二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 作者が今日あった出来事に俺得キャラが話していくだけ ( No.176 )
- 日時: 2017/06/07 22:24
- 名前: 広尾 ◆NJ2V3cUk.s (ID: 1EEKYNv1)
6月7日(水)
広尾
「まず言います、修学旅行だけど生きてます」
広尾
「本当にメモでしたことをまとめると2000字を超えるかもなので表で途中までまとめる」
6/5
・6時半に新大阪に向かう
・そしてのぞみ3号で新山口まで
・バスで大津島まで
・回天記念館、資料館、講話
・バスで旅館GO
・夜飯
・風呂(露天風呂がある)
・夜の集い
・寝る
※ここまで山口県
- Re: 作者が今日あった出来事に俺得キャラが話していくだけ ( No.177 )
- 日時: 2017/06/08 23:57
- 名前: 広尾 ◆NJ2V3cUk.s (ID: zWHuaqmK)
6月8日(木)
広尾
「昨日はオールの後だったから眠かったんだよ許せ」
広尾
「というわけで修学旅行二日目(6/6)」
・6時半起床(だがオールには関係がない)
・朝食で腹を壊しかける
・8時からバスで選択別体験に。7種ぐらいある中、自分は陶芸体験になる
・周防大島の山の中にある一つの小屋で行うことになる。そこで粘土を使いどんぶりを作る。
・焼き上がりは10月ぐらい
・そしてバスで片添々浜とかいうとこへ。ただ単によっただけなそうな
・そこからバスで1時間32分(距離:約73㎞)かけて美川ムーバレーへ
(トロッコやら岩徳線やらが上を走ってたが、キハ47をはじめ撮影することはできなかった)
・ムーバレーってもと炭鉱か何かのところの洞窟なのでクソ山の中にあるし冷える
・そこでは謎解きがあるがまあこれが初級(明日香編というらしい/キャラは俺ガイルに似ている)でも難しい
・最終的には同じ班員に見せてもらうのだが、見せてもらう前に班がわかれる
・ムーバレーを出たとき、クラスで1名何かもらえるらしい
・結局それを貰えるのはじゃんけんで勝ったものなのだが、偶然にも勝ってしまったのである
・中身は無料招待券とモアイのストラップ
・旅館に着いた
・露天風呂はいいぞとでも言いたい夜景だったが残念ながら眼鏡がないので全然見えなかった というか光の塊しか見えなかった
広尾
「二日目はここまでやで」
広尾
「明日は3日目の投稿の予定」
広尾
「ちなみに今日はその修学旅行の反省のやつやったやで」
- Re: 作者が今日あった出来事に俺得キャラが話していくだけ ( No.178 )
- 日時: 2017/06/10 00:10
- 名前: 広尾 ◆NJ2V3cUk.s (ID: CaWj6tMz)
6月9日(金)
広尾
「まずは修学旅行3日目から」
・AM06:00起床
・29分で部屋を片付ける
・飯食って退所式
・9時前には錦帯橋に着く
・そこから橋を渡るのだが雨がズザーwwwって降っているので慎重に
・ソフトクリームで有名な「むさし」という店で同じ中学校の子らがクッソ並ぶので買えないのではとか言われる
・結局買えたがバスに乗る時間まで残り7分、食える時間は5分間
・雨水に濡れながら食べるしかなかった
・そこからバスで50分、広島県廿日市市宮島口に
・船で宮島まで
・確かに「ポイントリレー」なるものはあったが、そんなものはやらずにお土産を徹底的に購入
・やっぱり雨
・一番最初に厳島神社に着くが金を払えとのことなので見たのは鳥居のみ
・昼飯は幕の内弁当という名の普通の洋食弁当
・雨ズザーwww
・しおり濡れる
・13:45には船の乗り場に全員が着く
・そこから14:15発の船で帰るのだが、学校に着くまでかかる時間は4時間50分
船(7分)→バス(63分)→待ち時間(25分ぐらい)→新幹線(84分)→バス(意外と1時間)→徒歩(10分)
※計算したらそうでもないが実際はもっとかかった
・やっと解散したのは19:32
・Twitterでは通知が25件、TLが約7000件来ていたので本当に少ししか来ていない
・大宮忍誕生祭のツイートがRT52件も来ていた
広尾
「そんな修学旅行ですが、金曜日は体育と理科と社会に英語があったりした」