二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 東方姉妹記 ( No.13 )
- 日時: 2013/02/16 17:29
- 名前: 河城こいし ◆y4sWQj6Fr6 (ID: iTW0Fx5P)
紅魔篇 説明
(今回はオリキャラの説明です。はんぺんではありません。)
(あっ、はんぺんじゃない。本編だった)
〜オリジナルキャラ紹介〜
清咲直海 15歳 中学2年
?程度の能力
・学校はあまり好きではなく、特に現実の女子とはあまり話したくないと考えている。たまに女子に対してネガティブ思考が入る。
・元々の性格はしっかりとしていて、他人思いな感じ。特に家族に不満はなく、妹思い。
・両親が仕事でほとんどいないため、家事、裁縫等の一般生活に必要なことは全てやりこなせる。そのため、学校の家庭科はいつも5。後はだいたい3,4ぐらい。
・初めての人などには敬語タイプで話す。本人の了承があるか、ある程度なれると少し楽な話し方になる。
・運動タイプのため、結構動ける。
清咲那穂海 11歳 小学5年
あけしめをする程度の能力
・学校ではよくいじめにあってしまう。そのため、学校は面白いと感じていなず、心を閉ざしかけていた。だが、姉に勇気をもって話をした。今は姉に少し助けられているが、いずれその内に心が閉ざされ兼ねない状況だった。
・もともと元気で明るいタイプのため、幻想郷に来てからは少しずつ心を取り戻しつつある。
・責任感も強いため、トラック事故後幻想郷に来てしまった一連の事をまだ気にしている。
・能力はまだ全然使えない。
以下、能力説明
・内容からだと最弱そうな能力だが、紫曰く「見方が変われば違う意味になる。」とのこと。
・あけしめできるものは物質から環境、闇や光、更には感情などといった心までもあけしめできてしまう強能力。
・漢字に直すと、あけるは、「明ける・空ける・開ける」。しめるは、「閉める・締める・絞める」など。
・以上の言葉がつく行動が全てできてしまう。さらに、能力が完全体になると、以上の言葉の対となる行動も可になる。(例えば、「日が空ける」の対は「日が暮れる」。そのため、暮れさせることも可能に)
・なお、「戸を閉める」に対した「戸を開ける」という行動など、現在できる言葉の対になる言葉の行動(開・閉など)は今でもできる。
・あけしめできるものは、上記の言葉がつく行動もできる。例えば、閉がつく「閉じ込める・閉鎖・閉じる」などと言ったことはすべてできてしまう。同様に開がつく「こじ開ける・開放・展開」などもできる。ただし、あけしめに関係のない言葉はできない。
直「作者、こんな説明だけどわかるかしら」
作「うーん……どうだろう。僕、説明下手だし苦手だからなー」
那「多分大丈夫だよ。もしダメだったら、読者の狭くなっちゃった心を開きに行くよ」
作「助かりますー」(ちょっとそれは困るかな?)
直「でも、前書きのはんぺんはないと思うよ?」
那「わたしもそう思う」
作「はい、すみません……以後、気をつけます……」