二次創作小説(映像)※倉庫ログ

第一回料理対決 ( No.160 )
日時: 2015/01/07 20:38
名前: 抜間さん (ID: IQFPLn6c)

あちこちでポイズンは出るわ毒性植物をやらかすわ激辛料理で火を吹くわでどの世界も料理対決はカオスですな。まあ、色々やらかしてる抜間さんサイドが言えるセリフじゃないですが;ちなみにオシオキについては7番は完全に決定しました。さて、2番と6番をどうするか…。
それはさておき、今回は9番〜12番を試食します。果たして…?





マリオ「俺の番か」


次に料理を試食するのはご存知スマブラリーダーを務めるミスターニンテンドーだ。司会に呼ばれた彼は小走りで会場に入り、用意されている審査員席に座る。

マリオ「待たせたな。にしても…さっきからやたら医務室が騒がしかったりするのがすごく不安だ。お前ら大丈夫なのか?いくら俺でも友達を失うのはごめんだぞ;」
リンク「まだ危険が完全に去ったわけじゃないから油断はできないぞマリオ;」
アドレーヌ「じゃあマリオさんが来たことだし次を運ぼっか!」
バンダナワト「はいっす。9番の料理はこれっすよー」

マリオが席についたことを確認した司会が次の料理を運んできた。
9番の料理は、炒められたご飯の中に赤い小さな粉末が見える。どうやらこの料理は辛い類いの料理のようだ。赤い粉末…唐辛子の他にキムチや玉子、細かく刻んだニラや納豆が入っており、辺りにふんわりとキムチの香りが漂う。1番と性質は同じようだが、どうやらこちらはアレンジを加えてあるらしい。この料理は…


リンク「これはキムチチャーハンか?1番とはまた違ったやつが出てきたな」
フォックス「お、納豆が入ってるぜ。これはファルコンが喜ぶんじゃね?あいつ辛党だし納豆大好きだったよな確か」
ヨッシー「私、辛いのはちょっと苦手なんです;」
マリオ「あまり無理はしなくてもいいからなヨッシー。じゃあ、さっそく食うか」

一同はさっそくレンゲを取り、チャーハンを食し始めた。
納豆とキムチの相性は抜群で、米や玉子もしっかり炒められているし、味もなかなかだ。ニラとキムチの形が多少いびつなことからやや包丁使いに慣れていない感は感じたものの、見た感じだと料理をする上での基本はある程度身に付いているように伺える。ただ…


フォックス「美味いんだけど、これはちょっと辛いな…唐辛子とキムチを入れすぎたか?」
抜間さん「うちはわりかし辛いのは大丈夫な方だし納豆も大好きだからこのくらいへっちゃらだよ。おいしー♪」
ヨッシー「私には辛すぎますよ…;誰か水くれませんか?」
ルト姫「ゾーラの里の天然水を持ってきたゾラ。そなたら、大丈夫ゾラか?」
ルカリオ「すまないが我にもくれないか…;」
ダルニア「俺はこんくらい楽勝だな!もっと辛くてもいいくらいだぜ!(モグモグ)」
リンク「ダルニアも9番同様辛党だったもんな。俺には少し辛いぞこれは;」
マリオ「そういやお前昔から結構甘党な所あったもんな。俺はこのくらいなら全然いけるぞ」
リンク「辛いのも食えるには食えるけどな」

どうやらこれを作った人物は辛さの調整がうまくいかず、唐辛子とキムチを多目に加え過ぎてしまったらしい。辛いのが得意なマリオと作者はすぐに料理をたいらげるも、辛いのが苦手なヨッシーとルカリオは少し残してしまった。どうやらこの料理、評価は賛否が別れることになりそうだ。


抜間さん「ちなみに言うと、審査員達6人の辛さの耐久値は
マリオ>抜間さん>>>>リンク≧フォックス>>>>ヨッシー≧ルカリオ
って感じかな。フォックスがいる辺りが平均の辛さ耐久値って考えてくれれば」
マリオ「ただ、流石に俺や作者もりゅーとさんサイドのひぇーカレーや八雲さんサイドの激辛麻婆カレーみたいなのはアウトだけどな;」



