二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- 逃走者情報 ( No.3 )
- 日時: 2016/04/04 00:28
- 名前: 葉月 (ID: c1MPgv6i)
・オリキャラ・(8)
「選ばれし戦乙女」村田木実
葉月サイドのオリキャラ及びオリキャラの中心人物。現代に住むごく普通の中学三年生の少女。明朗快活で男勝り、人懐っこくて誰に対しても明るく接する。また、友達思いで仲間思いの性格で、困った人がいると放って置けない質(たち)で、友達や仲間を傷つけられたり貶されたりしたら激怒する。
一人称は私、二人称は君、あなた、あんた、お前。作者や目上の人に対しては「〜さん」、同い年や目下に対しては呼び捨てや君付けやちゃん付けで呼ぶ。(例外あり
口調は今時の女の子の喋り方。作者や目上の人に対しては敬語で話す。(例外あり
黒髪のショートヘアで、ボーイッシュな髪型をしている。瞳の色は黒。目が大きく、顔は可愛い方。身長は166cm。
実は選ばれし者の一人に選ばれた現代代表の戦士である。三国志と戦国の英雄と共に戦う実力者。
彼女の武器は、双剣を融合したタイプ。(曹丕みたいな
家族は双子の兄と姉がいる。
「選ばれし知勇兼備の将」石田 純
葉月サイドのオリキャラ及びオリキャラの中心人物。木実の親友で現代に住む中学三年生の少年。明るくてしっかり者で、正義感が強く、友達や仲間を傷つけられたり貶されたりしたら激怒する。
一人称は僕、二人称は君、あなた、お前。作者や目上の人に対しては「〜さん」、同い年や目下に対しては呼び捨てや君付けやちゃん付けで呼ぶ。(例外あり
口調は穏やかだが、キレると言葉遣いが乱暴になる。
童顔で、黒髪のショートヘアで瞳の色は黒。顔つきは可愛い系のイケメン。身長は173cm。
実は選ばれし者の一人に選ばれた現代代表の戦士である。三国志と戦国の英雄と共に戦う実力者。
彼の武器は圏。(簡単に言うと輪っかに刃を付けたもの)圏以外にも、武術や刀、弓も使える。
家も名門で、プロ顔負けの実力者なのは姉の芽依(めい)に叩き込まれたため。
家族は姉の芽依とそれぞれ二人の兄と妹がいる。
「選ばれし幼き姫」真田雪菜
葉月サイドのオリキャラ及びオリキャラの中心人物。木実と純の後輩で現代に住む中学一年生の少女。明るくて無邪気で何事に対してでも臆しない勇敢な性格。
一人称はあたし、二人称は君、あなた、あんた、お前。作者や目上の人に対しては「〜さん」、同い年や目下に対しては呼び捨てや君付けやちゃん付けで呼ぶ。(例外あり)
木実や純など同じ中学校の先輩に対しては先輩と呼ぶ。
普段は敬語で話すが、彼女と同い年か彼女より年下にはタメ口で話す。タメ口の口調は今時の女の子の喋り方。
黒髪のセミショートで前髪が長く、真ん中に分けている。眼鏡をかけている時とコンタクトをつけている時がある。顔は可愛い方。身長は155cm。
実は選ばれし者の一人に選ばれた現代代表の戦士である。三国志と戦国の英雄と共に戦う実力者。
彼女の武器は薙刀。
家族は双子の姉と年子の姉がいる。
今回は眼鏡をかけた状態で参戦する。
「選ばれし勇者」土岐彰久
葉月サイドのオリキャラ及びオリキャラの中心人物。現代に住む高校二年生の少年。明るくて活発な性格。多少天然なところがある。また正義感が強く、友達や仲間を傷つけられたり貶されたりしたら激怒する。
一人称は僕、二人称は君、あなた、お前。作者や目上の人に対しては「〜さん」、同い年や目下に対しては呼び捨てや君付けやちゃん付けで呼ぶ。(例外あり)
焦げ茶色のショートヘアで童顔。顔は可愛い系のイケメン。小柄(163cm)のためか中学生と間違われることも多い。
一人称は僕、二人称は君、あなた、お前。作者や目上の人に対しては「〜さん」、同い年や目下に対しては呼び捨てや君付けやちゃん付けで呼ぶ。(例外あり)
実は選ばれし者の一人に選ばれた現代代表の戦士である。三国志と戦国の英雄と共に戦う実力者。
彼の武器は自分の身長よりも長い棍。
家族は姉がいる。
「選ばれし姫騎士」日下部麻穂
葉月サイドのオリキャラ及びオリキャラの中心人物。現代に住む高校二年生の少女。活発で男勝りな性格で、少し天然なところがある。また、正義感が強く、友達や仲間を傷つけられたり貶されたりしたら激怒する。
一人称はうち、あたし、二人称は君、あなた、あんた、お前。(普段は「うち」と呼びますが、シリアス時は「あたし」に変わります
黒髪のロングヘアで、長さは背中ぐらい髪型はツインテール。身長は162cm。ややつり目で、顔は可愛い方。(美人:可愛い=3:7ぐらい?
