二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- テスト4(その1) ( No.23 )
- 日時: 2013/10/14 15:45
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
あの腹筋崩壊テストが帰ってきました。新ジャンルも加わります。
りゅーと「みんなにお知らせがあるけど、新ジャンルの子達も加わったからテストをやるよー。モノクマ、採点を頼むね?」
りんご「つまり、あの問題児達が大暴れするんですね?分かります」
モノクマ「マリオ君のテストを見たけど、あれは本当にないよwwwうぷぷぷぷwww」
ナカジ「言っておくが、あんたも笑っていられない事態が起きるから気をつけろ。」
緑間「俺でもダメージが大きかったのだよOTLマジで帰りたいのだよ・・・OTL」
アコール「新しい子達はちゃんと解けるかしらね〜?おほほほ」
DTO「さーて、木刀の素振りでもしますか」
ハジメ「先輩、一本貸してくださいっす。俺も必要な気がしたので。」
ルイージ「兄さんが少しでも点数が上がってたらいいんだけど・・・;」
「注意」
あのテストが再び帰ってきました。再び帰ってきて「も」バカテスみたいな珍解答が多くありますので閲覧場所に注意してください。
各問題につき、DTOとハジメちゃんとアコール先生とルイージとナカジと真ちゃんとりんご、新たに加わったモノクマが解説をしますので、珍解答と共にコメントも楽しんでください。また、例の如く各問題に高確率でマリオや裸族がいますので彼らの珍解答に耐えられた人達は勇者と称えます。
では、どうぞ〜
皆さん、準備はいいですか?
- テスト4(その2) ( No.24 )
- 日時: 2013/10/14 15:51
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
『国語:担当はモノクマ』
モノクマ「ナカジ君は別の科目を担当するから、国語はボクがやるね〜!!」
Q:推理小説の代表的な作家であり、本名が平井太郎の作家は?
腐川の解答:江戸川乱歩
解説:流石だね腐川さん!この江戸川乱歩は敬愛するアメリカの文豪エドガー・アラン・ポーをもじったものなんだよ!特に怪人二十面相や明智小五郎や少年探偵団は有名だよ!流石にこの問題を間違える人は・・・
黄瀬の解答:西尾維新
解説:いたよ・・・;あと、西尾維新さんのジャンルはミステリーとラノベだよ・・・;
ブラピの解答:コナン・ドイル
プリンの解答:シャーロック・ホームズ
解説:同じ推理小説から考えたね。でも違うよ。コナン・ドイルはイギリスの小説家であり、シャーロック・ホームズは彼が生み出した探偵なんだ。
ピットの解答:江戸川コナン
解説:君なら言うと思ったよピット君・・・;
マリオの解答:江戸川チン○
解説:マリオ君、有名な小説家をよくそう言えるね・・・
Q:綺麗の反対語は?
十神の解答:汚い。腐川も中々いいのに風呂に入れよ・・・;
解説:正解。確かに腐川さんの風呂嫌いは問題だよね;この間は一ヶ月入っていないと聞いたし・・・;
腐川の解答:ブス
解説:自分の容姿に自信を持ってね;せめて、お風呂に入って;十神君が褒めてるからね・・・;
クルークの解答:ラフィーナとフェーリ
解説:殺されますよ?
Q:これは何と読む?玉蜀黍
赤司と宮地と笠松の解答:とうもろこし
解説:正解!これは中国の「もろこし」という植物に似ていたからなんだ。そして舶来品(日本においてかつて船便で日本国外より運ばれてきた輸入品)によく使われていた唐の文字を合わせてとうもろこしになったんだ。また、もろこしは「蜀黍」と書かれるため、唐をくっつけて「唐蜀黍」になるはずだったけど、本来のと違うよね?その理由は唐の部分をとうもろこしの別名「玉黍(たまきび」の「玉」に替えたから。
リュカの解答:たまねぎ
解説:リュカ君、玉から考えたみたいだけど違うよ。ちなみにたまねぎの漢字は玉葱だよ。
マサムネの解答:ドラゴンボール
解説:絶対に玉から想像したでしょ;確かに漢字を見ると凄そうだけど・・・
石丸の解答:兄だ・・・げふげふ、とうもろこし
解説:石丸君、君は失礼な事を考えたよね?確かに大和田君のリーゼントはトウモロコシに似てるけど・・・
桑田の解答:大和田のアホ
解説:桑田君、さっき大和田君が体育館裏に来いと言ってたけど
マリオの解答:バッカルコーン!
解説:とりあえず、マリオ君の頭を割りたいんだけど。ええ、クリオネみたいに
Q:()の中のひらがなを漢字に直しなさい。鮭が(さんらん)する
スマイルの解答:産卵
解説:スマイル君、正解!さっき同様、この問題で間違える人は・・・
桑田の解答:散乱
解説:いたよ・・・;桑田君、そっちは散らかっているという方だよ;
朝日奈の解答:あれでしょ!?ギュっとしてドッカーン!
解説:朝日奈さん、それは別のゲームのだよー。腐乱を妹様と考えたんだね;
青峰とニッキーの解答:淫乱
解説:お前らコンビはどうしてそう言う言葉を知ってるんだ?
マリオの解答:インリン・オブ・ジョイトイ
解説:マリオ君、君の変化球には流石のボクも度肝を抜かれるよ・・・;
Q:昔の事を研究して、新しい知識や道理を見つけだす事という意味。
石丸の解答:温故知新
解説:流石は石丸君!これは先人達が残したものを若い人達がそれをヒントに新しいものを作るって事だよ!
ハヤトの解答:古きをたずねて新しきを知る
解説:ハヤト君も正解!あらら、たずねてを漢字で書かなかったんだね。温(たず)ねては求める意なんだ。一説に、冷たいものを温め直し味わう意とも言うんだ!だから、温故知新。
火神の解答:カチンコチン
解説:響きは似てるんだけどねー・・・
ニッキーの解答:カ「チン○」チン
解説:ニッキー君、女の人に見せて反応を楽しもうとしてるよね?とりあえず、エロ本の上にグラビア雑誌を乗せてカモフラージュしないでくれる。つか、真面目に受けろ
ワリオの解答:チ○コ知新
解説:お前、ボクにケンカ売ってるの?
マリオの解答:イン○チン○ン
解説:ルイージ君、君のお兄さんを貸してくれる?話し合いをしたいんだけど?
Q:「ネスのピンチにルイージは財布からお札を取り出し、裸で渡した。」文章にある「裸で渡した」とはどういう意味?
シェゾの解答:そのまま渡す
解説:正解だよー!裸で渡すというのはお金を封筒などに入れずに渡すという意味だよ。
ピーチの解答:袋に入れずに手渡し
解説:これも正解。ピーチさんも頭がいいねー。
ワリオの解答:最初から裸だった
解説:お前が言うな
マリオの解答:ルイージは変態である
解説:マリオ君、ルイージ君に会う前に僕とお話ししようよ?温厚なボクでもこれは我慢出来ないよ?
