二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- メルクストーリア創作 『ギルドログを動かそうネタ』集 ( No.82 )
- 日時: 2016/02/14 14:04
- 名前: ぽちもどき (ID: CVGC9rYr)
節分
節分とは、『季節を分ける』(=変わり目)の事を指します。立春・立夏・立秋・立冬の節目の前日に節分は存在したのですが、【春夏秋冬】と書くように、一年の始まりは春なんだと意識され春の行事として広まったそうだよ。
皆様は2月3日、不幸や災いがない一年でになる様にと願いを込めて豆まきをしますよね?
メルスト界でも、鬼の様だと言われるユニット(人)は各地に存在するのだけど、何かトラブル臭が♪
(ФωФ*)
暇があるならばどうです?
皆で様子を覗こうじゃないですか!
豆まきしながら各国を廻ろう。題して『各国の節分を楽しもうツアー』を決行いたします。
行き先は〈王国〉→〈機械の国〉→〈恐竜の国〉となります。
〜 王国 〜
彼の名前は「カイザー」
元近衛騎士団の団長で野性味のある32歳のおっさんである。
武器収集が趣味で、行き付けの鍛冶屋親父より新作が出来たから見に来ないかと誘われて、久々に王国に出没。元団長だった事もあり国の大人達からは慕われているも、子供達にはその風貌で怖がられているのだ。
パシン・・・コロン、コロン
カイザーの足に大豆が当たった。
「おう、何だ?・・・ああ、今日は節分か」
子供たちが投げた豆が運悪くカイザーを直撃。子共達は、豆が当たった人物が誰かに気が付いてビクビクっと硬直状態!
「ご、ごめん・・・なさ、ひぃ!」
カイザーは謝ろうとした子供に近付いて見下げました。(身長差があるからどうしても見下げる体制になるんだよね)
「よし、オレが鬼になってやるよ」
旨く口の中に入れろよ・・・
怖がっている子供の頭をワシワシと大きな手で撫でた後、口を大きく開けて子供たちの前に屈み込みました。
—それ節分じゃないし!!!—
子共達はカイザーの的外れな一面を目撃し、一緒に豆まきを楽しんだのでした。
カイザー氏への直撃インタビュー
「ん? 節分は当てられながら豆を食べる行事なんだろ?」
違うから!(;-д- 三 -д-;)
- メルクストーリア創作 『ギルドログを動かそうネタ』集 ( No.83 )
- 日時: 2016/02/15 05:54
- 名前: ぽちもどき (ID: CVGC9rYr)
〜 機械の国 〜
科学の国の生まれだが、機械の国で設計について学ぶ真面目な19歳の青年 「ヒューズ」
ヒューズ本人は子供達と仲良くしたいと考え、尊敬する先輩を見習いポケットに飴を忍ばせているが、歩いているだけで子供達が泣き出す程の強面っぷりに、渡せる機会なし・・・とほほ。
節分の本日、子供達の楽しげな声が辺りから聞こえてきます。
ヒューズは備品設計の材料の買出しで外に出る用事が有るが邪魔をしてはいけないと我慢・我慢・・・我・・・慢したが、研修先の同僚に、さっさと行ってこいと蹴飛ばされしばしば外出。
豆まきを楽しんでいた子供達は、想像通りにヒューズが近くを通り抜けると蜘蛛の子を散らす様に逃げて行った。
「こんな時、デンさんなら・・・」
子供達と一緒になって遊ぶデンホルム兄貴の姿を思い浮かべます。
仕方ない・・・
塵取りと箒を持ってきて、散らばっている豆を片づけて用事を済ます為にその場を後にするのであった。
・・・真面目だ!!!!
ヒューズさんへの直撃インタビュー
ヒューズさん?その塵取りと箒は置いていかないのですかな?
「豆を踏んで転ける子供が居るかもしれないからな。片付けながら行くんだよ」
!!!!
