二次創作小説(新・総合)
- カオスまみれの大体育祭――Part 6(1) ( No.135 )
- 日時: 2020/06/29 22:31
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
引き続き応援カラオケ合戦をばーっこりやっていこうと思います!!今回は遂に此方の面子達によるパフォーマンスになります。ネタ要素大量投下に要注意!!!
MZD「さあ今度は此方サイドの面子が歌う番だ!!!!!」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」」
アンゼリカ「此方もかなりのエントリーが有ったみたいで、尋常じゃない人数になってますけど;;;」
W683「書いてる俺も此処まで来るとは思ってなかったからな…;;;っつー訳で早速やっていくぞ!!!!!!」
ゆめひめ「先ずは鬱金組の皆さんのパフォーマンスから見ていきましょう~!!!どうぞ!!!!」
さて、此処からはW683サイドのメンバーによるパフォーマンスのターンになった。先ずは鬱金組の有志が歌う番で、ステージにライブ衣装のイルミネの3人が上がって来た。
真乃「むんっ!!先ずは私達が歌うよ!!!」
めぐる「誰にも負けないライブで皆を楽しませるよ!!!」
灯織「それでは…お聞き下さい」
♪ヒカリのdestination(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)
真乃「ヒカリのdestination 微かなキラメキだった」
灯織&めぐる「始まりだって」
真乃「気付かないまま」
イルミネ3人「「追いかけてた」」
野々花「3人共良い歌歌ってるわね」
Fit「イルミネの皆さんイメージにピッタリな曲ですよね」
先ず最初はイルミネの曲でスタートした鬱金組のパフォーマンス。トップバッターでありながらもクオリティの高いライブに一同が歓喜に包まれる。さて、今度はアイク、シュルク、クラウド、リンクの剣士4人がステージに上がった。彼らが歌うのが…
♪紅焔(「pop'n music Sunny Park」より)
アイク「出でよ!灼熱の精霊よ!」
シュルク「紅のその姿見せろ」
クラウド「焦がせ!熱風を帯びた」
リンク「ココロ燃やし尽くせ」
ゲーマー組「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!」」
ありす「これは…烈さんの持ち曲ですよね?」
木乃子「そうみたいだな。中々熱くなれる曲だよな~」
コリエンテ「あの熱唱振りは色んな意味でヤバいね」
スマブラの剣士4人、烈の担当曲をこれでもかと言わんばかりに熱唱。更に会場のボルテージが上昇したのは言うまでもない。
フレデリカ「今度はアタシらが歌うよ!!!」
美穂「やっぱりアイドルと言えばこの曲って事でこれで勝負したいと思います!!」
♪恋☆カナ(「きらりん☆レボリューション」より)
まゆ「恋カナ?ピンと来たら」
こずえ「Say「恋叶え!」って」
美穂「直線的な行ったり来たり」
フレデリカ「だって止まらないで」
4人「「いつか☆を描いて君へ届けたい」」
ブレディ(ゆめひめ)「凄い懐かしい曲出して来たな」
はづき「私も小さい頃見てましたからね~」
デレマスの4人が歌ってくれたのはきら☆レボのOP曲というかなり懐かしい物だった。何も『やらないか』の原曲になった『バラライカ』だけがテーマ曲ではなく、こう言った曲もOP曲に使われていたのだ(が、やっぱりやらないかのインパクトが強いので影に隠れがちなのは否めないが)。
吽「私達だって負けてはいられませんね!!」
ホルミー「と言う事で私達はこの曲で勝負します!!!」
次にやって来たにはSB女子の4人。先程のデレマス組にも負けないパフォーマンスをするらしいが…???
♪ハッピーシンセサイザ(「VOCALOID」より)
シアン「ハッピーシンセサイザ 君の 胸の奥まで」
ホルミー「届くようなメロディ 奏でるよ」
吽「つまらない「たてまえ」や ヤな事全部」
コリエンテ「消してあげるから この音で」
ちひろ「これもボカロの曲みたいですね」
ノワール(ゆめひめ)「曲と良い感じにマッチングしてて、見てる此方も心踊るわね」
ファルコ「やっぱボカロの曲はどれも良いよな」
この4人もボカロ曲で勝負に出たようで、しかもかなり知名度も高い方の部類の曲あってか会場が更に盛り上がりを見せる。そんな中、この4人の後に出て来たのは…????
♪お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。(「beatmaniaIIDX 20 tricoro」より)
一同「「ブッフォォォォォォォォwwwwww.∵・(゚ε゚ )」」
はい、まさかのお米タルが流れるや否や会場にいる全員が吹き出しましたwwwwwwこんなチョイスをするのは余程の音ゲーマーかクソガキぐらいだろう…と思っていたのだが…?????
