二次創作小説(新・総合)

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.517 )
日時: 2024/09/28 11:45
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

懐かしい?あのネタです。はじめに、出題するものには前スレに載せたものの再編や他の方のところで取り上げられたものを参考にしたものもいくつかございます、ご了承頂ければ幸いです。





テストネタ(おかわりっ!1時間目)





トキヤ「……はぁ。お疲れ様です」
サイモン「お疲れ様。ところで、どうしたんだ?そんなに溜め息を吐いて。僕らでよければ相談に乗るが」
美園「あったかいコーヒー淹れてくる?」
トキヤ「すみません、頂きます……」
りんご「お茶菓子もありますよー!安藤青果店特製のドライフルーツにします?」



 ある日のクロスオーバーギルド。参謀定例会の前、大会議室に新人ギルドメンバーの1人が入室してきた。だがいつもテキパキしている彼の様子とは打って変わり、どこか悩み事を抱えているようだ…。たまたま早めに到着していたサイモン、りんご、は揃って出迎える。



トキヤ「……実は、この間のクロスオーバーワールドのクイズ番組のゲストで私たちST☆RISHが呼ばれたのです。それは良かったのですが、出されたクイズを答えようとした音也が全問不正解だったのですよ…;」
りんご「全問不正解ですか!?えっ、そんなに難しい問題ばかり出題されたんですか?」
トキヤ「いえ、普通の簡単な問題や一般教養レベルの問題もありました。…それなのに音也は全問不正解…。このままではST☆RISH、いえ我々のみならず、寿さんたち他のシャイニング事務所所属アイドル全員にもバカのレッテルが貼られてしまいます…!」
美園「それは…ちょっとマズいわね。あれ?でもちゃんとそっちの音楽学校の…、そう、早乙女学園はきちんと卒業したんじゃ…」
トキヤ「……実は私たちの場合は特殊なケースでして。当時ある人から提供されたグループ曲、そしてそれを歌った私たちのハーモニーが社長のセンスに留まり、特例で在学中にその曲をデビューソングとしてグループデビューが決まったのです。そこからはとにかくレコーディングやインタビュー、音楽番組出演に追われる毎日でして。卒業間近の学校生活や卒業式の詳細は正直、殆ど記憶にありません。その後もすぐQUARTET NIGHTの先輩方の指導による1年があり……」
サイモン「なるほど。つまりお前たちは通常の学生が身に付ける知識や一般教養を完全に身に付ける前にデビューせざるを得なかった。その歪な皺寄せが、特に音也へはこういった形で来ているかもしれない。そうだな?」
トキヤ「はい…。バカといってはアレですが、言い換えれば親しみやすさに繋がります。親しみやすさは音也の長所です、今さら飛び抜けて賢くなれとは言いません。ですがせめて最低限の一般教養くらいは身に付けて欲しいんですが……」
りんご「たとえうまく学校を卒業しても大変なんですね…。うーん、困りましたねぇ…;」



 彼が危惧していたのは仲間の音也のことだった。所属していたのが音楽学校とはいえ、彼は元々頭のいい方ではない。親しみやすさは魅力なのだが、このまま斜め上のバカっぷりを見せつけていると最悪彼の所属しているグループや所属事務所のイメージダウンに繋がりかねない…。と、そこへ…。





DTO「…話は聞かせて貰ったぜ!」
サツキ「私たちもその問題の力になれるかしら?」





 ポップン学園の教師の1人であるDTOと、マジックアカデミーの教師の1人であるサツキが現れた。



トキヤ「え、あの…?」
サツキ「あの、勝手に聞いていたような形になってごめんなさい!でも、私たちも似たような問題を抱えているのよ。…レオンくんやルキアさんたちがクロスオーバーでの活動に一生懸命に取り組んでいるのはいいことです。ですが、クロスオーバーで出会ったお友達との交流や楽しい物事に夢中になって、特に彼らの成績悪化の度合いが強くなっていて…;」
DTO「ウチもだ。……特に烈とタローがヤバい。このままだとアイツら2人は進級が危うい」
美園「タローくん…;そ、そんなに…;」
りんご「レギュラーキャラが留年とか大ピンチじゃないですか!?こんなの完璧じゃなくて最悪ですよ!?」



