二次創作小説(映像)※倉庫ログ

テスト5(その1) ( No.106 )
日時: 2013/10/23 15:55
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

今度は実技編です。少なめですが、腹筋崩壊は避けられないのは事実です。ロンパ組も暴走中。





りゅーと「ロンパ組に酷い奴がいたなんて信じられないわ・・・;」
ルイージ「何となくだと思うけど、補習常連組って大和田と葉隠と桑田だよね?」
モノクマ「当たり・・・;大和田君はまだ軽いけど、残りの二人がね・・・;」
DTO「ドンマイ;大和田と朝日奈と山田は普通の補習コースでいいな(メモメモ」
ハジメ「ニッキーの奴、前回以上に酷いのは気のせいか?」
りんご「実技のテストがあるから、さくっとやっちゃおうよ!」
アコール「ええ;先生の腹筋が保つか心配ですわ・・・;」
緑間「火神はまだ可愛いけど、高尾と赤司と黒子の奴・・・!!」
ナカジ「あんたらはまだいいが、俺は特別テストで一人だぞ;りゅーとの気持ちが嫌と言うほどわかる・・・;」





「注意」
あのテストが再び帰ってきました。再び帰ってきて「も」バカテスみたいな珍解答が多くありますので閲覧場所に注意してください。
各問題につき、DTOとハジメちゃんとアコール先生とルイージとナカジと真ちゃんとりんご、新たに加わったモノクマが解説をしますので、珍解答と共にコメントも楽しんでください。また、例の如く各問題に高確率でマリオや裸族がいますので彼らの珍解答に耐えられた人達は勇者と称えます。
では、どうぞ〜





次から大暴走www

テスト5(その2) ( No.107 )
日時: 2013/10/23 16:02
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『体育:担当はりんご』





Q:バスケの時に3ポイントシュートを放った時にする審判のポーズは?


黒バスチームと翔と朝日奈の解答:親指・人差し指・中指の三本指を立てて片手を上げる
解説:正解!黒バスチームとバスケ部の翔と運動大好きの朝日奈は答えられて当然だね。ちなみに両手で三本指を掲げた場合は3ポイントシュートの成功の意味なんだって。


高尾の解答:親指・人差し指・中指の三本を立てて手を上げるー!シュートは真ちゃん!
解説:やっぱり相棒はよく分かってるわね。
緑間の解説:・・・(□ω□`*)


マリオの解答:オモロー
解説:おもしろくありません&落書きをしないで下さい





Q:2対2で行う試合をダブルスといいます。では1対1はなんというでしょう?


朝日奈の解答:シングルス
解説:正解だよ〜!朝日奈は体育だとかなり成績がいいんだね!超高校級のスイマーと言うより超高校級の運動選手と言ってもいいんじゃない?


六の解答:一対一の真剣勝負
解説:六、あなたが言うと凄くカッコいいです


大和田の解答:デスマッチ
解説:あんたの頭はケンカしかないの?





Q:空手・拳法など徒手の打撃系格闘技・武術・武道で使われる突き技の一種であり、正拳で対象を突く技は?


ルカリオと大神の解答:正拳突き
解説:正解!君達にとっては簡単かな?ちなみに正突きとも呼ぶし、突き技としてもっとも基本的&多用される技である。


ドンキーの解答:ジャイアントパンチ
ファルコンの解答:ファルコンパンチ
ガノンの解答:魔人拳
スバルの解答:ナックルダスター
ルルーの解答:女王乱舞
解説:それは君達の技でしょ!!?


ネスの解答:クソデブに腹パン
ダークの解答:豚魔王に腹パン
ロイの解答:アイクに腹パン
ユーリの解答:MZDに腹パン
十神の解答:モノクマに腹パン
解説:私は君達がその言葉を口にしたり書いた事よりも知っていた事がある意味恐怖です





Q:運動で要される三つのポイントは?


大神の解答:心・技・体
解説:正解。大神にはこの問題は簡単すぎたかな?


火神の解答:友情・努力・勝利
解説:それは某少年漫画の信条です


エリオの解答:銀魂・スケダン・黒バス
解説:それは作者やヲタク大王さんが好きなジャンプ漫画の一部です


カジカの解答:明久・当麻・銀さん・ボッスン
解説:こっちはヲタク大王さんがレスの時に出るキャラ達だね。最近はべるぜバブが追加されたんだよねー


マリオの解答:近藤局長・カーネル・ヲタク大王の裸族三人衆
解説:マリオ、ヲタク大王さんにケンカでも売ってんの?





Q:プールに入るまでの手順を答えなさい。


タローと朝日奈の解答:着替える→体操→シャワー
解説:流石はウォータースポーツ大好きっ子ね。


黒子の解答:着替える→火神君の裸を見る(合宿では高尾君も○)→体操→シャワー
高尾の解答:着替える→真ちゃんや宮地先輩の裸を見る→体操→シャワー
氷室の解答:着替える→タイガやアツシの裸を見る→体操→シャワー
十神の解答:着替える→苗木の裸を見る→体操→シャワー
解説:こいつらが早く来ても対象の人物と同時に出て来る理由が何となく分かった・・・;


江ノ島の解答:水着や下着の見せ合い
解説:女子らしい解答ね。私もその気持ちは分かるわー。


サタンの解答:アルルの水着姿を見たかったちくせう
解説:夏はプールに行けなかったのね;