9番の総合評価:☆☆☆

抜間さんの評価:☆☆☆☆
うちはこれ大好きだよ。ただ、みんなにはちょっと辛かったみたいだね。確かにちょっとキムチが多いなって印象はあったかな?キムチチャーハンってキムチの酸味と塩気が味のメインになる料理だから沢山入れるのは無理もないんだけど、あんまり多すぎても辛くなるからなぁ。この量なら、キムチと唐辛子をもう少し減らしてもいいかもね。

リンクの評価:☆☆☆
少し辛すぎるな…これはキムチと唐辛子を入れすぎたか?まあ、お前も父親同様辛党らしいからな。でも辛いのが苦手な奴もいるから、次作る時は辛さを抑える工夫をしてみろ。例えばこの料理なら、半熟の目玉焼きか温泉卵あたりを添えれば辛さが和らぐし味のアクセントにもなるだろう。そういう「食べる相手への気遣い」も☆の加減に影響するから色々やってみるといいぞ。

フォックスの評価:☆☆☆
口がまだ気持ちヒリヒリする;でもまぁ、チビなお前にしてはなかなか上出来だぜ。チャーハンに納豆を入れたのは面白いし、米の炒め具合も程よくパラパラしていて○。辛くてもついつい食いたくなる料理ってたまにあるよな。この料理はまさにあんな感じかもな。今度作るときはキムチと唐辛子をもっと減らすのをオススメする。

ヨッシーの評価:☆☆
ごめんなさい、私には少し辛すぎたから☆2です……でも美味しかったですよ。納豆とキムチがすごくマッチしていてびっくりしました。玉子やニラにもしっかり火が通っていましたし、味もムラがなく均等についていましたよ。これからもこの調子で頑張ってください。貴方ならきっとお父さんみたいになれますよ!

ルカリオの評価:☆☆
美味いんだが、これは我には辛いな……。お前にはこれくらいが丁度よいのかもしれないが、我やヨッシーのように辛いのを苦手とする者もいるから、今後作る時は辛さの調整を十分に配慮しておけ。この料理ならキムチを減らす分、醤油や粉末状の鶏ガラの素でしっかり味を付けてもいいかもしれないな。だが、そこさえ気をつければ☆4も十分に狙えるだろう。

マリオの評価:☆☆☆☆
俺や作者は辛いのは割と平気な方だからいいんだけど他の奴ら、特にヨッシーとルカリオにはこれは少し辛すぎたみたいだな。確かに辛い料理ってその辺りの加減が難しいよなぁ。でも十分美味かったぜ。後でクッパにも作ってやれよ。息子の手料理だと知ったらあいつ、泣いて喜ぶぞ〜?



※余談ですが、抜間さんサイドのマリオは9番親子とはライバル兼マブダチとしてのいい関係を築いており、9番のことも親戚の子供みたいな感覚で結構可愛がっています。

リンク「マリオ、フォックス。正直お前ら二人とカービィがめちゃくちゃ羨ましいんだが。宿敵に恵まれすぎだろ。俺なんてあれだぞ?(お察しください)」
マリオ「うん、ドンマイとしか言えないなそれは…;;」
フォックス「だな…でもまぁその代わり可愛い弟分が3人と美人な嫁さんがいるんだから元気出せよ;;」



辛い料理って評価が分かれるから難しいよね。感想まだ

第一回料理対決 ( No.161 )
日時: 2015/01/07 20:14
名前: 抜間さん (ID: IQFPLn6c)

リュカ「僕の番だ!急がなきゃ!」


次のα審査員である心優しき超能力少年が、走って会場にやってきた。急いでα審査員の席に座り、固定審査員達に頭を下げる。

リュカ「遅れてごめんなさい!待ちましたか?」
抜間さん「ううん、気にしてないから大丈夫だよ」
ルカリオ「司会、全員揃った。料理を頼む」
アドレーヌ「はーい。10番の料理はこれよ!」


