二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: 【視点小説】DQM〜ラミスインネバーランド〜【完結】 ( No.161 )
日時: 2015/03/14 12:45
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: xV3zxjLd)
参照: http:/

ついでなんで俺も設定暴露。
アプリウォーズも含めて。


六悶寺紅夜
・こいつは結構見た目や性格、種族等が大きく改変されていき、最終的にはああなりました。え?空気?乙羽のメアリー・スー化が原因だな。
こう見えても俺は愛を込めて作ったオリキャラ。
最後のアレは出番があった方がいいなという露骨な水増しでもあります。

ハンニヴァル
・自分はライバルキャラが好きな為、こいつには最も力を込めました、見た目は斧を背負った重戦士で脳筋な性格をイメージしそうですが、主君に忠誠を誓う礼儀正しい騎士のような性格を持っている、ちなみに料理が出来る設定はハンニヴァルは本編こそ主君の為に誇り高き死を迎えましたが、メイドウィンとの戦いに改心し、共に料理人となるというボツがあったからです。ですが初奈との因縁をつけなければいけなかった為ボツとたりました。何が作りたかったかというと、憎めない悪役を作りたかったんでしょう、きっと。

シャドー・メイドウィン・黒影
・こいつも当時はジャガーだった為立派なオリキャラでした。こいつは普段の俺とは正反対となっている、最初はなんか強くしたいというワケで設定を色々探し、蓬莱人を見つけました、でもぶっちゃけチートかも・・


リオン・シャドー(ユーク)
・何故出したかというと、作品を盛り上げるため、謎の老人が出てくると見逃せなくなるでしょう?元々は、ユークの正体はハンニヴァルも昔仕えていた魔界の王という設定でしたがチートな為、その娘となりました、それでもチートだが。
分かる人には分かるが、彼女のモデルはサンデーの漫画に出てくる同名の悪魔。
実は、この作品にも出そうとはした、でもね・・複雑な家庭事情はもう嫌だ(白目)

ハナ&レナ
久しぶりの普通系、そしてラミスの【レズ】を受け継いだハナ。
男の子みたいな性格をして、ロボット大好きなレナ。
どれも露骨な水増しという理由で増えた悲しい子達。

シャドー・ラミス・黒影
・まず一言、こんな短い作品ですまん、ネタがあまり浮かばなかったんだ、星降りの大会も出そうとは思ったがレイヤのせいで・・実は、ボツネタに、レイヤ戦にてボロボロのジュラを庇い意識不明になるというのがあって、そこでジュラシックドラゴンとなる展開があったのですが、それだったらそれで終わりでよくね?って思ったのでなしになった、余談だが、俺が友人にラミスの情報を話したところ、それなんて霧切さん?って言われたので見てみた所完全に一致してました、見た目も。
区別のしかたは、手袋を着けてないのがラミス。
そして、これが書かれるまでラミスは【レズ】であった。

カチコチスライム
・ほとんどの設定がボツネタとなり果てた可哀想な子。精神年齢は2歳をイメージしていて、まるでファントムみたいに・・
実は、まだ恐怖の大魔王がラスボスだったころ、最後の最後でラミスと【合☆体】してラミスラズリスライムというモンスターになる予定だったが、恐怖の大魔王その物が居なくなってしまった為にそれはなくなり挙げ句の果てにはドラゴンヘビーこそ真の相棒という始末。

ジュラ
・俺様ガハハ系を書いていたら映画版ジャイアンな性格になってしまった、名前のモデルは恐竜が居た時代、ジュラ期から。
そしてこいつこそ主人公と言わしめる活躍をした、ジュラの願いである人間になるは、他のモンスターも人間になる予定でした、
一言言うなら、リア充爆発しろ。

ソラ・マリアーゼ
・元々は初奈のしゅごキャラ!に送り込んだオリキャラだが、出番の遅さに痺れを切らしてここに来たらしい。
けど出番はあまりないまま終わった。

レイヤ
・吐き気を催す邪悪という者をイメージして書いてみた。
嫌ですよね〜チーターは。