二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- プロフィール42 ( No.69 )
- 日時: 2014/07/09 18:08
- 名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: 7MCr7M6.)
【ゼルハルト】
性別:男
年齢:少年
属性:闇
一人称:俺
二人称:呼び捨て/おまえ
容姿:ラピストリアと同じ
特技:お菓子を魔法で出すこと
趣味:お忍び旅行
好きなもの:お菓子、見たことのない世界
嫌いなもの:魔界の暮らし(退屈なんだもーん)
武器:スティックステッキ『パラディックス』
タイプ:マージ&ジャマー
ポジション:内部監修組
関係:ランスロット(自分を匿ってくれた人としてかなり懐いている)
MZD(ヴィルヘルムの古い友人だということは知っている)
ヴィルヘルム(彼の教育係。好きなもののお小言は嫌い)
アクラル(頭が弱い同士仲がいい)
魔界の上流貴族出身の悪魔の男の子。通称『ゼル』。
魔界の暮らしに嫌気が差し、親や教育係(現在はヴィルヘルムとは別人)を出し抜いて地上にお忍び旅行にやってきている。
その際に逃走中の会場を偶然見つけ、入ったところをMZDに見つかりあえなく確保。魔界に帰りたくないことを話し、彼の説得に折れたランスロットが匿うことを決意した。そのため内部監修組としてはまだまだ新米。
魔界の上層部が荒れていることも知っており、度々彼らと連絡を取って魔界の状況を調べることもある。意外に顔は知られているようだ。
明るく場のムードメーカーだが、好き嫌いが非常に激しい。一度好きになったものはとことん懐くが、嫌いになってしまったものはとことん嫌う極端さを持つ。
【使用技&術】※変更あり
術
『運命のパラドックス』(出典:pop'n LT)
魔方陣からお菓子を大量に降らせ攻撃する。お菓子は食べることで体力回復。
『ジャック・オー・ランタン』(出典:オリジナル)
魔方陣から大量のジャックオーランタンを出現させ、相手に突撃させる。ランタンを壊すことも出来るが、その場合中からの炎でダメージを喰らう危険性がある。
『Trick or Treat!!』(出典:pop'n12)
魔方陣からランダムに「味方を回復させるお菓子」か「敵を攻撃する魔術」を出現させる。確率は5:5。
『諸聖人の祝日』(出典:オリジナル)
魔方陣から聖なる光を召喚して攻撃する。光属性
『ウィッチ・シャワー』(出典:オリジナル)
魔方陣から魔力の雨を降らせ敵の防御力を低下させる。
『ブラック・キャット』(出典:オリジナル)
魔方陣から黒猫の眼光を召喚し、敵をひるませる。暗闇の中でこの術を出すと成功率が高まる。
『デス・ザ・イン・ゾンビー』(出典:オリジナル)
魔方陣からゾンビを大量に出現させ、敵の体力を奪う。奪った体力は味方全体で分け合って回復させることができる。
『ゴーストトリック』(出典:オリジナル)
魔方陣から幽霊を出現させ、敵に乗っ取らせて味方にしてしまう。なお、幽霊は憑りついてから10分後に消滅する。
『バット・キッス』(出典:オリジナル)
魔方陣から大量のコウモリを召喚し、敵の魔力を奪う。奪った魔力は全てゼルハルトが吸収する。
『バンシーシュート』(出典:オリジナル)
魔方陣を蹴って相手に張り付かせた後、バンシーの尻尾で相手を貫く。えぐい。
- プロフィール43 ( No.70 )
- 日時: 2014/07/16 17:01
- 名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: sCyn8lHK)
【ルフコ】
性別:女
年齢:不明
属性:闇/雷
一人称:私
二人称:○○さん/あなた
容姿:スマブラforの女ルフレの姿(私口調1)
特技:大抵の人と仲良くなれること
趣味:魔導書を読み漁る
好きなもの:旦那、平和な日々
嫌いなもの:自分の中にいる邪龍ギムレー
武器:サンダーソード&魔導書『トロン』
タイプ:アタック&マージ
ポジション:内部監修組
関係:ランスロット(どこか自分に似ているという)
