二次創作小説(映像)※倉庫ログ

申し訳ありませんでした ( No.298 )
日時: 2015/07/26 11:16
名前: ユリカ (ID: HQL6T6.Y)

どうも、ユリカです。お久しぶりです。

まずはあなたに謝罪しなければいけません。この度は私の行動で不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。私としては考えていたアイディアを書いたまでだったのですが、改めて見ると…。気付かずにやってしまったことですが、奏月さんを不快な思いにさせてしまったことには変わりありません。大変申し訳ありませんでした。






ここからは前回を含めた感想を書かせてもらいます。

「逃走中」
シリアス一色の逃走中ですか。案としては面白いと思います。死者続出の全滅END。誰もやったことのない領域ですしね。ですが、私自身の感想としては「どちらかといえば見たくない」ですね…。鬱展開が苦手なのもあって…。でも怖いもの見たさな思いも3割くらいあったりします←

真理子「死者続出の全滅ってことは…。それをやった後、このノートの世界は崩壊しちゃうの?だって誰もいなくなっちゃうんだよね…?」

「仲間を求めて」
凪のお話でしたね。デデデ大王は私も好きなキャラです。アニメや漫画と違った一面がXの「亜空の使者」で見れましたし。私の中の大王は原作のワガママなイメージより面倒見のいい大らかなイメージが強いですね。ちなみにユリカサイドではスマブラ基準寄りになってます。カービィ(明るく無邪気なショタ、♂)の保護者をメタナイトと共に兼ねているし、同じ悪役キャラに問題児が多いし…。ですが問題はエイヴさんもおっしゃるとおりこの後だと思います。鏡と昴さんのターン…。不安です。

「シリアス好き」
私がシリアスや鬱といって思い浮かぶのは…。まどマギやロンパですかね。まどマギは可愛いイラストに反してのあのストーリー、ロンパは特に最初の学級裁判と終盤が堪えました…。ロンパの方はまだ希望が残っているので救いがあるかと思いますが、まどマギは…。
他に最近知ったものだと好きになった「サクラ大戦」シリーズも実は中々シリアスな側面があったりします。特にヒロイン達の背景が…。終盤の展開も中々堪えます。ちなみにゲームとアニメがありますが、アニメ版はパラレル扱い&シリアスや胸糞要素がさらにひどいです。興味がございましたらぜひどうぞ。






もし不快に思われるようでしたら削除します。それでは、失礼しました。