リュカが席についたことを確認し、10番の料理が運ばれてきた。
10番の料理はどうやらハンバーグを使ったものらしい。微塵切りにしたニンニクが入ったご飯の上には熱々のハンバーグと半熟の目玉焼きと、彩りにサニーレタスと串切りにしたトマトが乗っており、上からあさつきとガーリックチップが少量かけられている。これはいわゆるロコモコ(ハワイの料理。日本で言う丼ものに近く、一般的には白飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗せ、グレイビーソースをかけたものを言う)だ。上に乗っているハンバーグを見たリンクとフォックスとリュカは思わず顔が綻ぶ。

ヨッシー「すごいです…これは絶対大当たりですよ!!」
リンク「これはあいつだな。へぇ、ロコモコとはまた考えたじゃないか」
フォックス「ハンバーグといえばあいつしかいないよな?」
リュカ「君の料理があたるなんてすごくうれしい…皆さん、早くたべようよ!」

見るからに大当たりな料理に一同は箸をとりロコモコを食べ始める。
ハンバーグは肉厚ジューシーで、半熟目玉焼きとの相性は抜群。上からかけられたガーリックチップも味のアクセントになっている。これだけでも美味しいが、このロコモコにはさらに驚くべきポイントが沢山あった。


抜間さん「ねぇ、このライスすりおろした柚子の皮が入ってるよ!!すごい、ニンニクと柚子って合うんだね!いい香り〜!」
ルカリオ「微塵切りのニンニクと柚子の皮を一緒に炒めたようだな。それに、ハンバーグにはどうやら少量のポン酢をかけてある。ライスに味があるからこれだけでも十分だ」
ヨッシー「完食しました!あの、おかわりありませんか!」
リンク「ハンバーグもよく出来てるな。しかも肉汁がすごいぞ!あいつも頑張って作ったんだな」
フォックス「だな。にしても、ここまでやってくれるとまさに教えてきた甲斐があるってやつだな!こっちまで嬉しくなってくるぜ!」
リュカ「うん、すっごく美味しいよ♪やっぱり君はすごいなぁ!」

今まで食べたことのないロコモコに審査員一同は大絶賛!勿論全員あっというまに完食し、その味にとても満足した様子。特に副リーダーズは64時代からずっと彼に料理を教えてきており、彼の成長を嬉しく思っているようだ。勿論彼の後輩にあたるリュカもニコニコと笑顔を見せている。


ルカリオ「しかし、ギャグカオス組であるあいつが二人から料理を習っていたとは意外だな。普段がトラブルメーカーなだけに意外だ」
抜間さん「10番の子は64組には昔からなついているんだよね。不憫組であるファルコンやスネークはかなり弄られているみたいだけど、それも友愛の裏返しなんじゃないかな?」
フォックス「そうかぁ?この間ブラピやパルテナと一緒になってファルコンに強烈カンチョーからの落とし穴コンボをしてたぜ?どんな友愛の裏返しだよ;」



10番の総合評価:☆☆☆☆☆

抜間さんの評価:☆☆☆☆☆
これ、今まで食べたロコモコの中で一番美味しかったよ!ライスはふんわり柚子の香りがしてニンニクも香ばしくて美味しかったし、ハンバーグも肉汁がジューシーで柔らかくて目玉焼きとの相性も抜群だった。言うなれば和風ロコモコって感じかな?良ければまた作ってよ!それにしても同じガーリックライスでこの差なんて、月とスッポンすぎじゃない?あのバカもこれくらいちゃんと作っていればなぁ…(遠い目)

