二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 無双orochi〜四神物語〜
- 日時: 2014/04/29 18:58
- 名前: 梅@勢いで書き始めてしまった (ID: uLBjsRTH)
この四人は
・・・・・・選ばれた者たち
無双シリーズに手をつけてしまった・・・(^人^)
五作同時進行になりますが更新頑張るので、よろしくお願いします(((o(*゜▽゜*)o)))
今回は、無双シリーズほぼ全員集合で現代パロディです!
かなりの人数が悪役に回ります。
(多分仙界以外は・・・(⌒-⌒; )
コメント、アドバイス、いただきたいです(^人^)
よろしくお願いします。
===登場人物
【メイン】
・龍王 木葉(りゅうおう このは)
主人公。女だが、自分のことを僕という。
白い髪の毛を低い位置で三つ編みに。
白虎が宿る。
身長158cm
・竹中 半兵衛
怠けているようでしっかりと考えている策士。
玄武が宿る
身長160cm(下駄なし)170(下駄あり)
・太公望
自称「全知全能」仙人。
青龍が宿る
身長175cm
・石田 三成
ツンデレ。毒舌。
朱雀が宿る。
身長177cm
【仙界】
・伏犠
・女カ←文字化けするのでカタカナで(⌒-⌒; )
・かぐや
【敵勢力】
・妖魔軍
・戦国
・三国
※その他勢力は登場しません。
【あらすじ】
仙界で、四神に選ばれ、四神としての力を手に入れた四人。
妖魔に味方し、世界を支配せんとする三国、戦国の武将と戦う。
武器
・木葉
拳銃と白虎の聖剣。
常に腰についている。普段は術で隠す。念のため、上着の内ポケットにクナイを隠し持つ。
・半兵衛
玄武八将針
ゲーム同様。普段は術で隠す。
・太公望
青龍雷公鞭
半兵衛同様。
・三成
朱雀扇
半兵衛同様。
===============
四神の力の特徴
・覚醒
力を使ううち、普段は力を制御し、全ては使わない。
しかし、能力を解放した場合、我を失い意識では動かせなくなる。
その場合、他の四神に止めてもらわないとならない。
・能力
四神には、それぞれの得意とする魔力がある。
白虎・・・攻撃
玄武・・・防御
青龍・・・俊敏
朱雀・・・治癒
・変化
それぞれ、四神本体に変身できる。
一般市民に見つかると厄介なため、別次元に入った場合、使用する。
=====世界用語
・別次元
舞台は現代となっているため、現代での戦闘は不可能。
しかし、魔界は、そこにあるが一般市民にはみえない空間(別次元)として存在する。一般市民は入ることはできないが、妖魔などはそこから悪さをしかけることもできる。
・宝玉
それぞれの四神がもつ道具。
四神としての力を秘めている。妖魔などの目的は8割これ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学校での呼び方
・半兵衛→国城 半兵衛
・太公望→国城 望
・三成→国城 三成
念のためを恐れ、半分偽名←を使っている
今のところはこんな感じです。
随時更新して行くので、チェックをお忘れなく。
じゃあ、遅くなったけど、タイトルコール行くよー(^人^)
三成「タイトルコール?聞いてないぞ」
半兵衛「じゃあ、いっきまーす!世界の平和を守るため!」
木葉「常にこの世を飛び回る!」
太公望「四神物語」
三成「始まるよ」←ボソッ
はい、三成君、太公望さんにしてはうまくできました(^人^)
というわけで
スターーーート!!!!
- Re: 無双orochi〜四神物語〜 ( No.2 )
- 日時: 2014/04/29 19:17
- 名前: 梅 (ID: uLBjsRTH)
ある日の事だった。
私たちはいつも通り部室でダラダラと過ごしていた。
「望、こないね」
「ああ」
真夏の太陽照りつける中、会話は茹ですぎたスパゲティのようにちぎれる。
「暑いね」
「クーラー・・・」
うわ言に近い言葉もたまに出る。
こんな中、外で部活動を行っている部活が可哀想になる。
そんな時だった。
「バタッ」
勢い良くドアが開き、太公望が飛び込んできた。
額に沢山の汗の粒を浮かべて。
「大変な事が起こってる」
一言目だった。
まあ、普段澄まし顔の望がこんな風に飛び込んできて、 「やあ」などの挨拶もなく、しかも、額に汗を浮かべて飛び込んで来るなんて只事じゃない。
いや、緊急事態だ。
「どうした?」
聞いた私に望は躊躇って話し始めた。
「いやいやいや!緊急事態だ」
だから、その内容を聞いているのだが・・・
「ちょっと、望さん?大丈夫?」
半兵衛の言葉に我に返る、望。
「望殿、落ち着いてください。こちらは何も把握できていません」
三成の言葉を聞いて、落ち着く、望。
「殿をつけるな。望で良い。無論、さんもつけるな」
「はい、じゃあ、落ち着いたら話してくださいね」
「いや、私には説明できない。
今から全員で伏犠の所へ行く。」
「「え?」」
「ちょっと、望さん?今から仙界?」
「嘘だろ・・・」
さっきの注意も忘れ、さんをつける半兵衛。
唖然とする三成。
仙界へ戻るには、多大な魔力と体力が必要だ。
「午後の授業は?」
「サボる」
私の問いかけに、 望はあっさり答えた。
- Re: 無双orochi〜四神物語〜 ( No.3 )
- 日時: 2014/04/30 07:22
- 名前: 梅 ◆9KV72UfMbo (ID: H65tOJ4Z)
そして私たちはこっそり学校を抜け出した。(楽勝!)
