二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 設定集&小話 ( No.93 )
- 日時: 2014/05/17 22:47
- 名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: GlabL33E)
パワプロメンバー
パワプロシリーズに登場するメンバー。原作では各世代のキャラ同士の年が離れていたり主人公及び矢部の設定はシリーズ毎で違うが、この小説内では全員高校生。普段はパワ体の姿で、戦闘ミッションなど一部の場合では擬人化状態になる。戦闘スキルが使えるのもこの時だけ。ただし、強い衝撃を受けると元のパワ体に戻ってしまう。
レギュラーメンバー1
パワプロくん
所属高校:パワフル高校
パワプロシリーズの主人公。野球を愛する熱血漢。プロ野球選手を目指して友人の矢部と共に日々練習に励んでいる。どんな困難にも勇敢に立ち向かうメンタルの強さがウリ。優しい性格だが、パンチラを見て興奮するなどスケベな一面も。でもなんだかんだでチームメイト及びパワプロメンバーからは慕われている。
戦闘スキル
ドリームミックスTV ワールドファイターズ(ハドソン版スマブラみたいな感じ)の名残でハリセンを武器にして戦う・・・予定だったがなんか不安だという理由で槍にした。元々使うはずだったハリセンはあくまで峰打ち用の武器として使用。必殺技は闘気を貯めた槍で相手を切り裂くパワフルスピア。
矢部明雄
所属高校:パワフル高校
ポジションは外野手。毎度おなじみパワプロくんの大親友且つ良き理解者。語尾に『〜でやんす』と付けてしゃべる。アイドルとガンダーロボが大好き。パワプロくん同様プロ入りに関する熱意は強い。
戦闘スキル
運営から支給されている武器はビームサーベル。必殺技は相手の急所を貫くガンダーブレード。この技名は大好きなガンダーロボからとったもの。
猪狩守
所属高校:あかつき大学付属高校
パワプロくんの永遠のライバル。進の兄。自らを野球の天才と称し、それに見合った実力を見せるが、他人の見えないところで常に練習を重ねる努力家。猪狩コンツェルンの御曹子で家はかなりの豪邸、更には兄弟専用の野球グラウンドもある。素直になれないのが玉にきず。
戦闘スキル
運営から与えられたスキルは波導能力。速球の能力値が高いため出が早い技が多く、ひとたび使われれば回避しづらい。必殺技はもちろんお得意のライジングシリーズ。
猪狩進
所属高校:あかつき大学付属高校
守の弟。ポジションはキャッチャー。兄と正反対で礼儀正しい。プロ野球選手の神童裕二郎に憧れており、いつか彼とバッテリーを組むのが夢。ケーキが大好物。ちなみにギャグカオスへの抵抗力は全く、これらの場面に遭遇するとすぐ気絶する。
戦闘スキル
防御や回復と言ったサポートが中心の構造。攻撃手段を持たないため個人戦になると苦戦を強いられる。必殺技は青色の防御壁を張って攻撃を防ぐブルーバリアと味方の体力を回復させるヒーリングウェーブ。
阿畑やすし
所属高校:そよ風高校
ポジションはピッチャー。ナックルボールを独自にアレンジしたオリジナル変化球、アバタボールが魔球。大好物はたこ焼き。マネージャーである茜とは恋人同士。
戦闘スキル
運営から支給されている武器はバズーカ。 大きめの魔法弾を飛ばして攻撃する。必殺技は自分の魔球名と同じアバタボール(○○号と適当な数字を付ける)。
早川あおい
所属高校:恋恋高校
ポジションはピッチャー。女性野球選手1号。シンカーを強化させた魔球、マリンボールが武器。些細なことで落ち込みやすいがキレると強烈なグーパンチをかます。腐女子且つギャグカオス大好物組の1人。
戦闘スキル
運営から支給されている武器は杖。魔球名のマリンにちなんだ水属性の魔法を扱う。必殺技は巨大な水の球をぶつけるマリンボール(これも自分の魔球名と同じ)。
- Re: 設定集&小話 ( No.94 )
- 日時: 2014/05/17 22:52
- 名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: /48JlrDe)
レギュラーメンバー2
橘みずき
所属高校:聖タチバナ学園高校
ポジションはピッチャー。女性野球選手2号。スクリューから派生させたクレッセントムーンが魔球。橘財団の令嬢。聖名子と言う姉がおり、極度のお姉ちゃんっ子。学校の生徒会では会長を務め、教師以上の権力を持っている。あおいに憧れている。ちなみに彼女もあおい同様腐女子且つギャグカオス大好物組の1人。
戦闘スキル
運営から支給されている武器は三日月型のブーメラン。必殺技は光をまとったブーメランを投げつけるクレッセントムーン。これも他のピッチャーキャラ同様自分の魔球名からとったもの。追尾効果があるため簡単にはよけられない。