リンクの評価:☆☆☆☆☆
作者、それは言うな…;ハンバーグが美味いのは勿論、ライスも柚子ガーリック風味にしてかなり工夫したみたいだな。ライスががっつりしている分タレをポン酢だけにしたから見た目よりもさっぱりしててかなり食べやすかった。どうやらお前もかなり上達したみたいだな。今後の成長が楽しみだ。ただ、カオスはあんまり産み出さないでくれよ;

フォックスの評価:☆☆☆☆☆
柚子とニンニクの異色の組み合わせに挑戦したのが面白いし、ライスに合う具材の組み合わせってのもちゃんと考えてあるな。そういやハンバーグはお前の大好物だったな…好きな食べ物だからこそこだわったんだろうな。ここまでやるようになったのに驚きだ。良ければまた料理を教えてやるからいつでも聞けよ!あ、でも皆の言う通りカオスは控えてくれ…;

ヨッシーの評価:☆☆☆☆☆
ハンバーグは肉厚ジューシーの王道を極めていて目玉焼きやガーリックチップとの相性も抜群でしたし、ライスも今まで食べたことのない新しい美味しさでした。64組の料理指導の成果を存分に発揮したんですね。貴方の成長にリンクさんとフォックスさんも喜んでましたよ。これからもこの調子で頑張ってください!それと、ファルコンさんやスネークさんやルフレさんを困らせるのは控えましょうね;

ルカリオの評価:☆☆☆☆☆
これは新しいロコモコだな。ロコモコの王道を極めつつ、新しい味や発見を見いだせる一品だった。それとハンバーグにかけるソースをポン酢だけにしたのは正しい判断だ。もし普通のこってりしたソースだったら星が減っていたかもしれない。なんにせよ、お前の今後が楽しみだ…だが、皆の言う通りギャグカオスは産み出すな;元がクソガキなところがあるだけに、他世界の連中によからぬ影響を受けないか心配だ;

リュカの評価:☆☆☆☆☆
とってもおいしかったよ!ライスからは柚子のいい香りがしたし、ハンバーグはジューシーで目玉焼きは半熟とろとろで食べれば食べる程食欲がわいてもっと食べたくなる料理だったな。後で子供チームのみんなにも後で作ってあげて?また一緒にみんなで遊ぼうね!でも、みんなの言っているカオスとかって何のことだろう?(純粋なのでわかってない)



10番は待ちに待った大当たり!感想まだ

第一回料理対決 ( No.162 )
日時: 2015/01/07 20:33
名前: 抜間さん (ID: IQFPLn6c)

ルフレ「俺かよ…頼むからポイズンだけは来ないでくれよ;」


次にα審査員に選ばれたイーリスの魔導軍師が緊張した様子で会場に入ってきた。席につくなり固定審査員達に問いかける。

ルフレ「今までの経過はどうなんだ?」
リンク「やばいのが3つと大当たりが2つ。まだお前にも救いはあるとは思うぞ。ただ、こればかりは運しかないな;」
ヨッシー「まあ、私達固定審査員は全部食べなきゃですから運も何もないんですけどね;」
ルフレ「壮絶だなそりゃ…」

いくら軍を救ってきた賢き魔術師といえども、運ばかりはどうしようもない。助かるように神に祈るしかないだろう。
そうこうしているうちに次の料理が運ばれてきた。しかし、料理を見た一同は一斉に首を傾げる。というのも…


フォックス「何だありゃ?」


11番の料理はちょっと変わり種のものが出てきたからだ。
ピンポン玉サイズの丸く黄色い何かがお洒落な皿に沢山盛り付けられており、側にある小皿には4色のソースが。見たところ、デミグラスソースとトマトソースとホワイトソースとミートソースのようだ。恐らくは、この黄色い何かをソースに付けて食べろということなのだろう。

抜間さん「…テーマはご飯ものだよね確か」
リンク「見た感じこの黄色いのはどうやら焼いた玉子みたいだな」
ルカリオ「食べて平気なものなのか?中に何かとんでもないものが入っていたりしたら…」
ルフレ「平気とかってより、食わなきゃ進まないんだから食うしかないだろ?」

食べても平気かそれともまた医務室送りかはまだわからない。しかし、だからと言って食べないのは許されない。一同は意を決して玉子をフォークに差し、好きなソースを付けて口に運びモグモグと咀嚼する。
さて、味は…?