マリオの解答:泳ぐ前にプールにおしっこをする
解説:プールに泳いでる時に尿意があるのはまだ分かるが、最初からってどういう事だ?今すぐに体育館裏に来い。


青峰とニッキーと桑田と葉隠の解答:女子更衣室を覗きに行く
解説:DTO、ハジメ、大神、この馬鹿共を沈めて





体育から飛ばし過ぎたwww

テスト5(その3) ( No.108 )
日時: 2013/10/23 16:07
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『保健:担当はハジメ』


ハジメ「保健のテストが凄い心配ですが・・・;何しろ、あのアホがいるから・・・;」





Q:新生児と乳児の違いを述べよ。


ハヤトの解答:新生児は出生後28日未満の乳児で、乳児は一歳に満たない子供
解説:正解。なお、新生児の中でも出生後7日未満の乳児を早期新生児と呼ぶ事もある。また、生まれて間もない赤ちゃんの事を嬰児(えいじ、みどりご)と呼ぶ事もある。


スバルの解答:歯が生えたタイミング
解説:違うぞ。ちなみに乳歯は生後6〜8ヶ月ごろより多くの場合は下顎の前歯から生えてくる。歯が生えたせいで赤ちゃんは不機嫌になるんだ。噛んでもいいもの(おしゃぶりや楽器のおもちゃやタオルなど)を出来るやつを与えた方がいいぞ。トレーニングにもなるからな。


葉隠の解答:おぎゃー
解説:お前さ、留年してるとは言えど、成人だろオイ。上の解答の方がまともに見えるぞ。
モノクマの解説:葉隠君、後で補習をした方がいいかもね;


マリオの解答:幼き時の俺はシャボンに包まれて空を浮かび、ただ泣き叫んでいた・・・
解説:それはヨッシーアイランドでダメージ受けたからだぁぁぁぁぁー!!!ヨッシー、助けに行けー!!(ヨッシーアイランドシリーズではヨッシーが敵にぶつかったり、ダメージを受けるとベビーマリオ達がシャボンに包まれてしまい、体力がどんどん減ってしまう。カウントが0になると敵に連れ去られてしまい1ミス(0になって敵が出現してもギリギリでベビーを助ければセーフ)。カウント10までは自動回復&スターのお守りを入手すれば最大30まで増加する)
ルイージの解説:ダメージの原因は「敵に触れる・敵の攻撃・ギミック」とあるけど、ステージに紛れ込んでいる敵によってすり替えや敵を吐き出すタマゴフラワーにも気をつけて。特にステージ3にいるおサルさんは厄介だからね;(スイカの種で攻撃・人間ブランコでベビーをさらう・しつこく追跡・手榴弾を投げる)


ワリオの解答:赤ちゃんと赤ん坊と言うだろ(ドヤッ)
解説:ドヤ顔で説明すんな


桑田の解答:ばぶー!はーい!ちゃーん!
解説:何も書いていないがテストにファンタのあとが
りんごの解説:イクラちゃんはないよ・・・;
モノクマの解答:桑田君は赤ん坊からやり直してよね?(^ω^#)しかも、一部はボクに関係してるし





Q:貧血になると()を覚える。()に入るのを答えなさい。


ヴィータの解答:めまいを覚える
解説:正解だ。貧血になるといろいろ問題になるし、鉄分は不足しやすい。夏場は水を欲するため、鉄分不足になるからサプリでもいいから補うように(氷を食べたりしたら危険信号)。また、下まぶたであっかんべーをした時にまぶたの内側が見えるだろ?その内側の色が赤じゃなくて薄い場合も鉄分不足だ。時々目安で確認した方だいいぞ。


リュカの解答:危険だと覚える
解説:まあ、確かに危ないが・・・;出来れば詳しく書いて;


森山の解答:愛を覚える
解説:森山、精神病院へ行け


ナナの解答:殺意を覚える
解説:何が!?つか、可愛いお前がこんな解答をする事に俺ビックリだよ!?





Q:肛門部周辺の静脈が圧迫され、血液の流れが滞る事によって発生する疾患は?


ドクターの解答:痔(ぢ)
解説:正解。この痔は誰もがかかりやすい疾患であり、特にデスクワークをする人や運動不足の人、長時間の立ち仕事の人がかかりやすい。また、便を出す時に力むと痔になるから気をつけろ。便秘や下痢になるとヤバいからご飯はちゃんと食べろ。


鈴花の解答:トイレが苦痛になる病気
解説:まあ合ってるが・・・;
りゅーとの解説:あたし、痔になった事があるんだよね・・・;あれはマジでキツいって・・;クッションはマジで必要になるよ・・・;(実話です)


リュータの解答:服部全蔵
解説:ああ、尻に爆弾を抱えた銀魂のあの人か・・・;


アイクの解答:尻にネギを挿す
解説:それは風邪の時だ


ウィッチの解答:知ってます?日本人男性は最初は拒みますがその後は快楽に溺れてもっと欲しくなるんですのよ?
解説:アッー!