六道聖
所属高校:聖タチバナ学園高校
ポジションはキャッチャー。女性野球選手3号。男勝りな性格。みずきがクレッセントムーンの受け手としてスカウトした生徒。試合の時は『キュイーン!』という音と共に目が光り輝く『超集中モード』になり、驚く時に『なー!』と叫ぶのが癖。実家はお寺。腐女子ではないが、ギャグカオス大好物組の1人。
戦闘スキル
進同様防御技を使用する他、弓矢による攻撃も出来る攻防一体型。必殺技は敵の攻撃を跳ね返すバルカンリフレクションと極太状の矢を放つサーチングアロー。リフレクションは進のバリアーと比べると防御力がやや劣る。
友沢亮
所属高校:帝王実業高校
ポジションは遊撃手。神高から再戦の証としてもらったサングラスがトレードマーク。元々は投手だったが、ある理由で野手に転向。家族思いの優しい兄貴。家が貧乏であるため幾つものバイトをかけもちしていたり、病気の母と弟の翔太・妹の朋恵の面倒を見ている苦労人。生活環境が厳しいためかお金に関する話を聞くとすぐ反応したり、おごりやタダと言う言葉に敏感。色々苦労は絶えないがこれが彼の原動力になっている。合気道の有段者であるため喧嘩は強い。将来の楽しみは朋恵を彼氏にもらおうとする男を殴る事(男として磨き上げると言う意味で)らしい。
戦闘スキル
運営から支給されている武器はナックル。 合気道で鍛えた格闘技と雷魔法を組み合わせて戦う。必殺技は電撃を放つカイザースパークと雷をまとった拳をぶつけるプラズマナックル。
久遠ヒカル
所属高校:帝王実業高校
ポジションはピッチャー。友沢直伝のスライダーが武器。同学年の猛田とはよく衝突する。ちなみに小説内では友沢と和解済みであるため彼にゾッコンしている。純粋組に属しており、裸族の意味を知らない。
戦闘スキル
運営から支給されている武器は双剣。必殺技は高速スピードで相手を切り裂くシャイニースラッシュ。相手を直接斬るのと刀を振った勢いで生じた衝撃波を出す2パターンがある。
猛田慶次
所属高校:帝王実業高校
ポジションは外野手。実家は工務店を営んでおり、店名が書かれた手ぬぐいを常に頭に巻いている。その影響で修理や工作、改造が得意。東條とは中学時代の同級生。明るく豪快で、やると決めたらやり通す性格。同学年のヒカルとはよく喧嘩する。聖・ヒカル・東條と比べると選手能力が控えめで、その事に対してコンプレックスを抱く事も。しかし、ここぞという場面では実力以上の力を発揮する。脳ある鷹は爪を隠す?
戦闘スキル
運営から支給されている武器はハンマー。ちなみにこのハンマーはパワプロくんと矢部2人がかりで持ち上げるのがやっとなほど重い。必殺技はハンマーを巨大化させて相手を叩き潰すメガトンハンマー。
東條小次郎
所属高校:パワフル高校
ポジションはサード。TOJOインターナショナルの御曹子。運動神経も高く、細身の見た目では考えられないほどのパワーを持つパワーヒッター。野球勝負は本気で行く主義で、例え相手が小学生だろうと手加減しない。『東條』と『コジロー』の2つの人格を持つ二重人格者。メガネをかけたり外したりする事で入れ替わる。本人いわく、気分を変えるためのスイッチらしい。
コジローモード
普段の人格。読書を愛する物静かな性格。特技は早読みで、厚さ10センチくらいの国語辞書を2時間で読んでしまうほど。一応ギャグカオス大好物組の1人(爆笑ではなく物静かに楽しむ感じ)。
東條モード
メガネを取った時の人格。穏やかな性格から一転してクールな性格の野球の鬼と化す。戦闘ミッションは主にこちらの人格が担当する。コジローを悪ノリさせる裸族が嫌い。
戦闘スキル
運営から支給されている武器はヨーヨー。相手を拘束させたり、風属性の能力で戦う。必殺技は強力な旋風を巻き起こすスピニングハリケーン。
小山雅
所属高校:ときめき青春高校
ポジションはショート。本来は女子だが、野球部に入るために男子のふりをしている。一応ばれてはいない・・・はず。スイーツと少女漫画が好き。彼女(彼?)もまたギャグカオス大好物組の1人。
戦闘スキル
まどマギの巴マミのマスケット銃とリボンを使った戦い方をする。必殺技は言うまでもなく元ネタのティロ・フィナーレ。
神高龍
所属高校:アンドロメダ学園高校
ポジションはピッチャー。英才教育を受けているため選手能力が高いが、格下の相手を見くびってひどい目にあうことが多い。始めて友沢と対戦して以降気に入ったという理由で彼を必要以上に付け狙う。そのためヒカルや猛田からは煙たがられている。ちなみに極度のマザコン。ギャグカオス大好物組の1人。
戦闘スキル
運営から与えられたスキルは氷を操る力。装備しているアンドロゴーグルは敵の能力を分析出来る。必殺技は猛吹雪を起こして相手を凍らせるゴッドブリザード。