

ハッピー「受けよ、希望を照らす眩い光!プリキュア・ハッピージャスティスソード!!」

祈るように構えた後、最上段から巨大な剣を振り下ろし、不死鳥の最後の命を葬った!
もう不死鳥に再生の炎は無い。最後のクリスタルを砕かれた不死鳥は炎に焼き尽くされ、亜空間の支配者と共に大空に爆発して消えたのだった……。





オーロラ「充実した休日だったな〜。最後のが無かったら」

カードゲームを知らない彼らでも充実した日が過ごせた。ハッピー達が使ったEXカードはお土産貰い(勿論オーロラさんは5人分全員、イカ娘は中の人繋がりとほたるのカードを貰った)、満足にみゆき達と別れ、逃走中の執筆に気持ちを切り替えようと帰路に着く。
そう思った時だった。

ディープミラー「探しましたよ、オーロラさん(カーブミラーから登場」

オーロラ「うおっ!?ディープミラー!?お前どうしたんだよ!?つか、探してた!?何で!?」

ディープミラー「ええ。ちょっとお願いがあって……ちょっと救急車を呼んでくれませんか?実はクイーンミラージュ様が事故に遭ってしまいまして……」

オーロラ「は?たったそれだけの事で何大慌てになっているんだ?」

ディープミラー「私、鏡の間を移動できるんですが実態する事ができないんですよ」

オーロラ「それでも大したことないのに……何があった?」

ディープミラー「実は……」















ディープミラー「空からでっかい鳥が火達磨のまま落ちてきて、城に激突してしまったんですよ!!(フェニックスがブルースカイ王国の城に激突☆」

オーロラ( Д)                      °°

ゲーム世界のモンスターが実体化するなんて……;因みにフェニックスの衝突が原因でクイーンミラージュと従者2人が衝突に巻き込まれて重体です。しかも羽が二次災害を産み、チョイアーク100人も大火傷を負ったらしい……;
真実を知るたオーロラは黙秘を貫くが、すぐにばれました(笑)。真実を話すと異次元の鏡の顔つきが変化し、「ちょっと八雲産の世界に行ってくる」と言ってサイアークを連れて去っていった。
その数分後、元凶のミントハゲが病院送りにされた事は言うまでも無い。



次はあとがき&おまけ。
感想はまだ。

ゲームの世界にようこそ!:その6 ( No.306 )
日時: 2014/04/26 16:42
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: BCjjC.jk)




「おまけ」

【お洋服大国って?&そのレアカードどうした?】


※タブー戦中に気になった事を尋ねた。

オーロラ「なぁ、お洋服王国って何だ?」

タブー「説明しよう!お洋服王国とはペットや野生生物を含めた全てが服を着なければならない【着衣法】を主とした王国だ!人犬猫猿鳥魚全てな!」

サニー「って、魚にも服着るんかい!えら呼吸どないするんや!」

タブー「鳥や魚の場合は腹巻でOKだ!この国ではゴーレムも服を着なければならない!水泳と入浴と着替えとトイレ以外で裸になった場合は重罪だ!」

イカ娘「どれだけ大きな服を着せるんでゲソか!!」

八雲「つか、お洋服王国もそうだがフェニックスなんて最上級レアなんてどうやって用意した!?そいつ一千万分の一の確立しかないんだぞ!?」

タブー「とあるプリキュアファンにこれとトレードした。ついでにLC回復魔法もおまけでくれた」


つプリキュアシリーズの18禁本セット


サニー「もしもし沖田さん?バズーカちょっと貸してくれませんか?ええ。ちょっと先輩がたの本を焼き払いたいんで」

ピース&イカ娘「もしもしシェリーさん?ちょっと銃の撃ち方を教えてくれませんか?ええ。危ない本を蜂の巣にしたいんで」

マーチ「もしもしお兄ちゃん?今度のサッカーの試合で試したいシュートがあるんだ。うん、13万5千ギガスコのキックで男の急所を粉々にする奴から産まれたシュートを」

ビューティー「もしもしダークドリーム?ちょっとのぞみさんとコンタクトとってくれませんか?ええ、エアロスミスのラッシュを見たいので」

ハッピー「もしもしヤミちゃん?確か身体の一部を自由に形を変える能力があったよね?髪の毛だけでも刀みたいにできるの私にもできないかな?うん。目の前のお坊さんをハゲ頭にするから」