実は選ばれし者の一人に選ばれた現代代表の戦士である。三国志と戦国の英雄と共に戦う実力者。
彼女の武器は鉄糸。
家族は姉がいる。
「幼き弓の名人」吉川直美
葉月サイドのオリキャラ。現代に住む小学六年生の少女。年齢は12歳だが、身長は160cmという小学生ながらも長身の持ち主。明るく活発で、負けん気が強い性格。東北弁のような喋り方をする。(例.「〜だ」、「〜だべ」、「〜だよ」
一人称はあたし、二人称はおめぇ。
武器は弓を使う。
「戦う女医師」上杉 晶
葉月サイドのオリキャラ。実家が医療関連というエリート出身の少女。冷静沈着で、姉御肌。年齢は18歳。
一人称は「私」、二人称は「あんた」、「お前」。
家庭が医療関連ということのためか、頭もよく、医療の腕前は一流。
中性的で、外見もボーイッシュで、男口調のためか彼女を男と見られることがしばしば。
武器は刀を使う。
「悲しき殺人鬼」上杉 豊
葉月サイドのオリキャラ。読み方は「ゆたか」ではなく「みのる」。現代に住む大学生。礼儀正しく、常に敬語で話す。
一人称は俺で、二人称は君、あなた。
実は二重人格で、自分の血を見ると豹変して、BASARA光秀のようなハート様のような感じになる。
武器は大鎌
- 逃走者情報 2 ( No.4 )
- 日時: 2016/04/04 07:37
- 名前: 葉月 (ID: c1MPgv6i)
・スマブラ・(8)
「ミスター任天堂」マリオ
お馴染みのミスター任天堂。陽気で楽観的だが、何事も恐れずに立ち向かう強い意志の持ち主。
一人称は僕、二人称は君、お前。
マリオファミリー及びスマッシュブラザーズの初期メンバーで、リーダー。
Mと書かれた赤い帽子と立派な髭、大きな団子鼻が特徴の男性。
戦闘時は体術やファイヤーボール、マントやポンプを駆使して戦う。
「緑の人気者」ルイージ
マリオの双子の弟で永遠の二番手。優しくて気弱でちょっぴり臆病な性格。兄のマリオと比べると影が薄く、扱いが安定のルイージになっている。
一人称は僕、二人称は君、お前。
マリオファミリー及びスマブラファイターズの初期メンバーで副リーダー。実力は双子の弟なのか、マリオとほぼ互角。
Lの字で書かれた緑の帽子とマリオとは異なる形の立派な髭、大きな団子鼻が特徴。
戦闘時は体術やファイヤーボール、ロケットやネガティブゾーンを使って戦う。
「クッパ軍団の長」クッパ
マリオのライバルであり、クッパ軍団のボス。ルイージのことを時折「緑のヒゲ」と呼んでいる。ピーチをさらってはマリオに倒されるのがオチだが、彼が味方になってマリオを助けることもある。
一人称は我輩で、二人称はお前、貴様。「〜なのだ」が口癖。
マリオファミリー及びスマブラファイターズのDX組リーダー。
凛々しい極太眉毛と大きな口と体が特徴。トゲトゲした甲羅も特徴。
巨体が繰り出すパワー攻撃と口から出る炎で敵を倒す。
「星の戦士」カービィ
まん丸ピンクの可愛い球体で、あらゆる世界を救った星の戦士。好奇心旺盛で純粋無垢、食べることが大好き。毛虫は大嫌い。
星カビ組のリーダー及びスマブラ四天王の一人。
人語は話すことが出来ず、「ぽよ」しか言えない。ただし、人語は理解することが出来る。
吸い込みやコピー能力を駆使して戦うが、吸い込みはなくともコピー能力を使える。
桜サイドでは女の子になっているが、葉月サイドでは男の子である。
「プププランドの自称大王」デデデ大王
カービィのライバルで良き理解者。性格はゲーム寄りで、口調はアニメ寄り。(分かるかな?)