楓「O!!KO!!ME!! Yes!! OKOMEKOME!!!!」
アーニャ「O!!KO!!ME!! Yes!! OKOMEKOME!!!!」
まともな面子「「いやお前らが歌うんかい!?!?!?!?!?!?!?」」
ギャグカオス組「「ファーwwwwwwwwwwww」」
何とステージにいたのは学ランに学生帽を被った楓さんとアーニャの2人でした(爆弾投下)。何でこんな面子になったのかは知る由もないが、シンデレラガールにも選ばれたお方がノリノリでお米タルを歌うなんて誰も予想なんて出来ないだろう。そしてサビに入ると…
一部の面子「「おー米ーL(^ω^)┘おー米米ー└(^ω^)」」
楓「ビタミン!ミネラル! \食物繊維!/」
一部の面子「「おー米ーL(^ω^)┘おー米米ー└(^ω^)」」
アーニャ「あぁ~食べて\どすこい!どすこい!/」
一部の面子「「おー米ーL(^ω^)┘おー米米ー└(^ω^)」」
楓「おすもうさんのPowerを\GET!/」
一部の面子「「おー米ーL(^ω^)┘おー米米ー└(^ω^)」」
アーニャ「あぁ〜抱いてロマンティックにNIGHT FRIGHT………」
MZD「おいwwwwww俺の持ち曲をトップアイドルが踊るってwwwwwwどういう構図だよwwwwww」
W683「っつーか楓さんのは最早酔ってるのか素面なんか分かんねぇなwwwwww」
※一応これでも楓さんは素面です。
そんなこんなで色々カオスな展開になりながらも鬱金組のパフォーマンスは(無事に?)終了した;;;
楓&アーニャ「お米美味しい♪」
のっけからやりたい放題やっちゃいました(笑)
- カオスまみれの大体育祭――Part 6(2) ( No.136 )
- 日時: 2020/06/29 22:33
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
ゆめひめ「まさか最後のお米タルが全部持っていくとは思わなかったんですけどwwwwww」
はづき「流石にアレは予想外としか言えなかったですね;;;」
ちひろ「さて今度は赤橙組の皆さんのパフォーマンスですよ~!!」
MZD「どんな曲を歌ってくれるのか…?では…Let's go!!!」
「皆、勿論狙うは…」
「「一番ですね(だろ/だね)!!!!!!!」」
♪夢咲きAfter school(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)
果穂「Everybody Let's Go!」
智代子「Viva After school Yeah Yeah」
樹里「Hi Hi Hi チーズ!」
凛世「Viva After school Yeah Yeah」
夏葉「Hi Hi Hi ピース!」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!」」
やはり最初は放クラの5人のポップな曲で開幕となった!!!放クラの活気溢れるパフォーマンスに会場が大いに盛り上がる。そのまま歌い切って終わり…かと思いきや…????
果穂「あっ!!後もう一曲良いですか~!!!!」
智代子「今度は私と果穂だけで歌うよ!!!!」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!」」
何と今度は果穂とチョコ先輩の2人が引き続き歌う事に。しかも2人の衣装はさっきの放クラ衣装ではなく、何とヒープリ衣装(果穂→キュアスパークル、チョコ先輩→キュアグレース)でやって来た。もう此処まで来ればお分かりだとは思うが…
♪ヒーリングっど♡プリキュア Touch!!(「ヒーリングっど♡プリキュア」より)
果穂「ヒーリングっど! 愛で癒やしたい」
智代子「キミとヒーリングっど♡プリキュア!」
一同「「フォォォォォォォォァァァァァァァァァーーーーー!!!!!!!!!」」
ゆめひめ「キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!!!!!!!!」
ブレディ(ゆめひめ)「案の定此方の作者が反応したぞ」
アンゼリカ「取り敢えず落ち着いて下さい;;;」
当然、ヒープリのOP曲になりますよね(笑)。これにはプリキュアファンのゆめひめさんのみならず、アニメ好きなオタク御一行も大歓喜。因みにですがこの2人の中の人はヒープリにも出演してますぜ(マジ)。
フォックス「さあ次は俺達の番じゃないのか?」
ウルフ「嗚呼、今日この日の為に準備してきたんだからな」
タートル「そうと来れば早速行くぜ!!」
次にやって来たのはスタフォの遊撃コンビと雫のリーダーの3人。彼らが歌ってくれるのは…
♪LOVE TOGETHER 〜パラッパラッパーMIX〜(「パラッパラッパー」より)
3人「「Love Together, Love Together」」
フォックス「We're living on the floor」
ウルフ「君を待ちくたびれているのさ、ベイビー」
3人「「Love Together, Love Together」」
フォックス「We're living on the floor」
タートル「君を忘れたくて踊るのさ、今夜!」
W683「いやお前ら最高か?これマジで好きな曲なんだよな~」
ノワール(ゆめひめ)「確かに良い曲ではあるわね」
リリースされてから彼是20年は経つであろう名曲を、本場のライブ風に披露する事に。因みにこの曲、リアル作者がカラオケでよく歌う曲だったりします(これもマジ)。
フォックス「Crap keyboard and baseline, come on!」
ウルフ「ぶっとばしてよDJ!」
一同「「Everybody get down!」」
タートル「吹き飛ばしてハートブレイク!」
一同「「Get down! Get down!」」
ウルフ「ぶっとばしてよDJ!」
一同「「Everybody get down!」」
タートル「吹き飛ばしてハートブレイク!」
一同「「Get down! Get down!」」
ピット「中々熱く歌ってますね~!!!!!」
マック「こう言う格好良い感じのラブソングも良いッスよ!!!」
最後の盛り上がり所で一同が合いの手を入れ、会場全体を巻き込むような大合唱となった。最早この大団円で終わりだろう……と思ったら、まだまだ曲目はあるようだ。
卯月「此処は先輩アイドルとして、後輩には負けてられませんね!!」
シルヴィー「こうなったらもう思い切ってやるしかないわね」
蘭子「我等の高尚たる演目…然と目に焼き付けるが良い!!!」
ジャクリン「ほな皆、行くで~!!!!!」
♪HOT LIMIT
まともな面子「「ファッ!?!?!?!?」」
ギャグカオス組「「ファーwwwwwwwwwwww」」
すいません、今度は良い年頃の女子達が例のPV衣装であの代表的風評被害曲を歌うという、予想の斜め上を行くパフォーマンスになりましたwwwwww(水爆投下)おいおいこんな際どいレベルの格好で歌うなんてツッコミ所しかないだろうwwwwwwしかも驚く事に、しまむーに至っては公式でこの曲をカバーした上にPVまでこの衣装なのだ(ミサイル投下)。そりゃツッコミも大量に飛んでくるわな;;;
MZD「いやこれはwwwwww予想外だったぜwwwwww」
ゆめひめ「一部を除いて満更でもない顔になってるんですけどwwwwww」
W683「やっべぇwwwwww腹がwwwwww捩れるwwwwww」
そんなこんなで色々カオス過ぎる一曲を披露し終わるや否や、今度はステージ上空からセーラー服を着た5人組が降りて来た。さて、セーラー服で5人組と言えば…????