〜 恐竜の国 〜
少々暑苦しくも、友達思いの16歳の兄貴分「ダイナー」
重量級もある斧を振り回す筋力は伊達ではなく勢いよく相手の肩に腕を回しては首の骨を折りかける程の馬鹿力の持ち主。友達思いな性格の為、子供達からも慕われているのだ。
「おいおい、豆を散らかしてるんじゃねーぞ」
「お兄ちゃん。今日は節分だか、鬼を追い出す為に豆をまくんだよ。」
子供達はダイソーに節分の説明をします。
「鬼を追い出すだぁ?・・・これじゃ、逆にモンスターが豆を食べに来るじゃねぇか!」
怪我したらどうするんだ!
恐竜の国は野生モンスターの宝庫。癒されているモンスターは殆ど居ません。ダイソーは子供達に危険だと叱りましたが、泣きそうになる子供達を見て・・・
「じゃ・・・じゃぁ、豆まきが終わったらちゃんと埋めとけよ!」
来年も生えてくるかもしれないからな!
「・・・お兄ちゃん。・・・煎り豆だから、芽なんて生えないよ」
子供達が心配で豆まきが終わるまで見守ろうと近くに居たのに、途中から子供達に混ざって節分を楽しんでいたダイソーなのでした。
子共、一人追加!!!
ダイソー君への直撃インタビュー
撒いた豆の行方は?
「虫型モンスターが転がして運んでったぞ。無事に済んで良かったぜ」
フンコロガシ・・・じゃなくて、マメコロガシ!
(‾□‾;)!!
- メルクストーリア創作 『ギルドログを動かそうネタ』集 ( No.84 )
- 日時: 2016/02/18 18:16
- 名前: ぽちもどき (ID: /XK1VBbn)
バレンタイン編
『さぁ、さぁ、寄ってらっしゃい〜♪見てらっしゃい!チョコの町で仕入れた甘く蕩ける、チョコレート♪』
(*´ω`*)
『特S越えの超絶濃厚なビターチョコから、アッサリ仕立てのミルクチョコ。見た目も様々で選り取りミドリの早い者勝ちだよ〜!さぁ、買って行って頂戴じゃも♪』
本日もじゃも商店は人気御礼、ありがとうございますじゃも〜♪
喜びながらも何か考えている様子のジャモさん。ユウは気づかぬ振りをしてその場から離れようとしましたが、メルクが声を掛けてしまいました。
—ま、巻き込まれる!—
聞いてくれるかじゃも!!
(☆∀☆)キラリ!
目を輝かせたジャモさんは、弾丸トーク炸裂!
・・・長過ぎるので【略】
つまりは、明日のバレンタインに渡すチョコ以外に、モテない野郎の慰めチョコと称した女性の手作りチョコが欲しい・・・と。
じゃぁ、シエット達に頼んで・・・
あぁ、既に断られたのか。後は・・・え?俺の知り合いに頼めと?!
た、例えば誰に Σ(゜Д゜;) 
「そうじゃもなぁ。例えば砂漠の国で出会ったリンちゃんの様な、元気のある女の子じゃもが作ったチョコが欲しいじゃも!売れるじゃもよぉ!!」
【空想】
チョコ作りをお願いする→
材料を渡す→
リンはオッチョコチョイ属性→
作りながら味見をする→
する→
する・・・→
「普段食べられないチョコが美味し過ぎて、全部食べちゃった!」
【空想終わり】
「じゃも!!」
「じゃも〜、魔法の国で出会ったユエルちゃんじゃも!彼女の無邪気さに一人身は癒されるじゃも!」
「彼女の趣味は食べ歩きなのですぅ〜♪確実に食べられてしまうのですよ〜♪」
「た、食べちゃ駄目じゃも!!恋する少女ならば時には我慢も必要じゃもよよょ」
【空想2】
チョコ作りをお願いする→
チョコ完成!→
受け取ろうとするとチョコが逃げて、ルスティを追いかけて去っていった・・・→
「幸せになる創作魔法を使って作ったら飛んでいっちゃったんだよ〜!あわわ!」
【空想終わり】
「じゃも!!」