二次創作小説(映像)※倉庫ログ

ハルヒちゃんパロ:桜庭道子ちゃんの憂鬱1 ( No.488 )
日時: 2014/09/23 20:27
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: Dxm/kZqm)


『登場人物は全員メイドです!』


ある日のWSCFC部室。そこにはミチによって召集された武、なのは、李里香、キリトが、ミチの背後にある「クイズ!ヴァイスシュヴァルツのマンネリ化脱却計画」と書かれたホワイトボードに注目しながら座っていた(因みにWS版キリトとなのはは別世界には行けず、原作の桐ヶ谷和人と高町なのはとシュテル・ザ・デストラクターは原作キャラと同一する。因みに意識や記憶は原作側が主となる)。


ミチ「えー、今までの『クイズ!ヴァイスシュヴァルツ』は毎回武の爆発オチで終わってしまうので、マンネリ化の脱却の為にも、今回はドラマに挑戦しようと思います」

武「俺が好き好んでしてるみたいに言うな!」

今回は前回(やってないけど)のクイズネタで武が爆発オチで終わってしまうらしい。今回はそんなマンネリから脱却する為にドラマに挑戦するようだ。

ミチ「じゃー手初めに武、何かアイデアはある?」

武「俺から!?」

ミチ(´ω`)もしゃもしゃ(メロンパン食べてます)

武「聞く気ねーな;あー……かなり定番だけど、主人公が病気で死ぬ話とか?」

ミチ。つ)°3°);、:’エンデュミオゥッ!?その手があったかぁ!!

滅茶苦茶定番なネタを出した途端、ミチがいきなり吐血しだした。おい、大丈夫か?

武「以外に好感触だなオイ」

ミチ「なるほど、余命を宣告されちゃう訳か……いいわぁ……凄くいい……」

武「あんま褒めるな。恥ずかしい//////」

ミチ「次はキリト君の番よ。フフッ、武を超えるアイデアは出るのかしら……?」

WSキリト「そうさな……昼ドラみたいな愛憎劇とかは?」

ミチ;。・’(°Д°(⊂SAOォウっ!?——鮮血飛び散る略奪愛!愛するが故に憎む!そう言う事かぁ!

武「どういうことだ?」

桜庭女史、またも吐血。お前、定番ネタに吐血するなんてどんなリアクションをしているんだ。

ミチ「げふっ……羽の生えたパトラッシュが見えてきたわ。でももう大丈夫よ…」

武「羽の生えたパトラッシュが見えてくる時点でもう大丈夫じゃねーよ!このままだとフランダースの犬のラストになりそうで怖いわ!」

誰か彼女に献血してやってください。だが、満身創痍の彼女に李里香となのはが追い討ちをかける!

WSなのは「ヤンデレ…」

ミチ。つ)°3°);、:’なのフェイっ!

李里香「メイド…」

ミチ;。・’(°Д°(⊂ヴィヴィッドぉ!











ミチ「愛の為に邪魔する者は全て葬り去る……需要供給……お帰りなさいませご主人様……」

武「もー何がなんだか解んねぇ!」

因みにみんなのアイデアでタコ殴りにされたミチはこの後、病院に搬送されました。




ミチ大丈夫かwww

ハルヒちゃんパロ:桜庭道子ちゃんの憂鬱2 ( No.489 )
日時: 2014/09/23 20:31
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: Dxm/kZqm)

ここも声優ネタ多数。


翌日。


ミチ「昨日みんなが出したキーワードを元に話を作ってきたわ。みんな、台本に目を通してね」

放課後の部室で昨日散々タコ殴りにされて満身創痍だったのに、何事も無かったかのようにケロッとしているミチが台本を全員に手渡した。

ミチ「タイトルは『メイドの土産2!〜余命1ヶ月で挑戦するヤンデリックな略奪愛!〜』よ!」

武「何故に2?それにタイトルがどっかの伝説バラエティみたいじゃねーか;」

ミチ「お察しの通り、カンフーメイドアクションです」

武「察せねーよ!どこに察する要素があるんだよ!」

ミチ「まぁ、略奪愛ですし(´ω`*)」

武「何か一気に爽快なイメージになったな;この話;」

黙って聞いていれば、何かドンドン話が脱線していってるな;つか、タイトルが全員のキーワードをあわせただけになっているぞオイ。

ミチ「登場人物は全員メイドです!」

武&WSキリト「なるほど——って俺もらかー!?」

何で全員メイド!?それに武もってヴァイスサヴァイヴRの6話〜7話で女の子の服を着ておとり捜査をしたネタの悪化版を繰り出す気で、キリトはGGOの情報収集のためとはいえ女と勘違いしていたシノンに女アバターのふりをしていた恥ずかしい記憶を蒸し返す気か!?
しかもこの話、登場人物4人はメイドを愛する人達で誰が一番かを“戦い”で決めようとしています。もっとメイドらしい事で決めろ。そしてヤンデレ要素はどこにある。

李里香「それに、全員が余命1ヶ月なんだ」

ミチ「死に掛けでバカみたいwww」

武「お前が言うな!今死ね!」

武、昨日提案したお前がそれにツッコミを入れる資格は無いと思うぞ。
ナレーションのぼやきを余所に、この台本での矛盾点に気付いた李里香がミチに質問する。

李里香「ねぇ、これって略奪愛でしょ?結局誰と誰が結ばれるの?」

ミチ「そりゃ勝ち残った2人でしょ?」

李里香「だよね?でも勝ち残ってるのキリトと武の役だよ?」

ミチ「うん。ガチで戦ったら男が残るでしょ」

李里香(・ω・ )……?