ルイージの解説:(▲益▲###)アノクソアニキ、ブチコロス・・・ドタバタトウソウチュウ4ノアノニイサンハドコニイッタ・・・?
アコールの解説:ルイージさん、落ち着いて;顔がやばいんだけど・・・;
ナカジの解説:マジで怖いんだけど・・・;
緑間の解説:本当にこいつはドタバタ逃走中4で俺やルイージを助けた同一人物なのか疑いたくなって来たぞ・・・;
マリオぇ・・・
- テスト4(その3) ( No.25 )
- 日時: 2013/10/14 15:56
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
『数学:担当はアコール』
Q:丸いレーズン入りの蒸しケーキがあります。八人で食べるために均等に分ける事にしますが、包丁でカットが出来る回数はたったの三回です。どうやって分けますか?
ティアナの解答:最初に縦横と十字に切って、最後に横を切る。
解説:ティアナさん、大正解よ。普通に上からだけかと思われがちだけど、横を切るのよー。
アイクの解答:ケーキをミキサーにかけて分ける
解説:そぼろ状のケーキは食べたくありませんよ;
クルークの解答:上から縦と横・真横。僕とアミティとリデルとタルタルと先生とレムレス先輩とユウとレイにあげる。え?何人か抜けているって?気のせいだよ?
解説:問題は正解ですが、ラフィーナさんとフェーリさんに渡してください。
ポエットとリュカとトゥーンと不二咲の解答:譲る
解説:あなた達は相変わらず優しいわねー。心がほっこりするわ〜!
ガノンの解答:自分以外の七人を殺す
解説:物騒な答えを言わないで下さい
十神の解答:最初に大山のぶ代声のオセロクマを用意し、白い部分と黒い部分の境い目を切る。まずは手ごろにユーリから貰った武器に魔力を注ぎ、手元が狂わないように注意をして一気に一刀両断をする。
解説:十神さん、モノクマさんへの制裁はユーリさん並みに恐ろしすぎます;
マリオの解答:中身のレーズンだけを食って、残りのスカスカを渡す
解説:お前、本当にヒーローなのか?
Q:この数式を使って問題文を作りなさい。「3×4」
水戸部の解答:お皿の上にりんごが3個あります。同じようなお皿が4皿ありました。さて、りんごは全部でいくつでしょうか?
解説:正解です。何でこんな問題を入れたかって?小さい子供や別世界のキャラのためにも考えたのよ〜。クロスオーバーも大変だからね〜。
ユウちゃんの解答:箱が4つあります。箱の中にはケーキが3個ずつ入っています。全部でケーキはいくらでしょうか?
解説:ユウさん、惜しいですわ〜。問題文を逆にしてしまう事があるから、気をつけるようにね〜。
木吉の解答:先生、おばあちゃんが黒飴とどら焼きとお茶をくれたから、よかったら食べないかー?(´ω`)
解説:問題に答えてください。あら、持って来てくれたんですね。じゃあいただきますわー。
クルークの解答:グレイトな僕には答えなんてないよ!!正解はこの僕が100点だよ!
解説:人間的には赤点ですよ?
青峰の解答:俺の人生に決められた答えなんてない!!
解説:白紙で提出をしないで下さい&次回のテストでいい答えを出してください
Q:「答え=y(x+おまけ)」。この数式は何に使われる?
フォックスの解答:消費税
解説:はーい、正解よ〜!フォックスさんもこういうのには厳しいですからねー。スマブラ、頑張ってね?
苗木の解答:100円ショップ
解説:これも正解よ〜。あっさりとしているけど、これを考えた人も多かったわ〜。
朝日奈の解答:xはドーナツの数、yはドーナツの個数、おまけはドーナツのトッピングで!答えはあたしの幸せ!
高尾の解答:xは神羅万象チョコのカード、yはカードのセット数、おまけはまとめ買いで貰える限定カード!答えは俺が入手するカードの枚数ー!
解説:あらあら、可愛い答えねー。確かにこれは幸せになるわ〜。でも、高尾さんはちゃんとウエハースを食べてね?
石丸の解答:消費税・・・そう言えば消費税が上がると聞いたんだけど、僕の家は大丈夫かな・・・?今月は財布があまりないんだよね・・・しょうがない、もやし料理で我慢するか・・・
解説:もうやめてください!!この子を苦しめないであげて下さい!!
モノクマの解説:石丸君の家系は凄い家系だったんだけど、石丸君のおじいさんが事件を起こしちゃったから大変だったんだよね・・・;(石丸の祖父は有名総理大臣であったけど、才能故に慢心したせいで汚職事件を引き起こし、そこから人生が・・・;彼の性格がこうなったのも幼少期の経験からである)
Q:そろばんの使用用途は?
六の解答:売り上げの計算・家計簿の計算
解説:正解ですわ。純侍のあなたならよく見慣れていますもんね。昔は使われていたけど、最近は見なくなったわ〜。実は暗算にも使われるのよ?
タローの解答:願いましてはー
解説:それはそろばん検定の掛け声よ。確かにあっているけど違うわ。
ヤンリンの解答:マッサージ
解説:背中にやると気持ちよさそうだけど、そんな使い方はしないで下さいね。
なのはの解答:スケート
解説:足に括り付けて滑る人もいますが、正しい使い方ではありませんよ;
アイクの解答:そろばんは美味しいですか?
解説:そろばんは食べ物じゃありませんよ;
マリオの解答:ソロバンド出来ました。曲名は「凛として脱ぐ裸の如く」です。聞いてください
解説:誰か聞くかボケ。お前、名曲を台無しにすんな。
アコール「皆さんのクイズは本当に大変ですわ・・・;」
りゅーと「そういや、いくつかのネタを探してた時にこんなネタがあったんだけど・・・」
アコール「どんなのかしら?」
りゅーと「テストのネタじゃないけど・・・。小学生のノートの名前記入欄って、ひらがなじゃん。ほら、何ねん何くみなまえ」
アコール「ありますわね。それがどうかしたの?」
りゅーと「こんなの」
ある小学生がノートに記入した名前欄:なんやねんどこのくみやなまえゆうてみい
アコール「〜〜〜〜〜!!!(腹筋崩壊」
りゅーと「あたし、これを見た時は吹き出したわwwwしかも、ノートの隅っこには「子供たちの豊かな心が育まれる事を願ってます」と書かれてて・・・」
アコール「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!(さらに腹筋崩壊」
アコール先生のキャラがほぼ決まりかけてる・・・
- テスト4(その4) ( No.26 )
- 日時: 2013/10/14 16:03
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
『地理・歴史:担当は緑間』
緑間「前回のはちゃんと区分されていなかったから、今回は分ける事にしたのだよ。俺が地理と歴史をし、ハジメが公民と情報をするのだよ。つか、マジで帰りたい・・・;」
Q:奈良時代に渡来した唐の僧は?
