二次創作小説(新・総合)

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.26 )
日時: 2022/03/19 03:54
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: M6CWwrHO)

☆MFJ Today's Headline☆
3月14日

火球「こんばんわ。日ごろマフ村などで起こった重大なニュースからどうでもいいニュースなどをお伝えする、MFJトゥデイズヘッドラインをお送りいたします」
キャスター:火球潜水かきゅうせんすい (24時間開いてたうどん屋が閉店して傷心中)

火球「本日のヘッドラインはこちらとなっております」

・マフ氏、今月の出張終了で「複雑な気持ち」
・『謎解きマラソン』開催決定か
・【高校野球】創部一年目での快挙達成!
・【高校野球】甲子園大会のルール発表

火球「ひと段落も、本人の心境は複雑なようです」

【マフ氏、今月の出張終了で「複雑な気持ち」】
3月11日に今月分の出張を終えたマーキー・F・ジョーイ氏(28)が、会見に応じました。
マフジー氏は会見で「昼夜を逆転させないといけないのがきついが、内容自体は嫌いではなかった」と笑顔で無事を報告しました。
記者の「今月はこれで出張終了の予定ですが、これからいかがでしょうか」という問いに対しては少し表情を曇らせながら「まあ複雑ですね。いつもの夜型生活に戻れるのは良い事だと思いますよ?ただやっぱりね…嫌いな人と一緒に仕事するという苦痛もあるし、これから物量も増えるって辛さと人選や内容のヘタクソぶりにイラつく日々が戻ってくるのかと考えるとね…」と自身の複雑な心境をあらわにする場面も見られました。

なお、4月の出張予定は未定となっていますが、あるとするなら4月18日の週ごろではないかと見込まれています。


火球「オールスター感謝祭の第2アトラクションが仮発表されました」

【『謎解きマラソン』開催決定か】
3月13日昼頃、浜辺スタジオでオールスター感謝祭の第2アトラクション枠の内容が発表されました。
内容は『謎解き』と『マラソン』を融合したものとなっており、本家のミニマラソン枠にあたるとのことです。
問題作成の後に応募参加枠の作者(読者)8名の参加不参加のアンケートを取り、それが終了次第他のプレイヤーの参加の是非を確認を取り次第事前問題の配布にうつるとの見通しです。
発案者のツクリヤディレクターは「本家のようにミニマラソンでも良かったが、ただ走ってるだけだと面白みに欠けるし、描写としても…」など多少のメタ発言を交えながら本アトラクションへの意気込みを見せており、スタッフとの問題作成も順調に進んでいる旨を明かしました。

なお(応募参加者3名を除く)出演者100名のうち、この謎解きマラソンにそもそも参加できないプレイヤーが現時点で3名(…というより1人と2頭?)いるため、その点についてもどうすべきかを検討するとのことです。
また、これはあくまでも予定であるため、状況によっては変更もあり得るとも付け足していました。


火球「創部一年目での快挙達成です」

【『高校野球』創部一年目での快挙達成!】
(栄冠ナインで作成中の)甲子園代表校も残すところ6地区となり、本日は滋賀、西東京、群馬の3地区で代表校が決まりました。

『滋賀』
屋敷大附属甲賀 9-6 彦根城北第二
屋敷大附属甲賀:初出場
創部1年目での甲子園出場を目指す屋敷大附属甲賀は、3年ぶりの甲子園出場を目指す彦根城北第二と対戦。
試合は1回、彦根の打線が屋敷大附のエース宮本を捕らえます。ツーアウト満塁で6番境田が走者一掃のタイムリーを放ち先制すると、続く7番富浦が2ランを打ち一気に5点を挙げます。
一方の屋敷大附は4回、ツーアウト一三塁で火縄が3ランを放ち反撃の狼煙を上げると、続く5回には代打金句が3ランを打ち逆転に成功。8回にも追加点を上げて9対5として最終回に移ります。
最終回、屋敷大附は4人目の投手として抑えの豪腕、猿飛をマウンドに送ります。しかし猿飛は先頭打者をフォアボールで出塁させると、更に連続でフォアボール、デッドボールを出してしまい1点押し出し。なおも2アウト満塁で一打逆転のピンチに。
しかし最後は彦根の4番長淵をダブルプレーに打ち取りゲームセット。
屋敷大附属甲賀が創部1年目での甲子園出場という偉業を達成しました。
偉業を達成した屋敷大附の霧隠監督は「本当に選手がよくやってくれた。甲子園でも旋風を巻き起こしたい」と涙ながらに喜びを見せました。