『月に代わって…………お仕置きよっっっっっ!!!!!!!!!』
♪ムーンライト伝説(「美少女戦士セーラームーン」より)
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!」」
ちひろ「これもまた懐かしい物持って来ましたね~」
はづき「私も作者も生まれてない頃のアニメですよね?中々興味深いです~」
そう、少女戦士アニメの元祖(?)とも言える、セーラームーンのテーマ曲が披露される事になった!!!今から30年近く前のアニメなのだが、その人気振りは今や世界レベルというので、名前だけは聞いた事あるって人も多い筈。さて、この曲を歌うのは…????
菜々「ゴメンね 素直じゃなくて」
智絵里「夢の中なら云える」
文香「思考回路はショート寸前」
ツキノ「今すぐ 会いたいよ」
クロエ「泣きたくなるよな moonlight」
菜々「電話も出来ない midnight」
5人「「だって純情 どうしよう ハートは万華鏡」」
キース「いや歌いつつもアクションもヤバいな」
ゲッコウガ「ただ菜々殿のは少し無理している感じも否めないで御座るな…」
戦隊物ばりのアクションを熟しつつ歌い上げるその姿は正にミュージカルと言っても過言ではないレベルだ。それにしてもウサミン、多少無理しつつもノリノリで歌ってるって事はもしかして…(以下、大量のケチャップで解読不能)
…そんなこんなで盛り上がりを見せたまま赤橙組のパフォーマンスは終了。
菜々&智絵里&文香&ツキノ&クロエ「「ミラクル・ロマンス!!!!」」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!」」
ばーちこりと続いてゆくぅ~
- カオスまみれの大体育祭――Part 6(3) ( No.137 )
- 日時: 2020/06/29 22:35
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
アンゼリカ「赤橙組の皆さんも素晴らしいパフォーマンスが勢揃いでしたね」
MZD「ただ卯月達のアレは流石に笑うしかなかったけどなwwwwww」
ノワール(ゆめひめ)「アレは誰にも予想出来ないわよ;;;;」
W683「そりゃそうだよなwwwwwwさあ気を取り直して次は暗紅組のパフォーマンスをばーちこりとやっていくぞ~!!!!!」
此処からは暗紅組のメンバーが披露する番だ。先ずステージに上がったのはアンティーカの5人。まあ彼女達が披露する曲と言えばやっぱり…
♪バベルシティ・グレイス(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)
恋鐘「ソラは遠くて 居るのはただ 虚ろな太陽 淀んだ空気の中で」
結華「言葉が、ココロが、隔てられて 霞んで見えない 双眼鏡を覗いても」
摩美々「でも1つだけ」
霧子「残されてる」
摩美々&霧子「ボクらを繋ぐモノ」
咲耶「蒸気を見せる」
結華「時を待ってる」
咲耶&結華「さあ始めようか」
アンティーカ5人「「錆び付いた運命の鍵を回して!」」
ゼルダ「この曲もまたクールな感じで良いですね」
ケン「衣装がシックな感じなのもまた良いな」
古風なライブ衣装にファンタジーっぽさを感じる曲風に一同聞き惚れる。更にサビになると観客一同が一気に盛り上がりを見せたとか;;;
桃華「先程の恋鐘さん達の演技を見たら、私達もやる気が湧いて来ましたわ!!」
ナージャ「そうね!!此処は私達も頑張っちゃうから!!!」
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!」」
暗紅組の2番手として登場したのは超ダンデライオン級のアイドルと超デレマス級の薔薇色お嬢様の2人。彼女らの衣装は各々のイメージカラーを模したフリル付きの超豪華なライブ衣装だ。そんな2人が披露するのは…
♪桃色片想い(「推しが武道館いってくれたら死ぬ」より)
ナージャ「桃色の片想い 恋してる」
桃華「マジマジと 見つめてる」
ナージャ「チラチラって 目が合えば」
桃華「胸がキュルルン」
ナージャ&桃華「桃色のファンタジー」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!」」
未央「2人共凄く可愛いよーーーー!!!!!!!!」
カムイ「こう言う華やかな感じが正にアイドルって感じだね」
W683「ウオォォォォォォォォォォォォォァァァァァァァ!!!!!!!お前らマジで最高じゃぁぁぁぁぁ!!!!!!」
ブレディ(ゆめひめ)「おいおいW683さんがまた荒ぶってるんだが;;;」
今年の冬アニメのED曲にも使われ、尚且つ自身のカバー曲を華やか且つ優雅に披露!!一見電波っぽいかと思えば、非常にポップで可愛さに溢れた曲で、2人のイメージにばちこりマッチしている。て言うかまた作者がハッスルしてるんですがwwwwww
クロム「さあこのままの勢いで俺達も歌うぜ~」
チュチュ「私達の歌唱力を甘く見てはいけなくてよ?」
ジョーカー「そうと決まれば…行くぞ!!!」
お次はクロムとジョーカー、チュチュの3人がステージに登場。どういう訳かクロムとジョーカーの2人はセーラー服に黄色ウイッグか青ウイッグという腐女子ホイホイな格好をしているが…???
