二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 完結
- 日時: 2012/02/20 23:28
- 名前: しろお (ID: 1SYkI3To)
- 参照: http://www.nicozon.net/watch/sm7616140
↑ メインテーマ
アフロディのキャラソン(イメージです)
アフロディ空白の歴史を考察しました。
大まかな話の流れを説明すると、神のアクアというクスリを使って廃人と化したアフロディっつー少年がREBORN! のキャラクターたちと出会い、
いろいろな出来事に触れて成長し、そして復活する話です。
テニスの王子様とかもで(る予定)ます。
メインはイナズマイレブンGOとのコラボです!
おもしろさは保証できません。
あらすじ
ダークエンペラーズ(イナズマイレブン最大の汚点・黒歴史)の結成を阻止するために、神を自称する少年は時空を越えて、日の目を見ることのない世界の影の部分で暗躍する。
……多分。
はいはい、目次ですよー
第一幕 神の復活
act.1 ささやき
>>1 >>2 >>3 >>4
act.2 家庭教師
>>5 >>6 >>9
act.3 中華料理店 楽々軒
>>11 >>15 >>17 >>19
act.4 おまけ
>>22 >>23 >>25 >>26
act.5 かてきょーチャラ男内藤ロンシャン!
>>30 >>31 >>33 >>34 >>35
act.6 ボンゴレの右腕
>>37 >>38 >>39
休憩所
>>40
第二幕 十年後の世界で
act.7 イナズマイレブンGO
>>50 >>51 >>53 >>55
act.8 茶色のチョココロネ
>>55 >>59 >>60
act.9 サッカー
>>63 >>69 >>70
act.10 調査
>>73 >>74
act.11 その頃
>>75
act.12 十年の歳月
>>76
act.13 不吉な予感
>>80 >>83 >>84
act.14 犯人
>>89 >>90 >>91 >>92
act.15 泡
>>93
休憩所
>>94
第三幕 使った物・後書き
act.16 夢
>>103 >>104
act.17 仲間
>>106 >>107
後書きV2・V3
>>110
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.26 )
- 日時: 2011/12/23 18:36
- 名前: しろお (ID: q2hpcYUq)
「にしても、まさかひったくりなんて実在するのねー。私、びっくりしちゃった!」
奈々が何故か嬉しそうにしている。本当に彼女は底抜けに明るいというかのうてんきだ。
「何! 奈々ちゃん、ひったくりに遭ったのか!?」
「うん、今日ね、照美ちゃんとお買い物の帰りに、こうぶわーって持ってかれちゃったの!」
「……なるほどな」
相づちで、家光の雰囲気が変わる。それまでのだらっとしたオーラが一変、家光の目が鋭い光を放ち、静かな空気を周りに生み出す。
こころなしか顔つきも変わったようで、ハードボイルド。
「奈々。飯、うまかったぜ。ちょっと出かけてくる」
「あれ? どこかにでかけるの?」
「なあに……。ちょっとオシゴトができてな。じゃあな、奈々」
雰囲気が変わってから、奈々にちゃんづけをしなくなった。家光はさっと家を出て行った。
「お、おいリボーン。父さん、何しにいったんだ?」
「……まあ、明日にでもわかるだろうな」
「はあ?」
「ツナ兄、ただいまー!」
「おおフゥ太、お帰り」
フゥ太は小さな男の子だった。潤んだ目とシマシマのマフラー、そして大きな本を持ち歩いているのが特徴的である。
「あれ、その人だあれ?」
「ああ、アフロディっていうんだ。アフロディは最近、この家に居候してるんだ」
「そうなんだ! よろしく、アフロディさん! 僕フゥ太!」
「よろしくね、フゥ太くん」
アフロディは席に戻り、みそ汁の茶碗に手をつけて、とめる。
「あ。ねえリボーン、僕の家庭教師の人って、どんな人なのか聞いて良いかな?」
それを聞いた後、みそ汁をすする。
「かまわねえぞ。お前の家庭教師をやるのは、内藤ロンシャンっていうやつだ」
