二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.149 )
日時: 2016/11/01 18:16
名前: ロード (ID: qRt8qnz/)

二十六話に登場したカード達。

把握に遅くなってすいませんでした。とりあえず登場順に並べて、オリジナルの方は別に紹介します。


-------------------
『クレボンス』
レベル2
闇属性
サイキック族 チューナー・効果モンスター
攻撃力・1200 守備力・400
このカードが攻撃対象に選択された時、
800ライフポイントを払って発動できる。
その攻撃を無効にする。
-------------------

-------------------
『マックス・テレポーター』
レベル6
光属性
サイキック族 効果モンスター
攻撃力・2100 守備力・1200
このカードは特殊召喚できない。
2000ライフポイントを払う事で、自分のデッキから
レベル3のサイキック族モンスター2体を特殊召喚する事ができる。
この効果はこのカードがフィールド上に
表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
-------------------

-------------------
『サイコ・コマンダー』
レベル3
地属性
サイキック族 チューナー・効果モンスター
攻撃力・1400 守備力・800
自分フィールド上のサイキック族モンスターが
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ時に1度だけ、
100の倍数のライフポイントを払って発動できる(最大500まで)。
このターンのエンドフェイズ時まで、
戦闘を行う相手モンスター1体の攻撃力・守備力は払った数値分ダウンする。
-------------------

-------------------
『静寂のサイコウィッチ』
レベル3
地属性
サイキック族 効果モンスター
攻撃力・1400 守備力・1200
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから攻撃力2000以下の
サイキック族モンスター1体をゲームから除外する事ができる。
次のスタンバイフェイズ時、この効果で除外したモンスターを特殊召喚する。
-------------------

-------------------
『リビングデッドの呼び声』
永続罠
(1):自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
-------------------

-------------------
『奈落の落とし穴』
通常罠
(1):相手が攻撃力1500以上のモンスターを
召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。
その攻撃力1500以上のモンスターを破壊し除外する。
-------------------

-------------------
『サイコ・デビル』
レベル6
風属性
サイキック族 シンクロ・効果モンスター
攻撃力・2400 守備力・1800
チューナー+チューナー以外のサイキック族モンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選び、そのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てる。
当たった場合、このカードの攻撃力は次の相手ターンの終了時まで1000アップする。
-------------------

-------------------
『強制脱出装置』
通常罠
(1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
-------------------

-------------------
『メンタルスフィア・デーモン』
レベル8
闇属性
サイキック族 シンクロ・効果モンスター
攻撃力・2700 守備力・2300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
破壊したモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。
また、サイキック族モンスター1体を対象にする魔法・罠カードが発動した時、
1000ライフポイントを払って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
-------------------

-------------------
『神秘の中華鍋』
速攻魔法
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターの攻撃力か守備力を選択し、
その数値だけ自分のライフポイントを回復する。
-------------------

-------------------
『五稜星の呪縛』
通常罠
相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。
相手は選択したモンスターをリリースできず、
シンクロ素材とする事もできない。
-------------------

-------------------
『サイコウォールド』
レベル4
地属性
サイキック族 効果モンスター
攻撃力・1900 守備力・1200
800ライフポイントを払って発動する。
自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスター1体は、
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。
-------------------

-------------------
『緊急テレポート』
速攻魔法(制限カード)
(1):手札・デッキからレベル3以下の
サイキック族モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、
このターンのエンドフェイズに除外される。
-------------------

-------------------
『リ・バイブル』
レベル1
地属性
サイキック族 チューナー・効果モンスター
攻撃力・700 守備力・300
「リ・バイブル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在し、
自分のエクストラデッキの枚数が相手よりも5枚以上少ない場合、
2000LPを払って発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、
フィールドから離れた場合に除外される。
-------------------

-------------------
『マジカル・アンドロイド』
レベル5
地属性
サイキック族 シンクロ・効果モンスター
攻撃力・2400 守備力・1700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分のエンドフェイズ時、自分フィールド上の
サイキック族モンスター1体につき、自分は600ライフポイント回復する。
-------------------

-------------------
『攻撃の無敵化』
通常罠
バトルフェイズ時にのみ、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターはこのバトルフェイズ中、
戦闘及びカードの効果では破壊されない。
●このバトルフェイズ中、自分への戦闘ダメージは0になる。
-------------------

-------------------
『貪欲な壺』
通常魔法(制限カード)
(1):自分の墓地のモンスター5体を対象として発動できる。
そのモンスター5体をデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。
-------------------

-------------------
『強欲で貪欲な壺』
通常魔法
「強欲で貪欲な壺」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
-------------------

-------------------
『デモンズ・チェーン』
永続罠
フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
その表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
-------------------

-------------------
『破壊神の系譜』
通常罠
相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを破壊したターン、
自分フィールド上に表側表示で存在するレベル8のモンスター1体を選択して発動する。
このターン、選択したモンスターは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
-------------------