ルト姫「…どうゾラか?」
フォックス「おっ!?」
ヨッシー「!!」
抜間さん「これ…」



一同「おいしい!!」



ヨッシー「これ、中にケチャップライスとウインナーが入ってますよ!?すごく美味しいです!」
抜間さん「ウインナーなんてあるの?こっちなんてトロトロのチーズだったよ!やばい、デミグラスソースと絡んで美味いんだけど!これいくらでも食べられる!」
ルフレ「こっちは厚切りにしたベーコンだ。多分中に入っている具材はランダムなんだろうな」
ルカリオ「つまりこれは一口サイズのオムライスか!しかもソースを全部手作りするとは手が込んでいるな…」

一見中までしっかり焼かれたように思われた玉子の中身はふわとろで、小さく刻んだ玉ねぎとピーマンを一緒に炒めたケチャップライスが入れてある。どうやらこれは一口サイズのオムライスのようだ。しかもライスの中にもウィンナーやチーズなどの具材がランダムに入っており、それが一つ一つのミニオムライスに味の違いを産み出している。用意された4種のソースとの相性も抜群で、これはいくらでもつまめる美味しさだ。


ルカリオ「ただ、気になるな。これを作ったのは誰だ?」
抜間さん「うーん…誰だろ?オムライスかぁ…心当たりが全然ないや」
リンク「…もしかしてこれ、あいつか?そういえばあのときオムレツを作っていたら、玉子に入れる牛乳の割合やら玉子に合うソースについて色々聞かれたな」
フォックス「オムレツ?…あぁ、そういうことか!そういえばお前あいつと作ってたな。悪いな、あのときは迷惑かけちまって;」

二人の発言からするに、どうやら11番はオムレツを一緒に作った際にリンクに意見を仰いでいたらしく、それを生かしながらトロトロ玉子やソースを完璧なものにしていったらしい。何事にも努力や上昇思考を忘れない頑張りように思わず顔が綻ぶ。


アドレーヌ「ちなみに、丸い形はたこ焼き機を借りてそれを使って焼いたんだそうです」
ルフレ「それで綺麗な丸い形になっていたのか。納得した」
抜間さん「一応補足すると、道具の貸し借りはルール違反じゃないから安心していいよ11番さん」



11番の総合評価:☆☆☆☆☆

抜間さんの評価:☆☆☆☆☆
味も勿論なんだけど、何よりアイデアがすごいよ!玉子とケチャップライスを生地に、中身のお楽しみ具材をたこに見立てて焼いたんだね?一口サイズだから食べやすかったし、何より見た目が可愛いからこれ女の子や子供達に作ってあげたら絶対大喜びするよ。たこ焼き機ってこんな使い方できるんだね!!文句なしの5つ星!そういえば、彼氏さんとは最近どうなのかな?(ニヤニヤ)

リンクの評価:☆☆☆☆☆
一口サイズのオムライスをディップして食べるってアイデアが凄いし、ソースもオムライスの中身もバリエーションや組み合わせが豊富から飽きが来ない。それに、どんな具材やソースにも合うようにとケチャップライスをシンプルめの味付けにしたのは正解だぞ。これからもこの調子で頑張ってくれ。それとお前の旦那は若干ニブチンだからもっとこう、自分からぐいぐいアピールしてみたらどうだ?

フォックスの評価:☆☆☆☆☆
玉子とケチャップライスの中に大きめにカットしたチーズやウィンナーが入ってるのが遊び心あって面白いし、4種のソースの食べ比べも出来るから色々楽しみかたが広がるなこれは。個人的にはデミグラスソース+中身チーズが一番好きだぜ。あとそれは言ってやるなリンク;ヘタレと鈍感のカップルだから確かに苦労はしてそうだが、あのもっこりスピードバカよりは100倍マシだろ?