ミチ( ・ω・)?
















——李里香は、次第にその話についていけなくなった。


何度も何度も考え続けていたが、漆黒の宇宙の中から特定の星を見つけなければならないくらい果てしない時を、思考に費やした。


ふと愁いに顔を下げると、目の前には自分が元気が無い事に心配する自分の契約キャラのWSシュテルの姿を見つけたので……


——そのうち李里香は彼女を愛で、考えるのをやめた。


八雲(舞台袖から)「ナレーター!ボケに入るな!何か第2部のラスボスの最期と3部のラスボス戦の最中の主人公の台詞と7部の刺客の片方の末路みたいじゃねーか!」

サーセン。
因みにこの話を見ている人に言う。「前半からパロが壊れてる」「話というレールからトロッコが脱線して飛んだ」「これってハルヒちゃんパロだよね?」と思う人も多いだろう。ええ、ハルヒちゃんパロです。

あ、『考えるのをやめた』ってのはハルヒちゃん9話にもあるからね?別に宇宙に放り出されるとか馬車の車輪のワイヤーで雁字搦めに絡まって川の中に落ちたりするようなものじゃないからね?
むーちゃんを撫でるだけだからね。





武「最初は俺となのはみたいだな」

WSなのは「えーっと、最初のシーンは……」

どうやら最初はなのはと武の戦いのようだ。
ここでリリなのを知ってる人は思っただろう。「明らかになのはが勝つだろ」と。



シーン1

WSなのはの「遠山殺法天使堵悪魔式杖術(とおやまさっぽうてんしとあくましきじょうじゅつ):青竜赤布血ヱ李緒斬(せいりゅうあかぬのちぇりおざん)」。リアルを求めるのでここは本気と書いてマジで。この攻撃で計526箇所の骨折を強いられる武。

その後、メディカルエナジーの力を使いメガシンカ。辛くもなのはに勝利する。






ちょっと待て。声優ネタ(確認できるのは探偵オペラの遠山咲、ノーゲームノーライフのジブリール、ディスガイア2のロザリンド、サモンナイト4のリューム、おとぎ銃士の赤ずきん、刀語のとがめ)も色々あるけどカンフーアクションってここまで凄まじいものだっけ?確かに何人もの相手を一瞬のうちに倒したりするのは凄いよ?大体人間の身体が526箇所も骨折できるか。しかも良く見たらアニメ化が決定したなのはvividの連載開始日じゃねーか。それ以前にこんな技使ったら死ぬんじゃね?

武「あのさ、このシナリオだと俺確実にあの世に逝っちゃうんだけど……;」

WSなのは「大丈夫ですよ志藤さん。私が付いていますから!」

武「なのは……ハッ!まさか俺が李里香と同じ部員という理由で手加減してくれるのか……!?ありがとう翠屋の天使……!」

どうやら手加減無しだと申し訳ないと思ったのだろう。武の勝手な解釈が混じってるが、今はそれであって欲しい。

武「おこがましいがその心意気に免じて頼みがある!その頭を撫でさせて——」




















WSなのは「やるからには志藤さんを親兄弟の仇と言わんばかりに全力でいきます!いつだって、どんな時だって!全力全壊です!」

武「うわぁ、小学生とは思えない発言だ(´∀`*)」

訂正。逆に殺す気満々でいます。あと武、それは四字熟語じゃないから。


撮影当日。























WSなのは「ちぇりおおおおおおおおお!!!」

武「ぶべらぁっ!」

WSなのはの遠山殺法天使堵悪魔式杖術:青竜赤布血ヱ李緒斬の前に倒れた武は……

武「光になるぅぅぅぅぅぅぅ!!!」

メガシンカエネルギーの力(演出・爆発)を使い……








チュドゴオオオオオオン!!!


——空に散った。


ミチ「結局爆発オチかぁ〜」


もう終われ。


「あとがき」

今回は今ハマッているハルヒちゃんに挑戦してみました。なのに声優ネタの暴走などがちらほら……;小茂井、ガイヤール、武、本当にすみませんでしたOTL。
何故伊吹コウジを出したのかというと、この前見た映画が印象に残っていたからです(´ω`)。あれはスゲェよマジで。入場で貰ったカードは10月4日に明らかになるとか……
レギオンメイトもいよいよクライマックスだし、あのカードの能力はマジで気になる……!あと、なのはMOVIEの1弾と2弾のカードが詰まったパックも発売されるそうです。

最後にWSで登場する契約キャラが原作キャラがいる世界に来るとどうなるのか?例として翼を使ってみるとこうなる。


翼が原作シンフォギアの世界に行き、その原作キャラが存在する間は契約者の持つカードか、エコモードとなる(原作キャラがおらず、WSキャラ単独の場合は意地に必要な力を常に消費し続け、底を尽くとカードになってしまう&殆どのキャラはこっちやカードが主な姿)。因みにSAO、リリなの、ビビオペは原作キャラが常にいる状態なので、ミチとしずる以外のWSプレイヤーは常に契約キャラをカード状態にしている。



カードとなっている間は契約者でも意思疎通が出来なくなり、召喚も不可能(ヴァイスシュヴァルツでは問題無くプレイ可能)



元の世界に戻るか、そのキャラのいない世界に行けば召喚や意思疎通が可能。



とまあこんな感じです。
感想おk。