星カビ組の一員でスマブラX組の実力者。
青い体(水色?)をしたペンギンのような姿で、赤と白がトレードマーク。
「勇気を司るハイラルの勇者」リンク
勇気のトライフォースを持つ勇者。ゼルダのことが大好き。一人称は俺。
優しくて勇敢で、何事も動じずに立ち向かう強い意志の持ち主。仲間思いの性格で、困った人を放っておけないタイプ。
剣や弓、投擲の腕前は一流で、マリオと並ぶ実力者。スマブラファイターズの一人でもある。
「アリティアの王子」マルス
アリティア王国の王子で、神の剣ファルシオンの使い手。一人称は僕。
優しくて温厚だが、真面目で正義感が強く、仲間思いの性格。
剣術の腕前は一流で、流麗な剣捌きを見せる。スマブラファイターズの一人。
「スターフォックスの若きリーダー」フォックス
本名は「フォックス・マクラウド」。スターフォックスの若きリーダー及びスマブラファイターの一人。正義感が強く生真面目で融通が利かない性格。
グレイディアサイドではきつねうどんネタにされたwwwwww
フォックス「思い出したくない((((;゜Д゜)))))))」
- 逃走者情報 ( No.5 )
- 日時: 2016/04/05 13:46
- 名前: 葉月 (ID: O7xH2wYh)
- 参照: ポップンキャラの設定まだ定まってない>_<
・ポップンミュージック・(8)
「ポップン界のウサギMC」ミミ
ポップンを代表とするメインMCのウサギの女の子。明るくてお喋り好き。
一人称は私、二人称は君。
姿はうさぎで茶髪の三つ編み。
ポップンのマスコットキャラ。
「ポップン界のネコMC」ニャミ
ポップンを代表とするメインMCのウサギの女の子。お喋り好き。
一人称は私、二人称は君。
姿は猫で、茶髪の三つ編み。
ミミと共にポップンのマスコットキャラ。
「ウサギのアイドル」タイマー
ポップンに登場するアイドル。ニャミとは付き合っている。
一人称は僕、二人称は君。
赤いうさぎの被り物を被り、赤いスーツを着ている。(燕尾服みたいな感じ?
「ちびっ子アイドル」ミニッツ
タイマーの妹で小さなアイドル。明るくてちょっぴり泣き虫。
一人称はミニッツ。二人称は「○○兄」、「○○姉」。
ピンクのうさぎの被り物を被り、ピンクの肉球の手袋を付けている。肩にうさぎのショルダーバッグをさげていて、白とピンクのワンピースを着ている。
「誇り高き吸血鬼」ユーリ
人気ヴィジュアル系妖怪バンド「Deuil」のリーダーで、誇り高きヴァンパイア。
他の作者ではドSだったり、戦闘ミッションの大本命だったりとすんばらしいスペックの持ち主。挙げ句の果てにはカオス組だったり裸族ブッコロだったりと様々www
「純粋無垢な見習い天使」ポエット
一人前の天使になるために修行する見習い天使。純粋無垢で好奇心旺盛。ポエットちゃんは今日も行く(≧∇≦)
「無口な少女」かごめ
無口無表情で、常に鳥籠を抱えている謎めいた少女。感情が乏しいので、表情はあまり変わらない。
「凛として咲く花の如く」鹿ノ子(かのこ)
撫子ロック担当の明るくて活発な女の子。
・のびハザ・(5)
「ドラえもんのメインキャラ」野比のび太
ドラえもんの主人公で、運動ダメ、勉強ダメ、遅刻魔のダメダメ人間だが、心優しく、勇敢な性格の持ち主。映画版の彼はかっこいい。
「すすきが原のガキ大将」剛田 武