ウルフの解答:鑑真
解説:正解なのだよ。鑑真は日本の律宗の開祖であり、753年に日本に来日した。だが、その間に五度の渡航失敗と失明があったのだよ・・・
プリンの解答:ガンジー
解説:響きと文字は似ているが違うのだよ。ちなみにガンジーはインドのグジャラート出身の弁護士・宗教家・政治指導者なのだよ。彼も有名なのでテストに出る確率は大きいのだよ。
アミティの解答:外国の偉人さん
解説:いや、合っているが・・・;
マリオの解答:ダルシム
解説:こいつはこいつで問題ありだ!!
Q:日本で餃子が有名な場所は?
セレスの解答:栃木県宇都宮市ですわ。あれはジューシーで美味しいですし、皮がパリパリで美味しいですわ。地元の餃子もおいしいけど、最近は山田君の手作り餃子も・・・
解説:正解なのだよ。流石は地元出身者。つか、山田の事が好きなんだな・・・
山田の解答:栃木県宇都宮市ですぞ!セレス殿の好みに合うように餃子の本を見てますぞ!
解説:正解なのだよ。お前らコンビは付き合ってるのか?
モノクマの解説:緑間君、どれだけ鈍いの・・・;
キャロの解答:博多華丸・大吉の出身地
解説:キャロ、そっちは福岡だ。あと、栃木のはU字工事だ
マリオの解答:千葉県船橋市
解説:それはあの荒ぶるゆるキャラの出身地だぁぁぁぁぁ!!!
Q:都市が発達した江戸の事です。
リコの解答:将軍様のお膝元
解説:正解なのだよ。大阪の場合は天下の台所と言うのだよ。
リュータの解答:天下の台所
解説:あー;そっちは大阪の方なのだよ;江戸は将軍様のお膝元なのだよ。あと、これらの文献って似たものが多くあったり、資料が少ないからあまりいい情報が得られなかったのだよ・・・;
スネークとファルコンの解答:サムスの膝枕
解説:お前らは妄想すんな
青峰の解答:マイちゃんのおっぱいに顔を埋めたい(横にマイちゃんのイラスト(胸を強調して)
解説:アホ峰、お前は前回同様に補習を受けろ
Q:1614年・1615年に江戸幕府が豊臣家を滅ぼした戦いは?
日向の解答:大坂の陣
解説:日向先輩、流石なのだよ!江戸幕府側の指揮者は徳川家でもあるのだよ。また、この戦いでは夏の陣と冬の陣があるが、先にあったのは冬の陣なのだよ。間違えやすいから注意してくれ。
マサムネの解答:戦国BASARA3の発売日
スマイルの解答:三成のマジ切れ
高尾の解答:徳川家康急成長
解説:お前ら、絶対にわざとだろ?確かに戦国BASARA3は衝撃的&作者は家康派だし・・・
ヨッシーの解答:武田軍の殴り愛
解説:もっと酷い答えがここにあったし!?確かに戦国BASARA名物だけど!?
大和田の解答:シマの奪い合い
解説:それはお前ら暴走族の事なのだよ;つか、陽泉には元レディースとエレガントヤンキーがいるから笑えないんだよな・・・;
紫原の解答:キノコたけのこ戦争
解説:これまた大きな戦争なのだよ。俺?俺はうーん・・・
マリオの解答:俺が「フリスク一粒ちょうだい」と言った瞬間、世界は戦争を起こした・・・。俺はただ、フリスクを食べてリフレッシュをしたかっただけなのに、みんなが俺にフリスクを渡そうと前に出たため、そこから争いが生じた・・・。最初は言葉だけだったが、次第に手や足が出て、ついには平気を持ち出すようになった・・・。だが、俺を筆頭にフリスク愛好者が涙ながらの説得に戦争はついに終結した・・・。しかし、戦争が終結するまでの時間と犠牲はあまりにも大きすぎた・・・。人々はこの戦争を忘れないだろう・・・。愛と平和を永遠に約束されしお菓子、FRISK・・・。
解説:どんな戦争なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!?つか、無駄にカッコいいな!!?
Q:アメリカの軍人であり陸軍元帥であり、第二次世界大戦後に日本を占領した連合国軍の最高司令官やアメリカの植民地のフィリピンの高等弁務官などを務めたのは誰?
大神の解答:マッカーサー
解説:正解なのだよ。マッカーサーの写真を見れば分かるが、サングラスと口にパイプをくわえているのが特徴なのだよ。
朝日奈とリュカの解答:マッサカー
解説:よくありがちな間違いなのだよ。だが、テストの時には覚えるのに使えるのだよ。だが、間違えないように。
伊月の解答:マッカーサーは言った。まっさかー!ハッ!ktkr!
解説:日向先輩、この人を黙らせて
マリオの解答:パイプをくわえたHG
解説:写真に落書きすんな(□ω□#)
Q:北アメリカ大陸を流れる河川の1つであり、全長は3779kmとアメリカ合衆国内においては一番長い川の名前は?
マルスの解答:ミシシッピー川
解説:正解なのだよ。ちなみにミシシッピ川でも正解にする。
ロイの解答:ミシシッピ川
解説:ロイも正解。ロイ、お前は頭がいいから真面目に答えろよ;ちなみにミシシッピはオジブワ族インディアンの言語で大きな川を意味するのだよ。
山田の解答:ミシシッピー殺人事件
解説:それはクソゲーの名前なのだよ。まあ、簡単に説明するとミシシッピー殺人事件は推理ゲームなのだよ。どれくらいクソかと言うと、「難易度が高い」「容疑者達は1度しか話さない」「再び聞くと「もういいました」と言われる」とあり、重要なヒントを逃すと手詰まりになるのだよ・・・。さらにこのゲームには舞台である船内に仕掛けられた何の脈絡もない所にあるトラップが有名。1号室と4号室には落とし穴があり(落ちたらゲームオーバー)、16号室にはどこからともなくナイフが飛んで来るのだよ(回避しないともちろん死亡)。しかも、事件を解決してもこれらのトラップを用意した人物・目的・理由は謎のまま・・・。
フェイトの解答:ウェヒヒヒ川
解説:世界を救った某魔法少女がいそうなのだよ
マリオの解答:三途の川
解説:だったら今すぐ重石をつけて沈めようか?
緑間君、何故に引き受けたし;
- テスト4(その5) ( No.27 )
- 日時: 2013/10/14 16:08
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
『公民・情報:担当はハジメ』
ハジメ「前回のはちゃんと区分が出来ていなかったから、今回はちゃんと書く事にした。つか、一部の問題はどう分類されるか謎だよな・・・;」
Q:トイレや非常口にあるマークを何という?