\ハーラマスコーイ…/
♪POP TEAM EPIC(「ポプテピピック」より)
一同「「ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!」」
ゆめひめ「大体予想は付いてましたけど、やっぱりこの曲でしたか!!」
MZD「まあ作者の事だからそうなるだろうよ」
概ね予想通り、例の(クソ)アニメのテーマ曲でした。確かにあの面子と2人の格好を見れば何となくでも分かる気もしないではないけどね;;;因みにこの曲何気にリアルの作者の十八番だったりします(ぇ)。
チュチュ「繰り返し 思い描くスピログラフ」
クロム「破壊と創造の 幾何学模様」
ジョーカー「打ち切りの 先でまた会えるよ」
3人「「パラレルワールド旅して 散りばめる願いに気付いて…」」
3人「「世 界 を リ メ イ ク」」
一同「「イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!」」
ポプテピOP曲を歌い上げた後、今度はマリオと何故かさっきも歌ってた筈のクロムがオーバーオール姿で登場。一体何をするつもりなのか…???
クロム「折角なんでもう一曲歌わせて貰うぜ!!!!」
マリオ「さあどんどん盛り上がって行こうぜ!!!!」
♪B-DASH
クロム「ちょっと早すぎるかもよ」\B-DASH!/
マリオ「穴におっこちるかもよ」\B-DASH!/
クロム「亀に激突かもよ」\B-DASH!/
マリオ「土管地下室かもよ」\B-DASH!/
クロム「海で息できるかもよ」\B-DASH!/
マリオ「山も飛び越えるかもよ」\B-DASH!/
クロム「マリオ 使いすぎかもよ」\B-DASH!/
マリオ「ルイジ、スネてるかもよ」\B-DASH!/
\アッーアッーアッーアッーアッーアッー/
はづき「これってマリオの地上の音楽ですよね」
ちひろ「ゲームの音楽に合わせてるんですね~」
此方は初代マリオの音楽合わせて歌詞を振ったというトンガリキッズの名曲だった!!!絶妙なリズム感とあのゲームの音楽とが合わさりあって観客までもが『B-DASH』の大合唱。て言うかよく見たらクロムの帽子のマークもCになってるし、カラーも青という合わせ様だ。
これで無事に歌い切り、暗紅組のパフォーマンスは終了…と思ったが…????
「おいおい俺達を忘れちゃ困るなぁ??」
「こう言う時だからこそしっかり出しとかねぇとなぁ??」
「さあオレらのbest performanceをしっかり目に焼き付けろ!!!」
ブラピ&ソニック&ケンノスケ「「や~ら~な~い~か~」」
♪ようこそサカリパークへ♂
ギャグカオス組「「ブッフォォォォォwwwwww.∵・(゚ε゚ )」」
まともな面子「「お前ら何やらかしてくれとんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?!?!?!?!?!?」」
はい、このクソガキトリオは此処でもやらかしましたwwwwww (テポドン投下)現在の3人の服装は皆さんお馴染みの青ツナギで、顔は言わずもがな阿部さん顔という有り様ですよwwwwww因みにこれの原曲は言うまでもなくけもフレの『ようこそジャパリパークへ』で、それをくそみソング化したのがコイツですwwwwww(Youtubeとかニコニコでもうpされてるので興味がある人は実際に見てみて下さいwwwwww言わずもがな閲覧注意ですがwwwwww)
ク ソ ガ キ が や ら か し た(白目)
- カオスまみれの大体育祭――Part 6(4) ( No.138 )
- 日時: 2020/06/29 22:36
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
MZD「最後のクソガキがwwwwwwファーwwwwww」
ブレディ(ゆめひめ)「とんでもない爆弾置いて行きやがったな…;;;」
ちひろ「流石に予想も付かなかっただけにwwwwww笑いがwwwwww」
はづき「確かにアレは不意討ちでしたけどね;;;さて、次は躑躅組のパフォーマンスに移りますよ~」
\パチパチパチパチ…/
此処からは躑躅組のターンとなり、ステージには花をイメージした衣装のアルストロメリアの3人。まあこの3人が歌う曲と言えば…
♪アルストロメリア(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)
甘奈「気絶しそう しどろもどろ 花ざかりタレイア
まともな神経が繋がらない アダージョみたい」
甜花「凛々しくいよう 強くなろう 天と地がディストーション
夢をみることも忘れてしまうのかな」
千雪「ふくらむ蕾が傷だらけでも 優しくそっと」
アルスト3人「「手をとってくれますか」」
ルイージ「聞いてて心が落ち着く曲だよね」
ヨッシー「皆さん本当に綺麗ですね~」
ユニット名をそのままタイトルにした曲を披露する。冒頭だけでも良い曲なのだが、サビに入ると…
アルスト3人「「チュ チュ チュ 幸福論誕生 アイデンティティー見つけた」」
甘奈「アルストロメリアの花」
千雪「咲いた」 甜花「咲いた」
アルスト3人「「Silent Love」」
ノワール(ゆめひめ)「凄い…!!!綺麗な花吹雪ね」
アンゼリカ「こう言うサプライズ的なパフォーマンスもまた評価が高いんじゃないでしょうか」
何と3人の背後から大量の花吹雪が出現するという中々に豪華な演出もやってのけたのだ!!!此処までは誰も流石に予想出来なかっただけに、全員が驚きの表情を見せる。
ルフレ「彼処まで派手な演出されたらちょっとやりにくいけどな;;;」
ロイ「だが、此方も此方なりにやってやるからな」
フランシス「其処までの覚悟がないとやってられないしな」
今度はスマブラの軍師先生と若獅子、そして白薔薇の貴公子の3人が歌う事に。先程が豪華だっただけにプレッシャーがかかるが…
♪シャルル(「VOCALOID」より)
ルフレ「さよならは あなたから言った」
ロイ「それなのに 頬を濡らしてしまうの」
フランシス「そうやって昨日の事も消してしまうなら」
3人「「もういいよ 笑って」」
はい、此方もボカロではかなり有名な部類に入るであろう、バルーン氏のリリース曲でした。その人気振りは凄まじく、会場全体がこれでもかと言わんばかりの盛り上がりを見せた。
ルフレ「愛を謳って 謳って 雲の上」
ロイ「濁りきっては 見えないや」
一同「「嫌 嫌 嫌…………」」
フランシス「遠く描いていた日々を」
ルフレ&ロイ「語って 語って 夜の群れ」
フランシス「いがみ合ってきりがないな」
一同「「否 否 否…………」」
3人「「笑い合ってさよなら」」
一同「「ウォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!」」
MZD「俺もこの歌は好きだぜ~。作者も最近聞き始めた曲らしいしな」
W683「っつっても某実況者のカバーが好きだったからなんだけどな」
この流れに乗るかの様にして次に流れたのは…????