ヨッシーの評価:☆☆☆☆☆
すごくおいしかったです!スナック感覚で軽くパクパクと摘まめるオムライスって新しいですし、中に何が入ってるかなというくじ引き要素も遊び心が満載で素敵だと思います。これはパーティーやピクニックに出したら喜ばれますよ〜。よろしければまた作ってください!あと、お二人共さりげにひどいですね…特にフォックスさん;これがリア充の余裕なんでしょうか;

ルカリオの評価:☆☆☆☆☆
始め見た時は驚いたが、良い方向に期待を裏切るものが出てきたな。ケチャップライスは勿論、ソースも一つ一つ手作りしたのだろうな。我はシンプルにウインナーとトマトソースの組み合わせが一番好きだが、他のソースや具材も言うまでもなく美味かった。良ければレシピを教えてくれないか?それからリア充はさっさと爆発しろ。

ルフレの評価:☆☆☆☆☆
お前らさっきから何の話をしているんだよ何の。鈍感だのヘタレだの…あ、悪い悪い、評価だよな?一口サイズのオムライスなんて初めて見たからすごく面白いし、ソースも全部手作りでオムライスにもぴったりで美味かった。これを作るのに相当試行錯誤したり練習もしたんじゃないか?まあ、お前らしいな。また作ってくれ。



ダルニア「おい、ここにはリア充しかいねーのか?キョーダイといい狐といい」
抜間さん「今さらだよ。だってうちの赤い髭と主夫勇者を見てみ?あいつらは息をするのと同じくらい自然に嫁と手を繋ぐしハグやキスもしてるから」
マリー「あのラブラブっぷりはうちのリーダーにも見習ってほしいくらいだなぁ;」



リア充爆発しろwwww感想はまだ

第一回料理対決 ( No.163 )
日時: 2015/01/07 20:37
名前: 抜間さん (ID: IQFPLn6c)

デデデ「ようやくワシの番ゾイ!」


次に料理を試食するのはプププランドの自称・大王様。彼は試食のために擬人薬を飲み、青いショートヘアに真っ赤なコートを来た大柄な男の姿になって待ちくたびれたとばかりに意気揚々と会場に入ってくる。

バンダナワト「大王様が審査員なんすね?神様どうかポイズンが来ませんように…神様どうかポイズンが来ませんように…!;」
ダルニア「気持ちはわかるが落ち着けちびっこいの。こればかりは運しかねぇよ…;」
アドレーヌ「デデの旦那ー、持ってきたよー」

さて、司会が12番の米料理を運んできたから早速試食して…





12番の料理:ふんわりと美味しそうに焼けたフレンチトースト(ベリーソースとバニラアイス添え)

ドンガラガッシャンガターン!!←全員その場でずっこけた





っておい、米はどこにいった米はwwww
何で米と対極のパン料理が出てくるんだよww誰だよこれ作ったやつwwwwww

抜間さん「ちょwwwwここに来てまさかのパンなのwwwwwww」
ルト姫「一体12番に何があったゾラかwwwwww」
ルカリオ「……おい司会、何があったんだこれは;」
ダルニア「えっと……これを作ったやつ曰く「海鮮パエリアを作っていたら何でかわからないけどこうなっちゃった。リン君、フォックス、大王、ごめん;」だとよ;」
リンク「あいつだ!!確実にあいつの料理だろこれ!!!;;;」
フォックス「しかも今度はパエリアからのフレンチトーストってあいつに何があったんだ;」
ヨッシー「早い話またミラクルが発動したんですね;」
デデデ「相変わらずゾイ…」

どうやら12番の料理は作っている途中でミラクルクッキングが発動してしまったらしく、ミラクルというポイントからこれを作った人は5秒で割り出された。
お題が違うので果たしてどうしたものかと審査員は若干戸惑うが、食べて評価しないことには先に進めないので審査員達はフォークを手に取りフレンチトーストを試食する。