サユリの解答:ピクトグラム
解説:サユリ大正解!ピクトグラムは一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つである。
不二咲の解答:ピクトグラフ
解説:不二咲も正解!ピクトグラムは地と図に明度差のある2色を用いて、表現したい概念を単純な図として表現する技法が用いられるんだ。例えば、トイレの白地と赤や青で表記された男女のマークや白と緑の非常口マーク、これだと分かるだろ?障害者にも向いているからなー。
ウルフの解答:ピクトさんを探せ
解説:それは作者がはまっているゲームだ。ちなみにピクトさんを探せとは大人気の脱出ゲームであり、ステージに隠れている10人のピクトさん(非常口の緑の人)を探すゲームとシンプルだが、すっげー面白いぞ!ピクトさんは普通に隠れていたりするが、ピクトさんの形のオブジェに色を染めたり、ゼリーやジュースから作ったり、特定の条件で等身大のを出現させるんだ。しかも、短編で終わるからどれからでも始めてもいいんだって!
Q:PTAとは何の略?
ユーリの解答:Parent‐Teacher Association
解説:正解!ちなみに読みはペアレントティーチャー・アソシエーションであり、頭文字を取ってPTA。俺ら教職員は大変だよな・・・;
DTOの解説:確かにな;生徒や親御さんの意見や上の言葉って相当重みがあるし・・・;だけど、俺ら先生がしっかりしないといけない・・・!
アコールの解説:その通りですわ!生徒の才能を伸ばすのにも先生達の協力が必要ですからね!
モノクマの解説:ボクも頑張らないとね〜!採点をある程度したら、あとでお茶にしようよ〜!
苗木の解答:パニックトークアクション
解説:それはダンガンロンパ2にあるシステムです
ネスの解答:あれがダメだとかこれがダメだとか
ヤンリンの解答:よくまー考えつくもんだ
サイバーの解答:常識きどってふんぞり返んな
みっちゃんの解答:とっととくたばれPTA
ダークの解答:ファッキュー!凸(°Д°)
解説:先生も学生時代はやんちゃしました。放送室からその曲を流してどんちゃん騒ぎをしました。
DTOの解説:もちろん、大騒ぎになった事は言うまでもない
りゅーとの解説:リアルに流した学校もあるよね・・・;
Q:最も産出量が少ない、最高級といわれる綿は?
クッパとマルスとゼルダとユーリとヴィルと十神の解答:海島綿
解説:貴族関連者は流石だな!海島綿は主に西インド諸島で栽培される綿だ。綿花の繊維はきわめて細く、長くて光沢があって品質は優良。ちなみにかいとうめんって読むぞ。すっげー高級だぞ。
ピチューの解答:木綿と絹ごし!
解説:おそらくお豆腐から考えたんだね。ちなみに絹は蚕の繭からだぞー。
ジャックの解答:チャーシューめん
解説:それは食べ物です
マリオの解答:海綿体
解説:マリオ、ちょっと職員室に来い。話がある
Q:証拠金(保証金)を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引を何という?
十神の解答:FX
解説:お前、頭良すぎ;いや、あんたならこれには関わってるな・・・;貴族って怖いよ・・・;あ、FXは「Foreign eXchange(=外国為替」の略に由来しているぞ。
レッドの解答:ポケモントレード
解説:ポケモンXYの販売おめでとうございます。ゲームはほどほどになー
舞園の解答:枕営業
解説:アイドルのお前がそんな解答を書くんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
Q:労働者による争議行為の一種で、労働法の争議権の行使として雇用側(使用者)の行動などに反対して労働者や労働組合が労働を行わないで抗議する事を何という?
シグナムの解答:ストライキ
解説:正解。このストライキが起きると他にも影響が出て厄介な事になるんだよな・・・先生達の職場はいいんだけど、最悪な場合は先輩が暴れそうで怖いっす・・・;
デイヴの解答:ストⅡ
解説:先生もそのゲームが好きっす
桑田の解答:ストライク
解説:桑田、アウト!
マリオの解答:働いたら負け
ワリオの解答:働きたくないでござる!
解説:お前ら、就職活動中の作者を筆頭に就職活動中の人達に謝罪しろ
Q:ある基準をもって人間社会の構成員を階層化した際に、階層間格差が大きく、階層間の遷移が不能もしくは困難である(社会的地位の変化が困難・社会移動が少なく閉鎖性が強いなど)状態が存在する社会であり、社会問題の一つとして考えられている。
エッダの解答:格差社会
解説:正解。この格差社会はいろいろな場面で発生するから笑えないんだよな・・・。特に取得や学校などでの貧困さが生じやすくなるっす・・・。
アルルの解答:スラム街
解説:似ているが違うぞ。ちなみにスラムは都市部で極貧層が居住する過密化した地区の事であり、都市の他の地区が受けられる公共サービスが受けられないなど荒廃状態にある状況を指すぞ。
ポエットの解答:スライム街
解説:スライム!?
六の解答:ライム街
解説:すっげーフレッシュだなオイ!?
アッシュの解答:大和田君がいる世紀末
解説:アッシュ、念のために言わせてくれ。大和田はモヒカンじゃない、リーゼントだ。確かに暴走するが・・・;
DTOの解説:ちょwwwこれは酷いwww
モノクマの解説:ストーリーは西暦199X年、地球は核の炎に包まれた。暴力がすべてを支配する世界となった核戦争後の大地で、愛しい恋人である不二咲千尋を救うために大和田紋土が暴徒を相手に拳を振るう・・・。
ナカジの解説:ぶっふぉwwwある意味見て見たいwww
大和田「ぶえっくしょい!!」
石丸「兄弟、風邪でも引いたのか?」
大和田「いや、誰かが俺の噂をしているような・・・?」
不二咲「風邪なら早々に休んだ方がいいよ!ひき始めが肝心だからね!」
一部の問題はレス返しにあったのを使ってます
- テスト4(その6) ( No.28 )
- 日時: 2013/10/14 16:17
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
『化学・地学:担当はりんご』
りんご「今回も担当する事になったりんごだよ。今回は細かく分けたからよろしくね!えっと、問題数は若干多くなるため、見づらくなるけどそこは我慢してね?」
Q:工場の下水や汚水や排出された空気が原因で人々が不快に思う臭いを何という?
アルルの解答:悪臭
解説:正解!悪臭は問題視されているからね。これが原因で病気などが発生したんだ。空気や水は生物が生きる上での経過地点にもなるからね。
実渕の解答:永吉のゲップ
解説:特に牛丼を食べた後はやめてほしいんだね;
十神の解答:腐川
解説:あの子、またお風呂に入っていないの!?霧切と舞園に連絡するね・・・;
ワリオの解答:俺様の臀部(でんぶ&お尻の事)から放たれる芳香でフローラルなかほり
解説:ふ ざ け ん な
Q:台風がもたらす影響は多く、悪いイメージが定着しますが、実はいい事があります。それは何?