 学生メンバーの一部(の成績)も大変なことになっていた。クロスオーバーギルドで精力的に活動するのは良いことだ。しかし言わずもがな学生の本分は学業であり、それを二の次にしてしまっては意味がない。最悪の場合、学業をおろそかにした結果として、留年の可能性も見えてきてしまう…。



サイモン「……つまり、『あの企画』を再開する時が来たと言うことか…。りんご、美園、トキヤ、各チームメンバーへ連絡を。DTOとサツキもそれぞれの生徒たちへ頼む。僕は世界樹組と芳佳たちとSB69組とスマブラ組全員に伝えておく!…企画そのものは全てのキャラクターに受けさせないといけないからな」
DTO「あ、あとナカジも呼んどけ。こういうのはうってつけだ。タローの進級が懸かってんならアイツも動くだろ」
サイモン「了解した」



そして1ヶ月後……。





トキヤ「……と言うわけで、今から『総合学力テスト』を開催します!!」
全員「総合学力テスト!?」





こうしてあの企画…。総合学力テスト、いわゆる「テストネタ」が帰ってきたのだ!



ガオガエン「ヤな予感はしてたぜ…;」
イカ「せっかくメンバーになったと思ったら、すぐ勉強しなくちゃいけないなんて〜…;」
ジョーカー「でもどうせ、補修にならなきゃいい話だろ?上手く終わらせて一緒にスプラでもやるか?MVPは俺が貰うけどなwww」
ベレト「最近チャージャーを使い始めたんだけど、やっぱり難しいんだよな」
ベレス「全部叩き潰すのに嵌ってるわよ。『お前もダイナモ教に入らないか?』」
キンクル「ベレスちゃん結構豪快クルね…;」



サイモン「そこ、静かに!…えー、前回テストネタを受けたことがあるものは知っていると思うが…。低成績獲得者は僕ら採点勢からの補修を受けてもらうことになる。さらに危機感を持ってもらうために、今回は最低点獲得者へはある称号を付けるぞ」
ケン「ある称号?…サイモン、それは一体何でござろうか?
美園「…みんなは昔からいるれっきとしたメンバー。つまり『古参』メンバーよね?」
アルル「そうだけど?」
りんご「だから、1番成績の悪かった人は古参メンバーで1番のバカですよね!?…つまり『古参バカ』の称号が与えられます!みんな、くれぐれも古参バカにならないようにがんばってください!!」
該当者一同「……えええええーっ!?」



トキヤ「…彼らだけではありませんよ?さらに今回の学力テストを初めて受講するキャラクターの中で、1番総合成績の悪かった新参のクロスオーバーギルド隊員1名には、同じく戒めとして『新星のバカ』の称号が譲渡されます。…皆さん、『新星のバカ』にならないように、くれぐれも気をつけて下さいね?」(^ω^#)
新米のギルドメンバー一同「」
ユリ(良かったー!今回ばかりはあたしたち、クロスオーバーギルドのメンバーに立候補してなくて良かったー!?)
アイコ(本当は参加したいってめちゃくちゃ迷ってたけどね!?でも新星のバカは流石に嫌だし!?バックアップでの協力って形にしておいて本当に良かったー!?)
サツキ「…あと『ギルドメンバーではなくて良かった』と思っている皆さん?低成績取得者へは平等に補修がありますからね?」
ユリ&アイコwith他低成績者一同「」
DTO「お前らの考えることは全部お見通しだからな?油断すんな」





 こうして、ひさびさに新ジャンルを含むメンバーたちで合同学力テストを開催することになった。果たして「古参バカ」と「新星のバカ」の称号を手にしてしまうクロスギルドメンバーは一体誰なのか…!?



「アテンション」
 このお話は某バ◯テスのようなとんでもない珍解答が勢揃いしており、さらに解答者によっては質問からは絶対にあり得ないようなものや裸族ネタ、ひどい下ネタが出る場合もございますので、どうか観覧場所に注意してご覧下さい。また各問題につきナカジ、りんご、サツキ先生、サイモン、DTO先生、トキヤ、美園…などが解説していきますので彼らのツッコミも併せてお楽しみください。





次から開始!感想はしばらくお待ちください。

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.518 )
日時: 2024/09/23 15:51
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

スタート!!