ルフト(双子の兄。兄弟仲は非常に良い)
マルス(親友の偉大なる先祖様。だがクロムと全然似ておらず違和感を感じているらしい…)
クロム(魂の半身とか言ってくる親友。大体ガイアに滅殺されて終了のパターンが多い)
ガイア(旦那。夫婦仲は非常に良好である)
マーク(息子。どこか左右田に似ているらしい)
イーリス聖王国軍の軍師であり、本編時間軸のルフレ。異界含めて『ルフレ』を数えるととんでもない数になるため、区別出来るように『ルフコ』と呼ばれている。
スマブラ参戦告知を受け、こちらに住み込みでお手伝いにやってきた。その際にマルスの闇について見抜き、自分の抱えているギムレーの闇と同じではないかと彼の闇について調べている。ちなみに本編クロムはギムレーを『封印』したため、ルフコの右手の痣は消えていない。
ランスロットと同じように怒りのボルテージがMAXになってしまうと邪龍に変化してしまうが、彼女やルフトとは違い自我を保てている。
誰とでも分け隔てなく話すことのできる気さくで礼儀正しい性格。だいたい何でもやってしまうため、運営の人達からは非常に慕われている。
【使用技&術】※変更あり
技
『青銅の剣』(出典:FE覚醒)
青銅の剣を装備し、敵に攻撃をする。威力は低めのため、『捕獲ミッション』などに役立つ。
『鉄の剣』(出典:FE覚醒)
鉄の剣を装備し、敵に攻撃する。青銅の剣より攻撃力が高い。
『鋼の剣』(出典:FE覚醒)
鋼の剣を装備し、敵に攻撃する。鉄の剣より攻撃力が高い。
『銀の剣』(出典:FE覚醒)
銀の剣を装備し、敵に攻撃する。鋼の剣より攻撃力が高い。
『勇者の剣』(出典:FE覚醒)
勇者の剣を装備し、敵に攻撃する。連続攻撃が出来る優れもの。
『サンダーソード』(出典:FE覚醒)
サンダーソードを装備し、敵に攻撃する。この攻撃のみ『魔力』に依存する。
『戦知識』(出典:FE覚醒)
味方全体を鼓舞し、それぞれの『一番高いステータス』を少しアップさせる。
『七色の叫び』(出典:FE覚醒)
『戦知識』の強化版。それぞれの全ステータスを少しアップさせる。
術
『サンダー』(出典:FE覚醒)
サンダーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。威力は低い。雷属性
『エルサンダー』(出典:FE覚醒)
エルサンダーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。サンダーより威力が高い。雷属性
『ギガサンダー』(出典:FE覚醒)
ギガサンダーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。エルサンダーより威力が高い。雷属性
『トロン』(出典:FE覚醒)
トロンの魔導書を装備し、敵に攻撃する。ギガサンダーより威力が高い。雷属性
『ファイアー』(出典:FE覚醒)
ファイアーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。サンダーより威力は低め。炎属性
『エルファイアー』(出典:FE覚醒)
エルファイアーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。ファイアーより威力が高い。炎属性
『ギガファイアー』(出典:FE覚醒)
ギガファイアーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。エルファイアーより威力が高い。炎属性
『ボルガノン』(出典:FE覚醒)
ボルガノンの魔導書を装備し、敵に攻撃する。ギガファイアーより威力が高い。炎属性
『華炎』(出典:FE覚醒)
魔導書に剣の攻撃力を上乗せして攻撃する術。上乗せ分は防御力を貫通するので単純に強い。
『方陣』(出典:FE覚醒)
味方全体のフィールドに方陣を描き、『命中率』と『回避率』を少しアップさせる術。
- プロフィール44 ( No.71 )
- 日時: 2014/07/16 16:57
- 名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: sCyn8lHK)
