二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: 逃走中〜グランドチャンピオンシップ〜 ( No.211 )
日時: 2015/04/02 22:09
名前: ゆうやん ◆uCn/szLpuI (ID: cx0XK2m1)

皆さんお久しぶりです。ゆうやんです。
緊急告知に驚いた人はいるかな?そもそも見ている人はいるのかな?
…それはさておきネタばらしです。

去年の4月1日は戦闘中嘘予告という事で参加者のセリフの頭文字を順番に読んでいくと、
「この小説は始まりません」という事が読み取れました。
そして今回の4月1日は逃走中予告!実は今回隠されたメッセージも参加者のセリフの頭文字を順番に読んでいくものです!
でもおかしいですよね。去年同様だと全く意味不明となってしまう。
そこで感じてほしいのはいつもと違う「違和感」。
この「違和感」こそメッセージを読み取るカギとなります。

その「違和感」の正体は「参加者の表示名」です。
自分は予告においても、大体名前か苗字のいずれかのみを使用します。
しかし今回の予告編では全員フルネーム。これがカギとなります。

そこでまずフルネームが表示されている参加者とセリフのみを抽出しましょう。
するとこうなるはずです。



琴吹紬(けいおん!)
「ハンター………本当に不思議………」

吉井明久(バカとテストと召喚獣)
「すごい…本当に静かなんだ…」

平賀源二(バカとテストと召喚獣)
「普通の場所で鬼ごっこなんてするんだな…」

平沢憂(けいおん!)
「ルーレットで全てが決まるんですね…」

ほるひす(パワプロクンポケットシリーズ)
「るーれっとにいくけど、ひっともうつよ」

武内P(アイドルマスターシンデレラガールズ)
「ええ、このようなゲームは初めてです」

三村かなアイドルマスターシンデレラガールズ
「でも美味しいから大丈夫だよ」

双葉杏アイドルマスターシンデレラガールズ
「ーーーっ!?」

緒方智絵里アイドルマスターシンデレラガールズ
「本当に………わたしでいいんですか?」

ドナルド・マクドナルド(マクドナルド)
「いい感じだね…やっぱりこのエリアは」

木下優子(バカとテストと召喚獣)
「日々こういうのには慣れてるわよ…」

ドンキーコング(スーパースマッシュブラザーズ)
「プライドってもんがねえのかよ…」

萩原雪歩アイドルマスター
「り…リスクがあるから」



しかしこのままだとそれぞれのセリフの頭文字を取っても意味が分からない状態です。
そこでフルネームで表示されているの意味を考えます。
きっと何か法則があるはずです。その法則通りに並び替えれば…!
ここまで来たら半分正解です。では一体どんな法則で並び替えれば良いのか?
逃走者リストを思い出してみてください。大抵の作者の逃走者リストはフルネーム…そしてそう!「あいうえお順」で並んでいるのです!
それが分かれば話は早いですね。逃走者の名前をあいうえお順に並び替えてみましょう。
するとこうなります。



緒方智絵里
「本当に…わたしでいいんですか?」

木下優子
「日々こういうのには慣れてるわよ…」

琴吹紬
「ハンター………本当に不思議………」

武内P
「ええ、このようなゲームは初めてです」

ドナルド・マクドナルド
「いい感じだね…やっぱりこのエリアは」

ドンキーコング
「プライドってもんがねえのかよ…」

萩原雪歩
「り…リスクがあるから」

平沢憂
「ルーレットで全てが決まるんですね…」

平賀源二
「普通の場所で鬼ごっこなんてするんだな…」

双葉杏
「ーーーっ!?」

ほるひす
「るーれっとにいくけど、ひっともうつよ」

三村かな子
「でも美味しいから大丈夫だよ」

吉井明久
「すごい…本当に静かなんだ…」



ここまで来たらもう分かりますね。
隠れたメッセージは「本日はエイプリルフールです」です。
これが分かったらあなたはIQ120相当だm9

というわけで以上。4月1日の嘘予告でした。






























イグッチョ
「で、本当のところはどうなんだよ」

ゆうやん
「………現在企画中です」

イグッチョ
「ということはこの予告は嘘じゃないってことなのか!?」

ゆうやん
「………現在企画中です」



逃走中〜真夜中の亡霊祭 リターンズ〜(仮) 執筆決定?
続報を待て!