「国語」(解説:ナカジ)
ナカジ「ったく、何でまた俺がこんなことしなきゃいけねえんだよ…」
りんご「まあまあ;終わったら解説組のみんなでみんなで打ち上げでもやりましょう!」





Q:次の漢字の読みを答えなさい。

①「銀」

風雅の解答:「ぎん」
解説:正解だ。この程度はサクッと答えろよ。



アルルの解答:銀色…シェゾの昔の衣装の色
解説:…アレはどちらかというと白じゃねえのか?



バルクホルン大尉の解答:銀色!ずばり!私のお気に入り組の1人、サーニャの髪色だ!
解説:アンタは優秀なんだからお気に入りのことになるといちいち暴走する癖は何とかしろや



コリエンテの解答:水泳大会で銀メダルを取れたら、そりゃ嬉しいよね!
アーサーの解答:…でもさ。ぶっちゃけ貰うなら銀メダルより金メダルの方がよくね?
解説:今はンなこと聞いてねえよ!



②袖
奏の解答:「そで」
解説:正解だ。似た漢字が多いから気をつけるように。



ポエットの解答:「ゆう」
ユリの解答:「あぶら」
マリーの解答:「ゆず」
解説:お前らは全員「つくり」の部分をそのまま読んだか部首違いだ。漢字は造形の似たものが多いから気をつけろ。あと、答える前に落ち着いて問題をよく読め。



桑田の解答:「かみ」!…それはそうと俺のピッチング、まさに球界の「神」みたいじゃね!?
大和田の解答:俺のバイクテクニックは「かみ(神)」みてーだと、昔走ってた族の仲間たちに言われたぜ!!
山田の解答:フフフ…!これは簡単な設問ですな!…ズバリ!「ネシン」(ネ申)ですぞ!
左右田の解答:「かみ」。特にソニアさんの美しさはまさに女「神」のようだぜ!
終里の解答:極めたオレの技は「かみ」(神)クラスになるかもしれねーって、荷台のおっさんも言ってたぜ!!
解説:…なあ、モノクマ。希望ヶ峰学園はこんなんで大丈夫か?



ヤンヤンの解答:ふふん!ワタシの中華服はどんな中華キャラよりイカしているヨロシ!!
解説:今はンなこと聞いてねえよ



狛枝の解答:お代官様、お袖にこちらの山吹色のお菓子をどうぞ…( ◠‿◠ )
真理子の解答:フフフ、お主もワルよのう…( ◠‿◠ )
解説:悪代官ごっこしてんじゃねえよ!!



獄卒の解答:「ふんどし」!今度のボクの痛褌もアゲアゲ↑↑でイケイケ↑↑なものになってるから、裸族ファンのみんなは楽しみにしていてね!うっきょきょ〜!!
解説:テメェはころもへんの漢字なら何でも褌判定するのかよオイコラ。



③「鰯」
真斗の解答:「いわし」
解説:正解だ。料理もするお前には少し簡単だったな。



翔の解答:何だっけ!?えっと…シラス!?
解説:違うぞ。ちなみにシラスを漢字で書くと「白子」だ。



ガオガエンの解答:ヨワシ
解説:ああ、そういやいたな。そんなポケモン…。
夢見草の解説:普段はコイキングくらいに弱いポケモンだけど、特性「ぎょぐんのむれ」でHPが1/4になるまでは実質600族相当の高いステータスを誇るのよね。SMのスイレンの試練でこれが出てきてトラウマが…;



シアンの解答:いわし…だけど、シアンはマグロさんが1番好きにゃ
レオンの解答:やっぱり寿司は王道のサーモンだろ、サーモン!!
ルキアの解答:エビも忘れないでー!
シャロンの解答:いわし。…ですがレオンさんもルキアさんも素人ですわね?ここはハマチを柚子胡椒でさっぱり頂くのが通ですわ
烈の解答:アナゴも美味いぜ!
嶺二の解答:ブリも美味しいよね!イナダもいけるよ!
蘭丸の解答:肉寿司を忘れんな
タローの解答:本当のお寿司じゃないかもしれないけど、俺はカリフォルニアロールが1番好きだよ!
イレブンの解答:前にSP組のみんなで初めて行った時に食べたけど、僕はアイスが1番気に入ったな〜
解説:おい、誰が好きな寿司のネタを書けっつった?しかもこの類の解答が10個近く出るとか、テメェらは問題解いた時に全員一体何を考えてた?(▼ω▼#)
トキヤの解説:寿さんと黒崎先輩は何をしているのですかOTL イレブンさんに至っては寿司ネタですらないですね…;