なのはの解答:水不足の地域に水が与えられる
サユリの解答:植物が育つ
解説:大正解!台風の際に豪雨が発生するから、雨があまり降らない地域でも重宝されるもんね!自然の神秘って凄いなー・・・。
タローの解答:学校が休みになる
解説:まあ、気持ちは分かるけど・・・;
サイバーとリュータと翔と空の解答:DTOのテストが中止になる(°∀°)
解説:あんたら、テストはやるんだよ?
DTOの解説:あいつらー!!(怒)
Q:建築物を雷・落雷から保護する仕組みの一つであり、落雷の時に地面と空中との電位差を緩和し落雷の頻度を下げ、地面へと電流を逃がす事で建物などへの被害を防ぐ棒状の導体は何?
ジャックの解答:避雷針
解説:正解!ちなみに漢字で書くと「雷を避ける針」であるんだけど、実際には必ず雷を跳ね除けるものではなくて、逆に避雷針へ雷を呼び寄せるんだ。要するに「導雷針」になっちゃうんだ。
霧切と舞園と不二咲と朝日奈と葉隠と山田の解答:苗木(君)(っち)のアンテナ
解説:ロンパ組の大半が答えやがったよオイ
十神の解答:嫁(苗木誠)
解説:無駄にきれいな字で書くな
苗木の解答:十神君察知レーダー
解説:苗木、あんたは十神に気に入られすぎでしょ;
りゅーとの解説:そう言えば、十神君が苗木君のアンテナを引っ張ってたわ。もし、あのアンテナが苗木君の敏感な部分だったら・・・(鼻血)
アコールの解答:そのままR18に突入するんですね、分かりますわ(鼻血)
ハジメの解説:誰かこいつらをつまみ出せ
Q:鏡の正しい使い方は?また、どうして映るのか?
霧切の解答:敵の侵入を察知する。ガラスにアルミニウムや銀などを蒸着させた。
解説:正解!鏡は設置した位置や使い方によっては相手の位置が分かるんだ。あと、蒸着というのは金属などを蒸発させて張り付けたんだ。
江ノ島の解答:オシャレ。ガラスにアルミニウムや銀などを蒸着させた。
解説:これも正解!女の子には鏡は必要だもんね。つか、江ノ島って頭いいんだ・・・意外すぎる・・・
カジカの解答:遭難した時に使う。ガラスに反射するものをペタッと貼ったから
解説:作り方のは似てるけど、三角ね。鏡は遭難時に光を反射させてヘリや船に見つけてもらう手段にもなるからね。
キャロの解答:お芋を焼く
解説:あー、理科の実験でやったんだね。でも、表面が温かくなるから、焼き芋をするには虫眼鏡と黒い紙を用意しようね?
リンク・トゥーンの解答:魔力を吸収・反射する。ガラスにアルミを貼り付けた
解説:それはあなた達の世界の話です。でも、鏡は魔除けのアイテムとして使えるし、真実を映すという意味があるから間違っていないわ。
ヤンリンの解答:どうして、俺の盾だけ不気味なんじゃあああああー!!!!
解説:とりあえず、ヤンリンの気持ちは十分分かります;私も見た時はすっごい嫌だった;(時オカ・風タクのミラーシールドはデザインがいいが、ムジュラのミラーシールドはむっちゃくちゃ不気味です;)
ニッキーの解答:ミラープレイ・マジックミラープレイ
解説:お前はどうしてそっちに方向に力を入れるんだオイ
マリオの解答:テストの解答をカンニングするため
解説:マリオ、ちょっと話があるからこっちにこい
Q:化学反応式で反応前と反応後を示す時に使われる『→』、これが表す意味を答えよ。
シャマルの解答:可逆反応
解説:正解!可逆反応は化学反応のうち、始原系(原料)から生成系(生成物)への反応(正反応)と、反対に生成系から始原系に戻る反応(逆反応またはレトロ反応)がともに起こる反応の事だよ。ちなみに可逆反応とは反対に正反応のみが起こり逆反応が起こらない反応を、不可逆反応と呼ぶ。
ユーリ・ネス・ダーク・ロイ・今吉・赤司・十神・セレスの解答:加虐反応
解説:字を誤字すると完全にあんたらにぴったりの言葉だなオイ;
黒子の解答:一方的な関係。最初はこんな感じですが、いつの日かは⇔のような両思いに・・・。アイクさんとウルフさん、マルス君とロイ君、ブラピ君とピット君、青峰君と火神君、僕と火神君、赤司君と火神君、赤司君と降旗君、木吉先輩と火神君、緑間君と高尾君、宮地さんと高尾君、ユーリさんとアッシュさん、スマイルさんとアッシュさん、KKさんとアッシュさん、十神君と苗木君、大和田君と石丸君・・・(ところどころに赤い液体)
解説:この問題で腐った女子が鼻血を出しまくってたんだけど・・・;こんなテストは正直言って嫌です;
アコールの解説:・・・(この人も鼻血)
緑間の解説:すみません、採点側にも一人いましたOTL
ナカジの解説:つか、何故にBL限定なんだよ!?
ワリオの解答:( °∀°)つ→(*)*°Д°)相手のお尻にぷっすりとアアンv
解説:落書きをしないで下さい
やっべぇ;化学が多すぎた;書き込みはまーだ
- テスト4(その7) ( No.29 )
- 日時: 2013/10/14 16:24
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
続き。りんごちゃん、ファイ!
Q:夏の大三角形を答えなさい。
空とウィッチの解答:こと座のベガ・わし座のアルタイル・白鳥座のデネブ。日本で見る場合は七夕の時期はまだ夏の大三角は出たばかりなのと日本特有の温暖湿潤気候で梅雨があるため曇りや雨のせいでよく見えない。8月上旬の方がよく見え、9月になれば天頂近くに来るので条件がいいと天の川が見れる!
