二次創作小説(映像)※倉庫ログ

1:WSTに所属するスマブラチームその1(その1) ( No.7 )
日時: 2013/10/29 00:26
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)

『スマブラチーム』
大人気ゲーム大乱闘スマッシュブラザーズシリーズから構成されたチーム。任天堂を代表するゲームキャラが勢ぞろい!バランスよく揃っているので個人戦やチーム戦はOK!
リーダーはマリオ、副リーダーはルイージ、参謀はピーチとリンクとウルフ





「任天堂ヒーロー」マリオ


「性別」男
「種族」人間
「一人称」俺
「職業」配管工、任天堂ヒーロー、スマブラ総合リーダー兼初代組リーダー、裸族のリーダー
「特技」酒の一気飲み、裸族技、カオスな展開を作る、場を盛り上げる、人を即座に怒らせる、弟の私物を見抜く事、キノコの博識
「趣味」冒険、カート、テニス、キノコ狩り、宴会でバカ騒ぎ、ゲーム、服の早脱ぎ、裸族技の開発と練習
「好きなもの」ピーチとルイージ、キノコ、お酒、楽しい事、金儲け、全員で馬鹿騒ぎする事、裸友とそのファンのみんな
「嫌いなもの」後から現れる新入り、出番が多いどこぞの狼、仲間に酷い事をした相手(特にピーチやルイージを酷い目に遭わせた奴の姿は消えるという噂が・・・)、マジ切れしたルイージ、頭を使う事、裸族の魅力が分からないお洋服愛好家
「特殊能力」パワーアップ、ハイジャンプ、発火能力、調合、博識(一部の知識限定)
「属性」炎


「性格」
性格は度がつくほどのハイテンションであり、うまい話に釣られやすく、今が楽しければいいというタイプ。ご存知裸族のリーダー。
彼の脳みそは右斜めいや限界点を突破しているので、自分の世界や他の世界の裸族と共に大騒ぎをしたり、平気で大人げない事をする(こたつやクーラーの占領やスマブラに入った新人いびり)ので、周囲からは「お前、本当にヒーローなのか?」「あのルイージの双子の兄なのか?」と言われる始末。それ故にルイージや真面目な人、ツッコミ素質のある人に粛清されると自業自得に遭う場面が目立つ。
しかし、冒険や自分がしている職業、趣味や乱闘になると本気になるので要注意。ルイージとピーチを大事にしているので二人を酷い目に遭わせた相手をフルボッコにする。いざという時には頼りになるスマッシュブラザーズのリーダー兼初代組リーダー。実は度がつくほどのブラコンであり、弟思いである(たまに間違ったブラコンパワーを発揮する事もあるのだが(笑)。
昔は今みたいに服を脱いだりはしなかったのだが、ある事がきっかけ(とある英雄の全裸物語参照)でああなってしまった。マリオが出ると高確率でギャグに傾くので要注意。また、酒を飲むと全裸になる癖があるのでそれ故にトラブルが発生する(酒飲まなくても脱ぐ時もある(ぇ;)。


「友好関係」
誰とでも仲が良く、特にマリオファミリーやスマブラ組、大人組とは特に気が合う。ゲームのコラボも何度かやっているため、知り合いが多い。もちろん、仲良くなれます。特に兄弟がいる人やリーダー気質の人とは仲がいい。ピーチとはラブラブ!ルイージは俺の可愛い弟!
最近では自分と同じ裸族が増えたので大喜び中!もちろん、ファンも大歓迎するぞ♪対決やコラボはいつでも来い(お尻をパーン!!)


「備考」
ご存知ミスター任天堂であり、ルイージの双子の兄。ピーチ姫が大好き、クッパとワリオはライバル関係に当たる。もちろん、リーダーシップ性もあるので多くのゲームやイベントで自らリーダーになっている。その勢いでWSTスマブラチームリーダーになったぞ!
しかし、この男は服を脱ぐ事で奥に眠る己を開放した裸族のリーダーであり、短編や逃走中でもカオスやギャグを生み出す。腹筋崩壊のタグがつけられるのは大体こいつのせい。しかも、裸族は多くいるので被害が拡大するwww(その上、ファンも多くいるのでヤバいwww)彼が使用する裸族技は結構ヤバく、見た人の腹筋をぶっ壊す。
余談であるが、スマブラにはもう一人の自分がいる(あっちは真面目であり、服を脱がない)。