イカの解答:……言っておくけど、あたしたちは共食いしてないからね?
解説:分かったから答え書けや



セシルの解答:サカナ!?サカナは嫌です!!うにゃあああああー!?
解説:そういやお前は魚料理が苦手だったな…。



ルナの解答:よわい
解説:ああ、お前は「つくり」の方を読んだんだな。ま、少しずつ覚えていけばいい。
DTOの解説:補足だが、漢字は「部首」と「つくり」の2個のパーツに分かれている。「鰯」はさかなへんを部首に持つ…つまり左側が部首って訳だ。んで、今回あの三つ編みのカースメーカーが読んだのは右側の「魚」の部分…。つまり、「つくり」って訳だ。



ネスの解答:やーい、イワシくんってば名前激よわv 鮮度激よわv ざぁーこv ざぁーこv
解説:バカにしてんのか?



牙山の解答:自ら名前に「弱」の文字を入れるなど、軟弱極まりない!ここは俺たち夢見草裸族オールスターズの特別レッスン♂が必要なようだな?
解説:だったらテメェも俺と少佐と六兄と真斗からの特別稽古(物理)を受けるか?



Q:2つの事柄が食い違う事や、つじつまが合わない事を意味する2文字の熟語を答えなさい。

氷海の解答:矛盾
解説:正解だ。お前ならこのくらいは余裕か。…由来だが、「どんな物でも突き刺す槍」と「どんなものでも防ぐ盾」を売っていた商人に対してある客が「その槍でその盾を突いたら一体どうなるんだ?」と質問した。矛と盾を売っていた商人はそれに答えることはできなかった。そこから転じて、「食い違う物事」「辻褄(つじつま)の合わない物事や出来事」を指すようになったんだ。



音也の解答:反発?
解説:違うな。



ロッシュの解答:俺のロンギヌスはどんな物でも突き刺すぜ…!まさに地烈の槍だ!!どんな敵でも突き刺して、ぶっ飛ばして、みんなを導いてみせるぜ!!
ラクーナの解答:私のシェルドンの盾はどんな物も通さないわ!エトリア最強パラディンの名に懸けて、みんなは私が守り切って見せる!!
解説:…矛盾ってのはテメェらみたいな奴のことを言うんだよ。



凛音の解答:S極とN極
解説:オイ、それは磁石だろ。



アミティの解答:このパズルピース、あと1個で完成するはずなのに嵌らないよー!?
解説:前しまった時に間違って別のパッケージのパズルピースを収納したんだろ。ったく、しゃあねえな…。探してやるから、とりあえず見せてみろ。



狛枝の解答:ほこたてカルテット
解説:それはうちの主要メンバー4人のクロスオーバーユニット名だろ…
夢見草の解説:ちなみにメンバーはロッシュ、ミシェル、苗木、日向です。覚えている人はいるかしら?



霧切の解答:矛盾。しかし例え反発し合っていたとしても、苗木くんと私は必ず惹かれ合う運命よ
解説:テメェは普段は冷静だが、苗木のことになると急に常軌を逸するよな。



シュウ☆ゾーの解答:…そういえば「あの番組」は好評だったけど、「ある不祥事」が発覚して、急遽打ち切りになったんだよね……
解説:おいやめろ



Q:次の四字熟語の意味をそれぞれ答えなさい。

①「疾風迅雷」(読みは「しっぷうじんらい」)
坂本の解答:風が勢いよく吹き荒ぶ如く、雷が激しく轟くが如く。そこから転じて素早く激しい様子。
解説:正解だ。さすがに日本系フィールド出身者は抑えておきたいところだな。