解説:君達なら当然の問題だね!ちゃんと書いてるからボーナスを追加!余談であるけど、8月は旧七夕とも呼ばれていたんだ。
ピットの解答:タイル・ベガ・デブ
解説:有名な星座をデブ扱いにしないで下さい
サタンの解答:彦星と織姫の出会い。私もいつかアルルと・・・
解説:内容は違うけど、かすっているから1点ね。こと座のベガは織姫で、わし座のアルタイルは彦星だよ。つか、まだ諦めてないんだね・・・;
サイバーの解答:仮面ライダー
解説:確かに一部の仮面ライダーに星座をモチーフにしてるけど・・・
みほの解答:THIS NIGHT
解説:それはTЁЯRAの曲の一つです。最近の作者はTЁЯRA曲を聞きながら作業をしてるよ。
森山の解答:輝く星々がこの町やこの世界を照らす夜、俺は君に出会った。君の登場とその美しさは偶然なのか?いや、必然と言う運命だ。それは俺に流れ星が直撃した並みに衝撃的だった・・・。あれは俺の織姫なのか・・・?この七夕の夜に出会いに乾杯・・・。
解説:病院に行って頭を見てもらえ
次は生物
- テスト4(その8) ( No.30 )
- 日時: 2013/10/14 16:31
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
『生物:担当はルイージ』
ルイージ「やけに問題数が多くない?僕に対して恨みでもあるの?(・ω・;)」
りゅーと「いや、珍解答の比率を見たら理科がやけに多いので・・・;(理科が多めなのは事実です」
Q:目にある虹彩が伸縮する理由を答えなさい。
KKとティアナの解答:光を加減するため
解説:正解。虹彩は目で色のついた部分であり、中央には瞳孔があって虹彩の中の平滑筋の働きにより、穴を拡縮したりして、網膜に入る光の量を調節するんだよ。どっかの施設では目で個人認証もするんだって。あと、視覚は情報を入手するのに最も関わってるんだよ(7・8割が目)。
高尾の解答:遠くにいる真ちゃんとトゥーンちゃんとりんごちゃんを見つけるため(`・ω・´)
解説:君は相変わらずだね;あと、真面目に答えようね;
赤司とシグの解答:自分
キャロの解答:アシュレイさん
ヒューの解答:ミシェル
ニアとワンの解答:うさぬこ(ちゃん)
エッダの解答:ジョマンダまたはVALLIS−NERIA
みっちゃんの解答:ダークプリキュア
江ノ島の解答:田中眼蛇夢
なのはとフェイトの解答:ヴィヴィオ
ファルコの解答:小傘
宮地の解答:福路さん
ミサキの解答:ミサコちゃん
山田の解答:羽瀬川小鳩・小鳥遊六花
ピーチの解答:翠星石ちゃん・蒼星石ちゃん
MZDの解答:赤志魂
解説:君達、オッドアイから考えたよね;ちなみにオッドアイで有名な虹彩異色症は左右の眼で虹彩の色が異なるもしくは一方の瞳の虹彩の一部が変色する形質の事だよ。とりあえず、いくつか言わせて。ダークプリキュアは42話から両目が黄色に変色、エッダのはモデルがよしくん(DJ YOSHITAKA)、江ノ島と山田のはコンタクト装備、MZDのはネタでしょ?
葉隠の解答:眼球は10万円で、腎臓は20万円で、肺は30万円で・・・
解説:お前、何の話をしてんだ?
ニッキーの解答:エロ本やエロ同人によく見られるレイプ目
解説:前回同様に補習を受ける?
サイバーの解答:目が!目がぁー!
解説:一応やってあげるね。バルス!!
伊月の解答:メガネの奥に目がねぇー!!
解説:日向、クラッチタイムで思いっきり説教して
Q:食物を体内に摂取し、食物を消化、消化された食物からの栄養素の吸収、残った消化物の排泄およびそれらを行うための運搬といった働きを担う器官群のを指す。
ウィッチ・シャマルの解答:消化器系ですわ。
解説:正解。消化器系は口から肛門までを指すんだ。要するに口→食道→胃→小腸→大腸→肛門なんだ。君達には簡単かな?
ドクターの解答:消化器系。世間のイメージでは口→食道→胃→小腸→大腸→肛門とある。消化器系を詳しく書くと口腔→咽頭→食道→胃→小腸(十二指腸・空腸・回腸)→大腸(盲腸・虫垂・結腸(上行結腸・横行結腸・下行結腸・S状結腸)、直腸)→肛門だ。
解説:ドクターは凄いね。ボーナスで8点追加ね。小腸や大腸は細かく記すとこんなにもあるんだよ。いくつか省略されたけど、これでも十分。唾液も部分的な分解や消化にも関係しているんだ。口が湿っていると味覚が感じやすくなったり、口内の殺菌や口内粘膜の保護の役割を持つ。もし、唾液が出なかったり口が渇いていると危険信号なんだ。気をつけてね?
ファルコの解説:消火器
解説:読みは合ってるけど、字と意味が違います;こっちの方は火を消す道具だよ;
スネークの解答:アーセナルギア
解説:それは君のゲームのステージでしょ;(メタルギア2では一部のステージに消化器系の名前が入っています)
葉隠の解答:お金になる臓器。ルイージっち、お金に困っていない?君は健康そうだから、楽に儲かるバイトがあるんだけど・・・
解説:葉隠、ちょっと説教部屋に来い。お前、クラスメイトやクロスオーバーの人達に臓器売買を勧めんな。
モノクマの解説:葉隠君、胡散臭いものにお金をつぎ込まないでね;
Q:動物の器官の分類のひとつで、血液やリンパ液などの体液を体内で輸送し循環させる働きを行う器官を何という?
ルルーの解答:循環器系
解説:正解。そのほとんどが管状であるため脈管系とも呼ばれるんだ。これには2つの系統があり、血液を循環させる血管系、リンパ液を循環させるリンパ系の二つ。理科のテストには出やすいから、呼吸器系と消化器系は出る確率が大きいから覚えておいた方が吉だよ?
ドクターの解答:循環器系。体のすべての細胞は生きる上で酸素や栄養を必要とし、同時に二酸化炭素や老廃物を除去する必要があるため、これを血液の形ですべての細胞とやり取りする必要がある。人を含めた脊椎動物は心臓とそれに接続された血管と呼ばれる管によって達成されている。血管は心臓から体の各部まで血液を運んだ後に再び心臓まで戻るような経路になっており、文字通りに循環するようになっている。これに加えて、血液は免疫のためのリンパ球をも運んでおり、白血球の機能に関する器官も循環器に含める事が多い。
解説:ドクターは相変わらずだね。ボーナスで10点追加。お医者さん関連はこの問題は出来て当然だよね。もう一人の兄さんの技にも医療は関係してるしねー。
烈の解答:呼吸に関係してるんだよな!吸ってー吐いてーヒッヒッフー
解説:ガス交換に関係はしているけど違うよ;あと、それは深呼吸じゃなくてラマーズ法;
アリシアの解答:ポンプ
解説:確かにポンプ的な役割をする臓器はあるけど・・・;投げやりにならないで;
葉隠の解答:そのバイトはルイージっちの内臓を提供するんだべ。腎臓一つと肺一つと眼球セットと血液4リットルを売れば、一発で500万円稼げるべ!さらに・・・
解説:とりあえず、前の問題から臓器売買の続きと手続きを書くんじゃねぇよ。第一、そんな方法で金儲けすんなこのだべ(^ω^#)
モノクマの解説:葉隠君、ボクとルイージ君とで話し合いをしようよ?(指をゴキゴキ鳴らす)
まだあります&特別補習組が増える・・・;
- テスト4(その9) ( No.31 )
- 日時: 2013/10/14 16:37
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
生物のテスト・・・;どうしてこんなに多くなった・・・;
Q:北半球のアジアを中心にヨーロッパや北アメリカなどの亜熱帯から温帯、亜寒帯にかけて広く分布しており、原種は100種以上とある。日本の園芸では秋植えの球根草として扱われる「ヤマ・オニ・カノコ・ササ・テッポウ・オトメ」などの種類がある花は?
