二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: ユリカキャラ設定集&紹介 ( No.1 )
- 日時: 2016/08/26 13:52
- 名前: ユリカ (ID: 6FfG2jNs)
メイン組・出番多めの子から紹介。まずは世界樹組のリーダー、ロッシュから!
「ハイランダーの戦士」ロッシュ・ヴァーハルト
「性別」男
「種族」人間
「一人称」俺
「職業」ギルド「ミレニアム」リーダー、WST世界樹部隊リーダー、りりらじおメインMC
「趣味」槍の整備、メンバー全員での旅行やピクニック、買い物、フレドリカとのおでかけ、料理や新しいレシピの研究、レア食材の調達、動物を可愛がること、りりらじおのネタ探し
「特技」槍マスター、ツッコミマスター、手槍投げ、仲間の指揮を執ること、料理、フレドリカを弄ったり可愛がること、探索、ツッコミ、食材の下処理(主に野生植物・食用のモンスターなど)、裸族やバカ共の静粛、カオスな展開を鎮めること、執政院長ヴィズルのKOKAN目がけて攻撃すること(ぇ
「好きな物事」フレドリカ、ギルドメンバーや仲間たち、子供、木の実、辛い食べ物、(食用モンスター)の炙り焼き、自然、空気の美味しい場所、平和な日常
「嫌いな物事」行き過ぎたカオスな展開、邪悪なもの、フレドリカに手を出した輩、フレドリカや仲間たちを傷つける者、ハイランダー一族の誇りを汚すような行為、父親をバカにした者、弱者を虐げること、食べ物を粗末にする奴、マジギレしたミシェルやサイモン、ブラックモードの苗木、サディズム全開のユーリ、機嫌の悪い知り合い、裸族、ミントハゲ、クソ執政院長(ヴィズル)、自分を利用しようとした集落の人間
「特殊能力」槍マスター、強化、発火能力、属性付加、仲間の指揮・鼓舞
「属性」斬、突、炎、氷、雷、無
「他者の呼び方」基本的に呼び捨てだがフレドリカのみ「リッキィ」呼び。目上の人物や他の作者さんにはさん付けする。
「CV」鳥海浩輔
「性格」
性格は基本的には真面目なしっかり者だがとっつきにくい人物というわけではなく、お茶目で寛容な一面を見せることも。クロスオーバーではより明るくお茶目な要素が目立つ。1ギルドのリーダーらしく面倒見がよく責任感が強い。経験やギルドのリーダーという責任からか実年齢以上にしっかりしているが、好きな物事に夢中になったり大好きなフレドリカといるときにデレデレするなど年相応な一面もある。その一方で重圧に弱く大事なことを自分1人で抱え込んでしまったり、体が壊れる直前まで仕事をこなしてぶっ倒れてしまうといったことも経験しており、仲間たちから怒られたり心配されている。…それに懲りたのか最近は多少人に頼ることも覚えたようだ。
最近はギルドのメンバーだけではなくクロスオーバーで知り合った人物やちびっこたちもよく集まってくるが、本人は満更でもないらしい。しかしマジギレすると持ち前の大槍を振るい、裸族や下着ドロたちがgkbr状態で許しを請う状態になるため要注意。特にクソ執政院長、テメーはいい加減にしやがれそのお粗末なキノコを削ぎ取るぞオイコラ(^ω^#)
「備考」
「新・世界樹の迷宮」ストーリーモードの主人公であり、エトリアで1番の実力を誇る名誉ギルド「ミレニアム」のリーダー。大槍を振るい勇猛に敵に立ち向かう戦闘民族「ハイランダー」の末裔の青年。ユリカサイドでは18歳程度という設定。実はハイ・ラガート出身でもある(ハイ・ラガート外れの秘境であり通称・「ハイランダーの里」出身)。ハイランダー族長からの命を受け修行も兼ねてエトリアの街へやって来たところ、迷宮で少女・フレドリカと運命の出会いを果たす。そしてミズガルズ図書館から派遣された3人・ラクーナ、アーサー、サイモンと5人でギルドを組み迷宮の探索に挑むことになる。始めは警戒心の強いメンバーが多かったことと、ロッシュ自体他人をそこまで信用していなかったことからギスギスしていた時期もあったようだ。