アミティとミニッツとアロエとミューの解答:ばびゅーん!と早く走る様子
解説:お前らの言いてえことは分かるが…不正解だ。



葉隠の解答:模擬刀の先制攻撃だべ!
解説:分かんねえからって決めゼリフで誤魔化すんじゃねえよ



真理子の解答:「ファイヤーエムブレム覚醒/if」のスキルのひとつ。「覚醒」では通常の方法では女性のみ取得可能なスキルであり、シミュレーション系SLGにおいて非常に貴重な2回行動可能になるものであり、子どもたちへの継承候補のひとつになるほど優秀なスキルだったが、「if」では大幅に弱体化された。
解説:ゲームスキルの説明を書いてるんじゃねえよ!



ベレトの解答:「if」では「写し身人形」も行動回数を増やせる面白いスキルだね。加えて「疾風迅雷」は癖はあるけど「FE無双」やアプリゲームの「ヒーローズ」の方でも有効なスキルだよ!
ベレスの解答:まあ私たちが主役の「風花雪月」ではスキルそのものが廃止されてしまったけどね!でも「風花雪月」は飛行系ユニットの天下だったし、正直言ってバランス調整としては成功だったと思うわ(`・ω・´)
解説:解説するポイントがおかしいんだよ。つかテメェらは教師ならまず採点に協力しろや(▼ω▼#)



狛枝の解答:マジギレした日向くん
解説:自業自得だ



②「不撓不屈」(読みは「ふとうふくつ」)

リックの解答:強い意志を持ち、どんな苦労や困難にももくじけないさま。
解説:正解だ。これはテメェにもよく似合う言葉だわな。



十神の解答:強い意志を持ち、どんな苦労や困難にももくじけないこと。…例えどんな不憫な目に遭おうと、俺のプライドは不撓不屈だ…!
解説:……まあ、涙拭けよ。



フレドリカの解答:強い意志を持ってどんなに苦しいことがあっても諦めないこと。…身体の成長が変わらないなんてことはないわよね…?;
解説:そうならないようにしたいなら、テメェはまず好き嫌いなく物を食えや。
サイモンの解説:この世界に来てからだいぶマシにはなったが、リッキィは元から好き嫌いが多いからな…。



アーサーの解答:ズバリ!俺らの最高のリーダーのロッシュだぜ!
マリーの解答:私たちの大好きなリーダー!
解説:テメェらが自分のギルドリーダーが好きなのは分かったから、次はまともに答えを書けや。



ガノンの解答:俺の栄華の頂点は「不変不屈」だ!!
解説:不変じゃねえよ。あとどの作品でもリンクに倒されてる癖に何言ってんだテメェ



③「神出鬼没」(読みは「しんしゅつきぼつ」)

マヤの解答:いつどこで現れるかわからないこと。
解説:正解だ。この調子でまともな回答が続けばいいが…。



ニコラスの解答:いつどこで現れるか分からないこと。…ダンジョンで湧き出やがった神出鬼没のFOEどもは俺たちが全てぶっ殺す
解説:正解だけど怖えよ!?



ジョーカーの解答:俺たち「心の怪盗団」のことだな!
解説:テメェらは一応予告状出すだろ。つか、ンな誇らしげにしてんじゃねえよ。



レンの解答:いつどこにレディたちやマダムたちがいても、俺は彼女たちへのファンサービスは欠かさないよ♪
ロージアの解答:しぶバレーやクロスオーバータウン・トウキョウで偶然会ったお兄ちゃんやお姉ちゃんたちには、ロージアちゃんが特別サービスしちゃうぞv
解説:確かにテメェらのファンサービス精神は認めるが…;



コリエンテとタローと真斗とカミュの解答:神出鬼没のクロスオーバーバンドユニット、それが「パシフィカ」!
解説:バカなのか?
美園の解説:4人揃って何してんのよ…;皆さん、私の身内及び知り合いがすみませんでしたOTL



セフィロスの解答:いつどこで現れるかわからない…!それが俺たち裸族の魅力だ!
解説:ムラマサでぶっ飛ばされてえのか?





