二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- ネクロニカッス(*・ω・) ( No.366 )
- 日時: 2014/10/12 11:30
- 名前: 葉月@iPhone (ID: 6Z5x02.Q)
+桃組+
葉月「キャラを作る前に説明しますね。次の説明は一気に行くと、『狂気点』、『配置』、『名前』、『享年』、『行動値』、『攻撃判定』、『狂気判定』、『クリファン』、『対話判定』、『未練』になります」
+赤組+
赤司「まぁ『攻撃判定』や『狂気判定』、『クリファン』は後で説明するとしようか。まずは『狂気点』についてだね」
+黄色組+
やる夫「『狂気点』はいわばSAN値みたいなものだお。後ほど出てくる『未練』に対する狂気点だお。最初は未練に対する狂気点は三つだけども、『対話判定』などをして、減らさなきゃいけないお」
やらない夫「まずは狂気点が増える条件を出すだろ」
≪狂気点が増える条件≫
・狂気判定に失敗する。
・戦闘シーンで次のターンの時
・たからものが破壊される。
・失敗した時にもう一度振る時。
+桃組+
葉月「一つ目は言わずもがなとあるパートで狂気判定を行う時ってありますよね? その判定をして失敗した場合は狂気点が増えます。二つ目は一つの巡回ごとに狂気点が増えるという意味になります。出来れば長期戦は避けたいところですねwww 三つ目はたからものが破壊されると狂気点が増えます。大事なものが壊されるとショックを受けますよね? それと同じようにたからものが壊されたら狂気点が増えます。
四つ目は行動判定が失敗した時にもう一度振りたいという時は狂気点を一つ増やしてもう一度振るということになります。狂気点が少ない時にやった方がいいと思いますねwww 説明が下手くそでごめんなさいwww」
*赤組*
赤司「今度は狂気点を減らす条件を出すとしよう。狂気点を減らす条件は以下の通り」
≪狂気点を減らす条件≫
・対話判定を成功させる。
・記憶のカケラの数による効果。
・きもちいいくすりを取っている。
+黄色組+
やる夫「狂気点を減らす条件一つ目は対話判定を成功して減らすパターン。二つ目は記憶のカケラの数で狂気点が減らすことが出来るお」
やらない夫「三つ目はきもちいいくすりというパーツを取っていて、このパーツは対話判定をしなくても狂気点が減らせるだろ」
やる夫「きもちいいくすりっていう名前はなんだかいやらしいおwwwwwwwww」
やらない夫「うるさい黙れ」(やる夫に回し蹴り
やる夫「ぶべらっ!?」
+桃組+
葉月「続きまして『行動値』ですね。行動値はいわば行動順みたいなものですね。行動値が高ければ早く動けるという感じですね。全員の行動値がなくなるまでやれますよ〜」
切りますの。