ユーリの解答:ユリ
解説:正解と言いたいけど、ダジャレだよね;ちなみにユリの属名のLiliumはラテン語でユリの意味があるんだ。
アッシュの解答:ユーリ
解説:のばさないでください
ピーチとさなえの解答:なもりさん
解説:ああ、あの百合大好き女性漫画家さんね・・・;特に後者は関係が深いし・・・;(さなえはゆるゆりOPを担当)
桃井の解答:女の子と女の子の恋愛です!桃井×リコ本を希望してます!
舞園の解答:ガールズラブです!西園寺×真昼本をください!
霧切の解答:女の子同士の恋愛よ!西園寺×罪木本のネタを希望してるわ!
はやての解答:女の子だけでキャッキャッウフフや!なのはちゃん×ヴィータのR18ネタをギブミー!
シャマルの解答:年頃の乙女の禁じられた恋愛よ!スバル×ティアナの大人向け本を教えてください!
ウィッチの解答:GLですわ!アルル×アミティのオススメの本を紹介してください!
リエの解答:女性の同性愛よ!リエちゃん×さなえちゃんの成人向けの本を教えてください!
山田の解答:女性と女性の禁じられた恋愛ですぞ!この間、苗木誠殿の女体化本を執筆しましたので購入をお願いしますぞ!(サイトURL)
解説:君達は何でそういうので力説しちゃうの!?あと、最後は宣伝をしないで!!
ハジメ「URLを書きこむ人っていたか・・・;」
ルイージ「いないよ;一応、念のために・・・」
モノクマ「山田君の事だから何か嫌な予感しかしないwww」
カチッ
パソコン画面に映ったもの:パーカーとニーソ姿の女体化苗木(服装は乱れていて顔や体にカルピス&口に緑色のタイをくわえている)
ルイージ(うわぁ;)
アコール「今すぐ買いますわ〜!(笑顔で購入」
りんご「ねぇ、この口にくわえているタイって・・・;」
ナカジ「言うな;」
ちなみにこの本は売りきれました(笑)。
十神「下らぬ妄想の産物を金にするとはとんだ暇人だな」
苗木「本人がいる前で読まないで下さい」
セレス「山田君、また腕を上げたみたいね・・・;」
Q:ゲームや小説にもよく出て来る上半身が美しい女性で下半身が魚状の伝説の生物の名は?
アルルの解答:人魚
ピチューの解答:マーメイド
解説:二人とも正解!マーメイドは女性の人魚に該当して、男性の場合はマーマンと言うんだ
サタンの解答:シーマン
解説:絶対にマーマンを間違えたよね?シーマンは人面魚だよ
カービィの解答:焼き魚定食
解説:調理済みなの!?カービィ、何をしたの!?
宮地の解答:バミューダの「PRISM(プリズム)」だろ。PRISMは16人組の人魚集団であり、「プロミス」「ロマンス」「イメージ」「スマイル」「ミラクル」と5つのグループに分かれている。グループの頭文字を合わせると「PRISM」になる。PRISM−Pのメンバーはラブラドル・ケルト・レイテ、PRISM−Rはエトワール・リュミエール・メルキュール、PRISM−Iはローザ・クリア・ヴェール、PRISM−Sはコロ・スコーティア・リグリア、PRISM−Mはカナリア・アドリア・ティモール・アイリッシュとなっている。ちなみにPRISMのグループごとで推しメンはPはラブラドルちゃん、Rはメルちゃん(メルキュール)、Iはクリアちゃん、Sはコロちゃん、Mはアイリッシュちゃんだ!!他のアイドルもチェックしているが、色々勢力があるな・・・。ドライブ・カルテットではリサッカちゃんが好きだし、レインディアちゃんもいいな・・・。候補生でもウェッデルちゃんもいいし・・・。バミューダ総選挙があったら、俺は誰に投票したらいいんですかOTLこの間見たAKBのジャンケン大会はマジで冷や冷やしたぞ・・・;
解説:それはヴァンガードのだよね;しかも、全部書いてるよこの人・・・;八雲さんや琴葉姫さんと仲良くなれるね。
マリオの解答:それは俺達裸族だ!最近の活躍はこれだ!!
舞園コスのマリオ「キュート、スイート、チャーミング、裸舞で世界を包んじゃえ〜! RA☆ZOKUのリミットブレイク! 裸舞裸舞・ブレイク!絶望なんか俺達の希望でぶっ壊しちゃえ☆(ウインクばちこーん☆」
大半のキャラ達「おぼろしゃああああああああああ—————!!!!」
解説:兄貴、宮地先輩と八雲さんと琴葉姫さんにシバかれろ
ルイージの怒りが凄い伝わってくる・・・;次で生物が最後になりますように・・・;
- テスト4(その10) ( No.32 )
- 日時: 2013/10/14 16:44
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
生物ラスト!
Q:神話に登場する一つ目の巨大な怪物の名前は?
ジャックの解答:サイクロプス
解説:正解。ゲームにもよく出るこの巨大な怪物はギリシャ神話に登場するんだ。また、サイクロプスはキュクロープスを英語風に読んだんだ。
ダークとロイとネスと高尾の解答:はぐれメタル
解説:逃げられちゃうねー;真面目に答えて;
空の解答:進撃の巨人
解説:僕も見たよ。好きなキャラは多くいるけど、ユミルとクリスタのコンビがお気に入りだよ!