すすきが原のガキ大将。通称「ジャイアン」。横暴で口が悪く、自己中だが、映画版のような仲間思いな一面を覗かせる。
一人称は俺、二人称はお前、てめぇ。年上に対してはさん付けで呼び、同い年か年下には呼び捨てで呼ぶ。(例外もあり、木実達には「◯◯兄」、「◯◯姉」と呼ぶ
腕っ節が強く、喧嘩は非常に強い。
のびハザやのび太戦記では喧嘩で培った怪力を発揮する。
「骨川家の御曹司」骨川スネ夫
のび太のクラスメイトでいつもジャイアンとつるんでいる。お金持ちのためか、おもちゃを持ってクラスメイトの誰かに自慢をすることもしばしば。マザコン。
のびハザやのび太戦記では、ハッカーの才能も覗かせる。
「のびハザのヒロイン」緑川聖奈
のびハザに登場するのび太達よりも一つ年上の美少女。優しくて礼儀正しく、応急手当を学んでおり、医療の腕前も確か。
一人称は私、二人称はあなた。作者や年上にはさん付けで呼び、年下には君付けやちゃん付けで呼ぶ。
黒髪のロングヘアー(セミロング?)で、黄色いカチューシャを付けていて、青のブレザーを着ている。
のびハザではメインヒロインとして大役を務めた。
「のびハザの不良少年」翁蛾健治
のびハザに登場するのび太達よりも一つ年上の不良少年。ガサツで口が悪いが、面倒見のいいお兄さん。
一人称は俺、二人称はお前、てめぇ。
金髪のロン毛で、目つきが悪い。
のびハザでは死ぬが、作品によって生き延びるものもある。
・AA・(13)
「ニコニコでお馴染み」やる夫
ニコニコ動画や2ちゃんでお馴染みのAAの顔。丸い白饅頭頭で猫の口が特徴。語尾に「〜お」を付けて話す。
「やる夫の相方」やらない夫
ニコニコ動画や2ちゃんでお馴染みのAAの顔でやる夫のパートナー的な存在。細長い白饅頭頭で猫の口が特徴で困ったような顔をしている。
口癖は「〜だろ」、「〜だろ、常識的に考えて」。
「オプーナを愛する会社員」やるオプーナ
やる夫にボンボンが付いたようなキャラ。オプーナを大切にしている。
「四大AAのリーダー」ギコ
ちゃんやおもしろフラッシュでお馴染みのAA。四大AAの一つ。正式名称は「ギコ猫」で本名は「ギコ・ハニャーン」だが、ギコと呼ばれることが多い。
口癖は「ゴルァ!」、「逝ってよし!」、「ハニャーン」。
「四大AAの癒し」モララー
2ちゃんやおもしろフラッシュでお馴染みのAA。四大AAの一つ。ギコの相棒。
「四大AAの紅一点」しぃ
2ちゃんやおもしろフラッシュでお馴染みのAA。四大AAの一つで紅一点。ギコの恋人。
「四大AAののんびり屋」モナー
ちゃんやおもしろフラッシュでお馴染みのAA。四大AAの一つ。
マターリがモットー。
「ブーン系のオリジナル」内藤ホライゾン
四大AAややるやらと並ぶAA。通称は「ブーン」。口調はやる夫の口癖と同じ。
「やる気がなさそうに見えて大ハッスル」ドクオ
四大AAややるやらと並ぶAA。クーとは恋人同士。
「ツンデレ女子」ツン
AAややるやらと並ぶAA。名前の通りツンデレな性格。ブーンの事が好きだが、ツンデレな性格で素直になれない。
「クール女子」クー
四大AAややるやらと並ぶAA。ドクオとは恋人同士。
「パソコンを所持している猫兄弟」流石兄弟(兄者、弟者)
(´_>`)が特徴の猫兄弟。パソコン操作が得意。
知ってる人いるかな……?
