二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 改・ファゴット版第2回学力王No.1決定戦!【完結!】
- 日時: 2017/07/09 23:16
- 名前: ファゴット (ID: JGdWnGzk)
改めまして…
第2回学力王No.1決定戦 開催!
今大会のテーマは…「日本の『本』」!
『ファゴットが選ぶ日本のスゴい本33選』から全問出題!名作文学の他、マンガやライトノベル等からも難問・奇問が出題される!
そして、今大会も予選は過酷な3ブロック制!
果たして、並みいる強豪30人の中で、賞金100万円と第2回学力王の称号を手に入れるのは…誰だ!?
出場者(各ブロック50音順)
【初出場&前回予選敗退キャラブロック】
折木奉太郎(2)
上条当麻(初)
琴吹紬(初)
殺せんせー(2)
坂本雄二(初)
潮田渚(初)
涼宮ハルヒ(2)
服部平次(初)
羽川翼(2)
雪ノ下雪乃(2)
【本に詳しいor国語得意なキャラブロック】
神崎有希子(初)
工藤優作(2)
黒子テツヤ(初)
越山識(初)
千反田える(初)
七尾百合子(初)
比企谷八幡(2)
平塚静(2)
腐川冬子(初)
結城明日奈(2)
【3作品レギュラーキャラブロック】
絢瀬絵里(2)
木下優子(初)
桐ヶ谷和人(2)
霧島翔子(2)
工藤新一(2)
戦場ヶ原ひたぎ(初)
土間タイヘイ(2)
星井美希(初)
御坂美琴(2)
緑間真太郎(2)
▽全90問で学力戦士達が鎬を削る!
▽西の高校生探偵・服部平次!映画の勢いそのままに活躍なるか!?
▽競技クイズ界からの刺客・越山識見参!
▽雪辱なるか!?羽川翼&雪ノ下雪乃&殺せんせー!
▽国語女王の三つ巴!七尾百合子vs平塚静vs結城明日奈!
▽勃発!アイドル&文月学園の頂上決戦!
▽前回大会優勝者・桐ヶ谷和人!奇跡は2度起こるのか!?
▽前回最多正解の工藤優作!今回は…!?
▽「なの」と「なのだよ」の夢の共演!?
▽下剋上チャンスにも新たなルールが…!?
▽螺旋階段の頂点に立つのは…!?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 改・ファゴット版第2回学力王No.1決定戦! ( No.59 )
- 日時: 2017/06/16 00:09
- 名前: ファゴット (ID: Ak8TfSQ3)
ファゴット
「続きまして、【ファゴットが独断と偏見で選んだ本当に好きな本9傑】の2作目は、こちらです!」
【ファゴットが独断と偏見で選んだ本当に好きな本9傑】
No.2〈バカと美少女達による学園エクスプロージョンラブコメ〉
井上堅二『バカとテストと召喚獣』
坂本雄二
「おっ…!俺たちの作品じゃねーか…!」
霧島翔子
「…嬉しい。」
ファゴット
「この作品からの第4問ですが…、この作品は、『学力試験の点数バトル』をテーマとしているため、試験問題が登場することが度々ありますが、同作で最初に登場した記念すべき問題は、坂本雄二さんが主人公・吉井明久さんに出題した三権分立の問題でした。そこで、『三権分立』に関するこんな問題。教科は公民です。」
第4問《公民》
「三権分立」に関する日本国憲法の条文 空欄に当てはまる言葉は何?
【日本国憲法 第64条1項】
【国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する□□□□□(漢字5文字)を設ける。】
ダダダダ…ピンポン!
ファゴット
「決勝初の乱打戦!早かったのは殺せんせー!」
殺せんせー
「弾劾裁判所です!」
ピンポーン!