♪ちくわパフェだよ☆CKP(「日向美ビタースイーツ♪」より)
ゲーマー組「「キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!!!!!!!!!!」」
ゆめひめ「此処であのちくパを持ってきましたか!!!」
今度はひなビタ♪と言えばこの曲と言わんばかりの名曲を披露するらしい。此方もあまりに有名過ぎるので、ゲーマー組は勿論の事、一部の面子も食い付く。んで、これを歌うのは…
杏&ロージア「ちくパの味は似ているね」
ロージア「パパパウーパールーパー」杏「違うめう!」
ロージア「みんな笑顔 やぶれかぶれ」
杏「無敵のハーモニー」
杏&ロージア「ちくパの歯ごたえお手前」
ロージア「パパパグーパーチョキパー」杏「勝負めう!」
杏&ロージア「ちくわの穴のぞけば ほら キラキラ光る 未来が見える」
ちひろ「2人ともとっても可愛く踊ってますね~」
MZD「これ聞いたらちくパ食いたくなって来るな~」
まあ中の人的にはこうなるでしょうね(笑)。しかも衣装も杏はめう仕様、ロージアはまり花仕様とヴィジュアル的にも完璧に再現。て言うか書いてる此方もちくパ食いたくなってきたわ、マジで。
一同「「おーっ!」」
杏&ロージア「ちくパちくパ \CKP!CKP!/ ちくパちくパ \ちくパ最高ーッ!/」
ロージア「せーのっ!!」
一同「「ちくパァァァァァ!!!!!!」」
さて次はプリン、いちご、雪美、仁奈の純粋組女子4人組だ。癒し枠とも言える彼女達が歌う曲というのが…
♪恋閃繚乱(「GuitarFreaks & DrumMania XG3」より)
プリン「どうでもいいや、もう私なんて」
いちご「つぶやいて石ころ蹴飛ばしてんだ」
雪美「白けた気分が隅っこに棲すんで」
仁奈「アタマの中から離れない」
颯「あーっ!!これもつぎドカの曲じゃん!!!」
かなた「これもまた格好良さがあって良いわね」
またまたつぎドカの楽曲が登場し、立て続けに音ゲーソングが披露されたのには流石のゲーマー組も歓喜の声を上げない訳にはいかない。因みに4人の衣装も各世代の鈴花の衣装だったりする(プリン→サニパ、いちご→ラピストリア、雪美→éclale、仁奈→制服)。
4人「「恋閃繚乱!!!」」
プリン「イノチを懸けた」
いちご「戦士たちよ」
雪美「恋を忘れ」
仁奈「また強くなる」
4人「「いつの日か」」
一同「「フォォォォォォァァァァァァァァ!!!!!!!!!!」」
そして、躑躅組のトリを飾るのは…???
「這い寄りますか?」
「生のうねり!」
「破ッ…!!!!!」
♪恋は渾沌の隷也(「這いよれ!ニャル子さんW」より)
ライラック「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」
美知留「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」
心「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」
3人「「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/破ッ…!!!!!!」
一同「「イェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!」」
まさかのニャル子さんOPを熱唱するという、色々カオスなパフォーマンスをやってのけましたよwwwwwwて言うか冒頭だけで滅茶苦茶荒ぶってるじゃねぇかお前ら;;;その後は「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」の合いの手を観客までもがやり初め、会場全体のボルテージが急上昇しまくったのは言うまでもない。
まだまだ続くぞ~
- カオスまみれの大体育祭――Part 6(5) ( No.139 )
- 日時: 2020/06/29 22:39
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
W683「いやー中々のクオリティだったな~」
ゆめひめ「どの曲も本当に良い曲ばかりでしたね~」
MZD「さあいよいよ此方サイドの応援は最後だ!!!」
アンゼリカ「最後は残りの深緋組のパフォーマンスになります」
ちひろ「それではどうぞ!!!」
\パチパチパチパチ…/
あさひ「此処まで来たらどの組にも負けないようなパフォーマンスをやるっす!!!」
冬優子「ふゆ達の最高のライブをしっかり見て頂戴!!!」
愛依「さあ盛り上がっていっちゃう~???」
一同「「イェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!」」
さて、W683サイドからの応援はこれで最後となった。深緋組のトップを担うのはストレイライトの3人。そして披露する曲は…
♪Wandering Dream Chaser(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)
あさひ「闇を切り刻むように 昂ぶる思い 乱反射 To the stage 見せつけるわ」
冬優子「目指すものがあるから 心に迷いなんてないの どんな試練があっても」
