二次創作小説(新・総合)

俺得キャラたちのメチャカオスな数取団&色とり忍者 ( No.0 )
日時: 2020/09/28 09:40
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: JzqNbpzc)

あの伝説の番組の1コーナーとして一世を風靡した数取団・色とり忍者…
そしてそれは『俺得キャラ達のカオスすぎるゲーム大会!?』の幕間の1コーナーとして【つなぎ】の役割も果たしていた…

ところが2020年9月…!
台風等ですっかり忘れていたカキコデビュー7周年を機に遂に1作品として独立!
※2013年9月6日カキコで初更新(マフジー調べ)

カオスな人選とカオスなゲーム展開でプレイヤーはくたくたに…!?


★単位上等!爆走!数取団! (in Mark village)★

・レギュラーメンバー・
じょう】    一条寺(オリキャラ)
とう】    桑田怜恩(ダンガンロンパ)
のぼる】    松野チョロ松(おそ松さん)
きょう】    ユーフ(オリキャラ)
十兵衛じゅうべえ】  椛原鹿十(オリキャラ)
次元じげん】   次元大介(ルパン三世)
【ザッパー】 ルパン三世(ルパン三世)

※軽くルール説明※
・最初にお題を出すプレイヤーが「せーの!」と掛け声をかけた後全員で「ブンブンブブブン!」と掛け声をかけてからゲームを開始する。

・最初のプレイヤーがお題を出し、全員で「ブンブン!」の掛け声をとってから次のプレイヤーはそのお題に合った単位を答える。

・単位を答えた後、全員でもう一度「ブンブン!」の掛け声をとってお題をその次のプレイヤーへ出す。
※字数等の節約も兼ねて「ブンブン!」という掛け声部分の表記は割愛しています。

・なお、同じお題や答えは繰り返し使うことができる。

・誰かがアウトになるまで続け、アウトになった者には罰ゲームが待っている。

※アウトの基準※
・違う単位や数を答えた時
・お題を出せなかったとき
・お題や単位を噛んだ場合
etc…

通例正しくないものや、普通あり得ない数え方においても美しければOKとなる場合アリ(※1)。

※1:セーフな例(本家での事例)
スターウォーズ→エピソード○○
ドラ○もん  →○○匹
ワイン    →○○年物(通常○○本と数える。こちらでは一応セーフとしています)
etc…


【基本的な回答順】
条→投→登→狂→十兵衛→次元→ザッパー(ザッパーは条にお題を出す)




☆只今参上! 色とり忍者!(あっと魔浮城)☆

・レギュラーメンバー・
茶力ちゃりき> フレッド(オリキャラ)
桃華とうか> 輿水幸子(アイドルマスターシンデレラガールズ)
紅鎧こうがい> 一条寺(オリキャラ)
黒影くろかげ> 影丸御霊(オリキャラ)
緑丸みどまる> ルパン三世(ルパン三世)
白夜びゃくや> 豚神白夜(スーパーダンガンロンパ2)


※軽くルール説明※
・最初にお題をだすプレイヤーが「せーの!」と掛け声をかけた後全員で「シュッシュッシュシュシュ!」と掛け声をかけてからゲームを開始する。

・最初のプレイヤーが色とそれにまつわるお題を出し、全員で「シュッシュッ!」の掛け声をとってから次のプレイヤーはそのお題に合った物を答える。
※お題と答えの例:『赤い果物』→『りんご』など

・答えを言った後全員でもう一度「シュッシュッ!」の掛け声をとってお題を次のプレイヤーへ出す。
※字数節約のため、シュッシュッという掛け声の部分の表記は割愛しています。

・『ブルーな気持ち』というお題では、個人に対する事柄でブルーになった気持ちなどを早口で答える。

・なお、お題や答えは何度使用しても可。

・誰かがアウトになるまで続け、アウトになった者には罰ゲームが待っている。


※アウトの基準※
・答えが違っていたとき
・お題をうまく出せなかったとき
・お題や答えなどを噛んだとき
etc...


【基本的な回答順】
茶力→桃華→紅鎧→黒影→緑丸→白夜(白夜は茶力にお題を出す)



※注意!※
・不定期更新
・安心と信頼の低クオリティ
・オリキャラ有
・キャラ・設定崩壊、世界観の度外視
・セーフかアウトかの判定基準は作者の独断で決められている(じゃないときりがないから)
・俺得すぎるキャラ選出
・ネタ次第でやる方を決めるので数取か色とりかでやる回数に偏りがあるかも
・暴言・誹謗中傷・荒らし・スレ内での他作者同士での口論および喧嘩は厳禁
・基本的にコメント返信は本編更新前に行っています。コメント返信した後は次話の更新があるまでは基本的にコメント等は書きこまないでいただきますようお願いします。


登場人物詳細
数取団  → >>1
色とり忍者→ >>1

現在応募中 (募集要項は>>???『近日募集予定』)
数取団  → >>2
色とり忍者→ >>2