二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.89 )
日時: 2016/06/13 12:18
名前: ロード (ID: rHtcSzQu)

1・志島のターン

「僕のターン、僕はモンスターを裏守備表示でセットして、ターンエンド」(志島手札5→4)


志島

ライフポイント8000
手札枚数4枚
モンスター1体(裏守備表示)
魔法・罠ゾーンのカード0枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数0枚
除外されているカード0枚


モンスターをセットしただけで終わってしまった志島を、不審に思う岩ノ井。

(モンスターセットだけで終わるなんて…絶対何かあるッスね!)

(ここはなるべくモンスターを避けて攻撃を仕掛けるッスよ!)

これには客席の遊太や菊姫も不審に思う。

「守備表示でセットだけだなんて…絶対何かあるよね」

「攻撃を誘っているとしか思えないな、なるべく除去して殴りたい所だが…」

「除去の少ない岩ノ井のデッキには、ちょっと厄介かもね…」

「でも、アイツアタシとの対戦で結構汎用除去入れてたからまあまあ行けるだろ」

「そうだよね」


2・岩ノ井のターン

「俺のターン!ドローッス!」(岩ノ井手札5→6)

(よし来た!相手に守備表示モンスターしかいない今、これで一気に攻め入るッス!)

「手札から、魔法カード『化石調査』を発動!デッキからレベル6以下の恐竜族モンスター『俊足のギラザウルス』を手札に加えるッス!」(岩ノ井墓地0→1)


-------------------
『化石調査』
通常魔法
デッキからレベル6以下の恐竜族モンスター1体を手札に加える。
-------------------


「そして俺は、攻撃表示で『俊足のギラザウルス』を特殊召喚するッス!」(岩ノ井手札6→5)

快速を飛ばして小柄な恐竜がやってくる。

「この時、相手は墓地からモンスターを特殊召喚しても良いッスけど…今は何も無いッスね、そのまま特殊召喚したギラザウルスをリリースして、魔法カード『大進化薬』を発動!」(岩ノ井手札5→4)(岩ノ井墓地1→2)

「これで…俺は恐竜族モンスターを召喚する時に、リリースはいらなくなるッス!『大進化薬』の持続するターンは3ターンッス!」


-------------------
『俊足のギラザウルス』
レベル3
地属性
恐竜族 効果モンスター
攻撃力・1400 守備力・400
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚に成功した時、
相手は相手の墓地に存在するモンスター1体を
選択して特殊召喚する事ができる。
-------------------

-------------------
『大進化薬』
通常魔法
自分フィールド上に存在する恐竜族モンスター1体をリリースして発動する。
このカードは発動後、相手のターンで数えて
3ターンの間フィールド上に残り続ける。
このカードがフィールド上に存在する限り、
レベル5以上の恐竜族モンスターをリリースなしで召喚する事ができる。
-------------------


「そして俺は、『大進化薬』の効果で『暗黒恐獣』を手札からリリース無しで召喚するッス!」(岩ノ井手札4→3)

黒い姿を持つ、巨大な恐竜が召喚される!如何にも強靭な体をしている。

「バトルスタートッス!『暗黒恐獣』で、プレイヤーへダイレクトアタック!」

まさかのダイレクトアタック宣言に、観客席で見ていた遊太は驚く。

「えっ、モンスターがいるのにダイレクトアタック!?」

「心配するな真薄!アレは岩ノ井が正しい!」

「『暗黒恐獣』は、相手フィールドのカードが守備表示モンスターだけの場合、ダイレクトアタックをすることが出来るッス!」

いきなりのダイレクトアタック…だが、志島は動揺すらしていない。


-------------------
『暗黒恐獣』
レベル7
地属性
恐竜族 効果モンスター
攻撃力・2600 守備力・1800
相手フィールド上に守備表示モンスターしか存在しない場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
-------------------


「行け!ダイナ・クラッシュ!」

『暗黒恐獣』の強力な踏み潰し攻撃がダイレクトにぶつかる!まさに大ダメージだ!

「ふぅ…まさか守備表示モンスターを無視するとはね…」(志島ライフ8000→5400)

「よっしゃ!いきなりこのダメージは大きいッス!俺は更に、カードを1枚伏せて、ターンエンドッス!」(岩ノ井手札3→2)


岩ノ井

ライフポイント8000
手札枚数2枚
モンスター1体『暗黒恐獣』(攻撃表示)
魔法・罠ゾーンのカード2枚
発動しているカード1枚『大進化薬』
墓地の枚数2枚
除外されているカード0枚