二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: メカクシ団がMinecraftの世界にやってきたようです。 ( No.3 )
日時: 2014/05/06 00:13
名前: Mekakushi (ID: zx5jjBXL)

【地形説明】

簡単に言うとですね、



北西    (1)      北     (3)    北東
      
                  

西 (5)         (7)       (2) 東

                      
 
南西    (4)      南     (6)    南東



1...『完全孤島エリア』
  
見渡す限り広い海、数本の木々、狭い陸地......完全に無人島!因みにモンスターも居なければ石や木も少なく船が造れず、助けを待つしかない色んな意味絶望的な孤島エリア。

2...『花の森エリア』

辺りが木々と花に覆われた静かな場所。動物の代わりに夜になるとモンスターが大量発生する。朝昼は唯のファンシーなお花畑にしか見えないが真っ暗真夜中になると地獄と化す。『生け贄の祭壇』をつくろうにも羊さんがいない状態。

3...『キノコバイオームエリア』

製品版で見たことがある人もいるだろう、キノコバイオームエリア。大量のキノコが隅から隅まで生えており、そこに生息する牛の背中にはキノコが生えている。

4...『サバンナエリア』

砂漠のエリア。草原なんかには生えていないサボテンがよく見られ、エリア内中央辺りには小さな村がある。しかし無人。夜になるとモンスターが村内をうろつき、かなりの確率で挟み撃ちに合う。

5...『雪山エリア』

大量の雪が積もっており、海もほぼ凍っている有様。氷の上に家とか建ってると何かオシャレだよね。崖が多く、見晴らしが悪いのが特徴。雪崩ちゅーい。

6...『熱帯雨林エリア』

枝が垂れ下がった木が多くて、樹木の密度が高く、非ッ常に見晴らしが悪い。因みに山猫と匠が多く生息している。ていうか匠は基本樹木の緑に紛れているので注意。

7...『平坦水平エリア』

その名の通り、唯の草原。崖も無し、段差も無し、草無し、動物無し、モンスター無し、木も無し、石も無し、水平の大地のエリア。非常に見晴らしが良く、所々に家が建っている。