- 逃走者情報 ( No.6 )
- 日時: 2016/04/04 20:00
- 名前: 葉月 (ID: c1MPgv6i)
- 参照: まさかのゆるキャラwwwwwwwww
・ゆるキャラ・(4)
「嵐を呼ぶ梨の妖精」ふなっしー
船橋市のイメージキャラクターの梨の妖精。元気いっぱいで荒ぶることが多い。語尾に「なっしー」を付けて話す。最高潮になると梨汁がブシャー。
一人称はふなっしー。
「ふなっしーの弟」ふなごろー
ふなっしーの弟。梨と芋虫のハーフ。ふなっしーより小ぶりの体で、兄より大人しいが、元気いっぱいで荒ぶることが多い。最高潮になると絹糸がブシャー。
一人称はボク。語尾に「なっぴー」を付けて話す。
「岡崎市のゆるキャラ」オカザえもん
岡崎市のイメージキャラクター。全身白がトレードマーク。
「オカザえもんの親戚?」ワルザえもん
オカザえもんの怖いバージョン。般若のような顔をしており、とても怖い顔をしている。
・もしもシリーズ・(7)
「もしもの勇者」アレックス
もしもシリーズの主人公の勇者。本名が長いのでこの名前を使っている。基本は正義感が強いが、作品によってはゲスかったり、外道だったり、三バカトリオとバカ騒ぎしたりと様々。
「もしもの戦士」ブライアン
アレックスの仲間で三バカトリオの一人の戦士。ムードメーカーでありトラブルメーカーでもある。
作品によってはアレックス達と共にバカ騒ぎしたりと様々。
「もしもの盗賊」ファルコン
アレックスの仲間で三バカトリオの一人の盗賊。「スマートに行こうぜ」が口癖。
作品によっては盗賊ということもあり敵対したり、アレックス達と共にバカ騒ぎしたりと様々。
「もしもの格闘家」エンリュウ
アレックスの仲間で三バカトリオの一人の格闘家。炎龍拳の使い手。
作品によってはアレックス達と共にバカ騒ぎしたりと様々。「わっしょい!」が口癖。
「ガチホモ山賊」ゴメス
もしもシリーズではお馴染みのガチホモ山賊。髑髏のバンダナを巻き、立派な髭を生やした男性。一人称はワシ。
ガチホモで、アレックスのケツを狙っては掘っている。作品によっては彼が敵として出ることもある。
「魔王軍四天王のダークエルフ」ダーエロ
魔王軍四天王の一人。銀髪のロングヘアーの青年。一人称は俺。
本来はダークエルフという名前だったが、死神五世に「ダーエロ」というあだ名を付けられて今の名前になった。ヘレンが大好きでいつもヘレングッズで占めている。作品によってはまごうことなき変態だったり、彼が主人公の話もあったりと様々。機械に強い。
「「ト」を求めるナイ軍の長」アンデッドナイ
ナイ軍の司令官でアレックスと魔王軍の敵。赤を基調とした衣装を着た骸骨の男性。一人称は私。
真面目で誰に対してでも敬語で話す。作品によっては彼が敵として現れてアレックスと対立する話がある。
- 逃走者情報 ( No.7 )
- 日時: 2016/04/05 20:41
- 名前: 葉月 (ID: O7xH2wYh)
・黒子のバスケ・(9)
「幻の六人目」黒子テツヤ
帝光中学出身の少年。キセキの世代の幻の六人目(シックスマン)。影が薄く、水色の髪と瞳をしている。一人称は僕。
常に敬語で話す。無表情で無感情だが、諦めが悪く、強い意志の持ち主。
影の薄さを利用したミスディレクションやボールを殴るイグナイトを得意とする。
【オリジナルスキル】
彼の武器は小刀で属性は闇。
影の薄さを利用したアサシンスタイルと闇属性の技を繰り出す。
「キセキならざるキセキ」火神大我
黒子の相棒で帰国子女。首にはリングをつけたネックレスをつけていて、二つに分かれた眉毛が特徴でツートーンカラー(赤と黒?)の髪の少年。一人称は俺。
口が悪く無愛想に見られがちだが、根は優しく、仲間思いの性格。帰国子女のためか敬語が苦手で、敬語を使おうとするとタメ口と敬語が混ざったような変な口調になる。
高い身体能力と跳躍力の持ち主。黒子と連携して試合に挑む。
【オリジナルスキル】
彼の武器は身長ぐらいの大きさの大剣。属性は炎と爆発。
別々に付加してパワフルな戦いをしたり、両方とも付加して爆弾みたいな威力を持つ。攻撃によってはダイナマイト並みの威力になることも?