『西東京』
鈴手 11-2 欅路第一
鈴手:8年ぶり25回目
古豪鈴手が復活しました。
鈴手は2回、先頭の端戸がヒットで出塁すると続く奈良輪、福村、富澤の連打で3点を奪います。
鈴手は2点を返されますが、6回にまたも端戸のヒットから連打を見せて一気に5点を奪い、欅路のエース浅沼をノックアウトします。
さらに7回8回にも点を奪い、終始欅路を圧倒し古豪の名門鈴手が8年ぶりに甲子園出場を決めました。

『群馬』
正田農工 3-0 湯元草津北
正田農工:7年連続22回目
僅か2失点の堅守で決勝まで上がってきた湯元草津北が6年連続優勝を果たしている正田農工に挑みました。
堅守を見せる湯元草津北は7回まで被安打わずか1本と正田打線を抑え込みますが、湯元打線も正田のエース松原の前に手も足も出ません。
投手戦が続く中でゲームが動いたのは8回。1アウトで1番白石を塁に出すと、続く大武の打席で盗塁を許し1アウト二塁。さらにバント処理でショート石田がらしくないエラーを出し1アウト一三塁。続く大前は三振に抑えるも4番細貝に3ランを打たれ先制されます。
なんとか一矢報いたい湯元草津北でしたがエース松原の前に沈黙。
そのまま正田農工が7年連続22回目の甲子園出場を果たしました。
堅守を見せた湯元草津北でしたが最後にその綻びが出てしまい、涙を飲むことになりました。

これで代表未決定地域は残すところ3地区となり、明日以降その3地区で決勝戦が行われます。

『愛媛』
一六南 - 石鎚山北麓
豪打の4番率いる一六南とエース岡本率いる石鎚山北麓の対決となります。一六南は9年ぶりの、石鎚山北麓は11年ぶりの甲子園出場を目指します。

『岐阜』
鵜飼東 - 養老農業
【闘将の8番】の異名を持つキャプテン井草率いる鵜飼東が岐阜大会9連覇中の養老農業に挑みます。
※無論この井草選手は当ニュースキャスターの井草ルカとは無関係です(Byスタッフ)

『愛知』
青龍東 - 祖父八実業
機動破壊の青龍東と打撃破壊の祖父八実業の赤青対決となりました。中でもこれまでの盗塁数が23と圧倒的な走力を誇る青龍東がどこまで盗塁するのかに注目が集まっています。


火球「残り3地区となったところで今大会のルールが発表されました」

【『高校野球』甲子園大会のルール発表】
パワプロ2021にて行われる第77回マフ村甲子園大会のルールが発表されました。
簡単なルールとなっておりますが以下の通りとなっています。

1:参加校は49校でトーナメント制
2:選手登録可能なのは全校投手野手合わせて20人まで
3:延長13回からは一、二塁にランナーを置いたタイブレーク制を使用
4:3位決定戦も行う
5:基本的にスタメン9人に絶不調の選手は置かないよう設定
6:転生選手は被りもあるため全員少し名前を変える等の処置を行う予定(顔も変えてたらめんど…もといキリがないのでそこは据え置き)
7:今後もルール追加予定

なお、全校揃った後に本作(マフちゃんねる)で紹介した後に試合結果等を載せる予定です。

※予定としての見方は以下の通り
高校名(地区)
出場回数
簡単な概要(フィクション設定)
登録選手(打順・ベンチなど。打率や打点などは栄冠ナインでの成績を表記)

果たしてどこが優勝するのでしょうか。楽しみな大会となりそうです。

火球「はい。以上トゥデイズヘッドラインを火球がお送りいたしました」


※コメント等OKです