二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: 【おそ松さん】失われてく日々の中で【二次創作松】 ( No.14 )
日時: 2016/03/16 21:48
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: uoHTZdTU)

用語説明No.4 <『私立カトレア学園』の科目>

【薬草学】
魔法薬の調合に使う薬草の栽培と取り扱いを学ぶ。マンドレイクなど、扱いに注意しなければならない植物の扱い方も勉強する。 学園の敷地内にある温室にて授業を行う。


【魔法史】
『マジーア』や魔法生物の歴史を学ぶ。「歴史」相当。


【呪文学】
杖を使い、物を浮かせる術などを訓練する。実践する時は教室中が騒がしくなるので、お喋りをするのには最適。「呪文学」であるため、さまざまな呪文を訓練する。


【変身術】
動物をモノに変身させたり物体を消去させたりする術などを訓練する。一番難しい科目。


【闇の魔術に対抗する防衛術】
攻撃的な呪文や魔法生物に対する知識、それらから身を守るための呪文を訓練する。


【天文学】
天体についての知識を学び、天体観測を行ったり、天体の動きを計算したりする。 また、授業は夜行われる。


【魔法薬学】
魔法薬やその材料についての知識を学び、魔法薬の調合を実践する。 地下牢教室にて行う。よって冬はとても寒い。


【飛行訓練】
箒に乗って飛ぶことを訓練する。
羽のついた玉を追いかけるだけだが、それだけで箒のコントロールができるようになる。
…ならない人も居るけど。


【占い学】
未来を予見する方法を学び、実践する。魔法の中では不確定な分野である。 お茶の葉占いや水晶玉占いがある。


【魔法生物飼育学】
生物相当。
魔法生物を観察し、その生態や飼育方法などを学ぶ。この科目でのみ『深淵の森』に入ることが許される。


【古代ルーン文字学】
ルーン文字などを学ぶ。
勿論難しいため、これだけは選択制となっている。つまり受けなくってもok。
だが、『マジーア』の古い書籍はだいたい古代ルーン文字で書かれてるため、受けておくと後で良いことがある。