※この時、プリキュア5人プラスαの目が笑ってない事を記す。

八雲「お前ら怖いお(^q^)」

オーロラ「なんてけしからん!俺が回しゅ(触手」


『お父さんはかわうそ?』


あかね(オ)「しっかし、一色のおじいちゃんがこんな人形になってしもうたなんて驚きやな」

もも「はい。私とお姉ちゃんびっくりしました爆発が起きたらおじいちゃんが動かなかったんですから」

あかね(オ)「せやけどなんか聞くたびにウチのお父ちゃんを思い出すな〜」

あかね「え!?日野ちゃんのお父さん……かわうそのぬいぐるみなったことあるの!?」

あかね(オ)「元来人間や!」

もも「ですよねー;」

※声ネタで源次郎博士の声を聞いた日野あかねがお父さんを思い出し、一色あかねが原作(研究の過程で爆発が発生し、そのショックで意識が肉体から人形に移ってしまった)の様にかわうその人形に精神が移ってしまったと勘違いした。


おめでとう!一色あかねは純粋組から天然組に進化した!


健次郎「なんら変わっておらんぞ」



『門番紹介』

※ここでは6世界の門番を紹介。元ネタがカードゲームアニメのキャラを使っています。





ペルセ

風の世界『笛吹き渓谷』の番人。外見はキュアミューズそっくり。
明るくノリ良い性格で物事をプラス思考に考えている。バトルに乗ってくるとラップ口調になり、一人称も「ウチ」に変わる。
バトルスタイルはマジックをフルに活用したカウンター型マジックデッキ。メインカードは「ドリアドダンサー」と「尖舞棍」シリーズ。
バトルBGMはボカロ『骸骨楽団とリリア』。モデルはバディファイトの黒岳テツヤ。


アグニ

火の世界『炎伐長川(ちょうせん)』の番人。外見はキュアルージュ。
『世界で最も熱い女』を称する熱血女で不正などを嫌い、行った者は身内であろうと容赦しない。だが、真っ向から正々堂々と立ち向かう相手には賞賛を投げる一面もある。
バトルスタイルは攻撃&破壊を重視した攻撃型デッキ。
バトルBGMは最強銀河『ZERO』。モデルは最強銀河究極ゼロの灼熱のゼロ。



テティス

水の世界『戦艦喰らいの海溝』の番人。外見はキュアダイヤモンド。
あの人を一途に思う恋する乙女。その一途さは恋愛沙汰になると周りが見えなくなってしまうほどであり、迷惑を感じた政府が彼女に門番を任せた。
門番を任された今でもその思いは変わる事は無い。
バトルスタイルは連撃を主体とした攻撃&防御であり、ほたるの回復スキルとシェルジェネラルの防御のコンボによる持久戦。
バトルBGMはH2O『片翼のイカロス』。モデルはカードファイト!!ヴァガードの大文字ナギサ。



ガイア

土の世界『岩石の古城』の番人。外見はキュアハニー。
エンターテイメントと称したバトルを催し、ただ戦うよりも観客を楽しませる事を大切にしている。
バトルスタイルはカウンター魔法による防御や『譲渡許可状』によるリーダーモンスターのバトンタッチを主とした城砦(元ネタはヨーロッパ100名城の城)デッキ。
バトルBGMはポケモン『バトルフロンティア』。モデルは遊戯王アークファイブの榊遊矢。



オリオン

光の世界『天海の海原』の番人。外見はキュアハート。
規律に縛られた天界での暮しに嫌気が刺して自ら門番に志願した。
デッキは武装天使を中心として武器を装備して攻防バランスの取れたスタイル。これは当時の寄せ集めでできたデッキに少し改良したもの。
バトルBGMはプリキュアMAD『SHINING STAR』。モデルは遊戯王5D’sの不動流星。



ハーデス

闇の世界『ホーンデッド』の番人でありエンターシェフ(※普段は料理を勤めるが、リクエストに応じてバトルに参加する料理人)。外見はイース時代のキュアパッション。
紳士的な性格であり自分を料理人と名乗る。バトルを料理と称し、バトルの進行ごとにオードブル、スープ、ドリンク、メイン、デザートと進んでいく。
デッキは破壊効果、召喚効果を持ったモンスターを無限に復活させるリビングデッドデッキ。
バトルBGMはポップンミュージック『ポップンミュージック論』。モデルは最強銀河究極ゼロの紫電のゼロ及びポケモンXYのズミ。











『あとがき』

今回はオーロラさんとのコラボを書いてみました。しかし、DMクエストをベースにしたとはいえ、何か滅茶苦茶に……;
因みに門番はDMクエストのモクバそっくりの姫やイカ娘OVAのRPGネタの住人からです。
最後に一言。オーロラさん、こんな酷いネタでよければ見るだけでも結構です。反省しているので。←絶対反省して無いだろ。


感想おk