あさひ&冬優子&愛依「「Going my ray」」
凛「こう言うスタイリッシュな感じ…嫌いじゃないかも」
サムス「普段はあんなにドタバタしてるのにねぇ…」
普段のドタバタした感じとは真逆のクールでスタイリッシュな演技に意外な反応を示す一同。確かに彼処まで個性の強い集団なだけに、こう言うライブスタイルになるなんて誰も予想なんてしてないだろう;;;;
ヤイバ「さて、拙者達も故にレジェンド・オブ・準備するか」
ロム「ああ、しっかりやってかねぇとな!!!」
今度はシンガンの中でもまともな方の2人が歌うようだ。この流れのまま歌うのは…
♪COLORS(「コードギアス 反逆のルルーシュ」より)
ヤイバ「自分を 世界さえも 変えてしまえそうな」
ロム「瞬間は 何時も直ぐ傍に…」
一同「「フォォォォォォァァァァァァァァ!!!!!!!!!!」」
MZD「アイツらギアスの曲ぶっ込んで来たか~」
ゆめひめ「てっきり自分の持ち曲で来ると思ったらそうでもなかったか」
何故かコードギアスのテーマ曲を全力で熱唱する事になったのだが、やはりプロのミュージシャンとだけあって歌唱力は申し分ない。て言うか今回やたらとアニソンが多いな;;;
美嘉「あの2人マジでヤバくない!?」
ラファエル「力強い感じがあの2人らしいよね」
そんなこんなで会場を盛り上げた2人が歌い終わった後に一同が見たのは…
林檎に手足が生えた何かと共にステージに上がって来る辻野あかりの姿だった!!!(ICBM投下)
ブレディ(ゆめひめ)「いや何だよあの化け物は!?!?」
MZD「何時ぞやのセ○ター○験の野菜の化け物かよwwwwww」
会場にいる一同が林檎の化け物に注目する中、曲が流れ初め…
♪たべるんごのうた
あかり「たーべるんごー たべるんごー
やまがたりんごをたべるんごー
おいしいりんごをたべるんごー
いっぱいたべるんごー\ンゴー/
たーべるんごー たべるんごー
やまがたりんごをたべるんごー
あーまいりんごをたべるんごー
もりもりたべるんごー\ンゴー/」
あかり「こいつはりんごろう」
林檎の化け物「ンゴー」
ギャグカオス組「「ブッフォォォォォwwwwww.∵・(゚ε゚ )」」
…どういう訳か山形の林檎を推しまくるという謎の非公式ソングを歌うという展開になりましたwwwwww短い曲の割にはかなり中毒性が高い為か、彼女の知名度を一気に押し上げた上に、この歌が切欠になったのかは定かではないが、ボイスオーディション(此方は公式)で堂々の1位を取ってボイス実装という快挙も成し遂げたという裏話もある程。
※因みにこの後5~6周位ループした所でりんごろうがぶっ倒れて終了したらしい…;;;
はづき「中々中毒性のある曲でしたね~」
ノワール(ゆめひめ)「暫く頭から離れなくなっちゃったわ;;;」
W683「短いし覚えやすいから、多少はn…」
♪六甲颪
一同「「ファッ!?!?!?!?」」
MZD「ちょっと待てwwwwwwいきなり曲が流れ出したぞwwwwww」
まさかの某球団のテーマが流れた事に一同困惑を隠せない。こんなチョイスをするのはまあアイツらしかいないだろうが…
ガオガエン「六甲颪に颯爽と」
友紀「蒼天翔ける日輪の」
ガオガエン「青春の覇気美しく」
友紀「輝く我が名ぞ深緋軍団」
アンゼリカ「まあ予想通りと言えば予想通りですよね;;;」
ゆめひめ「これはあたしも聞き慣れた曲なんでやっぱ胸が熱くなりますね~!!!」
そりゃ野球狂のこの2人でしょうね(笑)。因みに2人の格好は上に縞模様のTシャツに赤色のメガホンと帽子、更には膨らませたジェット風船を片手に持っているという、完全に野球観戦に来たファンの様相だ。
ガオガエン「皆も一緒に歌ってくれや!!!行くぞ!!!」
深緋組一同「「オウオウオウオウ 深緋軍団 フレフレフレフレ」」
\ピューピューピューピュー/
ブレディ(ゆめひめ)「一面ジェット風船まみれでマジで球場に来たみてぇだな」
W683「これぞ応援って感じだな。お前らも球場デートとかしてみたらどうだ?」
ノワール(ゆめひめ)「えっ…!?そんな事………言われても………;;;」
歌い終わりと共に深緋組の観客席から一斉にジェット風船が飛び、完全に野球観戦のような雰囲気になった。さて、いよいよ千秋楽となるが…
♪千本桜(「VOCALOID」より)
一同「「キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!!!!!!!!!!!」」
大トリを飾るのは最早知らない人はいないであろう、ボカロ界のみならず世界レベルで代表的な名曲だった!!!当然ながら会場全体が歓喜に包まれる。さあこの名曲を歌ってくれるのは…??
ピーチ「千本桜 夜ニ紛レ」
ロゼッタ「君ノ声モ届カナイヨ」
ルキナ「此処は宴 鋼の檻」
3人「「その断頭台で見下ろして」」
ピーチ「三千世界 常世之闇」
ロゼッタ「嘆ク唄モ聞コエナイヨ」
ルキナ「青藍の空 遥か彼方」
3人「「その光線銃で打ち抜いて」」
一同「「イェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!」」
スマブラ女子3人がPVにあったような衣装で熱唱する様に会場のボルテージがこれまでにないレベルで急上昇。そして、そのままの熱気に包まれつつパフォーマンスは終了した…!!!!