ネスの解答:お尻に抱えた爆弾をさっちゃんが治します(・_・)ノ≡●〜*
解説:それは完全にとどめを刺してるぞ!?つか、絶対に銀さんの膀胱が爆発するという話からだろ!?(この回はさっちゃんがメイン)


マリオの解答:俺はことわざにある「背に腹はかえられない」を実際には出来ないが、代わりに「頭を尻にかえられる」は出来るぞ
解説:怖いっすうううううううううううー!!!!?つか、頭が尻になったら、キスの時が最悪だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ルイージの解説:いや、どうしたらそんな技を身に着けたかが聞きたいんだけど!?
りんごの解説:
DTOの解説:りんごが無言になっちまったぞ—————!!!?





Q:妊娠中に「高血圧・たんぱく尿・浮腫(むくみ)」などが見られる症状を何という?


シャマルの解答:妊娠中毒症
解説:正解。これが発生した場合は絶対安静をするのがオススメだ。あと、妊娠高血圧症候群という呼び名もある。


ハニーとジャンの解答:妊娠したくてたまらない
解説:お前ら、性別を考えろ


ニッキーの解答:セッ○スし放題
解説:ニッキー、お前は今すぐにDes組の集会に来い。俺と先輩と六と一緒に話し合おうな?
DTOの解説:軒杜さん、マジで手伝って





おい、これは酷いwww

テスト5(その4) ( No.109 )
日時: 2013/10/23 16:13
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『美術:担当はモノクマ』


※美術の最後にヤバいものがありますwwwみっちゃんと山田が大暴走中なうwww


モノクマ「ここもナカジ君の代わりにボクがやるね〜!うぷぷぷぷ!問題数は少ないけど、あまり油断しないようにね〜・・・;」





Q:木炭デッサンで食パンを使う理由を答えなさい。


みっちゃんと山田の解答:消しゴムの代わりに使用する
解説:流石は絵描きのプロ!食パンは消しゴム代わりに使われるんだ〜!練り消しでもいいかと思われるけど、練り消しは強いから紙を傷めてしまうんだ;パンは柔らかくて加減も出来るからね〜!


カービィとヨッシーの解答:食べるため
解説:君達は・・・;まあ、ご飯代わりにしちゃってもいいけどね。


火神の解答:イチゴジャム・マーマレード・バター・ブルーベリージャム・ピーナッツバター
解説:絶対に食べる気満々だよね!?ちなみに僕はパンにバター派です


ポポの解答:食パンだと飽きるので菓子パンを買いに行っていいですか?
解説:君は根本的に違うよ!!?


タローの解答:せんせぇぇぇぇぇ!!!マジパン(ケーキの上に乗っている食べられる飾りの事)がパン屋さんに売ってないんだけどぉぉぉぉぉ!!!
解説:マジパンはパンじゃないよぉぉぉぉぉー!!!?あと、マジパンは粉砂糖とアーモンドプードルと卵白でベースを作り、食用色素などで色を付ければ完成するよ!?それ以前にマジパンはケーキ屋で購入が出来るからね!!!





Q:RGBとCMYK。それぞれの色と違いを答えよ(夜神月さんから)


みっちゃんと山田の解答:RGBは赤緑青の光の三原色であり、CMYKはシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの四色からである。
解説:流石はイラストレーター!各色の頭文字から取って考えたんだよ(Red(赤)・Green(緑)・Blue(青)、Cyan(シアン)・Magenta(マゼンタ)、Yellow(黄)、blacK(黒))。黒がKなのは区別をするためかな?(Kuroからかも)RGBは光の三原色だし、全部混ざると黒ではなく白になるし、CMYKは色彩表現なんだよ。


スマイルの解答:僕の友達!
解説:RGB君の事だね


マリオの解答:I don’t speak English!
解説:何が!?
ルイージの解説:まさかだと思うけど、兄さんは単語を何かの略かと思ったんじゃ・・・;
DTOの解説:だったら、何故にあの文章を書けたんだ・・・





Q:ルネッサンス期のイタリアの画家サンドロ・ボッティチェリの作品の一つであり、女神の絵が描かれた絵の題名は?


セレスの解答:ヴィーナスの誕生
解説:正解だよ!もう一つの代表作であるプリマヴェーラも有名だよ〜!!


ヨッシーの解答:ホタテの住民
解説:確かにヴィーナスが乗っている貝はホタテだけど;


アミティの解答:真珠を取る尼さん
解説:だから、貝はホタテだよ;アコヤガイじゃないから真珠は入ってないよ;


マリオの解答:露出狂の航海
解説:マリオ君、リアルにぶん殴っていい?





美術がちょっと長かったので一旦区切ります

テスト5(その5) ( No.110 )
日時: 2013/10/23 16:18
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

美術最後!ヤバいぞwww





Q:文化祭であなたは美術作品を出す事になりました。そこで本を作る事にしました。さて、どんな本を作りますか?


みっちゃんと山田の解答:エロ同人誌のサンプルが出来ました。どうぞ購入をお願いします。


手袋みちょん(みっちゃんのHN)の新刊:壊し復元される希望


旅をする苗木誠が目を覚ますとそこは煉獄と言う名の地獄だった。煉獄は最も危険で弱肉強食の世界であり、生きる方法と脱出する方法を見つけないと死しかない・・・。わずかにある希望を頼りに苗木は煉獄で生き延びていた。だが、不幸な事に煉獄で最も強い魔族の十神白夜に目をつけられてしまう。十神に挑むが敗北し、苗木は十神に容赦のない仕打ちを受ける・・・!
健気に頑張る苗木君に対して容赦しない十神君の責めっぷりはもうやばいです!二人のエッチなシーンだけでなく、それ以外でのプレイもあります。色欲の森での植物達によるねちっこい触手プレイや嫉妬の湖に棲むスライムによる強制絶頂の責め、発情効果のある禁断の果実を食べて発情をしてしまい一人でお遊びする苗木君、さらにその姿を十神君に見られてしまって感じる苗木君はもう最高です!必死に出口を探す苗木君は果たして煉獄から脱出出来るのか・・・!!
また、今回はいつものラブラブなストーリーじゃなくシリアス重視ですが、一味違う作品を楽しむのも手です!なお、今回はポストカードが付属してますのでお早めに!





