二次創作小説(映像)※倉庫ログ

テスト6(その1) ( No.160 )
日時: 2013/11/15 21:55
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)

久々の更新。寒いなぁ・・・
今回の話でテストネタは最終回。今回の問題ジャンルは魔法・戦闘、さらにはポップンのを・・・!
「追記」ドタバタ逃走中のお仕置きのデータは量がかなり多く来たのでここで打ち切ります!さらに他の逃走中を更新しますので、ドタバタ逃走中4は更新をストップします。それと、小説カキコでドタバタ逃走中4のスレッドが多くなったので次のドタバタ逃走中の更新時には2つ目のスレッドを用意します。待っててね?
「追記2」スマブラチーム全員のデータを更新しました!長かった〜!!ロンパ組のは考案中・・・





ナカジ「あー・・・;前回ので胃の中がすっげー荒れたぞ・・・;マジで何を書いてんだよ・・・;雨柳さんの胃薬のおかげで落ち着いたぜ・・・;あ、雨柳さんのアップルパイとアホロテさんのお茶とカステラはあとでみんなでいただく。」


ナカジ君、前回のタマキュアでダウンOTLだが、心優しい読者や作者のおかげで復活!


ナカジ「あ、そうそう。最後の問題は少し特殊だから気をつけろ。前半の「魔法・戦闘」は魔法使いキャラやバトルをするキャラなら簡単だし、ゲームをやっているキャラは簡単だろうな。後半の「ポップン」は名の通りにポップン関連の問題が出るぞ。まあ、ポップンキャラや音ゲーが好きな奴なら簡単だろう。だが、後半のは自分の知り合いに多くのポッパー作者や読者がいるから怖いんだよな・・・;MAHOKOさんや桜さんやYUMAさんや軒杜さんや雨柳さん達に殺される・・・;」





「注意」
あのテストが再び帰ってきました。再び帰ってきて「も」バカテスみたいな珍解答が多くありますので閲覧場所に注意してください。
各問題につき、DTOとハジメちゃんとアコール先生とルイージとナカジと真ちゃんとりんご、新たに加わったモノクマが解説をしますので、珍解答と共にコメントも楽しんでください。また、例の如く各問題に高確率でマリオや裸族がいますので彼らの珍解答に耐えられた人達は勇者と称えます。
では、どうぞ〜





次から暴走

テスト6(その2) ( No.161 )
日時: 2013/11/15 22:01
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)

『魔法・戦闘:担当はナカジ』


ナカジ「これは前回の魔法をさらにパワーアップさせたものだ。難易度はちょっと高いが、ゲームや自分なりの知識で回答をすればボーナスがつくからちゃんと書いてくれ。新ジャンルの子達もやってくれるよな?」





Q:バジリクスの対処と注意を答えなさい。


十神の解答:バジリスクは上位モンスターの一種であり、氷属性が苦手である。また、毒だけじゃなく厄介な石化能力があるので石化防止アイテムや状態異常を治す仲間を連れて行く。あと、奴の弱点には鏡を使うのが吉。
解説:お前、完璧だなオイ;バジリスクはヘビの一種であり、ヘビの王と言う意味がある。上位モンスターの一種であるので毒を所持しているし、大敵である石化能力を持つ。この石化能力を喰らうと回復が厳しくなるからな・・・。これを回避する方法はアイテムや仲間、完全に石化する前に倒すと限られている。バジリスクの弱点は意外にも多くある。バジリスクはヘビと同じ爬虫類だから氷属性で攻撃・鏡の反射で石化を弾き返して大ダメージ(もしくは即死)とある。ボーナスもつけるからWSTの活躍は期待している。頑張ってくれ。


キャッスルの解答:イタチを連れて行く
解説:これも正解。どうしてイタチかと言うと、イタチにはバジリスクのあらゆる毒が効かず、それどころかイタチの体臭はバジリスクにとって最大の毒である。まあ、砂漠を渡る旅人達の常識だろう。言っておくが、本物のイタチじゃないとだめだ。いいな?


レッドの解答:へびにらみ
解説:お前、いい加減にポケモンから離れろ





Q:通常の人間には出来ない事を実現出来る特殊な能力を何という?