抜間さん「美味しいよこれ!フレンチトーストがいい感じにふわふわしてる!」
リンク「ハチミツの風味がかすかにするな。玉子液に入れて味を調整したんだろうな。でも今回はお題は米だからなぁ;」
ルカリオ「まあ、ポイズンで医務室送りよりはマシだろう。それに、我はこれは好きだ」


ミラクルクッキングとはいえ、フレンチトーストはふわふわでベリーソースとアイスとの相性は抜群だし、甘党から甘いのが苦手な人まで幅広く好まれるであろう程よい味付けにしてあり、なんだかんだで全員フォークが進んでいる。テーマがテーマだけに少しもったいない気もするが、本人もそれは十分承知しているし、ここは多目にみてやろう。



12番の総合評価:☆☆☆☆

抜間さんの評価:☆☆☆☆
テーマが米なのにまさかのフレンチトースト出現には吹いたわ。多分君の場合は改善とかどうとかってそもそも無理なことなんだろうね。ミラクルってだいぶ特殊だし;でも熱々フレンチトーストにひんやりアイスって贅沢な組み合わせだよねー。すごくおいしかっただけにテーマが違うのがもったいないなぁ;

リンクの評価:☆☆☆☆
どこからツッコミを入れるべきなんだこれは……さすがに☆5は無理だから☆4で勘弁な。フレンチトーストはハチミツで甘さ調整したんだろうな。甘酸っぱいベリーソースとの相性抜群だし、キンキンに冷やしたバニラアイスも熱々フレンチトーストと合わせたら程よくとろけて美味かった。しかし、ミラクルクッキングって一体どんな原理になってるんだろうな;

フォックスの評価:☆☆☆☆
またミラクルが発動したのか…お前も相変わらずだよな;フレンチトーストは勿論、ベリーソースも苺やブルーベリーやラズベリーの果肉が贅沢に入っているから食べごたえがあった。これなら甘党は勿論、甘いのが苦手な奴も喜んで食うと思う。パン料理やスイーツがテーマなら確実に☆5はいけただろうな。

ヨッシーの評価:☆☆☆☆
そういえば、あなたの料理は昔からそうでしたよね;いつだったか昔作った魚の包み焼きがアップルパイになりましたし;でもすっごくおいしかったです。フレンチトーストはこれはハチミツで甘さ調節をしてあるんでしょうか?アイスもソースもトーストにマッチしていましたよ。皆さんの言うとおり、テーマが違うのがもったいないくらいでした。

ルカリオの評価:☆☆☆☆
ミラクルクッキングの話は64組から聞いていたが、実際に見ると驚愕で言葉が出なくなるものだな……;それはともかく、フレンチトーストに染み込ませた液は甘さが控えめにしてあるな。甘党の我には少し物足りない気がしたが、アイスとソースと食せば程よい甘さの絶妙な味わいになっていた。テーマが違えど、これは美味かったぞ。

デデデの評価:☆☆☆☆
まあ、お前も頑張って作ったんだろうからワシは何も言わないゾイ;トーストもソースもすごく美味かったし、皆のいう通りお前の体質なんだからこればかりはどうにもならないんだろうな。そんなに気にしなくても、みんなちゃんとわかってくれているから結果発表には顔を出すゾイ。



今回はここまで。最後にヒント。

9番は辛党さん。お父さんを見習って作ったけどまだまだ未熟なおちびさん
10番は大当たり。ハンバーグといえば彼。今回はロコモコにしてさらに一工夫したため高評価。
11番も大当たり。審査員のおちょくりと副リーダーズの言葉が大きなヒントです
12番はミラクルクッキングが発動した。本人もちゃんと自覚してるし反省してます;


例によって試食は自己責任でお願いします。まぁ、今回は平和に済んだから問題はないかな。
コメントOKです。