マウンテン321(山田のHN)の新刊:LOVE☆MAGIC


「内容」
世界中を騒がせる怪盗モンドとその助手のキヨ。その正体は人を思いやる心を持つ力自慢の大和田と面倒見のいい作戦担当の石丸のコンビ!悪を懲らしめ弱きものを助けるコンビに敵はない!
いつものように依頼をこなし、潜入で調べるキヨだったが敵の罠にかかってしまい、怪しい薬を飲まされて敵に酷い目に襲われる。だが、ギリギリのところでモンドが助け出すが、薬のせいで色気が増したキヨにモンドは我慢出来ず・・・!
そして、その後日談。敵が使っていた薬は思ってたよりも効果が強く危険と判断したモンドは処分しようとしたが、手違いでキヨが飲んでしまう!しかも、そのせいで彼はモンドが大事にしているものを壊してしまったため、これに切れたモンドがお仕置きを・・・!
今回の作品は二本立てであり、最初の話はメイド服姿の石丸君の乱れる姿はもはや犯罪級!二つ目の話で涙をポロポロ流して謝る石丸君は可愛い!パラレル風味ですが、満足の行く作品です!なお、今回はポストカードが付属してますのでお早めに!


解説:君達のその勇気と才能に100点満点をあげたいです


ちなみにこのテスト解答を見せたら・・・


苗木「」
十神「ちょっと待て、俺が鬼畜みたいになっていないか?俺、ここまで酷くないが・・・とりあえず、もっとやれ。あと、資料が足りないなら手伝うが(鼻血」
霧切「R18シーンのこれはまずいわ・・・苗木君はどうなっちゃうの?出来れば、もっとページ数を増やして!!ポストカード付きのを買うわ!!(鼻血」
舞園「やっぱり、十神君が見ている前で苗木君が○○○をしたり、体内に入ったスライムを取り出すと言う口実で○○○な事をしたり、ちょっとした玩具を使って・・・(鼻血」


セレス「山田君、無駄に腕をあげたわね・・・;しかも、R18シーンで涙を流しながら大和田君の名前を呼ぶ石丸君が不覚にも可愛いと思ってしまったわ・・・;ストーリーもかなりいいし・・・;」
大和田「とりあえず、あのメガネだるまラードを沈めてくる(^ω^#)」


ルイージ「ピーチ姫が喜びそうだね・・・;あはは・・・;」
アコール「」←サンプルで即死www
DTO「なあ、最近の同人誌ってここまで進んでいるのか・・・」
ハジメ「この間、みっちゃんがDTO×ハジメの本やデイヴ×カジカの本やエージェント×ケンジの本を執筆してた・・・;つか、あいつらのガチっぷりが分からない・・・;」
りんご「先生やウィッチが喜びそうなネタは・・・;あの短時間でよくここまで執筆出来たね・・・;」
緑間&ナカジ「○×△□#$%&ω〒—————!!!(混乱中」
モノクマ「あ;今、教室から物音が;多分、腐った女子が倒れたか大和田君が山田君をフルボッコだと思う;」





気合入れ過ぎたwww次は音楽!

テスト5(その6) ( No.111 )
日時: 2013/10/23 16:37
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『音楽:担当はDTO』


DTO「今日はヤケ酒コース決定(・ω・`#)あと、今回の問題は最後にベースとなる資料を記すから、それを読んでから答えるように。」




Q:「ある日 森の中 ○○○○に出会った」○をうめてください。


ピチューの解答:くまさん
解説:正解。子供の時に歌った歌だ。この問題は間違える馬鹿は流石にいないはず・・・


マリオの解答:●●●●
解説:ごめん、いたわ畜生。絶対に塗りつぶしたよなオイ





「資料」
・1770年、神聖ローマ帝国ケルン大司教領(現ドイツ領)のボンで父ヨハン、母マリアの長男として生まれる。幼少期からピアノを弾き、1778年にはケルンでの演奏会に出演し、1782年11歳の時よりネーフェに師事した。
・1787年には憧れを抱いていたモーツァルトへ留学・訪問したが、母の病状悪化の報を受けボンに戻った。母はまもなく死亡し、母の死後はアルコール依存症となり失職した父に代わり仕事を掛け持ちして家計を支え、父や幼い兄弟達の世話に追われる苦悩の日々を過ごした。
・1792年、ロンドンからウィーンに戻る途中ボンに立ち寄ったハイドンに才能を認められ弟子入りを許可され、ウィーンに移住し、まもなくピアノの即興演奏の名手として名声を博した。
・20代後半頃に持病が徐々に悪化。この持病は音楽家にとっては死にも久しく、自殺を考えたが強靭な精神力をもってこの苦悩を乗り越え、再び生きる意思を得て新しい芸術の道へと進んでいく事になる。40歳頃には20代からあった持病だけじゃなく、腹痛や下痢にも苦しめられた。
・上記の40代頃では甥の事で苦労して一時作曲がストップするが、交響曲第9番や『ミサ・ソレムニス』といった大作、ピアノ・ソナタや弦楽四重奏曲等の作品群は彼の未曾有の境地の高さを示すものであった。
・1826年12月に肺炎を患った事に加え、黄疸も発症するなど病状が急激に悪化、病床に臥す。10番目の交響曲に着手するも未完成のまま翌1827年、肝硬変により56年の生涯を終えた。その葬儀には2万人もの人々が駆けつけるという異例のものとなった。





Q:資料の人物は誰?