そして全員が住むマンションへ。
本来、どこでも移転はできるのだが、人目につくと厄介なものだから。
「行くぞ」
望の言葉を合図に全員で手を合わせる。
白、青、赤、黒。
四つの光が四人を包み込み、やがて、四人ごと消えた。
数分後・・・
「仙界、久しぶりだな」
私たちはいつもと同じように、ある地へ降り立った。
「相変わらず変わらないねー仙界は」
「そうだな」
「おう!坊主ども。久しぶりだな!」
後ろから、元気のいいしっかりした声が聞こえた。
- Re: 無双orochi〜四神物語〜 ( No.4 )
- 日時: 2014/05/04 07:31
- 名前: 梅 ◆9KV72UfMbo (ID: uLBjsRTH)
「伏犠殿!」
「私もいるぞ」
「女カ様!」
懐かしい 2人。
この2人は私達四人を力に相応しいよう、鍛え上げてくれた2人で、私の親のようなものだ。
「悪いが、早速本題に入らせてもらおう」
深刻そうな表情を浮かべる伏犠。
美しい顔が歪む、女カ。
「今、再び世界が危機に陥っている。
三国の将、戦国の将が妖魔に味方し、この世界の人間を支配しようとしている 。これには危機を感じざるを得ない。そして、坊主達に加勢を頼もうと思うてな。」
「・・・また?遠呂智は?」
「いや、遠呂智の存在はまだ確認していない」
「ということは妖蛇もまだいないのだな?」
「ああ、」
「あの・・・かぐやさんは・・・?」
私の問いかけに、さらに顔を歪める2人。
「かぐやは、妖魔に味方している。理由は、わからん」
どうやら、今、 本当に大変なことが起こっているらしい。
「坊や達は、人界に戻ってくれ。きっと、何かあるとしたら人界だろう。もし、向こうで会ったら次元に入り込み、戦え。こっちで何かが あった時は連絡する」
「承知した」
「では、また」
そう言って私達は、来た時と同じように人界に戻った。
- Re: 無双orochi〜四神物語〜 ( No.5 )
- 日時: 2014/05/04 18:56
- 名前: 梅 ◆9KV72UfMbo (ID: uLBjsRTH)
翌日ーーーー
「今日は、転校生を紹介します」
その先生の言葉の後に入ってきた人物。
大川吉継
藤田高虎
顔を見た瞬間、私達四人は顔を見合わせ目配せをした。
ついにこっちでも出来事が動き始めた。
休み時間ーーー
「ついに来ましたね」
「ああ」
「吉継まで・・・」
「三成、ダメだよ。何か会った時に情けをかけたら俺たちが殺られる」
三成にとっては圧倒的に不利な状況だ。
きっと向こうはもう、何とも思っていない。
でも、三成は吉継を心から尊敬していた。
「伏犠には、今夜俺から伝えておこう」
望の気が利いた言葉。
しかし、転校生が来たことで全てが狂うことになる。
- Re: 無双orochi〜四神物語〜 ( No.6 )
- 日時: 2014/05/05 09:31
- 名前: 梅 ◆9KV72UfMbo (ID: uLBjsRTH)
「おい」
休み時間に声をかけてきたのは意外な人物で。
「なんだ? 藤堂」
普通に言って返してやった。
「今は藤田と大川で名が通ってるんだ。その名で呼ぶな」
大川と藤田だった。
「今ならお前、戻れるぜ?」
藤堂が何を言いたいのか、わかった。
つまり、今対抗するのを辞めれば命の危機を助けてやるということだ。
「何を言っている?私はそんな気は微塵も無い」
「そうだ」
気がつけば太公望もいた。
「君達が考えている事はまるっとお見通しだ!」←←
「高虎、それぐらいでやめておけ。今はそういう流れではない」
「ふっ、後悔するぞ」
そう言って2人は去って行った。
「あいつらに唆されるな。白虎の力を手に入れれば向こうが有利に働くという考えだ。まあ、お前なら心配ないだろう」
次の日から異変が起こり始めた。
この掲示板は過去ログ化されています。