二次創作小説(映像)※倉庫ログ

料理対決本番ブロック0 ( No.2 )
日時: 2015/08/22 07:31
名前: 甘月リナ ◆qr0SB9eIIU (ID: jQF4W0MP)

マロンたん「はーいおまたせー!只今から、第1回スイートピア料理対決本番を開催いたしまーす!」
ファルナ「テーマは『逃走中*料理対決』!というわけで番号の傍にお題書いといたよ!」
クラール「お題は4名1組。変なのが当たっても気にするな。あと誰が何番のくじを引いたかは結果まで内緒。」
フィオル「準備の時にくじを引いて、それに沿った準備をしたんだよね」
(ここから見る人のために)再度言うが、料理対決の司会はこの4人だ。

マロンたん「ちなみに、今1番〜4番の方が現在調理室で料理中です!」
フィオル「料理の制限時間は1ブロック20分!ちなみに現在は0ブロックという事になっています。」
ファルナ「さあまもなくのこり5分!」
*----
第1回スイートピア料理対決のルール
1:テーマは『逃走中*料理対決』。提示されたお題に沿うこと(ここ重要)。
料理と関係ないお題でも料理に絡めなきゃいけない。
2:準備期間は逃走中開始までの10日間、予算は一人5000円。
調理器具は本番舞台のレストランの調理室にあるものを使う他、各自必要に応じて持参してもよい。
3:食材の調達について
事前調達、アルフォート家(スマブラ屋敷)の中庭で栽培している物を摘み取る、両方可。
但し食中毒や毒物は審査員が嫌がる可能性がある他、
栽培している物を摘み取る時は栽培しているパルナスさんにお金を請求されますので、ご注意を。
4:料理と試食では能力や魔法を使うのは良いが、限度はわきまえること。
5:何があるか分からないので関与する人外キャラは擬人化すること
※ショコラがそれ用のチョコを作ってくれました
6:審査員の評価の平均が総合評価となり、それが最も高い者が優勝。
優勝者にはクオカード10000円分+欲しい物1つをプレゼント。
7:参加者には評価に関わらず今回の逃走中で使用したアイテムのレプリカを1つプレゼント。
*----
評価はこんな感じ。
☆5:最高ランク。お題も完璧で素晴らしい!
☆4:お題ができてなくてもまあまあごまかせるランク。
☆3:まあレシピ通り?普通のランク。
☆2:うーん☆1や☆0ほどじゃないけど・・・なランク。
☆1:お題は一応出来ているけど・・・内容によってはお仕置き。
☆0:お題ができてないか贖罪ランク。お仕置きされなさい。
☆----
料理対決の審査員等を再確認
*ラフィーナ*リンク*フレイス*雷音レナ
全料理を食べる固定審査員。ゲスト審査員は逃走者も含まれる。
ラフィーナ「今日の私は審査員ですわ」
リンク「具合の悪くなる毒だけはやめてくれ」
フレイス「蒼宮が出ると聞いて審査員に入ったらこうなってしまった」
レナ「審査員も料理する人もそれぞれぷよとスマブラと自スマオリとUTAUからなんですね・・・」
*ラムネ*ピーチ*レムレス*月鈴セツナ
1,2,3,4番。お題は『自分の名前か見た目に合った色』。
料理にその色がちょっとでも含まれていればOK。
*蒼宮とぴ*あやクル*パルテナ*何音シキ
5,6,7,8番。お題は『カードを隠せ』。
なお、此方で用意した「カード状に切ったチョコ」もカードとして判定されるので心配無用。
*フェーレン*カービィ*安藤りんご*希音ソウ
9,10,11,12番。お題は『球状の物体を包んで隠せ』。
2皿ぶん作ってねと書いてある。
*ピカチュウ*サエル*シグ*欲音ルコ
13,14,15,16番。お題は『自由(と書いてフリーダム)』。
なお、このお題ではなにをやっても許される。
*ラーフィ*ルキナ*渡音ニワ*アルル
17,18,19,20番。お題は『大トリ』。
『大トリ』の解釈は自由。