ヴィルの解答:ベートーベン
解説:即答で答えたな。あんたならこれは朝飯前だな。ベートーベンはドイツの作曲家であり、音楽史上極めて偉大な作曲家の一人とされ、「楽聖」とも呼ばれる。


ピーチの解答:シューベルト
解説:おしい!シューベルトはベートーベンを尊敬しており、彼の葬儀の翌年に無くなった。


レッドの解答:ベトベトン
解説:ポケモンばっかすんなよー


カービィの解答:ベベベベベントンベン
解説:誰





Q:20代の半ばに発生した持病は?


ヴィルの解答:難聴
解説:正解。ベートーベンは難聴で相当苦労したが、精神力で乗り越えてここまで来たからな・・・。その際に作られた彼の作品は凄い有名だし、多くの人に影響を与えたもんな・・・


サユリの解答:スランプ
解説:まあ、誰にでもあるもんな・・・;


ガノンの解説:服を着てしまった事で人生の半分を損をしたから
解説:あんた、二度とラスボス戦でピアノを弾くな





Q:この音楽家の代表作である交響曲第5番の別名は?(答えは運命)


アイクの解答:ぬぬぬぬぅーん、ぬぬぬぬぅーん、ぬぬぬぬん、ぬぬぬぬん、ぬぬぬぬん、ぬぬぬぬん、ぬーんぬんぬんぬんぬん、ぬーんぬんぬんぬーん!
解説:何も書いていないがシュークリームのあとが
アコールの解説:リズムをぬぅんで書いたのね・・・;これは卑怯すぎるわ・・・;
りんごの解説:しかも、音楽が結婚式BGMの・・・;





落ち着いてwww音楽が酷いwww

テスト5(その7) ( No.112 )
日時: 2013/10/23 16:43
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『技術:担当は緑間・・・?』


りゅーと「技術はネタ切れだから、ちょっと小話する?」
採点組「え?マジで?(´°ω°`)」


技術のはあまりないのはまずいな・・・;実技系のは家庭科や美術や音楽や保健が多すぎるだろ・・・;今回のでは家庭科が多いし・・・;(ルイージ、ごめんね;)
せっかくだから、読者や作者さんからの差し入れやネタを使い、ついでに採点組の学力でも・・・





「小ネタ」コメントにあったのを解答組へ


ピーチ「あのー・・・この怪しい液体は何?」
ナナ「凄い異臭だけど・・・;」
はやて「あかん;これは某テニスの美味しくないあれや;」
シャマル「どうしてこんなのが・・・;」


腐った女子の前にあるのはのらねこさんからの差し入れで届けられた乾汁(キャップ一杯分)・・・;腐った女子への暴走にちょっと待てと思い、お仕置きとして贈られた・・・。


ウィッチ「これ、すごい美味しくないのに・・・;」
みっちゃん「私達はまだ軽い方ですよ;特別補習組は量が増えているし・・・;」
ミサキ「さっさと飲んだ方がいいわよ。躊躇(ためら)ったら、時間と恐怖が増えて悪化するわよ;」
霧切「せーの・・・(´°Д°`)」


少しでも威力は大きかったようだ・・・;





日向「伊月、ちょっと来い」
伊月「ん?何「スッパァーン!!」いっだ!何をするんだ!!?」
日向「お前、テストでダジャレを書くなと言っただろ?(^ω^#)(クラッチタイム」
伊月「え;どうして知ってる・・・;」
日向「ユキさんが教えてくれたんだよ?お前に一発ハリセンで叩き直せとな?」


その後、誠凛のシューターはユキさんから貰ったハリセンで伊月を叩きまくったという。





森山「え!?ユキさんが俺を心配してくれるだと!?ユキさん、こんな恋の病に悩む俺を心配してくれるとは・・・。あの、ユキさんが女性なら、よかったら連絡先を教えてくれませんか?ついでに、今度は食事会や合コンやデートでも・・・」
笠松「お前、精神的に心配されているのか分かってるのか?」





「疑問」採点組の成績はどうですか?