ファゴット
「大人メンバーが強いです!工藤先生に続いて殺せんせーが順位を上げました!」
1位 殺せんせー↑
2位 越山識↓
3位 星井美希
4位 神崎有希子
5位 雪ノ下雪乃
6位 工藤優作
7位 坂本雄二
8位 緑間真太郎
9位 木下優子
10位 千反田える
星井美希
「むぅ…。競り負けたの…。」
神崎有希子
「やっぱり強いですね、殺せんせーは…。」
ファゴット
「続く第5問は、『バカとテストと召喚獣』の『獣』から、こんな問題。教科は生物です。」
第5問《生物》
上から順に3つ全て答えよ。
【世界三大珍獣】
【□□□□□□パンダ】
【□□ピ】
【□□□カバ】
ピンポン!
ファゴット
「トップ奪還なるか!?越山さん!」
越山識
「ジャイアントパンダ、オカピ、コビトカバ!」
ピンポーン!
ファゴット
「流石はクイズ研究会所属!『三大◯◯』系の問題は楽勝でした!殺せんせーから1位を取り返しました!」
1位 越山識↑
2位 殺せんせー↓
3位 星井美希
4位 神崎有希子
5位 雪ノ下雪乃
6位 工藤優作
7位 坂本雄二
8位 緑間真太郎
9位 木下優子
10位 千反田える
殺せんせー
「にゅやぁ…。束の間のトップでした…。」
ファゴット
「決勝ラウンドもあっという間に5問が終了し、後5問で下位2人が落第となります!緑間さん、木下さん、千反田さん辺りはそろそろ正解しておきたいところです!」
千反田える
「皆さん早いですね…。」
ファゴット
「それでは第6問です!『バカとテストと召喚獣』というタイトルは、3つの名詞を『と』で繋いでいる形になっていますが…。こんな問題。教科は国語です。」
第6問《国語》
『◯◯と××』という形のタイトルの小説の作者 上から順に3人全て答えよ。
『罪と罰』(□□□□□□□ー)
『戦争と平和』(□□□□イ)
『ジキル博士とハイド氏』(ス□□□□□□ン)
ピンポン!
ファゴット
「この人の勢いは止まらないのか!?工藤先生!」
工藤優作
「ドストエフスキー、トルストイ、スティーヴンソン。」
ピンポーン!
ファゴット
「世界的ミステリー作家の本領発揮!作家の難問を完璧に答えて遂に4位です!」
1位 越山識
2位 殺せんせー
3位 星井美希
4位 工藤優作↑
5位 神崎有希子↓
6位 雪ノ下雪乃↓
7位 坂本雄二
8位 緑間真太郎
9位 木下優子
10位 千反田える
雪ノ下雪乃
「軽く畏怖を覚えるほど強いわね…。」
ファゴット
「優勝経験者をも脅かす知識量を見せつける工藤先生!果たして、この人を止める人は現れるのでしょうか!?続いて第7問、と見せかけて、ここで…!」
ゴーン…!ゴーン…!
星井美希
「マズいの…!」
ファゴット
「下剋上チャンスです!」
木下優子
「ここは獲らないと…!」
坂本雄二←7位
「チィッ…!どうせなら8位にいたかったが…!」
ファゴット
「参加するのはまず下位3人、緑間さん、木下さん、千反田さんです。そして上位3人、越山さん、殺せんせー、星井さんの中からクジで選ばれてしまった1人が参加となります。」
越山識
「このメンバーで下位に落ちたら挽回はかなり難しいですよね…。絶対に選ばれたくない…!」
殺せんせー
「お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします…!」
ファゴット
「今回の下位3人の内、緑間さんと千反田さんは予選ブロックで下剋上を成功させて決勝進出を決めた方々ですからね…。これは選ばれてしまった上位陣のメンバーにとっては厳しい戦いになりそうですが、参加するのは…
『2』!殺せんせーです!」
殺せんせー
「にゅやああああああああああ!?な、なんでええええええええええ!?」
【殺せんせー 下剋上チャンス参加決定!】
越山識
「良かった…!」
星井美希
「セーフなの…!」
神崎有希子
(…今日の殺せんせーは、何かに呪われているんですかね…?)
