二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 【リメイク】東方悠暝創 〜もう一人の閻魔と愉快な仲間〜 ( No.1 )
- 日時: 2015/12/06 00:13
- 名前: 河童 (ID: DxRBq1FF)
《登場人物》
・洋罪 園・ヤマザナドゥ(ようざい えん —)
性別 女
年齢 不明
種族 閻魔
性格 真面目で、公私をしっかり分ける。地の性格は結構甘く、必死に「天国に行かせてください!」と言えば許される、という噂まで立っている。実際は仕事の時は映姫を越すぐらい厳しいので許されない。また、蒟蒻が好物で、おでん屋に蒟蒻を山盛りに頼む園の姿の目撃情報が多数報告されている。
容姿 赤い髪を映姫とは逆の向きに(右から左へと)長くしている。服装は映姫とほぼ同じだが、白と赤のリボンの色が逆になっている。寒がりのため、上に白黒のコートを着ていることがある。部下たちの評判はよろしくないようだ。「ださい」「閻魔だからってこれはない」など言われ放題である。ちなみに言った者は全員シバイている。
能力 熱を操る程度の能力
二つ名 地獄の激熱裁判官
備考 「熱を操る」と一言で言っても、人の情熱、ものの熱さ、体温など色々ある。園は基本的に熱くなって常識の判断がつかない者にこの能力を使う。喧嘩をしてもすぐに冷めてしまい、クール気取りの者も熱血にすることができる。ちなみに、冷めた蒟蒻を温めるのにも使える。
・鈴城 侑李(すずしろ ゆうり)
性別 女
年齢 不明
種族 死神
性格 面倒くさがり屋で、よく小町と一緒に木陰で駄弁っている。そこを閻魔二人に見つかって仕置きされるまでがワンセット。しかし、やらなきゃいけないことはしっかりと判断し、やる。仕事はやらないが。
容姿 青い髪を後でまとめる。小町の着物を多少簡略化したものを着る。首に五円のネックレスを付ける。歩くとジャラジャラなるので煩いと不評である。魔法使いのM氏は「是非曲直庁のやつはファッションがわかっていないぜ」と評している。
能力 倍にする程度の能力
二つ名 倍々の死神
備考 倍にする程度の能力とは、人の寿命や三途の川の距離や長さを倍にする能力である。それ以外のものには使えないし使わない。人の寿命を倍にするのは基本死神としてアウトなので使わない。距離を倍にするのも小町がやってくれるしで使わない。よって能力があまり知られていない。しかし小町と違うのは、鎌に殺傷能力が有ることである。うっかり切られたら寿命が倍になるぞ。…切られたほうがいいかもしれない。
・岡澤 芽衣(おかさわ めい)
性別 女
年齢 不明
種族 死神
性格 小町、侑李と違い、真面目で死神のリーダー的な存在。しかし苦労人体質で、他の死神の尻ぬぐいをするのはだいたいこの方。可哀想である。最近はそれも楽しくなってきたようだが。おせっかいで世話焼き。幽霊に話しかけることも好きで、トークスキルは高い。
容姿 黄色の髪をショートにしており、小町と色違い(少し水色がかっている)服を着ている。閻魔のもののフリルとリボンをなくしたような帽子を被っており、やはり不評である。帽子をもう少し小さくしたら…と評すのはM氏。
能力 半分にする程度の能力
二つ名 半分の死神
備考 基本的に侑李の半分バージョン。しかし能力の認知度は高く、恐れられている。鎌にも能力が付与されており、触れた瞬間人生が半分消える。閻魔やその辺の死神よりよっぽど脅威である。
・過化 華(かばけ はな)
性別 女
年齢 不明
種族 道祖神
性格 マイペースであり、自由気まま。果たして本当に道祖神なのだろうかと疑いたくなるレベルである。ご利益もあるんだか無いんだかわからないし。というか無い。道祖神とは名ばかりの道を作る神である。道祖神というより道作神? しかし神は神、力は予測できない。
容姿 ピッケルが太くなったような変な帽子を被っており、ピンク髪のセミロング。服装は村人が着るような質素な着物で、何着も持っている。帽子とミスマッチ過ぎて怖い。いや、神としての威厳を保ってるからアリなのか?
能力 道を作る程度の能力
二つ名 幻想郷の道作ラー
備考 道を作る程度の能力というのはとても便利で、物理的な道から成功への道までなんでもござれだ。道とついていたら基本的にこいつが作ったもの。空手道、合気道など。砂利道を整備するのが好きらしい。
昔香霖堂近くの道祖神だったが、いつの間にか道を作る神になっていた。今は香霖堂に住み着いている。霊夢と魔理沙とも仲がよく、三人でお花見をしたり異変に行ったりと色々やっている。