そこから何やかんやありクロスオーバーチームにスカウトされ世界樹チームのリーダーを務めるまでになり、現在では重要役職の他にラジオMCも掛け持ちしている。と、同時にラスボスでありエトリアの執政院長であるヴィズルの裸族化が発覚(笑)。そこからカオスクラッシャーへと覚醒し、遠慮なく裸族やミントハゲをブッ飛ばすようになった。
「友好関係」
基本的には誰とも親しく、世界樹チームやリーダー組、料理の美味いキャラなどと特に仲が良い。ギルドのメンバーとはもはや家族のような間柄であり、非常に強い信頼関係と絆で結ばれていることがうかがえる。特にギルドのメンバーであるフレドリカに強い愛情を注いでおり、よくデートに出かけたり遊んだりする仲(※付き合ってません)。可愛さゆえにからかったり弄ったりしてしまうこともあるようだが、それもまた好意の裏返しといったところか。
また同じギルドのリーダー同士であるミシェルとは情報やレシピの交換をしたり互いに愚痴を言い合ったりといい親友(戦友)。同じくラジオのMCを務めることになった苗木・日向ともよくつるんでいるようだ。最近では新たに加わったセシルから懐かれており、本人も彼を弟のように可愛がっている。
…そんな彼だが一方で裸族かつエトリアの執政院長であるヴィズルとは犬猿の仲であり、出会う度に争い(という名の一方的粛清)をするまでになってしまっている…;まあ9.5割かたヴィズルが悪いんですが。
「バトルスタイル」
得意の槍で積極的に前衛に切り込む他、仲間への指揮や鼓舞も行う。リーチが長いという槍の特性上距離を選ばない戦闘が可能。槍で突くといった攻撃だけでなく大槍の特性上剣のように切り刻むことも可能。最近はFEの世界から流通してきた手槍による牽制もこなすようになり、さらに戦法の幅が広がった。ちなみに彼が使用している「ハイランダーの槍」は亡き父親の形見である。
「サンプルボイス」
「明日は休みだよな…。そうだリッキィ、一緒に買い物にでも行くか!」
「ああ、ミシェル。少しいいか?ちょっと相談したいことがあるんだけどさ…」
「よし、ちょっくらあのクソ執政院長を殺ってくるか★」
「よくもお前ら、リッキィを泣かしやがったな…!絶対に許さねえ…!!!」
ロッシュはいい兄貴分でありリーダーです。ヴィズルのことは毛嫌いしてますが。
- Re: ユリカキャラ設定集&紹介 ( No.2 )
- 日時: 2016/08/26 14:03
- 名前: ユリカ (ID: 6FfG2jNs)
リーダーは絶対良いお母さんになる。
「美しき北国の戦乙女」ミシェル・ラ・フランソワーズ
「性別」女
「種族」人間
「一人称」私
「職業」ギルド「フランソワーズ」リーダー、WST世界樹部隊副リーダー、りりらじおメインMC
「趣味」料理及び新たなレシピの研究、散歩、ショッピング、読書、武器の手入れ、ティータイム、芸術鑑賞、仲間との親交を深めること
「特技」盾マスター、ツッコミマスター、料理、家事、仲間たちの鼓舞、人の世話を焼くこと、難しい事柄の説明、ちびっこの面倒を見ること、説教、裸族やバカ共の静粛、カオスな展開を鎮めること、言い寄ってきたチャラ男を軽くあしらうこと
「好きな物事」ギルドメンバーや仲間たち、上質な紅茶、美味しい食べ物や良質な食材、綺麗な花、子供や動物