ファゴット
「ただ殺せんせーも、予選ブロックでは下剋上を見事に阻止して見せましたからね。その勝負強さをここでも発揮できるでしょうか!?」
殺せんせー
「分かる問題をお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします…!」
緑間真太郎
「早くもここが勝負所なのだよ…!」
【決勝ラウンド 下剋上チャンスに続く】
- Re: 改・ファゴット版第2回学力王No.1決定戦! ( No.60 )
- 日時: 2017/06/18 13:41
- 名前: ファゴット (ID: JGdWnGzk)
千反田える
「さっきも越山さんに勝てたんです…!今回もやってみせます…!」
ファゴット
「それでは、下剋上チャンスの前に、【ファゴットが独断と偏見で選んだ本当に好きな本9傑】の3作目を発表しましょう!3作目は、私のみならずほぼ全てのクイズ愛好家が注目しているであろうこの作品です!」
【ファゴットが独断と偏見で選んだ本当に好きな本9傑】
No.3〈クイズに青春を捧げる少年少女達が繰り広げる本格派競技クイズマンガ〉
杉基イクラ『ナナマルサンバツ』
越山識
「ぼ、僕達の作品ですか!?ありがとうございます!」
ファゴット
「それでは下剋上チャンスに参りましょう!この作品の舞台は、実際にも浦和高校や栄東高校などクイズ研究会を抱える高校が複数存在している埼玉県さいたま市であるとされています。そこで、『埼玉県』にちなんだこんな問題。教科は地理です。」
下剋上チャンス《地理》4択問題
埼玉県が1位であるランキングの???に当てはまる都道府県はどれ?
ファゴット
「まずは選択肢が出ます!」
【A.北海道】
【B.東京都】
【C.大阪府】
【D.沖縄県】
ファゴット
「今回も制限時間は20秒とします!それでは、問題スタート!」
【年間快晴日数(平成26年)】
【1位:埼玉県】
・
・
・
【47位(最下位):???】
殺せんせー
(にゅやっ!?)
千反田える
(さ、最下位ですか!?)
木下優子
(こんなパターンもあるの…!?)
緑間真太郎
(完全に意表を突かれたのだよ…!)
雪ノ下雪乃
(…これは、かなりの難問ね…!)
工藤優作
(ふむ…。答えは恐らくアレかな…。)
【3】
【2】
【1】
ファゴット
「終了です、が…!これはかなり面白い結果になりました!普通ならば最も早く押した人から順に回答を見ていくのですが、今回に限っては、4人の回答を一斉にオープンにします!こちらです!」
殺せんせー【D.沖縄県】
緑間真太郎【B.東京都】
木下優子【C.大阪府】
千反田える【A.北海道】
木下優子
「…!解答がキレイに割れたのね…!」
ファゴット
「このため、もうタイムは関係ありません。殺せんせーが正解なら順位変動なし、それ以外の方が正解ならその方が殺せんせーと席を入れ替わる事になります!」
緑間真太郎
「正直なところ確信は全く無いが…。」
ファゴット
「それでは参りましょう!正解は…
【D.沖縄県】!という訳で殺せんせーが正解で順位変動はありません!」
殺せんせー
「にゅやぁ〜〜〜!良かったぁ〜〜〜!」
1位 越山識
2位 殺せんせー
3位 星井美希
4位 工藤優作
5位 神崎有希子
6位 雪ノ下雪乃
7位 坂本雄二
8位 緑間真太郎
9位 木下優子
10位 千反田える
千反田える
「沖縄県が正解なんですか…!?」
神崎有希子
「全くそんなイメージが無いですね…。」
ファゴット
「沖縄県は晴れているイメージが強いとは思いますが、実は海に囲まれているため、雲の発生が多く、快晴日数がかなり少ないんですよね。平成26年のデータでいうと、沖縄県の快晴日数はわずか7日だそうです。」
ファゴット
「さて、殺せんせーが見事に本日2回目の下剋上阻止を成し遂げた一方で、後4問で下位2人が落第となりますよ!それでは第7問は、『ナナマルサンバツ』から、こんな問題。教科は数学です。」
第7問《数学》
問題に答えよ。
【7個の◯と3個の×を一列に並べる方法は何通りあるか?】
ピンポン!
ファゴット
「早い!木下さん!」
木下優子
「……………120通り!」
ピンポーン!