「チームを率いるクラッチシューター」日向順平
黒子と火神の先輩で、誠凛高校の主将。普段は温厚で、ややヘタレだが、スイッチが入ると口調が荒くなり、豹変する。二重人格眼鏡。「ダァホ」が口癖。戦国武将が好きで、戦国武将のフィギュアを持っている。
黒髪のツンツン頭で眼鏡を掛けている。
【オリジナルスキル】
彼が扱う武器は刀。属性は炎と闇。普段は炎属性のみだが、クラッチタイム発動時は闇も増加する。
居合いを得意とし、手数で勝負する。ちなみに彰久と手合わせした際は彰久に「添湖君みたい」と言わしめたほど。
※添湖君はオリキャラで、仁(これもオリキャラ)の右腕です。本名は若松添湖(わかまつてんこ)です。
「鷲の眼を持つ司令塔」伊月 俊
黒子と火神の先輩で、誠凛高校の副主将。冷静沈着だが、ダジャレ好き。ダジャレを思いついた時は「キタコレ!」と言い、ダジャレ専用ノートを書いている。日向に「黙れ」と言われるのがお約束。彼のダジャレにはチームメイトも呆れ気味。また、彼の家族もダジャレ好きという。
常人より視野は広く、鷲の眼(イーグルアイ)を持っている。鷲の眼で影が薄い黒子を見つけることができる。
【オリジナルスキル】
彼が扱う武器はダガーナイフ。属性は風と光。
ナイフを投げつけるのが主な戦術だが、手に持って近距離戦で戦うこともある。
「誠凛をまとめた女傑」相田リコ
黒子と火神が所属する誠凛高校の先輩で、バスケ部の監督。茶髪のショートヘアで前髪にヘアピンをつけた少女。一人称はあたし。
男勝りな性格で気が強い。誠凛高校バスケ部の紅一点でありながら彼らをまとめるリーダーシップが強い。そのため彼らからは「カントク」と呼ばれているが木吉のみ「リコ」と呼ばれている。
相手の体を見ただけで能力が分かる目を持つ。その目は父親のトレーニングルームで行う人を何人も何度か見て身に付いたもの。
【オリジナルスキル】
彼女の武器は弓。属性は水。
桃井と同じく後衛タイプで、弓でサポートする。
攻撃と補助で仲間をサポートする。
「キセキの世代のエース」青峰大輝
キセキの世代の一人で黒子の中学時代の相棒。目つきが悪く、色黒で青い髪と目をした少年。一人称は俺。
口が悪く、ぶっきらぼうな態度を取るが、悪い人ではない。黒子のことを「テツ」と呼んでいる。
キセキの世代の中でもスピードと瞬発力が非常に高く、どんなフォームでもシュートを打てる。
【オリジナルスキル】
彼の武器は刀と暗器。暗器はいっぱい隠し持っている。属性は水と氷。
近距離と遠距離を駆使して戦う。近距離は持ち前の素早さで居合で斬り捨て、遠距離は苦無など飛び道具を使って戦う。
水は熱湯から蒸気まで操作可能。氷は雹や雪、氷の結晶や吹雪まで操作可能。
「キセキを支えた敏腕マネージャー」桃井さつき
青峰の幼馴染で、キセキの世代を支えた敏腕マネージャー。ピンク色の髪と瞳をしたFカップ巨乳の美少女。一人称は私。黒子のことが大好きな乙女。
明るくて人懐っこい性格で、キセキの世代をあだ名で呼ぶ。黒子は「テツ君」、黄瀬は「きーちゃん」、緑間は「ミドリン」、青峰は「大ちゃん」、紫原は「ムッ君」と呼ぶが、赤司のみ普通に「赤司君」と呼んでいる。
また、黒子からは「桃井さん」、青峰からは「さつき」、黄瀬からは「桃っち」、紫原からは「さっちん」と呼ばれている。
情報収集力に非常に長けており、相手の動きを読み取り、予測する能力を持つ。
【オリジナルスキル】
彼女の武器は杖。属性は水と癒。
後衛タイプで、水の魔法でサポートする。攻撃魔法より補助や回復魔法が多く、それらを使って仲間をサポートする。
「桐皇の特攻隊長」桜井 良
青峰のチームメイトで女子力が高い男子。気が弱く、謝り癖があり、何かあったらすぐに「スイマセン!」と謝る。意外にも負けず嫌いなところもある。日向に「謝りキノコ」と付けられる。
