二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.33 )
- 日時: 2016/03/29 20:48
- 名前: ロード (ID: IWueDQqG)
3・遊太のターン
「ドロー!」(遊太手札1→2)
(今引いたカードは…『ハンマーシュート』フィールド全てのモンスターの中から、一番攻撃力の高いモンスターを1体破壊するカード…よし、これなら奴のビッグ・アイを破壊出来る!)
「よし!魔法カード『ハンマーシュート』を発動!フィールドの一番攻撃力の高いモンスターを破壊する!『No.11 ビッグアイ』を破壊!」(遊太手札2→1)
『ハンマーシュート』
通常魔法
フィールド上に表側攻撃表示で存在する
攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。
「ま、仕方ないか」
円錐のモンスターは振り降ろされた鉄槌によってあっという間に破壊される。しかし、マグナはそのまんまである。(アキラ墓地4→5)(遊太墓地3→4)
(ビッグ・アイはモンスターのコントロールを永続的に奪うカード…よって絶対防御を誇るマグナのコントロールは相手に移ったままだ…何とかしてマグナを除去しないと相手にダメージを与えられないな…)
「一先ずカードを1枚伏せて、ターンエンド」(遊太手札1→0)
「エンドって宣言したな…?ここで伏せカードオープン!」
「何!?」
「速攻魔法『サイクロン』!コイツで今お前が伏せたカードを破壊する!」
「何!?エンドサイクだって!?」
カードから竜巻が発せられると、伏せカードを破壊する。伏せられたカードは『強制脱出装置』であった。(遊太墓地4→5)(アキラ墓地4→5)
「へぇ、ソイツで俺がコントロールを得たマグナをバウンスしようって気だったな?」
「く…」
「エンドサイクなんてデュエルの常識だってのに、そうそう驚かれてもねぇ?」
遊太
ライフポイント5600
手札枚数0枚
モンスター2体(ロードナイト・ジュリアス 守備表示)(ロードナイト・サイレ『ナイトカウンター・1』 守備表示)
魔法・罠ゾーンのカード3枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数5枚
除外されているカード0枚
4・アキラのターン
「ドロー、いくらあのカードを破壊したとはいえ、あの伏せカード…恐らく何かの罠だとは思うけど、攻撃しなきゃ始まらない…」(アキラ手札2→3)
「とはいえ、ちゃんと除去はしとかなきゃな魔法カード『ツインツイスター』を発動!」
「そのカードは!」
「そう、これは手札一枚を捨てる代わりに、フィールドの魔法・罠を2枚破壊するカード、お前の伏せカードを2枚破壊する!」(アキラ手札3→1)(アキラ墓地5→7)
二連の竜巻が伏せカードを破壊する!そのカードは『聖なるバリア −ミラーフォース−』と『英雄騎士出撃』であった。(遊太墓地5→7)
『聖なるバリア −ミラーフォース−』
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
『英雄騎士出撃』
通常罠
自分フィールド上のモンスターが戦闘で破壊された時、デッキからレベル4以下の『ロードナイト』モンスターを特殊召喚出来る。
「へぇ、中々良いカードを伏せていたみたいだけど…」
「う、く…」
「まあいいや、どうせ勝つのは俺だからな」
「『伝説の黒石』の効果発動!自分の墓地のレベル7以下の『レッドアイズ』モンスターをデッキに戻してこのカードを手札に加える!俺は『真紅眼の黒竜』をデッキに戻す!」(アキラ墓地7→5)(アキラ手札1→2)
「そして、さっき墓地へ送った『カーボネドン』の効果を発動し、このカードを除外してレベル7のドラゴン族通常モンスターを特殊召喚!2体目の『真紅眼の黒竜』を特殊召喚!守備表示!」(アキラ墓地5→4)(アキラ除外1→2)