ファゴット
「ギリギリでしたが見事正解です!落第圏脱出、そして坂本さんの上に行きます!」
1位 越山識
2位 殺せんせー
3位 星井美希
4位 工藤優作
5位 神崎有希子
6位 雪ノ下雪乃
7位 木下優子↑
8位 坂本雄二↓
9位 緑間真太郎↓
10位 千反田える
坂本雄二
「これはヤバい…!」
木下優子
「もう攻めるしかないからね…。正直押してから考えたわ…!」
緑間真太郎
「理系問題は獲りたかったのだよ…!」
【決勝ラウンド 第8問に続く】
- Re: 改・ファゴット版第2回学力王No.1決定戦! ( No.61 )
- 日時: 2017/06/18 13:48
- 名前: xdddddd (ID: TdwH/e73)
- 参照: http://nazr.in/ZFs
(この名前でははじめまして!)
ナナマルサンバツって、確か第一回で運営サイドとして登場したあの・・・?
・・・からの7◯3×にちょっと吹きました。
その一つ前はサイタマリオを期待したんですけどね・・・さすがにないですよね。
7◯3×で出た問題を出そうと思っているorさっきの7◯3×以外で既に出した、当てはまりますか?
- Re: 改・ファゴット版第2回学力王No.1決定戦! ( No.62 )
- 日時: 2017/06/20 23:25
- 名前: ファゴット (ID: FOqQFS6Q)
神崎有希子
「そろそろ正解したいですね…。」
ファゴット
「【ファゴットが独断と偏見で選んだ本当に好きな本9傑】の4作目は、こちらです!」
【ファゴットが独断と偏見で選んだ本当に好きな本9傑】
No.4〈超生物の先生と個性豊かな生徒たちによる暗殺が繋いだ学園ストーリー〉
松井優征『暗殺教室』
殺せんせー
「ヌルフフフ。嬉しいものですねぇ。」
神崎有希子
「有難いですね。」
ファゴット
「という訳で第8問は、『暗殺』にちなんだこんな問題。教科は地理です。」
第8問《地理》
ある暗殺事件の舞台となったこの建造物は何?
【ローマ初の恒久的劇場 カエサルが暗殺された】ポ???劇場
ピンポン!
ファゴット
「正解なら2位です!工藤先生!」
工藤優作
「ポンペイウス劇場!」
ピンポーン!
ファゴット
「工藤先生が止まりません!この難問も瞬殺して、決勝ラウンドに入ってから4問目の正解で遂に2位です!」
1位 越山識
2位 工藤優作↑
3位 殺せんせー↓
4位 星井美希↓
5位 神崎有希子
6位 雪ノ下雪乃
7位 木下優子
8位 坂本雄二
9位 緑間真太郎
10位 千反田える
越山識
「本当に強いですね…。」
星井美希
「未だにこの人が予選敗退したのが信じられないの…!」
ファゴット
「続く第9問ですが…、この物語では、殺せんせーによって破壊された(とされる)三日月状になった月が象徴的な存在として幾度も登場します。そこで、『月』にちなんだこんな問題。教科は地学です。」
第9問《地学》
月に関するこの自然現象は何?
【月が地球に接近したときに満月になると、通常よりも月が大きく・明るく見ることができ、海の満ち潮が数センチ高くなったりする現象】
ダダダダ…ピンポン!
ファゴット
「自身の作品の問題を獲れるか!?殺せんせー!」
殺せんせー
「スーパームーンです!」
ピンポーン!
ファゴット
「10人全員が押していましたが、この接戦は殺せんせーがものにしました!トップです!」
1位 殺せんせー↑
2位 越山識↓
3位 工藤優作↓
4位 星井美希
5位 神崎有希子
6位 雪ノ下雪乃
7位 木下優子
8位 坂本雄二
9位 緑間真太郎
10位 千反田える
ファゴット
「さあ、上位争いが激しくなっている中…、いよいよ次の1問で下位2人が落第となります!落第圏内にいるのは緑間さん、千反田さんの2人です。もちろん坂本さんもかなり危ない状況です!また、この問題は正解すると3段アップとなるので、当落線上以外の方々にも攻める価値は十分にありますよ!」
坂本雄二
「クソッ…。攻めるしかないか…!」
緑間真太郎
「まずは誰よりも早く押すしかないのだよ…!」
星井美希
「正解ならトップ…!積極的に攻めるの…!」
ファゴット
「それでは第10問も、『月』からこんな問題です。教科は国語です。」
第10問《国語》
「月」という漢字が入る似た意味のことわざに言い換えよ。
【光陰矢の如し=???】
ダダダダ…ピンポン!