桑田と葉隠の解答:大神
解説:さっき、朝日奈が二人を呼んでたよ?そう言えば、プールサイドでタローから水魔法を教わってたよ。ええ、水のカッターを習得してたよ。
Q:同じ種類の子供が生まれる事を示している。この時、親から子に同じ特徴などが受けつがれていく事を何というか?(マリオとルイージの両親とマリオブラザーズの絵がある)
硝子の解答:遺伝
解説:正解。遺伝は生殖によって親から子へと形質が伝わるという現象の事であり、生物の基本的な性質の一つなんだ。
カービィの解答:蛙の子は蛙
解説:カービィ、蛙の子供はオタマジャクシだよ;あと、今は理科だよ;
ウルフの解答:突然変異
解説:すみません、僕の兄さんのせいで迷惑をかけた事を深くお詫びしますOTL
Q:有機物をたくさん書きなさい。
不二咲の解答:脂肪・炭水化物・タンパク質・DNA・酵素
解説:正解。有機物は炭素を含む化合物の中で、炭素と酸素からなるもの(一酸化炭素や二酸化炭素以外)を言うんだ。有機物には生物体内で作られる炭水化物・脂肪・タンパク質などの他、無数の人工的に合成された有機化合物があるんだって。この問題は化学に該当してもおかしくないけど、体内にあると判断して入れたっぽいね;一部の問題が判断しにくいよ・・・;あと、ジャンルが違うと言ってもツッコミを入れないでね?作者でも間違う時があるから;
マリオの解答:有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物
解説:ぎゃあああああー!!!一種のホラーしかないしいいいいいいい!!!?
緑間の解説:怖い怖い怖い怖い!!!
DTOの解説:あいつ、問題文を勘違いして有機物を解答欄いっぱいに書いてるぞ!?
ナカジの解説:ざっと30あるな・・・;
最後の最後にマリオがやらかしたwww次は英語で最後!!
- テスト4(その11) ( No.33 )
- 日時: 2013/10/14 16:49
- 名前: りゅーと (ID: MbtYH2rf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
『英語:担当はDTO』
DTO「最後は俺か・・・;どうあがいても嫌な予感しかしない・・・;」
Q:カッコ内に英単語を入れて問題文の日本語に合う英文を作りなさい。「どういう意味ですか?」「() do you ()?」
タローの解答:(What) do you (mean)?
解説:タロー、大正解。この手の文のは出やすいから覚えておくように
リュータの解答:(Sore) do you (imi)?
解説:こっちが聞きてぇよ
桑田の解答:(俺、このテストに) do you (意味があるか分かりましぇーん)?
解説:桑田、その頭を鍛え直せ。大人を舐めんな?
Q:次の英語を日本語に直せ。「Nakaji shouted, he ”Bought a pan” from a window.」
タローと氷室の解答:ナカジは窓から「鍋を買ってきて」と叫んだ。
解説:流石、お前達は優秀だな!よくやったぜ!タローは英語は満点を狙えるな。氷室も前回よりも上がってるぜ。
苗木の解答:ナカジ君は窓から「鍋を買ってきて」と叫んだ。先生、鍋ってどっちの鍋ですか?
解説:これも正解。お、苗木からの質問が来たぜ。実を言うと、鍋は二つの単語があるんだ。「a pan」「a pot」の二つ。えっ?どう違うって?これは二つとも鍋という意味だが、ちょっと違うぜ。前者の「a pan」は浅い鍋、「a pot」は深い鍋と意味だ。この問題は普通に鍋と答えてもいいし、浅い鍋と答えた奴はボーナスを追加するぜ。
ルイージの解説:浅い鍋はフライパンやソースパンやミルクパン、深い鍋はシチュー鍋や寸胴を指すんだ。フライパンも鍋の一種なのは驚きでしょ?
モノクマの解説:友達や大人達に聞くのは一番だよ〜!
火神の解答:ナカジは鍋から「窓を買ってこい」と叫んだ。
解説:火神、逆だオイ;鍋から人が出たら怖いって;
緑間の解説:火神の英語の勉強は俺が見ておくのだよ;
スバルの解答:ナカジは窓から「鍋を買ってこい」とシャウトした。
解説:shoutedをシャウトと読んだのか;確かに意味は合ってるが・・・;
アイクの解答:ナカジの窓は言った。「パンはパンでも食べられないパンは?」
解説:フライパンもしくはカビの生えたパン。アイク、お前も補習を受けろ;
アルルの解答:ナカジはパソコンに向かって叫んだ。「どうしてパンが買えないんじゃー!!?」
解説:お前、窓をパソコンの方と勘違いしただろ(windows)。先生も持ってます。
ハジメの解説:場面的に合っているけど、ボーナスでもつけとく?
DTOの解説:面白解答として2点あげる
マリオの解答:ナカジは叫んだ。「窓は窓でも食べられないパンはなーんだ?」答えは俺のパンツと決め顔で言った・・・
解説:ナカジ、お前に許可する。マリオをボコボコにしていい。
ナカジの解説:言われなくても分かってる(□ω□#)。それ以前になぞなぞじゃねぇよ
Q:言葉を発音する時の音声のひとつで、声帯のふるえを伴う有声音でもある。
霧切の答え:母音
解説:霧切、正解。舌・歯・唇または声門で口からの息の通り道を完全に、部分的にあるいは瞬間的に閉鎖したりせず、また息の通り道を狭くする事によって息の摩擦音を伴う事もない、ある程度の時間、声を保持する持続音である。舌や唇を使わないと意味が違ったり、通じなくなるから気をつけろ。
ポポの解答:母音と子音
解説:二つとも書いたようだな。これも正解。さっきの説明の続きだが、母音は子音の対立概念であり、英語のvowel(ヴァウェル)からvと略して書く事もある。
キャロの解答:朱肉
リデルの解答:めうさん
解説:赤くてプニくてしっとり濡れてる、やわらかやわらか朱肉だよ♪って、おい。おそらくは指で押すのを想像したな
マリオの解答:アイーン
解説:マリオ、いい加減にしろ
青峰の解答:ビッグボイン、おっぱいおっぱい
解説:青峰、エロ本没収
ファルコンとスネークとニッキーと桑田と葉隠の解答:ボインおっぱい、女子更衣室を覗きに行く
解説:お前ら五人はあとで職員室に来い。ついでにエロ本とエロゲーなどは全部没収だ
Q:次の英単語の意味を答えなさい。「understand・soap・whisper・between」
氷室の解答:理解する・石鹸・囁く・間に
解説:氷室にとっては簡単だな。一番最初の単語や一番最後の単語はよく出るから覚えた方がいいぜ?
ニッキーの解答:勃○・体を洗う(もしくはそのプレイも可能)・吸う(時には強く時には優しく)・ベッドイン
解説:誰かこのDes組の恥さらしを沈めてくれませんか?
Q:この英文を日本語に訳しなさい。「DTO rested at home.」
タローの解答:DTOは家で休んだ
解説:正解。「at home」は自宅でと言う意味だからな。あと、「rest」は休みと言う意味だぞー。
トゥーンの解答:DTOの家はレストラン
解説:restedをレストラン(restaurant)と勘違いしたな;俺はお菓子屋の方がいいです
マリオの解答:DTOはホモだった
解説:マリオ、ちょっと俺の竹刀を喰らうか?流石の俺でもマジで暴れたいんだけど?
マリオや裸族もだけど、エロイのが好きな人が活躍してるwwwつか、採点者の言葉がやばいんだけどwww
例の如く、一旦ストップします
感想OK