ネスとリュカとミュウツーとルカリオの解答:超能力
解説:正解。お前達なら簡単だな。この超能力は科学的に謎の部分もあるし、世界によっては魔法や錬金術などと称される場合がある。ポケモンなんかは一般人が超能力を使うからすごいんだよな・・・


レッドの解答:サイキッカー
ピチューの解答:ナツメ、フウとラン、ゴジカ
プリンの解答:カトレアちゃん
ピカチュウの解答:イツキ、ゴヨウ
解説:誰がエスパー使いの名前を書けと言った?


カービィの解答:手品
解説:それはマジックです。あと、俺がお気に入りのコピーは忍者とファイターです


舞園の解答:カービィとネス
解説:声ネタですかオイ;あと、超能力の修行を頑張れよ





Q:無から金やホムンクルス、賢者の石を作り出す事がきっかけであり、化学や魔法に応用させている術を何という?


キャッスルの解答:錬金術
解説:正解。錬金術にはいろいろ定義があるから、ゲームや小説では魔法などと扱われるんだよな。錬金術で炎や氷や雷も空気を摩擦させれば攻撃も可能だ。最も魔力を用いたりする場合もあるが。


デイヴの解答:鋼の錬金術
解説:言うと思ったよ畜生


ピットの解答:嫉妬のエンヴィー
苗木の解答:日向君
解説:こっちはこっちで声ネタだなオイ。まあ、エンヴィーは大人気だしな


ウィッチの解答:金儲けの道具
解説:お前の場合はアイテムの錬成がある種優れているが、ぼったくるのはよせ;


マリオの解答:金金金金金金金金金金
ワリオの解答:マネーマネーマネーマネー
フォックスの解答:MoneyMoneyMoneyMoney
解説:おめぇら、処女作の迷シーンを再現すんじゃねーよ!!
りゅーとの解説:処女作であるドタバタ逃走中はピクシブで見れますよ〜!





魔法・戦闘はまだ続きますwww

テスト6(その3) ( No.162 )
日時: 2013/11/15 22:08
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)

Q:火の正しい使い道を答えよ。


アイクとスネークの解答:灯り・調理・獣避け・暖を取る
解説:二人とも正解。こういう専門的のならちゃんと答えられるじゃないか(ちゃんと答えろよ・・・;)。夜の行動や暗い場所の探索に使われる灯り、煮る・焼く・茹でるなどの調理、寒さを凌ぐための暖はもちろん、夜に活動する獣避けにもなるからな。流石は大昔の人達だ。俺らも先人達を見習わないとな。


ユウちゃんの解答:花火大会・キャンプファイヤー
解説:遊ぶな。海辺のお泊り会や一泊二日のキャンプでやれ;


はやての解答:マシュマロ・鮎の塩焼き・ホイル焼き・手作りパン。木の枝は案外使い道があるで
解説:完全にキャンプの料理じゃないか;でも、木の枝はかなり使えるのは事実。洗ったり削れば串やはし代わりにもなるぞ。太い枝にパン生地を巻いて焼くのも・・・。脱線しているが、ボーナスをつけておく。


ワリオの解答:炎に向かってオナラをする
解説:スマブラXのムービーみたいに大惨事になるからやめろ


マリオの解答:カム着火インフェルノォォォォオオウ!!!
解説:んな訳あるかボケェェェェェ!!!俺の気分は最上位の激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームだぁぁぁぁぁ!!!





Q:あなたはガンナーです。あなたはデータの回収を任されました。しかし、データがある場所には実験生物がおり、その生物との戦闘は避けられません。以下の条件を元にその生物との戦い方や注意するべき点をあげなさい。


「あなたのデータ」
職業:ガンナー
武器:銃タイプの武器を複数所持
扱える属性:炎・氷・雷・風・水
扱える技:銃関連スキルオンリーと補助技
持って行けるもの:HP回復薬・MP回復薬・好きなものをどうぞ