同い年の青峰でさえさん付けで呼び、敬語で話している。青峰からは「良」と呼ばれている。
【オリジナルスキル】
彼の武器はアサルトライフルで、射撃を得意としている。属性は炎と地。
普通の銃撃はもちろん、ティアナやなのはのように展開してバレットシュートしたり、魔力を銃に込めて砲撃することも可能。
「桐皇のキャプテン」今吉翔一
青峰と桃井と桜井の先輩で、参加する桐皇メンツの中では唯一の三年生で、主将。妖怪サトリで関西弁で話す腹黒糸目眼鏡。
【オリジナルスキル】
彼の武器は杖で、妨害系の魔法を主にして戦う後方支援型。属性は闇。
また、補助魔法も使うこともあり、攻撃魔法は闇属性のみ。
・CMキャラ・(4)
「マクドナルドのマスコット」ドナルド・マクドナルド
ご存知マクドナルドのマスコットキャラ。赤いアフロに赤と黄色の服を着たピエロ。一部では「教祖様」と呼ばれてることも? 陽気な性格で、語尾に「♪」がつくことが多い。
気分が良いと「ランランルー」と叫ぶ。
ケンタッキーのカーネル・サンダースに対して強い対抗心を持っている。
「ケンタッキーのマスコット」カーネル・サンダース
ケンタッキーのマスコットキャラ。黒縁眼鏡に白髪と白い髭が特徴の老人。
マクドナルドのドナルドに対しては強い対抗心を持っている。
「ムシューダのムシューダ」ムッシュ熊雄
ムシューダのマスコットキャラ。青い体が特徴の熊。
「ベイクのマスコット」ベイクちゃん
ベイクのマスコットキャラ。焼きチョコの女の子。かわいい。
- 逃走者情報 ( No.8 )
- 日時: 2016/04/06 19:38
- 名前: 葉月 (ID: O7xH2wYh)
- 参照: 情報ラストは夢100組です。私が今最もハマってるゲームッス!(≧∇≦)
・夢王国と眠れる100人の王子様・(11)
「アルストリアの王子」アヴィ
夢100のメインキャラの一人で王子側の主人公。騎士の国・アルストリアの王子。生真面目で融通が利かない性格だが、騎士の本分で大切なものを守る。
剣の腕前はピカイチで、剣士組とも引けを取らないほど。
「フェアベルクの王子」ヒナタ
夢100のメインキャラの一人。おもちゃの国・フェアベルクの王子。天真爛漫でちょっぴりわがままで欲しいものは自分のものにする。おもちゃにしてやるぅ!(°∀°)ウヒャヒャヒャヒャ
可愛らしい見た目に反して、思ったことを口に出すことも。彼が持っているのは熊のぬいぐるみのモモちゃん。
「紅梅国の王子」白葉(びゃくよう)
夢100のメインキャラの一人。紅梅国の王子。女性っぽい見た目と言動だが、れっきとした男性。いわゆるオネェ。女の子の気持ちを理解し、アドバイスをする。
「メイの王子」紫雨(しぐれ)
夢100のメインキャラの一人。闇の国・メイの王子。気弱で泣き虫、虫すら殺さない心優しい性格。最初の頃はオドオドしていたが、アヴィ達と共に冒険しているうちに次第に勇気を出してやれるようになった。
「カラビナの王子」カイリ
夢100のメインキャラの一人。亡国の国・カラビナの王子。正確には“元”王子である。馴れ合いを好まない一匹狼で、常にそっけない態度を取っている。
暗殺者としてスナイパーをやっている。銃の腕前はピカイチ。
「ブルメリアの王子」ユリウス
花と緑の国・ブルメリアの王子。アヴィの親友。クールでぶっきらぼうだが、乱暴な口調は照れ隠し。香水の調合が得意。
トラウマがあるのか、自分に近づくものをすぐに攻撃してしまう苦しみを持っている。(ユリウス曰く「不用意にオレに近づくな」)
アヴィと同様剣の腕前はピカイチで、剣士組とも引けを取らないほど。
「アマツの王子」言祝(ことほぎ)
光の国・アマツの王子。真面目な性格で、優しくて聡明。いつもニコニコしており、どんな状況でも笑顔を見せる。紫雨とは知り合い。
「エンゼの王子」セフィル
天の国・エンゼの王子。背中には大きな天使の羽を生やした天使の王子様。礼儀正しく、誰に対してでも敬語で話す。女性に対して紳士的。
