二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 第参話 ( No.10 )
- 日時: 2014/03/21 08:53
- 名前: 天良 (ID: 2jjt.8Ji)
雑賀から帰ってきたの武田軍の話……
ジリジリと太陽が照りつけて肌を焦がす様に上っていく。
蝉の音とかき氷の冷たさが頭に響く。
「猿飛の旦那ー?俺の服知らんー?」
「佐助ー?かき氷、もう一杯、俺と才蔵殿にー!」
「あー、はいはい。才蔵の服はあっちに干してある。それから、かき氷だねー?」
今日も猿飛は戦国オカンぶりを発揮させていた。
こー見えても彼は真田に忍びた((ryこりゃ失敬。真田忍隊の隊長でもある。
だが、家事・洗濯・忍としての仕事。彼には休む暇があるのだろうか?それを考えた才蔵と幸村は猿飛の為に有給休暇を取らせる事にしたのだった。
「いい?!洗濯はあっちで、ご飯の炊きすぎはお館様の御容態に障ると駄目だから。掃除は隅々まで、布団を干すのは三日に一回でいいから。わかった?!」
「分かっとる。」
「大丈夫でこざる!」
こうして、幸村と才蔵の楽しい(?)一週間が始まったのであった。
一日目
「佐助に言われた様に……まずは、掃除でござる……」
「幸村の旦那。やっぱり……アレを……」
アレと言われて出してきたものは二本の長いホウキと薄い布のようなものだった。
「しかしっ、アレをすると佐助に何を言われるか……」
「大丈夫!怒られへん、ちゃんと綺麗になるし。」
「確かに!!」
子供のように笑うと二人はそれぞれの掃除道具を持った。
幸村は二本の長いホウキ。才蔵は薄い布のような雑巾。
「武田が総大将!」
「百地丹波が一番弟子!」
「真田幸村!!」
「霧隠才蔵!!」
「「うるァァァアァォォォオォ!!!!!!」」
だだだっと廊下を駆け抜ける足音は凄まじいものだった。
幸村は障子の上のホコリを落とし、それを才蔵が雑巾を投げつけてキャッチする。この方法は才蔵が考えたもので技の練習にもなるし部屋も綺麗になる。まさに一石二鳥。
だが、そのリスクは計り知れないものだった。
バキッと音がし、障子が吹っ飛んでいき、間違えて投げた手裏剣が宙を舞う。
「な、なんとか、一周したな……」
「あ、あァ、障子の一つや二つ、なんとかなるでござろう……し。」
「いやァ!ええ汗かいた!」
「楽しかったでござる!」
息が上がりながらも次の仕事へ向かった。
障子や掃除道具は、後回しらしい……