DTO「何言ってんだよ。俺らもあのテストは受けてるぜ?かなりいい方だし、特に得意分野は90点以上だ(英語と音楽は満点」
ハジメ「俺もかなりいい方に入っているっすよー!特に国語と体育と保健は一番の自信だ!ただ、体を動かした方が一番っす!」
りんご「私は理数系は90以上よ。文系はまずまずだけど70台かな?実験があるから、やる気が出るんだよねー!」
モノクマ「ボクもかなりいい点に入っているよ〜!理数と実技は任せてね〜!!」
ルイージ「僕はオールだけど、特に文系は大歓迎だよ。あと、実技は家庭科なら任せて!」
ナカジ「俺はずっと勉強していたからまあ大丈夫だ。ただ、英語だけはちょっと分かりづらいからタローから聞いている。あと、教えるのも任せてくれ」
緑間「俺の場合は学校が厳しいから最悪な点数はダメなのだよ。高尾や宮地先輩はトップ10に入るのだよ。」
アコール「私もですわ〜。魔法をメインかと思われがちだけど、そこそこやってるわよ〜!」


結論:採点組の成績はかなりいい方です。詳しく書くと・・・


ルイージ:オールマイティ(特に文系と家庭科は大歓迎)
りんご:理数系特化(文系はまずまずだがかなりいい方)
アコール:魔法に関係している部分があるので理数系は優秀
ナカジ:オールマイティ(文系は大歓迎&英語は癖があるのでタローから聞く)
DTO:英語と音楽特化型
ハジメ:国語と体育と保健特化型(ハジメちゃんは代理でたまに来たりする)
緑間:オールマイティ(学校が文武両道で厳しい&高尾や宮地はああ見えても成績優秀)
モノクマ:オールマイティ(理数と実技特化型)
りゅーと:理数と実技特化(特に社会と国語はボロボロ・・・;英語なんてもう・・・;)





次は家庭科!

テスト5(その8) ( No.113 )
日時: 2013/10/23 16:48
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『家庭科:担当はルイージ』


※この家庭科でロンパ組が大暴走中ですwww


ルイージ「問題数が多いんですね、分かります(何かを悟った」





Q:オムライスの正しい作り方を答えなさい。


アッシュと火神と大神の解答:鶏肉を一口大・玉ねぎをみじん切りに切る。次に油をひいたフライパンで炒める→塩コショウで味付け→ここでケチャップを入れて水分がなくなるまで炒める→ご飯を入れて炒めてチキンライス完成→次の卵は牛乳を入れてしっかりと混ぜる→油をひいたフライパンに流し菜箸で半熟になるまでかき混ぜる→作ったチキンライスを乗せてひっくり返す(皿を持ってくる!)→最後にケチャップをかけて完成!
解説:正解!君達の作り方は薄く焼いて包む昔ながらタイプだね。途中でケチャップを入れてたのは混ざりやすくするためだよ。一般的によく知られる具→ご飯→ケチャップだとご飯がベチャベチャになるんだ。ビックリしたでしょ?卵に牛乳を入れたり、卵のカラザ(黄身についている白い部分)を取ったり、火加減を調整すれば美味しくなるよ!オムライスって案外難しいね。君達にはボーナスをつけるね!


苗木と舞園と朝日奈と石丸の解答:鶏肉を一口大・玉ねぎをみじん切りに切る。次に油をひいたフライパンで炒める→塩コショウで味付け→ここでケチャップを入れて水分がなくなるまで炒める→ご飯を入れて炒めてチキンライス完成→次の卵は牛乳を入れてしっかりと混ぜる→油をひいたフライパンに流し菜箸で半熟になるまでかき混ぜる→焼きすぎないようにして形を整えて出来たオムレツをチキンライスの上に乗せる→包丁でオムレツを切る→最後にケチャップをかけて完成!
解説:これも正解!こっちはふわとろオムライスだねー。半熟卵にデミソースも・・・。あ、お腹空いて来た。今日のお昼はオムライスにしようかな?これもボーナスだよ!詳しく書かなくてもいいから、ちゃんと書いてるなら丸は貰えるはず・・・


サムスの解答:卵を電子レンジに入れる
解説:危険ですので絶対に真似しないで下さい!!


ファルコンの解答:お店で買ってきてレンジでチン
解説:お前、ぶん殴っていい?


今吉と大和田の解答:マヨネーズをオムライスが見えなくなるまでかけまくる
解説:ねぇ、君達の中の人だよね?





Q:小麦粉に水を加えて薄くのばして作った皮で肉・エビ・野菜などで作った具を包み、焼いたり茹でたり蒸したり揚げたりして食べるものは?


セレスと山田の解答:餃子
解説:君達には朝飯前だね。ちなみに歴史は古く、中国の春秋時代(紀元前6世紀頃)の遺跡からすでに食べられていた痕跡が見つかっているんだ。


ツーストの解答:小龍包
解説:似てるけど違うー!中は美味しいけど、火傷しないように!


ポポの解答:ピロシキ
解説:それはロシアの料理だよ


スネークの解答:尻つづみ
解説:お前、ソニックを抱っこしてYUMAさんの裸族の技をすんな





Q:ゴールデンウィークの時期で海辺で貝などを収穫するのを何という?


苗木の解答:潮干狩り
解説:正解。潮干狩りは春から夏によく行われるんだ。この時にアサリが多く取れるんだよね。


レッドの解答:タブンネ狩り・ビクティニ狩り・ジェントルマン狩り・マダム狩り・お坊ちゃま狩り・お嬢様狩り
解説:・・・僕もポケモンでやりました。やった人は手を上げてください





Q:洋裁用具の一つで柄の先に小さい歯車のついたものです。紙や布に点線状の印をつけるのに用いる道具は?


リエとさなえの解答:ルレット
解説:君達ならやってくれると思った。大正解!切手とかで切りやすくなっているあれをつけるのに目打ちされるんだ。


ディディーの解答:ピザを切るあれ
アルルの解答:コロコロ
解説:この解答は多かったなー。まあ、これなら許せるけど・・・


ニッキーの解答:ローター・バイブ
解説:お前の頭をルレットで割ってもいい?