3人「「さあ光線銃を撃ちまくれ…!!!!!!!」」
一同「「ウォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!」」
ただ、まだまだあるんだなこれが。
- カオスまみれの大体育祭――Part 6(6) ( No.140 )
- 日時: 2020/06/29 22:41
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
これで全ての応援パフォーマンスが無事(?)終了したが、まだまだエキシビションという物が残っている。
W683「っつー事で、応援パフォーマンスは終わったが、此処からは他にも歌いたいって奴がいたからこの場でしーつかりとやっていくぜ~!!!」
一同「「イェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!」」
MZD「先ずはNo@hサイドのエキシビションをやっていくぜ!!!では、ヨロシクゥ!!!!!」
\パチパチパチパチ…/
No@h「今回は折角なのでうちの子達も皆を応援したいという事で参加させて戴きました。皆準備は良いかな?」
???×4「「はーい!!!!!」」
先ずは(前回載せ切れなかった)No@hサイドのエキシビションをやるようだ。作者のNo@hさんの挨拶が済むとステージにFE覚醒のルフレ♂、オリヴィエ、アズール、マーク♀の4人が上がって来た。しかもステージにはピアノも。
ルフレ(No@h)「今から僕達が会場の皆にスペシャルなコンサートをするよ」
マーク(No@h)「皆さん存分に楽しんで行って下さいね!!!」
一同「「ウォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!」」
♪アイネクライネ-ピアノアレンジver-
マーク(No@h)「あたしあなたに会えて本当に嬉しいのに 当たり前のようにそれらすべてが悲しいんだ」
ちひろ「皆さん演奏もダンスも歌も素晴らしいですね!!」
ゆめひめ「此処まで華やかなパフォーマンスは今までに無かったですよ…!!!」
ルフレ一家が披露してくれたのは『lemon』等で有名な米津玄師の名曲のピアノアレンジという豪華仕様。ルフレのピアノ演奏とオリヴィエとアズールのバックダンスがボーカル担当のマークを良い塩梅に引き立てている。
美波「やっぱり良い曲よね~」
アーニャ「私も彼の曲は本当に好きですよ~」
ルフレ(No@h)「皆有難う!!!此方も凄く楽しませて貰ったよ!!」
一同「「ウォォォォォォォォォォォォォァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!」」
これでエキシビションも全て終了し、後は審査員の判定に入るだけ…と思ったら大間違いだ。実は我等がW683サイドからもスペシャルパフォーマンスがあるらしいのだ。
W683「さあ此処からは此方サイドのエキシビションだお前ら!!!!ばちこりと見ていけぇぇぇぇぇぇ!!!!!!」
一同「「ウォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!」」
さて、W683サイドのエキシビションのトップバッターとしてやって来たのは…
♪恋
樹里「おいこれってあの恋ダンスじゃねーか!?!?誰が踊るんだよ!?!?」
ルキナ「これはNL展開じゃないですか~<●><●>」
何と例の恋ダンスの歌が流れ初め、会場が沸き上がると共に誰が歌うのかと困惑する一方で、腐女子共はNL展開を期待する眼差しでステージを見る。そして、遂に歌い手がステージに上がって来た…!!!!!
ベレト「胸の中にあるもの」
べレス「いつか見えなくなるもの」
ベレト「それはそばにいること」
べレス「いつも思い出して」
ベレト「君の中にあるもの」
べレス「距離の中にあることを」
ベレト「恋をしたの あなたの」
べレス「指の交ざり 頬の香り」
ベレト&べレス「夫婦を越えてゆけ」
ギャグカオス組「「イェェェェェェェェェェェェェェェェェェィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!」」
まともな面子「「やっぱりお前らかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」」
はい、冒頭で国歌(?)斉唱したベレト先生とべレス先生の2人が超ノリノリで恋ダンスをしながら歌うという光景が繰り広げられてましたwwwwww(TNT投下)だから登場して間もないキャラに何させてんだよwwwwww
だが、此方サイドのエキシビションはこれで終わりという訳ではなく…
♪いーあるふぁんくらぶ(「VOCALOID」より)
フランシス「今度は中華風の曲だな…ってこれもボカロじゃん!!!」
美穂「そう言えば中華っぽい子っていたっけ…?」
今度は中華風なボカロ曲が流れた。これもまた有名な曲とだけあって会場の盛り上がり具合は凄いが…
ミェンミェン「神戸 中央区 元町」
パックマン「駅前」
ミェンミェン「今日からドキドキニーハオハンユー講座 大人、中高生、おばちゃんに」
パックマン「…こんにちわ」
ミェンミェン「ダメダメここではあなたも」
パックマン&ミェンミェン「你好!!」
一同「「また新キャラキターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!!!!」」
今度はスマブラファイターのパックマンと、先日新たに参戦が決まったARMS発のファイター、ミェンミェンが登場!!!!まあ彼女の出で立ちを見れば中華風の曲をチョイスしたのも何となく納得が行きますわぁ…;;;流石にこれで終わり……と、思った皆さん。残念ながらまだまだエキシビションはありますぜ。さて、次は…???
