二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: サブマスたちと他地方と【ネジヒカ物語始動】 ( No.125 )
- 日時: 2014/01/07 13:23
- 名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: uY/SLz6f)
- 参照: http://subtlestyle.net/en-1/index.html
小話【小ネタ集】
・第二十五両目の題名『フォーイヤー』
フォーイヤーとは、ドイツ語で発射、とう言う意味。
ガルパンで知った←
・第十何両目かの題名『朝から晩までオマエを監視(み)る!』
ボカロソング『秘密警察』の歌詞。
この回では、蜩さんのオリキャラ警察、ユウトとカンタが初登場だったため。
・何両目かの題名『Justbetrainer』
ボカロソング『Justbefriends』より。
特につけた意味はない←
・Q(クー)の手持ち
Qは性別不明のため、全て性別不明のポケモン。
デオキシスを入れたのは、とある意味があってのこと。
ネタバレになるので、言いませぬ。
・ネシアの手持ち
ノボリとマガリの手持ちポケモンがごっちゃになっている。
これは、二人の間にできた子供、という意味がある。
ただし、親の手持ちとネシアの手持ちの性別は真逆である。
・作者の代わりのハルカ
カロスのセレナにあたる。
手持ちはガチパ。(まだ晒さない)
とても男前なところも?(フラダリに蹴り入れたり)
・マガリの色
灰色の理由は、ノボリとクダリの中間という意味合いから。
黒と白は混ざると灰色になる。
・作者
顔を晒さないのは自身が作者という考えを持っているため。
顔を晒したら負け←
・十何両目かの題名『時の咆哮』
ディアルガ様登場の回。
ディアルガの固有技が「ときのほうこう」のため。
・H∧Lの家族構成
祖母、母、H∧L、娘、孫(ここまで不老長寿)、曾孫、玄孫(マガリ)。
因みに祖母は見た目20代前半。
母は10代後半。
H∧Lは15あたり。
娘は大体19あたり。
孫は14あたり。
曾孫は死亡。(死因はネタバレになります)
マガリは25あたりなのか?
・ネジキ
作者がネジキを好きになりネジヒカをはじめたった。
ネジキ素敵←←←←
・第二十四両目の題名『めざせポケモンマスター言い続けてもうかれこれ17年が経ちました』
ホントです。
大体映画が始まったのが17年前。
ミュウツーはホント泣けた。
あれだけ泣かせたポケモン映画はミュウツーだけだと思う。
でもDP三部作も好き。
つかミュウツーの主題歌幸子だったのねん………
さすがラスボス。
おわり。