Q:フランスパンを作る過程で生地を休ませるのを何という?


アッシュと火神の解答:ベンチタイム
苗木と桜井と大神の解答:パンを寝かせる
解説:料理大好きキャラは正解だね!生地を落ち着かせるためにやるんだ。二・三回は必要だし、これをすると生地が凄い膨らむんだ。


ソニックの解答:子守唄を歌う
解説:そっちの寝かせるじゃないよ;


ドンキーの解答:パンツを寝かせる
解説:ねぇ、ドンキー!!パンを寝かせるの間違いだよね!?


ワリオの解答:ワルイージの顔に脱ぎ立てパンツを被せる
解説:やめろっつってんだろ


ファルコンの解答:私はノーパンです
解説:お前の事を聞いてねぇよ!!何なのこのボケの連鎖は!!?


マリオの解答:俺はテスト中裸でした
解説:誰かこのバカ兄貴を教室からつまみ出せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇー!!!




Q:野菜や果物を生のままあるいは加熱し、電動ミキサーなどですり潰した後、裏ごし器を使って、とろみのあるやや滑らかな半液体状にしたものを何という?


アッシュの解答:ピューレ
解説:アッシュ、今回のテストは高得点だね!おめでとう!野菜や果物だけじゃなく、エビもやるんだよ。こういうのって美味しそうだよね。


シェゾの解答:ジャム
解説:おしいなー;ジャムはフルーツの果実や果汁に重量比10%から同量程度の砂糖や蜂蜜を加えて加熱濃縮して保存可能にした食品でスプレッド類の1つであるんだ。かなり種類は多いみたい。


根武谷の解答:ペースト
解説:こっちもおしいなー;ついでに解説を。「英語:paste」は「ラテン語:pasta」に由来し、これは元々食材関連の言葉で「練った生地」を指す言葉なの。これも種類多いんだよねー。


葉山の解答:梨汁ブッシャァァァー!!!答えはこれだナッシー!!
解説:何も書いていないが抹茶豆乳のあとが
りんごの解説:こんな解答があったら無理だって・・・





次で家庭科は最後です。この問題でも・・・

テスト5(その9) ( No.114 )
日時: 2013/10/23 16:53
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

家庭科のラストが酷いwww





Q:歯ブラシの使用用途は?


ウルフの解答:歯磨きで口臭や虫歯の予防
解説:正解。歯や息だけじゃなく、歯肉を引き締める効果があるんだ。


ヤンリンの解答:ケツにぶっ刺すため
解説:そんな危ない思考をしないで下さい


舞園の解答:歯磨きプレイをするためです!十神君、苗木君の口に突っ込んで!
霧切の解答:歯磨きプレイ。涙目の苗木君を見下す十神君はもう・・・(じゅるり)
山田の解答:歯磨きプレイですぞ!それはもうロマンで・・・僕はアルターエゴ殿と・・・
解説:君達はどうしてそういう方向に力を入れるんじゃあああああー!!!


十神の解答:歯磨きプレイだろjk。山田から偽物語を借りて再現するか。どうせ、腐った女子共がよからぬ妄想を企ててるから、苗木を呼び出して再現しよう。だが、このプレイはある意味凄いな。大和田はどう思う?
解説:とりあえず、君は上の人達の思考を丸読みしてるから怖いです。あと、関係のない大和田君を巻き込まないで下さい;


大和田の解答:何か、嫌な予感しかしない。絶対にマニアックなプレイのが出るだろOTL十神とか霧切とか舞園とか山田とかOTL苗木みたいな柔軟な心を持ちたかったよ畜生OTLああもう、歯磨きプレイという変な言葉が出たよ・・・。歯磨きプレイ・・・不二咲や兄弟にしたら・・・


※ここからは超高校級の暴走族の妄想です





石丸「ひょうらぃ・・・ひひよ・・・(呂律が回らない言葉でうっとり顔&ベッドに押し倒されている」





テスト用紙に赤い液体が・・・
解説:絶対に想像したよね・・・;あとでご飯をおごるから元気出して・・・;





家庭科のテスト終了後・・・


ルイージ「大和田、大丈夫なの・・・;家庭科、赤点だけど・・・;」
大和田「補習は受けます。つか、あいつらの近くにはいたくないOTL」
ルイージ「君、絶対に苦労人だよね・・・;」
大和田「おっしゃる通りですOTL言っておくが、俺はノーマルですOTLあっちじゃありませんよOTL苗木やお前のような柔軟な心を持ちたかったよ畜生OTL」
ルイージ「じゃあ、どうしてWSTに入ったの?」
大和田「石丸と不二咲だけにしたらまずいからです(石丸は腐った女子の餌にもなりやすく、裸族を見たらすぐに気絶する人。不二咲は天然かつちょっと泣き虫という性格があるが、腐った女子と裸族(特にタブー)から保護をしないとヤバい」
ルイージ「・・・;あの、雨柳さんが胃薬を送って来たからこれを飲んで元気出して;」


大和田君は苦労人ポジ決定&超高校級の苦労人と言う称号が似合いそうw





次で最後です!