内藤ロンシャンという発音のリズムは、奇妙である。アフロディはそれがおかしくて、ぶっとみそ汁を吹いてしまいそうになった。が、すぐさま手に口を当ててぐっとこらえる。
「うっ……ぐっ。ごほっ、ごほっ」
「どうしたんだ?」
「い、いや、なんでもないよ……」
「はいはい、ランボさん、ここで一曲歌うもんね!」
「おまえのへたくそな歌なんて、誰も聞きたかねえぞ」
「ランボさんの悪口言うな! リボーン、ちね!」
死ねと言いたいらしい。ランボは頭の髪に手をつっこみ、さっと手榴弾のようなものを取り出した。
「ちねー!」
なぜ手榴弾がランボの頭の中にあるのかは謎だが、リボーンの跳び蹴りによって暴動はすぐに鎮圧された。
「ツナの家って、こんなにいつもにぎやかなのかい?」
アフロディの質問に、ツナは肩をすくめながら「まあね」とため息混じりに言った。だがその表情には、うれしさも見て取れた。
そういうよい雰囲気のまま、今日の食事は終わり、その日は終わった。
ベッドのうえ、昼間の出来事で自分の弱さを思い知り、歯がゆい気持ちで夜を過ごすアフロディ。そして印象に残る、あの三人組。
(何かが変わる気がする。あの三人に、もう一度会いたい)
アフロディはそんな思いを持ちながら、眠りにつくのであった。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.27 )
- 日時: 2011/12/24 18:03
- 名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)
すみません。リアクションに困るようなこと書いて。いや、悪気はなかったんですけど…。
>顔面で手塚ゾーンをするとは…やはり凄い男ですね千石は…!
でもそれってはっきり言って役にたちませんよね。もし千石ゾーン試合中に使ったらもう無事じゃすまないし大好きな女の子達もドン引きですよ。
壇君の哀愁漂うウソダーンずっと聞くことになると思います。凄い絵面だな。
>相変わらずアホ牛の残念さは他の追随を許しませんね。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.28 )
- 日時: 2011/12/24 20:30
- 名前: しろお (ID: 6Ex1ut5r)
くろろ、感想ありがとう!
リアクションに困る? そんなことないない! くろろの感想はいつもおもしろくて、元気が出るよ!
壇君ww くろろ詳しいなあ本当。うんうん、やっぱり千石さんは凄い奴ですよ……!
ランボさん残念な子だけど、大好きなんだよね。あのアホさがかわいい。
千石ゾーンは本当に役に立たない技ですね。むしろマイナスのスキルです。でも、ギャグとして使うには申し分のない……あ、いや、なんでもないです。
今はあんまり筆が進んでないけど、頑張ります! メリークリスマス! andよいお年を〜
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.29 )
- 日時: 2011/12/26 09:35
- 名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)
めりくりです。
>米返有難う御座います!
迷惑でないのなら幸いです。
>かなり更新スピード速いと思いますよ?
>そうですよね!ランボは可愛いです。ちょっとすねたりするところとか。十年後も格好いいし容姿はかなり良いと思います。
>それ私も思ってましたw ボーリングの球千石ゾーンしたら頭蓋骨陥没で昇天するような気が…。亜久津あたりにボコされそう…
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.30 )
- 日時: 2011/12/26 21:42
- 名前: しろお (ID: tBS4CIHc)
クリスマスが終わってしまいました…
くろろ、返信ありがとう!
更新スピードはやいのかな? 更新できてない作品がほかに何個かあってさ……。とにかく、ここだけでもなんとか早めに終わらせたいなーと思ってるんだよね。
千石さんは本当においしいキャラです。申し分ないギャグ要員です。今回の話はだいぶギャグ中心……です。でもおもしろくないかもです……。
act.5 かてきょーチャラおとこ内藤RONSHAN!