「敵情報」
名前:ブラインドモンスター
特徴:実験で生まれたモンスター。攻撃手段は単純なものであるが、身体能力が優れているのと体力は高いので長期戦は必須。一発貰うと体力の半分は持って行かれる。
特徴2:実験の影響か、視力はないが聴力は優れており、少しの音でも察知する。動く時は要注意。
場所:実験棟。場所はかなり広く障害物はそこそこある。行き止まりはないものの、やや暗いので要注意。


KKの解答:スナイパーライフルで遠くから狙撃。音を頼りにするから、聴覚を奪う術を持った方がいい。また、場所が暗いので赤外線センサーやスコープは持って行った方がいい。弾の無駄遣いをしたくない場合は威力が強い武器を用いるのも手だが、発砲時の音を聞かれないように要注意。手榴弾を投げ飛ばすというのもありだ。
解説:正解。ボーナスで5点追加。このような敵と戦う場合は周囲に合わせて補助系の技はちゃんとした方がいい。銃を扱う者の場合は必要な備品は多いが持っておくとオススメだ。


ティアナの解説:あたしの幻影魔法で囮にしてボコボコに。室内での戦いだから特殊ゴーグルは持って行った方がいいかも。あと、持参した道具や周囲の道具にキッチンタイマーや携帯などがある場合はタイマー機能をセットして、モンスターをおびき寄せる。サポート系のスキルでは足音を出さないのをオススメ。
解説:大正解。キッチンタイマーや携帯などは使い道はあるし、敵の気を逸らすのには十分だ。こういう勝負では一瞬の気の緩みが勝負の分かれ目になるからな・・・。こっちもボーナス。


マリオの解説:ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲でぶっ殺す
解説:ルイージ、こいつを殴っていい?前回同様に銀魂ネタを持って来てるんだけど?


※ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲とは銀魂(12巻103話)で登場。銀さんと神楽が雪まつりで石像で作ってた。銀さんや長谷川さんやヅラやさっちゃんやお妙さん曰く実在するものらしい。簡潔に言うと男の人のあれだ。





二度も銀魂ネタがwww下ネタwww

テスト6(その4) ( No.163 )
日時: 2013/11/15 22:14
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)

『ポップン:担当はナカジ』


ナカジ「ここは作者のお気に入りのゲームであるポップンに関係する問題が出る。簡単な問題もあれば、ちょっとコアなものもある。音ゲー知識がない人でも興味を持ってくれたら嬉しい。」





Q:モイモイの持ち曲である朧。ジャンル名に直すと?


アークとキャッスルの解答:ファッシネイション
解説:正解だ。お前達なら答えられて当然だな(アークとキャッスルはモイモイと同じ同期)。ファッショネイションは名曲だし、他のビーマニ機種にも移植されている。初心者にも向いている人気曲だから、オススメするぞ。あと、モイモイは朧を歌った森永真由美さんをモデルに作られたぞ。


デイヴの解答:ファッションネイション
解説:よくある間違いだな;作者も間違えって読んでたからな・・・


鹿ノ子:蛾以下のイモムシ女
解説:お前ら、ケンカはすんなよ・・・;キャッスルやアークの身にもなれよ;


タローの解答:何とかネイション
解説:確かにあるが;しかも、同じ20の曲だし・・・;ちなみにタローが言ってたのはノマディックネイションだ。


マリオの解答:立ちション
解説:やめろ(□ω□#)





Q:コンポラとは何の略?


不二咲の解答:コンテンポラリネーション
解説:正解だ。このシリーズを作ってるのは猫叉masterさんだ。


ピカチュウの解答:コンポラリネーション
惜しい。この間違いは多いから気をつけろ。作者もその一人だ


アミティの解答:何とかネイション
解説:確かにノマディックネイションは猫叉が関係しているが・・・。ちなみにノマディックネイションは猫叉さんと劇団レコードさんが一緒に作った曲だ。劇団レコードの曲もいいぞ。


マリオの解答:チン○ポロリネーション
解説:お前、担当キャラのイマ様に殺されてこい





Q:ポップンカードのゲストであり、「上司and部下」「任務完了!ツインテールはくじけない!」を書いたのは誰?