テスト5(その10) ( No.115 )
日時: 2013/10/23 17:01
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『流行・生活・常識・趣味:担当はアコール』


アコール「実技最後はノンジャンルね〜。基本的には流行や生活や常識や趣味が多いわね〜。もしかしたら、解ける問題はあるかもよ〜。」





Q:1988年に販売され、「いつでも簡単にその場ですぐに張り付けられる」の意味を持つラベルライターの名前は?


ルカリオの解答:テプラ
解説:正解よ〜!テプラは「Timely(いつでも)Easy(簡単に)Portable(その場で)Rapid(すぐに)Affix(貼り付けられる)」の頭文字を取って名前が付けられたのよ。


オリマーの解答:TEPRA
解説:これも正解よ〜。このテプラは日本語だけじゃなく、英語や中国語や韓国語の入力も可能なの。先生もこれを気に入ってるし、オリマーさんもスマブラ屋敷でも食材を分ける時や資料のファイリングに使ってますもんね。お値段はちょっと高いけど、持っておくと便利よ?


プリンの解答:ポケモンの名前シール
解説:うーん、違うわ〜。テプラはキャラクターものもあるし、ポケモンのテプラも出てたのよ〜。キティちゃんや某夢の国のキャラクターもあったわ〜。


レッドの解答:プテラ
解説:レッドさん、ポケモンもほどほどにね?





Q:スペインで闘牛において牛(toro)と闘う人の事であり、トレーロやマタドールと呼ばれる人は?


エッダの解答:闘牛士
解説:正解よ〜!この職業は危ないけど、相当あこがれの対象だったのよ〜!あと、ランク分けがあるみたいね。


フォースの解答:ウーノ
解説:あらあら。似てるけど、リーダーの職業を答えてね〜!


アミティの解答:ドラえもんのマタドーラ
解説:アミティさんもその人の職業を答えてね〜


マリオの解答:桜さんところのエロ・マタドーラ
解説:絶対に前回のテストから考えましたよね?桜さんと王ドラさんが切れますよ?





Q:レポートや小説を書く時にパソコンでこのキーを使うと便利です。アルファベットと一緒に押すキーは?(ヒント:キーボードの左側一番下にあります)


桃井の解答:コントロールキー
解説:はーい、正解!Ctrlキーはアルファベッドと一緒に押すといいのよ〜!+Aで全部選択し、+Cでコピー、+Vでカーソル位置からペーストとかなりあります。あと、これはwindowsでの場合だから気をつけてね。


リュカの解答:シフトキー
解説:あらら違うわー。こっちは英語の大文字や記号の入力よ?


ヴィータの解答:コマンド入力
解説:あのー、専門職が間違えないで下さい・・・;


ニャミの解答:↑↑↓↓←→←→BA
解説:コナミゲームの大半でやるといいですよ〜


スネークの解答:ゲリラコマンド
解説:それは戦争の時に使うものです


マリオの解答:ゴリラコマンド
解説:近藤さんを呼び出して何をする気なの!?近藤さんの集団は軽くホラーよ!?
りんごの解説:だが、OTAEコマンドでお妙さんを呼べばゲームクリアに





Q:東映アニメーション制作の女児向けアニメ作品であり、2004年から放送されたシリーズ作品は?


ミニッツの解答:プリキュア
解説:正解よ〜!かなり多く出てるのよね〜。ミニッツさんはどのシリーズが好きなの〜?


フェイトの解答:大地に咲く一輪の花!キュアブロッサム!
リインの解答:光の使者、キュアホワイト!
エリオの解答:勇気リンリン直球勝負!キュアマーチ!
桃井の解答:爪弾くはたおやかな調べ!キュアリズム!
江ノ島の解答:爪弾くは魂の調べ!キュアビート!
解説:中の人が多いわね〜


十神の解答:コロン
解説:あなた、ハートキャッチでは妖精でしたね


マリオの解答:ふたりはタマキュアSilverSoul
ワリオの解答:老け入るタマキュア


マリオ「最終回だからって、しょんぼりしないで!」
ワリオ「私達、老け入るタマキュアがいるかーら!」
二人「死んだ笑顔でウルトラ柿ピー!!」


そして、最後に・・・





マリオ&ワリオ「人の友情パワーが世界を守る!ふたりはタマキュアSilver☆Soul!」
採点組「おぼろしゃあああああ——————————!!!!!(嘔吐」





お前ら、今回のテストで最後の問題で放送事故を起こすんじゃねぇよ!!!(▼益▼#)
これさ、多くの苦情が殺到したんだぞ!!?馬鹿か!!?んで、採点組は・・・;


りんご「おげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!(近くにあったバケツに」
モノクマ「りんごさん、せめて見えない場所でやって!!ちょっとまずいって!!」
ハジメ「俺達を吐き殺す気か!?夢を与えるより、恐怖と絶望を与えてるじゃねぇか!?」
DTO「お前らは世紀末を戦ってりゃ十分だよ!YouはShockじゃあ!!」
緑間「これはシャレになんねーぞ!!今すぐ、回復スキルがある奴は集合しろ!!」
ルイージ「実技の最後で変なもんをぶち込むんじゃねーよ!!今日は補習コース決定!!!」


解説:お前らコンビはあとで説教だオイコラ。これ、銀魂がやらかしたんだぞオイ





ナカジ「きぼぢわるがった・・・次回は魔法・戦闘。さらにポップンの問題を出すぞ!」


次回でテストは最後!





最後に爆弾を置いてごめんなさいOTL感想OKです