二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- 2:WSTに所属するスマブラチームその2(その1) ( No.14 )
- 日時: 2013/11/15 17:54
- 名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
残りのWSTに所属するスマブラファイターを紹介!
「スターフォックスのリーダー」フォックス・マクラウド
「性別」男
「種族」コーネリア人
「一人称」俺
「職業」スターフォックスのリーダー、初代組副リーダー、借金王(違)
「特技」射的、戦闘機操作、重機操作、計算、料理、家事
「趣味」頭を使う事、シューティングゲーム、褒美や給料を数える事、贅沢、ピーチのお茶会に行く
「好きなもの」仲間、クリスタル、いなりずし、きつねうどん、あぶらあげ、給料やご褒美、戦いがない日常
「嫌いなもの」孤独、仲間がいなくなる事、父が亡くなった悪夢、借金、浪費、味方の無茶、身長の話題、無益な争い
「特殊能力」発火能力、魔法、戦闘機操作、重機操作、スナイパーアイ、加速魔法
「属性」炎、氷、地、無
「性格」
性格は正義感が強く真面目な優等生タイプ。しっかり者で面倒見がいい性格であるも、歳相応の幼さと異性に対して苦手な部分があるので周囲に舐められている。しかし、戦闘と戦闘機を操る腕前は本物であり、父親譲りの才能を持つ。最近の悩みは身長の事と仲間の無茶で増える借金の事。特にお金関係は若い時から苦労しているためか、お金に対しては厳しい守銭奴(それが逃走中や任務でも出ている)。いなくなった父親が別の惑星でレーサーをしている事に殺意を抱く。こう見えても人脈は広く、バックアップは大きい。クリスタルと言う恋人がおり、休日にデートに行く。女性に可愛がられやすいタイプであり、子供に人気がある。
「友好関係」
初代組と宇宙関係キャラとリーダー格キャラとは仲がいい。最近ではディディーと仲良くなった。一部の女性に対しては耐性はあるものの、歳相応の幼さと腐った女子のターゲットにされている事に気付いていない・・・。スタフォチーム内では身長が低い方に分類され、特に黒バスチームとロンパ組の身長の高さに愕然とした(俺と歳が近いのに何でそこまで育つんじゃああああああああああ!)。
スタフォ組では多くの人とは繋がりがあり、無理な要望でもあっさりと承諾してくれるので彼の良さが分かる。
「備考」
雇われ遊撃隊「スターフォックス」のリーダーであり借金王(違)。親父の借金に苦しむ狐。
こう見えても伝説のパイロットジェームズ・マクラウドの子であり、その才能が息子にも継がれている。また、ジェームズに拾われたウルフとは生まれた時からずっと付き合いがあり、本当の兄弟のように仲がいい。ウルフの過去を知る数少ない人物であり、彼同様にフォックスも幼少期からいろいろとあったので分かる。同じ父親に育てられたウルフが最大のライバル。
見た目に反して理数系が得意であり、特に計算問題は大の得意(それ故に給料日でむっちゃくっちゃ喜んだり、家計簿を計算してイライラする姿がよく見られる)。また、字が凄く汚いので解読班が必要(字が読めるのはスタフォ組や少しの人のみ)。
「スキル」
スキルは肉弾戦と銃を使っての攻撃。特に足技と彼が持つ足の速さを武器に戦う。また、仲間の発明品やクラゾアの魔法を使って戦ったり、発火能力を使って戦う事もある。体重の軽さが最大の弱点。
「逃走中での傾向」
足の速さはかなり速く、戦闘では体術とスピードを武器に!ミッションは必ずやり、特にお金関係は絶対に!
「スターフォックスのエースパイロット」ファルコ・ランバルディ
「性別」男
「種族」コーネリア人
「一人称」俺
「職業」スターフォックスのエースパイロット、暴走族キャラのリーダー
「特技」射的、戦闘機操作、バイク、挑発
「趣味」シューティングゲーム、空を自由に飛び回る事、ドライブ、昔の仲間と一緒に暴れる
「好きなもの」アーウィンやバイクに乗って爆走、空系の乗り物やスピードの速い乗り物、空、自由、流行のもの(特にバイクやファッション系)、小さい子供
「嫌いなもの」空高く飛べない乗り物、自分を食べようとする奴、共食いネタをする奴、そうめんネタを出す奴、暴走するリーダー、束縛、サディスト系キャラ、周囲と自分の差によるコンプレックス、頭を使う事
「特殊能力」発火能力、戦闘機操作、スナイパーアイ、ハイジャンプ
「属性」無、炎
「性格」
性格はクールかつ熱血漢でプライドが高いが、お人よしで仲間を大事に思っているツンデレ鳥。ちょっと短気でリーダーのフォックスとはいろいろと衝突があるものの、心の底では認めている。だが、こう見えても自身の才能とフォックスの才能の差にコンプレックスを抱いている。たまにそれが垣間見えている部分がある。
子供の面倒を見てあげる優しい一面もあり、それ故にピチューやヤンリン、ディディーとは仲がいい。沸点が低いのでちょっとした挑発に乗りやすく、子供や周囲にからかわれる。もちろん、それゆえのトラブルは発生する。実はものすごい目立ちたがり屋であり、相手にケンカを売ったり買ったりするのが得意。それが長所であり短所でもある。
「友好関係」
DX組や宇宙関係キャラとイメージカラーが青のキャラ、空や速さに関係あるキャラとは仲がいい。ピチューやヤンリンだけでなく、最近ではディディーに懐かれるも、まんざらではない様子。空や速さに関係あるキャラとは気が合うものの、同時に張り合う癖がある。最近では暴走族系キャラが多くなったので「キャラが被るだろオイ」と思っているが、同じ仲間やライバルがいるので内心は嬉しい模様(リーダーは彼であり、副リーダーはDTO)。
食物連鎖的に食う側の相手が苦手。さらにサディストな人も苦手(頼むからサディストキャラは増えないで下さいOTL)。自分とキャラが似ているスマイルと青峰とは馬鹿にされたりケンカになったりといろいろあるも、それでも仲がいい(過去に才能でコンプレックスや悩みを持つ者同士)。
「備考」
雇われ遊撃隊「スターフォックス」のエースパイロット。実は元暴走族ヘッドであり、若い頃に宇宙をブイブイ言わせていた。キャットとは何か関係があるとか・・・?
自分を変えようと族をやめてスターフォックスに入隊。アーウィンの操作や戦闘スキルはプロであるものの、フォックスとウルフの元々持っている才能を見て愕然となる。ファルコは秀でてるがあの二人は突発した才能を昔から開花させているのでそれに対してコンプレックスを持っている。それが原因で暴走をしたりするため、初期の逃走中でスマイルに叩きのめされた。だが、彼の叱咤激励で立ち直り、スマイルとの仲がさらに深まった。
ゲーム時に彼の演出が凝っていたり、かっこいいのは目立ちたがり屋の噂があるとか・・・?これでも人との繋がりを大切にするのでかなり人脈が広い(たまに昔の仲間達に依頼する時もある)。
「スキル」
スキルは体術と銃を使って戦う。フォックスと似ている部分はあるものの、彼は空中戦をメインにしておりジャンプ力が高い。性格ゆえに相手の挑発に乗りやすく、それが原因でピンチになる時も・・・。体重が軽いので注意。元の挑発スキルがあるので囮作戦も可能。
「逃走中での傾向」
足の速さは普通で、戦闘では空中戦をメインにした戦いで勝負!ミッションは気分次第
最初はスタフォ組から!次は旦那のデータ!