「ヴェリティアの王子」ヴァイリー
獣人の国・ヴァリティアの王子。少し冷たい態度を取っているが、根は優しい。満月の夜になると完全獣化する。ヴィムとべウルと一緒になることが多い。陽だまりみたいな匂いが好き。
「クレアブールの王子」ギルバート
月影の国・クレアブールの王子。ゲイリーの影武者。王族にふさわしい振る舞いをしているが、気位が高く、他者を見下している俺様気質。ちなみにオッドアイである。
「ブルードロムの王子」ミチル
祝福の国・ブルードロムの王子。大人しくて無口。いつも鳥籠を抱えている。人の心の声が聞こえる能力を持っている。
合計七十七人
- おまけ ( No.9 )
- 日時: 2016/04/06 14:12
- 名前: 葉月 (ID: O7xH2wYh)
「おまけ」お手伝い組の紹介
伊那谷「ほいほい、今回葉月さんの運営を手伝うこととなった伊那さんこと伊那谷ユウナだぜ。まぁ、よろしく頼むよ。つーわけで、私の他にも来てるヤツがいるんだが……おい、お前らも紹介しろよ」
時和「ったく……言われなくても分かってるよバカ伊那。習志野時和だ。伊那谷のバカと付き合わされることになった。こいつと一緒だがよろしくな」
サラヅル「ミルヴァーナこと伊那谷ユウナの代理人のサラヅルです。こう見えて伊那谷先輩の後輩です。よろしくです」
セイロン「セイロンだ。龍人族の次期族長となる者だ。今回は伊那谷殿と共に行うこととなった。よろしく頼む」
ミルリーフ「ミルリーフです! よろしくお願いします!」
いづな「初瀬いづなだ、です。まあ、ホントはいづなも鬼ごっこやりてぇと思ったけど、我慢しろっていにゃ太郎に言われて仕方ねーから見ることになったです。よろしくです」
伊那谷「さぁて、今回の逃走中の舞台は四季折々で風流だねぇ〜四つの季節が一つになった感じか。逃走者はハンターに怯えてSAN値が死期折々ってね!」
セイロン「逃走者の人数は七十七人と大人数ですな。この中で誰が逃走成功するか見ものですな」
時和「次回からはオープニングゲームから始めるぞ」
今回の更新は終わり。第一回目のアシストは伊那谷ユウナさんです。伊那さんはなろうで知り合って長い付き合いをさせてる女性作者です。彼女の書く文章は意味深なものですねwww オリキャラも多く、才能(ヴォルク)という生まれ持った能力が特徴ですね。中には才能を持たないキャラや後天性で才能を持ったキャラもいますが、とんでもない力を持ってます。
これはYUMAさんやグレイディアさんと比べたら誰が強いんだろうってつくづく思います。伊那さんも空間を司る別理者……こっちでは管理者のような感じか。空間を司る別理者ですから、空間を歪めることも繋げることもできます。
作者ですから当然ですもんねwwwwww 私も空間の操作ぐらいちょちょいのちょいなのだよwwwwww 使わないだけでwwwwww
こんな感じですかね。逃走中まとめでも書いてあった通り、こちらでも募集用紙を送ります。
募集用紙の参加は作者のみのものです。オリキャラを出したら不採用となるので、注意してください。
【募集用紙】
・逃走者用・
名前
性別
一人称・二人称・口調
性格
容姿
武器
能力・属性
詳細
連れて行くキャラ(最大三人まで。オリキャラでも版権キャラでもいいです)
サンプルボイス
・エキストラ用・
名前
性別
一人称・二人称・口調
性格
容姿
武器
能力・属性
詳細
連れて行くキャラ(何人でも。オリキャラでも版権キャラでもいいです)
サンプルボイス
・お手伝い用・
名前
性別
一人称・二人称・口調
性格
容姿
武器
能力・属性
詳細
連れて行くキャラ(最大五人まで。オリキャラでも版権キャラでもいいです)
サンプルボイス
以上です。あ、pixivで募集した人は送らなくて大丈夫です。
長かった……。感想OK。