「更に俺はエクシーズ召喚!『真紅眼の鋼炎竜』!」
「レッドアイズのエクシーズバージョン!?」
そのモンスターがエクシーズ召喚されたことで、外野で見ていた菊姫は感づく。
「これは…マズイ!あのモンスターが召喚された今、遊太は…確実に負ける!」
「なんでだよ菊姫!遊太の場にはまだモンスターがいるんだぜ!?」
「龍矢!あの鋼炎竜は、効果では決して破壊されず、カードの効果が発動された時相手に500ポイントのダメージを与える!」
「え、耐性とバーンだけ?」
「それだけじゃねぇ!あのカードはエクシーズ素材を1つ取り除くことで自分の墓地にいる『レッドアイズ』通常モンスターを特殊召喚出来る!」(アキラ墓地4→5)
「え?でも『真紅眼の黒竜』はさっき特殊召喚されてエクシーズ素材になったんじゃ…」
「龍矢、忘れてるぜ…奴の墓地には、フィールドと墓地にいる時『通常モンスターとして扱う』モンスターがいるってことに!」
「ご明察だぜ、外野の菊姫とかいう奴」
「……そうだろ?」
「俺は墓地から『真紅眼の黒炎竜』を特殊召喚する!…コイツはフィールドと墓地にいる時、通常モンスターとして扱う『デュアルモンスター』だからな」(アキラ墓地5→4)
「そ、そんな!」
無情にも、更にモンスターが召喚される。
「く…またしても、モンスターを!」
「いいや、まだだ!このターン、俺にはまだ通常召喚が残ってる!ここで召喚した『真紅眼の黒炎竜』の効果発動!このモンスターを通常召喚扱いとしてもう一度召喚することで、効果を得る!」
「効果を得るだって!?」
「マグナを攻撃表示にして、バトルスタート!まずは『真紅眼の鋼炎竜』で『ロードナイト・ジュリアス』を攻撃!」
まるで紙切れのように破壊されるジュリアス。
「……」
「続いて『真紅眼の黒炎竜』で『ロードナイト・サイレ』を破壊!」(遊太墓地5→7)
「そして『イクスロードナイト・マグナ』でダイレクトアタック!」
「うわああああ!」(遊太ライフ5600→3600)
「俺はこれでターンエンドだが…鋼炎竜の効果発動!このモンスターがバトルフェイズを行ったバトルフェイズ終了時、お前は鋼炎竜の元々の攻撃力分のダメージを受けて貰う!」
「のわああああ!」(遊太ライフ3600→1200)
「遊太、お前は場のフィールドのカードも手札も0、この勝負、俺の勝ちだ、悪あがきで魔法でも発動しようものなら、効果ダメージで自分の首を絞めるからな」
「……」
アキラ
ライフポイント8000
手札枚数1枚
モンスター3体(真紅眼の黒炎竜 攻撃表示「再度召喚済み」)(真紅眼の鋼炎竜 攻撃表示)(イクスロードナイト・マグナ 攻撃表示)
魔法・罠ゾーンのカード0枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数4枚
除外されているカード2枚
5・遊太のターン
(うう、八方塞がりだ…モンスターを召喚しても確実に負けて、魔法カードを発動しても自分の首を絞めるだけ…ミラーフォースはさっき墓地へ行っちゃったし…とにかく、ドローしないことには始まらない!)
「ドロー!」(遊太手札0→1)
(く…このカードじゃ…何も…出来ない…!)
「ターン…エンドだよ」
遊太
ライフポイント1200
手札枚数1枚
モンスター0体
魔法・罠ゾーンのカード0枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数7枚
除外されているカード0枚
6・アキラのターン
「俺のターン、ドロー」(アキラ手札1→2)
「遊太とか言ったか?正直言って、俺に挑むんだからもっとやる方かと思ってたけど、これぐらいとはな…正直言ってがっかりだ」
「……」
「『真紅眼の黒炎竜』で、ダイレクトアタック!」
「のわああああ!」(遊太ライフ1200→0)
負けた。遊太は、アキラの圧倒的な強さの前に負けたのだ。