【ルフト】
性別:男
年齢:不明
属性:闇/風
一人称:僕
二人称:呼び捨て/君
容姿:スマブラforの男ルフレの姿(僕口調1)
特技:何でもそつなくこなすこと
趣味:料理(ただし味は…)
好きなもの:嫁、今のこの世界
嫌いなもの:過去の自分
武器:サンダーソード&魔導書『ゲーティア』
タイプ:アタック&マージ
ポジション:内部監修組
関係:ランスロット(どこか自分に似ているという)
ルフコ(双子の妹。兄弟仲は非常に良い)
マルス(彼の持つ闇に興味津々らしい)
クロム(異界で戦った元のクロムとはだいぶ性格が違うらしく、違和感を面白がっている)
セルジュ(嫁。現在彼女は元の世界にいる)
マーコ(娘。どこか腐川に似ているらしい)
ジェローム(息子。現在は元の世界にいる)
イーリス聖王国軍の軍師であり、『絶望の未来』時間軸のルフレ。異界含めて『ルフレ』を数えるととんでもない数になるため、区別出来るように『ルフト』と呼ばれている。
元々は元の世界でギムレーとして動いていたが、本編クロムとルフコに説得され『ギムレー』としての心が滅び、『ルフレ』として生きることが出来るようになった。その後、ランスロットの勧めもありこの世界で住み込みながら働いている。
しかし、たまーにギムレー時代の自分を思い出し『自分はここにいていいのだろうか』と試行錯誤している姿を見かける。…まぁ、改心したし大丈夫だとは思うが。
気さくで人当たりのいい性格。誰とでも平行に話すため、運営の人間からは信頼されている。自分の過去のことについては仲間になる際に全員に話しており、仲間達もそれを受け入れている。
【使用技&術】※変更あり
技
『青銅の剣』(出典:FE覚醒)
青銅の剣を装備し、敵に攻撃をする。威力は低めのため、『捕獲ミッション』などに役立つ。
『鉄の剣』(出典:FE覚醒)
鉄の剣を装備し、敵に攻撃する。青銅の剣より攻撃力が高い。
『鋼の剣』(出典:FE覚醒)
鋼の剣を装備し、敵に攻撃する。鉄の剣より攻撃力が高い。
『銀の剣』(出典:FE覚醒)
銀の剣を装備し、敵に攻撃する。鋼の剣より攻撃力が高い。
『勇者の剣』(出典:FE覚醒)
勇者の剣を装備し、敵に攻撃する。連続攻撃が出来る優れもの。
『サンダーソード』(出典:FE覚醒)
サンダーソードを装備し、敵に攻撃する。この攻撃のみ『魔力』に依存する。
『邪龍の鱗』(出典:FE覚醒)
敵から受けるダメージを半分以下にし、特殊能力持ちの技(例:一撃必殺、追加効果ありの技)を無効化する
『邪龍のブレス』(出典:FE覚醒)
両手から闇のブレスを放出し、攻撃する。闇属性
術
『ウィンド』(出典:FE覚醒)
ウィンドの魔導書を装備し、敵に攻撃する。威力は低い。風属性
『エルウィンド』(出典:FE覚醒)
エルウィンドの魔導書を装備し、敵に攻撃する。ウィンドより威力が高い。風属性
『ギガウィンド』(出典:FE覚醒)
ギガウィンドの魔導書を装備し、敵に攻撃する。エルウィンドより威力が高い。風属性
『レクスカリバー』(出典:FE覚醒)
レクスカリバーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。ギガウィンドより威力が高い。風属性
『ミィル』(出典:FE覚醒)
ミィルの魔導書を装備し、敵に攻撃する。三すくみより威力は高い。闇属性
『リザイア』(出典:FE覚醒)
リザイアの魔導書を装備し、敵に攻撃する。敵から奪った体力の半分を回復することができる。闇属性
『ルイン』(出典:FE覚醒)
ルインの魔導書を装備し、敵に攻撃する。稀に一撃必殺魔法と化す。闇属性
『イル』(出典:FE覚醒)
イルの魔導書を装備し、敵に攻撃する。連続攻撃ができる便利な魔法。闇属性
『ゲーティア』(出典:FE覚醒)
ゲーティアの魔導書を装備し、敵に攻撃する。威力が物凄く高い。闇属性
『スライム』(出典:FE覚醒)
スライムの魔導書を装備し、敵に攻撃する。遠距離攻撃専用で、他人が届かない遠方からでも攻撃が届く優れもの。
『暗闇の加護』(出典:FE覚醒)
フィールド全体を暗闇で覆い、味方の姿を眩ませる術。味方はルフトの魔術により全体の姿が見える。