二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- 高尾「二次創作あるあるネタなのだよwww( `ω´)」 ( No.76 )
- 日時: 2014/08/14 13:58
- 名前: 葉月@iPhoneにて執筆なうwww (ID: aFzuuCER)
『二次創作あるある』
皆さんどうも葉月です。実は私、皆さんの小説を読んでずっと気になったことがありますね。人のこと言えないけどwww
その気になった点を幾つかあげていきますの。
『オリキャラ最強マンセーヒャッハー(゜∀゜)』
うん。これは何処でも見かけますよね。頭脳明晰で容姿端麗で完全無欠で原作キャラから「マンセーヒャッハー(゜∀゜)」ってあるあるすぎッスよwww
私もこういうキャラ作りましたもんwwwwww 超人関西人がいい例ですよwwwwwwwwwwww
超絶天才美少女(イケメン)で最強で原作最強キャラより強いっていう原作崩壊にも程が有るwwwwwwwwwwww 例えば黒バスだったらキセキの世代より強い、テニプリだったら幸村より強い、東方だったら紫や永遠亭の人や白蓮、ケロちゃんや神奈子、幽香や幽々子より強いっことになりますよね?
実は私、遠呂智より強い、呂布や忠勝より強いキャラを作ったんでふwwwwwwwww
作者自身が出る作品の場合、原作最強キャラより強くて全属性が扱えてその上色んなキャラの技が全部使えるとかふざけんなよとか思いましたもん。あ、決してあの人達に対しての悪口じゃないですよ((((;゜Д゜))))))) 寧ろあの人達のこと尊敬してますもん((((;゜Д゜))))))) 私も色んな属性使えるけど全部は扱えませんよ((((;゜Д゜)))))))
高尾「全属性が扱えて全キャラの技をコピーするオリキャラや作者は何者だよwwwwwwwwwwwwwwwwww」
『女性キャラは一人称が「僕」、「俺」が多すぎる。または男口調の女性キャラが多すぎる』
ボーイッシュな女の子や男装の麗人ならまだ分かるけどいかにも女の子っていう外見なのに一人称が僕とか俺とかおかしくないですか? 私もボクっ娘や俺女作ってますけど……夢小説って一人称が僕や俺の女の子が多くないですか?
普通に私とかあたしとかうちでもいいんじゃないですか? って思うんです。
別に僕っ娘が嫌いというわけではなくて、疑問に思っただけですよ。それについて祖母に言ったら祖母に「性同一性障害じゃないの?」とか「女の子でそれじゃあおち◯ちんついてるんじゃないの?」とか言われましたwwwwww ボクっ娘や俺女で性同一性障害とかひどすぎるしwwwwww
黒子「性同一性障害wwwwwwwww」
高尾「女の子でボクっ娘でお◯んちんついてたらふたなりじゃんwwwwwwwwwwwwwww ボクっ娘ふたなりじゃんwwwwwwwwwwww」
ボクっ娘ふたなりやめろwwwwwwwww 確かにそうだけどwwwwwwwwwwww
あと、もう一つ気になったのは男口調の女の子が多いことですよねwww 私も男口調の女の子がいますけどwww 例えば晶とか純(吉江の方です)とかさくらちゃんとか皐月ちゃんや弥生ちゃんとか珠洲とかねwwwwwwwww
原作キャラでもシグナムやヴィータ、ドクタースランプのあかねちゃんや九ちゃんや新鬼武者の茜ちゃん、魔理沙や慧音といった男口調の女の子がいますしwww
高尾「女性作者で男口調の人も多いよなwwwwww YUMAさんとか伊那さんとか琴葉姫さんとか……wwwwww」
続きますのwww
- 高尾「二次創作あるあるネタなのだよwww( `ω´)」 ( No.77 )
- 日時: 2014/08/14 14:21
- 名前: 葉月@iPhoneにて執筆なうwwwww (ID: HSCcXZKf)
『嫌われ小説での主人公(♀)と悪女の設定の差がひどすぐるwwwwww』
リディアさんの嫌われ小説もそうですが、主人公と悪女の設定がひどくないですか? 主人公は誰もが皆振り向くほどのBI☆KE☆I☆で、オッドアイ、成績優秀で運動神経抜群、世界一の財閥の娘なのに対して悪女の設定はデブでブスでぶりっ子でバカでケバくて香水臭くて髪の色がピンクというのが多すぎるんですよwww しかも悪女が世界で一番下の財閥の娘ってお前らふざけてんの?wwwwwwwww もう少しまともな設定にしろよって言いたいッスwwwwww
高尾「悪女も主人公ちゃん並みに美人で成績優秀でいいところのお嬢様だったら嫌われ小説での設定が成り立たないって事じゃねぇの?www」
まぁ、確かにそうだけどねwwwwww
『二次創作小説であるキャラの扱いがひどすぎる件』
銀魂なら新八、黒バスなら黄瀬、スマブラシリーズ及びマリオシリーズならルイージといった散々な扱いを受けるキャラを見て哀れだと思いましたよ。彼らだってかっこいいところがあるのにどうして二次創作ではああいう扱いなんでしょうか?
「これも愛だからそうしているのだよ」という人もいますが、幾ら何でも可哀想ですよ。公式で不憫キャラは仕方ないとして、二次創作ではああいう扱いを受けるキャラが哀れですよ。
言葉がおかしくなりましたが、そのキャラが嫌いだからひどい扱いをする人も見かけます。
高尾「嫌いだからって扱いをひどくするのはひどいよな」
『原作キャラにオリジナル設定が追加されている』
まぁ、これは私もやっていることなんですがね、版権キャラにこういった設定があったらいいなと考えるんですよねwww
私は基本的に原作に忠順ですが、オリジナル設定を入れてますwww キャラ崩壊も含まれますけどwwwwww
高尾「キャラ崩壊でも原型とかけ離れたキャラ崩壊もあるよなwwwwww 『誰だよ』って思うぐらいの壊れっぷりとかさwwwwwwwwwwww
例えばドSでツンデレで俺様なキャラが主人公ちゃんの前だったらドSじゃなくてツンデレのツンがログアウトしちゃうとかさwwwwwwwwwwww」
リン「他の作者でもよく見かける腐った人だの裸族だの変態だのという設定もあるよねwwwwww」
今回はここまでにします。また思いついたら書きますwww