♪いつだって僕らは(「THE IDOLM@STER SHINYCOLORS」より)
透「折角だからこのエキシビションにも出させて貰う事にしたよ」
円香「本当は帰っても良かったけど…序でに」
小糸「私も皆の為に精一杯頑張りますっ!!」
雛菜「最高のパフォーマンスを見せてあげる~」
一同「「イェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!」」
此方も冒頭で出て来たノクチルの4人が再登場し、披露する事になった!!!流石に自分のユニットの曲を歌うらしく、先程みたいなネタに走ったパフォーマンスはしないようだ(と言うか円香が嫌がったらしいが)。
今回は新メンバーもしーつかりと出して行きます。
- カオスまみれの大体育祭――Part 6(7) ( No.141 )
- 日時: 2020/06/29 22:42
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
続き
MZD「此処まで結構エキシビションやって来たけどまだあるのか?」
W683「それがなぁ…まだあるんだよなぁ~???」
アンゼリカ「まだ出す気ですか…取り敢えず引き続きエキシビションの方をどうぞ;;;」
エキシビション序でに新メンバーを出して来たが、まだまだパフォーマンスはあるようだ。次にやって来るのは…
♪おジャ魔女カーニバル!!(「おジャ魔女どれみ」より)
甘奈「あれ?この曲って…???」
志希「何か聞き覚えがあるけど…」
\どっきりどっきり DON DON!!/
響子「不思議なチカラが湧いたら どーしよ?」\どうする?/
\びっくりびっくり BIN BIN!!/
美玲「何だかとっても素敵ね いーでしょ!」\いーよね!/
紗枝&有香「きっと毎日が日曜日」
小春&里奈「学校の中に遊園地」
千夜&ちとせ「やな宿題はぜーんぶゴミ箱に捨てちゃえ」
一同「「オォォォォォォォォッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!」」
何とスマブラ、シャニマス組に続いて、デレマス組の追加メンバーも登場する事となった!!!!!先ず最初は例によってキュート勢8人がおジャ魔女のテーマ曲に合わせてログイン。もう彼是20年前のアニメなのにノリノリで歌ってるのが凄いんですが;;;
更に立て続けにパフォーマンスは進んでいく…!!!今度は…????
♪ナージャ!(「明日のナージャ」より)
凛世「この曲は…かの映像作品の…」
凪子「またまた懐かしい曲出して来たねぇ…」
美優「皆笑顔で会えたら」
奏「争いもきっと無くなる」
奈緒「こんなにも楽しくなる」
加蓮「世界は広いけど一つね」
周子「旅の終わりは見えない」
千枝「神様が多分知ってる」
晴「何時かまた出会える人達に」
千夏「手を振りながら」
一同「「ウォォォォォォォォォォォォォァァァァァァァァァ!!!!!!!!!」」
今度はクール勢8人が登場!!これまた15年以上前のアニソンを(一部を除いて)何の躊躇いもなく歌う所はやはりプロのアイドルと言うべきだろうか。
さあ、此処まで来たら後はもう分かりますね???では、今度は…???
♪DANZEN!ふたりはプリキュア!(「ふたりはプリキュア」より)
クロム「ガタッ」
めぐる「まあ何となく分かったけどこれは…」
夕美「一難去って、また一難」
日菜子「ぶっちゃけあり得ない」
裕子「制服着てても二人は」
茜「むちゃくちゃタフだしぃ」
夏樹&拓海「お互いピンチを乗り越える度」
唯「強く」 梨沙「強く」
唯「近く」 梨沙「近く」
8人「「なるね☆」」
一同「「ウェェェェェェェェェェィィィィィィ!!!!!!!!」」
当然こうなりますよね(笑)。パッション勢からも8人が追加という事でかなり豪華な顔ぶれとなった!!!!て言うか追加メンバー32人って多過ぎね?
W683「大丈夫だ、問題ない」
はづき「此処まで増えたら益々賑やかになりますね~」
ちひろ「さて、これでエキシビションも全て終わりました!!!」
MZD「今向こうで審査してるからもうちょっと待っといてくれ!!!何ならコイツらと絡んでも良いぜ~」
アンゼリカ「絡むって…;;;まあもう少しで結果が出るのでそれまでは自由にして貰って構いませんよ」
…一先ずこれにてW683サイドのパフォーマンス及びエキシビションは全て終了です!!!次回はいよいよ感動(?)のフィナーレをばーちこりとやっていきますんでご期待下さい!!!
???「「さあいよいよ我等のターンが来たぞ!!!!!!!!!!!」」
…あっ。コイツらの事忘れてたわコンチクショウOTL
少しばかりオマケがあるんで感想はもうちょっとお待ちを。
- カオスまみれの大体育祭――Part 6(オマケ) ( No.142 )
- 日時: 2020/06/29 22:44
- 名前: W683 (ID: nujUYaTi)
《オマケ》「追加メンバーの簡単なキャラ分類」
※ギャグカオス組、純粋組の横の数字はレベルです。
【スマブラ】
パックマン:G2
ベレト:制裁
べレス:P1(基本はツッコミ)
ミェンミェン:P2
【シャニマス】
浅倉透:G3(w無し)
樋口円香:制裁
福丸小糸:P4
市川雛菜:P1
【デレマス】
五十嵐響子:ツッコミ
早坂美玲:P1
小早川紗枝:制裁
中野有香:ツッコミ(稀に制裁)
古賀小春:P1
藤本里奈:G2 腐女子
白雪千夜:制裁
黒埼ちとせ:G1
三船美優:ツッコミ
速水奏:ツッコミ 腐女子
神谷奈緒:不憫 ツッコミ
北条加蓮:G2
塩見周子:???
佐々木千枝:P3
結城晴:不憫 制裁
相川千夏:G2(w無し)
相葉夕美:P1(基本はツッコミ)
喜多日菜子:???
堀裕子:ツッコミ
日野茜:???
木村夏樹:G2
向井拓海:制裁
大槻唯:P2
的場梨沙:G2 腐女子
リンク「おいちょっと待て。???って何なんだよ!?!?!?」
シルヴィー「完全にもう嫌な予感しかしないんだけど!?!?!?」
W683「それはなぁ…次回のお楽しみって奴だぜ??」
まともな面子「「いや楽しみに出来るかっての!?!?!?!?!?!?!?」」
もう完全にヤバいヤツだが…;;;;感想OKっす。