アッシュの解答:GOLIさん
解説:正解。GOLIさんは多くのビーマニシリーズのデザインに関係しているし、ビートマニア弐寺が代表的だろう。この人が描いたポップンカードのレアは人気が大爆発するのは事実だ。
りゅーとの解説:ゲストカードじゃなくてもギラギラメガネ団やMZDは確実にレア度が高いからトレードの壁になりやすいのよね〜。ツインテレア1枚で高レートカードが2・3枚だからね(マジです)。


ピチューの解答:ゴリラさん
解説:続けて読んじゃったよ;


ルカリオの解答:マキシマ
解説:それはボルテです。あと、ゲストレアカードで出てます


マリオの解答:ヲタク大王さんのゴリラ
解説:近藤のレアカードなんかいらねぇよ





Q:作曲はTOMOSUKE、作詞はあさき、歌唱はオカマチコが担当し、初心者や上級者に馴染みのあるポップン15に初出の曲は?


鹿ノ子の解答:凛として咲く花の如く
解説:大正解。本人なら答えられて当然だな。この曲は多くの音ゲーにも移植されているし、アレンジやカバーが出ている。ちなみにアーティスト名は紅色リトマスだ。


ポエットの解答:撫子ロック
解説:せめて正式名称で書いてくれ。だが、内容的には合っているので丸だ。凛として咲く花の如くでのアレンジで有名なのはひなビタのが強いか?でも、原曲も人気だからな。


シグナムの解答:撫子メタル
解説:それは違うぞ。撫子メタルはポップン18に初出で、曲名は黒髪乱れし修羅となりてだ。この曲もTOMOSUKEさんが作曲をした。サニパでモードが一新されても、ちゃんと遊べるがちょっと難しいぞ。


ファルコンの解答:裸族ロック
スネークの解答:凛として脱ぐ裸の如く
解説:鹿ノ子や撫子ロックの曲が好きな人にぶっ殺されるぞ


マリオの解答:「凛として脱ぐ裸の如く」をお聞きください


裸友が踊る人の股間は光り
人の間を引きちぎる
ワイルドズボン


パンツ 脱げる
股間 光る
空を舞うは
ひらり ひらり ピンクのブラ


脱いで 脱いで 月にお願い
激しさの影に裸踊り


しらずしらず 裸族!と呼んだ
パンツは 行方知れず のまま


ペチン!(間奏部分に入る「やっ!」の部分)


尻を振り
肌は濡れる
こんにゃくの海に
脱いだ ポロリ! ちく寿司!


脱いだ 脱いだ
マリオさんが
舞台袖で脱いでいた


気づかぬうちに 隠れ裸族も
また服 脱ぐ


脱いで 脱いだ 神に誘われて
優しい腰は ハードゲイ
尻鳴らして口笛合わせ
凛として 裸族の こころ


解説:お前、マジで殴っていい?俺、ギターの腕を上げるのにこの曲をたまに弾くんだけど?
DTOの解説:ショートバージョンを思いっきり書きやがったなこいつ・・・
ハジメの解説:これ、多くの人に殺されるぞ・・・;知ーらね・・・;



ラストにやらかしたwww次にオマケがありますwww





凛として脱ぐ裸の如くwwwやっばいwww

テスト6(その5) ( No.164 )
日時: 2013/11/15 22:16
名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)

「おまけの補習」


言葉「どうしてテストでは真面目に答えないの・・・?私、凄い怒ってるんだよ?採点組の気持ちを考えてね・・・?(包丁シャキーン」
アズュラーン「雨柳さんがくれたロープで動きを封じたし、ちょっとお話でもしようか?大丈夫だ、時間はたっぷりある(笑顔に゛っごり゛」
鬼藤「バットの素振りは練習したし、合格点が出るまでは厳しくやるぞ〜!間違えたら、乾汁を飲んでもらうからな?」
スネーク「やめでやめでやめで!!!あ゛あ゛あ゛——————————!!!!(ケツバット☆」


美緒「お前、前回同様にテストでラフィーナとフェーリを貶しただろ?あれほどやるなと言ったのに忘れたのか?ああ゛っ?(指ゴキゴキ」
アホロテ「お仕置きにケツバット入れちゃってもいいよね?まあ、入れた方がいいでしょ♪(サンドバックに素振り中」
霧島「道徳の授業でも行った方がいいな?長原提督に連絡を入れたし、じゃあフルボッコで・・・(新しい武器を装備」
クルーク「何か、武器を持っていませんか!?ちょっと待って!!そんなので殴らないで!!つか、魔法を詠唱しな(最大魔法クリーンヒット」