「スキル」
メインは肉弾戦や炎を操って戦う。たまにマントで飛んだり、ポンプを使ったり、地蔵に化けたりするとゲームの能力を使う。だが、作品やシーンによっては裸族技を使用するのでそれがとんでもない奇跡やミラクルを引き起こす事が・・・;
頭以外の能力自体はよいが、後先を考えずに突っ込んだり、面倒くさいのはパス・後回しにする傾向が目立つ。ギャグシーンでは力を入れるのでマジでヤバい。考え方と戦闘は弟と違う部分があるため、それが戦いや逃走中にどう出るか?


「逃走中での傾向」
足の速さは普通であり、戦闘はガンガン行くタイプ。ミッションは金に関係するものやルイージとピーチが危険な目に遭う以外は他人任せ。ライバルのクッパやワリオよりも長く生き残る!





「緑の人気者」ルイージ


「性別」男
「種族」人間
「一人称」僕(マジ切れすると俺)
「職業」配管工、ゴーストバスター、初代組参謀
「特技」家事全般、プログラミング、博識、分析、霊を祓う、カオスな展開を鎮める
「趣味」料理と読書、ガーデニング、ゲーム、カート、テニス、買物、機械弄り
「好きなもの」みんなと過ごす日常、兄さん、デイジー、スポーツ(特にテニスとバスケとカート)、自然、
「嫌いなもの」お化け、デイジーや仲間を酷い目に遭わせた輩、弱者を笑う相手や行為、裸族化した兄(及び同類)
「特殊能力」ハイジャンプ、発火能力、発電能力、博識と解読、プログラミング、浄化、乗り物操作
「属性」炎、雷


「性格」
性格は優しくて大人しく、相手の気持ちを察する人。スマブラに新しく入ってくる人達や他の世界の人達にも優しく接し、困っている人には手を差し伸べる。
少し臆病な所はあるものの、兄に似た勇気を持っており、本気を出すと強い。兄のマリオの事を尊敬しており、同時にコンプレックスを持っている。恋人のデイジーがおり、遠距離恋愛中であるものの常に連絡を取り合っている。普段は兄のマリオやファルコン、ガノンやスネークなどの個性が強い人達に振り回されがちだが、それでもみんなに頼りにされるのでかなり重宝します。
だが、切れると普段の性格とは真逆になり、マリオや両手やタブーが命乞いするほど恐ろしい事になる(一人称が俺になり、マリオをクソ兄貴呼ばわりにしてフルボッコにする)。怒らせてはいけない人ベスト3に入る。


「友好関係」
面倒見がよくて誰とでも仲がいいが、マリオファミリーや初期組(ネスに懐かれている)、デデデとは気が合う。自分と同じイメージカラーの人とは大の仲良し。特に恋人のデイジーとライバル兼親友のワルイージとは仲が良く、三人でプライベートを共にする。別世界の人とどうすればいいか悩む人に真っ先にアドバイスするといい人。
裸族が大がつくほど嫌いなので彼が切れた時は修羅場と化するのでマジで笑えない。


「備考」
永遠の二番手や影の実力者と呼ばれるマリオの双子の弟。スマッシュブラザーズの中で実力者の一人に入る。初期組参謀であり、頑張る兄を支えるためにWSTスマブラチームの副リーダーに入る。元々霊感が強くて幽霊を祓う力があるので過去にお化けにさらわれた兄を助けた事もある。本人の浄化スキルは役に立つが、お化けが苦手なので困っている。
また、切れた時は周囲が震えてしまうほど性格がガラリと変わり、相手には容赦はしない。裸族化した兄を止められるのはこの人だけであり、彼が出現した時は裸族終了のお知らせ。


「スキル」
ジャンプ力が若干高めであり、戦闘ではアイテムを駆使する頭脳戦が得意。さらに別の冒険で使った雷を操ったり、お化けを吸い込む掃除機を駆使して戦う時も。先の事を考えて行動する部分がある。マリオとの違いがどう出るか?頭を使うのが大の得意であり、彼がいるのといないのとでは差が大きい。


「逃走中での傾向」
足の速さはやや速く、戦闘はしっかりと考えるタイプ。ミッションは基本的に行くが、明らかに金目当てのものや不安要素が渦巻くものは踏み止まる一面があり。