翌日。アフロディの家に、訪問者が現れた。
アフロディが玄関のドアを開けると、そこには赤毛ツンツン頭の男が立っていた。アフロディと同じくらいの背丈だろうか。
「ちゃーっす! ピースピース! 内藤ロンシャンどぇーっす! こんちこんちー!」
眠たかったので、アフロディはばたんと扉を閉めて、二階にあがり、毛布を被って寝た。
お昼頃、アフロディは起きた。
「あら照美。おはよう」
「おはようございます、ビアンキさん」
この背の高いイタリア美人は、獄寺の姉のビアンキである。リボーンの愛人ということでツナの家に居候している人物の一人。ポイズンクッキングという、食材を使った暗殺術を使う殺し屋。アフロディとはいつのまにか、知り合いの仲になっていたようだ。同じ家に住んでいるのだから、面識があっても何も不思議ではない。
ビアンキの作ったらしき朝ご飯が置いてある席の前にアフロディは座り、もくもくと湯気があがる朝食に箸をのばす。そしてぴたっととめる。湯気というか、黒い煙が立ちこめている。
「ビアンキさん、これ、何?」
「カムチャッカ産のソビザールキノコとボンジリハエのポイズン炒めだけど?」
「か、カムチャッカ?」
「そう。カムチャッカ産のソビザールキノコとボンジリハエのポイズン炒め」
「いや、暗黒物質ですよね?」
そう言ってバスケットに入ったバナナを一本とり、ビアンキから逃げるようにして、家を出るアフロディ。ビアンキはポイズンクッキングしか作れないわりに、料理に口を出されると手が付けられなくなるほど怒るらしい。暗殺術を使われる前にすばやく逃げたところを見ると、アフロディとビアンキはもうすでに旧知の仲のようだ。
アフロディは外に飛び出す。家の前には、今朝内藤ロンシャンと名乗っていた変な男が立っていた。
ああ、そういえばとアフロディは昨日のリボーンの話を思い出し、玄関のドアを開ける。
「どもーっ! 内藤ロンシャンどえーっす!」
「ど、どうも。亜風炉照美と言います……さっきはすみませんでした」
「ええってことなの! なんかよくわかんないけどー。俺、今日から照美ちゃんの家庭教師ってことらしいんだよね! イェーイ! よろよろってことでいっちょ仲良くね!」
「は、はあ……」
やけにテンションが高いロンシャンに、アフロディは対応に困る。
「家庭教師するって、具体的に何をするんですか?」
「リボ山先生が言うにはね、照美ちゃんにこの町の案内をしろってことらしき事態みたいな! んじゃプロフィールからいっちゃおうかな! 俺はトマゾファミリー八代目候補の内藤ロンシャン! 沢田ちゃんと同じ中学二年生で、合い言葉はラブ&ピースね! ピースピース!」
「あ、僕は……」
「知ってるよん! 亜風炉照美、世宇子中学校二年生。韓国人と日本人のハーフ。サッカー部に所属していてポジションはMF。神のアクアというドーピングを使った経歴がある、でしょ?」
「な、なんで知って……」
「だって俺トマゾファミリーのボスだもん! 今の世の中、情報は大事よ! あ、トマゾファミリーについて一応説明しておくね! イタリアの古豪マフィアで、ボンゴレファミリーとはマフィア創成期に2代目同士が殺しあった間柄でさ。対立関係にあるわけ。ボスの名前として代々『ロンシャン』が受け継がれてんの。世界各国にアジトがあってさ。すごくない? ボンゴレファミリーってのは、リボ山先生とか沢田ちゃんのとこね! 伝統・格式・規模・勢力全部において別格といわれるイタリアの最大手マフィアグループなのよ! キャバッローネファミリーとか個々でも強大な組織を同盟とし、ネロファミリーやベッチオファミリーなど10000近い組織を傘下に置いてるわけ。あ、でも怖い集団じゃないよ!? 前身は市民を守る自警団だったから、ファミリーや地域住民を大切にする意識が強いんだよね!」
「ふ、ふうん……」
相づちをうつアフロディだが、説明の半分も頭に入ってこなかった。
「んじゃ、出発しましょー! レッツらゴー! ピースピース!」
「……。(やっぱり今日はずっと寝てればよかった……」
「ロンシャンって呼んでな! こう見えても俺は昔、スナイパーというあだ名で呼ばれてたらいいのになー」
「何!? 願望!?」
(はっ! 思わずつっこんじゃったよ……なんだこいつ)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
この掲示板は過去ログ化されています。