サクラサク「ユキさん、ポイズンクッキングの量はこれでいいでしょうか?」
ユキ「OK!みっなさ〜ん、差し入れが来ましたので食べましょうよ〜♪」
ガノン「その紫色の物体は何だ!?モザイク処理されそうなスライムは何!!?」
ミヅキ「何って?モンブランだよ?ゼルダとフェーリとサムスとリコと桃井お手製の(全員りゅーとサイドのポイズンクッキングの達人」
桑田「どこがケーキだよ!?モンブランって黄色いし液体じゃねーよ!!つか、臭いがあああああ!!」


グレイディア「私がみんなのために読書をしてあげるね♪ホモ本を♪」
葉隠「え;」
グレイディア「ついでに裸族の本も読んであげるね!タイトルは「紅茶花伝は裸族の花園」です!(うわっ、やべぇなwww」
ラミス「これを聞いたら、国語の補習を終わりにしますよ。ちなみに嫌ならお仕置きありの補習はどう?(鞭を振るう」
シェイン「私達も選択肢を用意したんだから感謝しろ?(笑顔で剣を所持」
葉隠「待て待て待て!!話せば分かるべ!!あれは出来心と言うか・・・」
骨眼鏡「問題。内臓の役割を答えなさい」
葉隠「新鮮な臓器でありお金にもなr(右ストレート」


リオン「一言言う。バカにつける薬はない(ピコハン所持」
ゼオラ「あんた達は女性を胸で判断しないでよ!!全ての女性の敵ね・・・!!つか、胸を見ないで!!」
青峰「ごんべぇぶ!!(ゼオラの胸を凝視している&ノートに巨乳の絵」
♪フローズン「あんたらは反省しろよな・・・?(ゴゴゴゴゴ」
ファルコン「ちょっと待て!どうして俺らの解答が間違いなのか!?白紙もなしに全力で回答したんだぞ!!」
ワリオ「俺様達の美しい答えは100点満点なのにフンガー!!「脳みそとその思考が赤ちゃん以下だボケェェェェェ!!!」


マリオ「・・・;」
DTO(軒)「お前さぁ、俺と軒杜とりゅーとさんと全国のDes組にケンカを売ってんのか?あの解答を見た瞬間、俺は他のメンバーからホモと言われたんだぞ?」
ハジメ(軒)「先輩に対してホモやアホ、エロ解答って馬鹿にしてるのか?ああっ?ニッキー、お前は保健体育以外も全力でやれと言ったよなぁ?」
ニッキー「全力で答えたぞ!!白紙もあまりないし、特にコナミ問題は全力で頑張ったぞ!!」
ニッキー(軒)「そうだ!特に保健体育はボーナス狙いで頑張ったぞ!!エロスは世界を救う!!」
ディーク「どこがじゃあああああー!!!数学では答えが3xばっかり書くんじゃねぇよ!!答えの欄によく使われる数式で済むと思うな!!」
ヲタク大王「僕さ、君のせいでみんなからヲタク大王さんの裸族リーダーって言われてるんだよ・・・?この間なんか、新しいジャンルの子達に「ヲタク大王さんってノーパン主義ですか?」と聞かれたんだぞ!!ハタ王子が裸族の本を購入してたのを僕見たんだぞ!!?」
マリオ「数学の答えは適当に書いてないぞ!分からなかったから鉛筆で転がして選択式で答「だったら、美術のボーナス問題で数字を書くな!!」





別の場所にて


ヴィル「みんなも上の人達みたいにならないように勉強をしようなー」
ジャック&ジャック(軒)「はーい」
ヴィル「ここでクイズです。ジャックが道端を歩いていたら、道に倒れている人がいました。どうしますか?」
ジャック(軒)「とどめを刺す!」
ジャック「交番に届ける」
ヴィル「人の命を粗末にしないで下さい;」





今日も特別補習室は大荒れ中www一部のは書けなかったのですが、これでも暴走が酷いwww





感想OK