「嫌いな物事」仲間が傷つくこと、仲間をバカにされること、酒(あまり飲めない)、食べ物を粗末に扱う奴、下ネタ、カオスな展開とそれを生み出す輩、おふざけ、裸族、ミントハゲ、弱者を虐げること、ししょーグラ扱いされること、素直になれない自分、しつこく絡んでくる時の作者、リア充だらけの甘ったるい雰囲気(恥ずかしいから)
「特殊能力」吸収、味方強化、鼓舞、分析
「属性」氷、斬、壊、吸収、特殊
「他者の呼び方」基本的に呼び捨てであり、苗字のある人物は例外を除いて名前呼び(例:苗木→誠、日向→創)。目上の人物や他の作者さんにはさん付けする。
「イメージCV」水樹奈々
「性格」
性格は生真面目で頑固かつ冗談が通じない委員長タイプ。自他共に厳しい上に向上心が強く、どんなことも諦めずにやり遂げる意志の強さを持ち合わせている。その一方で情け深く困っていたり苦しんでいる者には手を差し伸べる面倒見のよさと優しい気質からかギルドのメンバーは勿論のこと、多くの人に慕われている。…と同時に「リーダーは怒らせると怖い」と思われているのも事実だが。
だが羽目を外したり思い切りはっちゃけるといったことは大の苦手であり、振り回されることも少なくない。
「備考」
「世界樹の迷宮」のマイメイキングパーティー(グラフィックは「1」・「2」の金髪女子パラディン)。美しい金髪に澄んだ蒼い目、背が高くスタイルのいい美人さん。ユリカサイドでは20歳くらいの設定。北国ハイ・ラガートでも著名な実力を持つ名誉ギルドのリーダー。ギルドメンバーや作者からは「リーダー」と呼ばれている。
名だたる名門騎士一家の娘であり、かつてはその戦闘力の高さと優秀な事務処理能力で志願した軍の危機を幾度も救ってきた。だが実際は女性ということで疎まれていたらしく、ハイ・ラガートの冒険者たちの話を耳にしてこちらの道に進み、今に至る。
そこからクロスオーバーチームにスカウトされ、元々の世話焼きな性格としっかり者の性分からすぐに打ち解けたが、異世界で起こるカオスな騒動に頭を痛めることも多い。とはいえ人に頼られるのは嫌いではないためなんだかんだ言いつつもこの不思議な交流を楽しんでいるようだ(ただし仲間に危害を成すものや裸族関係は除く)。
また彼女には本人も知らない、ある秘密があるらしい…?
「友好関係」
誰とでも親しく、特に世界樹チームやリーダーキャラや女子組、真面目な人や料理が上手な人と仲が良い。怒ると怖いが普段は優しいお姉さまということからか純粋組やちびっこからも懐かれており本人も満更でもないらしい。
ギルドの仲間とはもはや家族のような関係。特に最年少のルナとの関係は年の離れた姉妹、あるいは母親と娘のそれに近いものがある。
ロッシュは同じギルドリーダー同士かいい親友であり、役職や仕事の関係で行動を共にする苗木や日向とも親しい。
「バトルスタイル」
基本的にはレイピアと盾を武器に立ち回るがパラディンということもあり、仲間の指揮やサポートに徹することが多く、自ら攻撃を仕掛けることは少ない。かといってなめてかかると痛い目を見るので要注意。最近は新たに氷属性を兼ねた鞭による中〜遠距離攻撃や束縛による時間稼ぎなどを身に着け、さらに戦術の幅が広がった。…余談であるが、普通のパラディンに鞭素質はない。
「サンプルボイス」
「初めまして、ミシェルと申します。…さん付けなんてしなくていいわ、普通に呼んでもらって構わないわよ」
「あなたたち、いい加減にしなさい!今は会議中なのよ、真面目にやって!」
「今日はキッシュよ。ほら、手を洗ってきなさい」
「このギルドもかなり人が増えたわね…。ちょっとだけ前の光景が懐かしいかも。…なんてね?」
リーダー可愛いよリーダー
ひとまず今回はここまで。感想があればどうぞ