ファゴット
「ボタンが点いたのは…!」
ここで、視聴者のみなさんにだけヒント!
【答えの1番最初の文字は「さ」】
分かりましたか?
【決勝ラウンド 第10問 解答編】に続く
- Re: 改・ファゴット版第2回学力王No.1決定戦! ( No.63 )
- 日時: 2017/06/21 21:11
- 名前: ファゴット (ID: JGdWnGzk)
第10問《国語》
「月」という漢字が入る似た意味のことわざに言い換えよ。
【光陰矢の如し=???】
ダダダダ…ピンポン!
ファゴット
「ボタンが点いたのは…
前回大会に続いての大逆転なるか!?緑間さん!」
緑間真太郎
「………
くっ…!」
ブブー!
ファゴット
「残念ながら時間切れです!最下位に移動してください!」
1位 殺せんせー
2位 越山識
3位 工藤優作
4位 星井美希
5位 神崎有希子
6位 雪ノ下雪乃
7位 木下優子
8位 坂本雄二
9位 千反田える↑
10位 緑間真太郎↓
千反田える
「チャンスです…!」
ファゴット
「緑間さん以外の9人で、問題再スタート!」
ダダダダ…ピンポン!
ファゴット
「続いて押したのは…
ここで決勝ラウンド初正解となるのか!?神崎さん!」
神崎有希子
「歳月人を待たずです。」
ピンポーン!
ファゴット
「殺せんせーに続いて神崎さんも『暗殺教室』問題を落ち着いて制しました!一気に2位までジャンプアップです!」
1位 殺せんせー
2位 神崎有希子↑
3位 越山識↓
4位 工藤優作↓
5位 星井美希↓
6位 雪ノ下雪乃
7位 木下優子
8位 坂本雄二
9位 千反田える
10位 緑間真太郎
ファゴット
「そしてこの瞬間、千反田えるさんと緑間真太郎さんが落第となりました!」
坂本雄二
「危ねぇ…!予選ラウンドからやたらヒヤヒヤする展開が続くな…!」
ファゴット
「まずは千反田さん、予選では土壇場での勝負強さが光りましたが、決勝はかなり厳しい戦いになってしまいましたね。」
千反田える
「本当にみなさんが強くて、全く押せませんでした…。こんなに強い方々の戦いの結末がどうなるのか、わたし、気になります!」
ファゴット
「そして緑間さん、前回のような大逆転劇は起こせませんでしたが…。」
緑間真太郎
「まあ、今日のおは朝占いの蟹座の順位は10位だったからな…。ラッキーアイテム(鉛筆削り)は持ってきてはいたが、今日はこの辺りが関の山だろうな…。だが、次は必ず勝つのだよ。」
ファゴット
「という訳で、2人の落第決定です!」
【知りたがり文学少女】千反田える
【人事を尽くす努力の天才】緑間真太郎
落第決定!
緑間真太郎
「せいぜい頑張るのだよ。」
ファゴット
「ここで状況を整理します!」
1位 殺せんせー
2位 神崎有希子
3位 越山識
4位 工藤優作
5位 星井美希
6位 雪ノ下雪乃
7位 木下優子
8位 坂本雄二
ファゴット
「次の5問で下位1人が落第となります!現状、坂本さんと木下さんという『バカテス』勢がかなりピンチですね。」
木下優子
「厳しいわね…。」
ファゴット
「一方、殺せんせーと神崎さんの『暗殺教室』勢がツートップを占める中、ベテラン勢の星井さんと雪ノ下さんはなかなか上位に行けない、こちらも厳しい状況です。」
雪ノ下雪乃
「もっと積極的に攻めないと…!」
【決勝ラウンド 第11問】に続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。