……

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.519 )
日時: 2024/09/23 14:51
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

Q:以下の文章を読み、次の3つの質問に答えなさい。
メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。

①この冒頭から始まる小説のタイトルを答えなさい

藍の解答:「走れメロス」
解説:正解だ。特に何も言うことはねえな。これを間違うやつは……



リュータの解答:メロスダッシュ!
解説:いやがったよコンチキショウ…。
DTOの解説:リュータ、ハジメの補修決定



リドリーの解答:メロメロイド
解説:ポケミクの企画じゃねーかオイ



花村の解答:走れエロス
解説:テメェが書くとマジで洒落にならねえからやめろ



②この小説の著者を答えなさい。
寿々姫の解答:太宰治
解説:正解だ。昭和の文豪で、他の代表作としては「人間失格」などだな。



カグヤの解答:最期に入水自◯なさった方
解説:いやまあ、事実としてそれはそうなんだが…。何でそんな書き方をしたんだアンタ



矢島の解答:だざい治
解説:「太宰」の漢字が出てこなかったのか。減点。チリも積もれば何とやら、特に漢字の筆記関係でミスると…。



凛音の解答:ださい治
解説:ほら見ろ、1字間違えるだけで悲惨なことになるな…。



マサムネの解答:オッサーム・ダザーイ
解説:ふざけんな。おいテメェ、何でわざと外国人風に書いた?



真理子の解答:ぶ◯アルの方?それともぶ◯ストの方?
解説:テスト中にアプリゲームやってんじゃねえよ!!



ユーリの解答:セリヌンティウス
解説:アンタ、何でそっちの方を書いた…?



ワリオの解答:裸神様
解説:太宰ファンに誠心誠意謝罪しやがれ。



③メロスはなぜ激怒したのか?その理由を答えなさい
セリオスの解答:王のあまりに残虐な行為(身内や部下への見境ない処刑など)が許しがたかったため
解説:正解。王の所業についても書いてるし、ボーナス点を追加してやる。そもそも「走れメロス」は教科書に載るほど有名な作品だし、あらすじを知っていれば分かる問題だよな?



スマイルの解答:王がつぶ餡派だったから(下にあんぱんはこし餡こそ至高と書いてある)
ロージアの解答:王がこし餡派だったから(下に全国のつぶ餡派のみんな!あたしについてきなさい!こし餡派を殲滅するわよ!!と書いてある)
アーサーの解答:王がきのこの山派だったから(下にやっぱりたけのこの里が1番美味いだろJKと書いてある)
マヤの解答:王がたけのこの里派だったから(下にきのこのお菓子の魅力は私が広めてみせるわと書いてある)
烈の解答:王がコアラのマーチ派だったから(下にパイの実マジうまーと書いてある)
シモンの解答:王がパイの実派だったから(あの愛くるしいコアラたちを見て癒されよと書いてある)
解説:食べ物戦争やってんじゃねえよ!!



坂本とバルクホルンの解答:王に下着を盗まれたから
カムイの解答:双子の姉の下着を盗まれたから(下にミントハゲぶっ殺すと記してある)
タイマーの解答:王が妹の下着を盗んだから(下にミントハゲ許すまじと記してある)
大牙の解答:鈴花の下着が盗まれた(下にアースクェイクでボコボコにしてやるぞミントハゲと書いてある)
解説:…そりゃ怒るのも無理ないな。俺だったらその場でぶちギレてる。



裸族全員の解答:王が嫌がる裸族国民に無理やり服を着せていたから
解説:処刑されちまえ!!



Q:以下の文章を読み、次の3つの質問に答えなさい。

今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。名をば、さぬきの造となむ言ひける。その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。あやしがりて、寄りて見るに、筒の中光りたり。

①この冒頭から始まる物語のタイトルを答えなさい

霧切の解答:竹取物語
解説:正解だ。多くの奴らにとって、初めての古文として触れる作品だろうな。



トゥーンリンクの解答:かぐや姫
解説:ガキにはこっちの方が馴染み深いのか。情けで△にしてやるか…。



凛音の解答:源氏物語
コリエンテの解答:枕草子
タローの解答:光る君!
解説:オイ、古文関係が色々混ざってんぞ。
夢見草の解説:最後は今やってる大河ドラマのタイトルね;



アイコの解答:まひろ
解説:それは「光る君」の主人公の名前だろーが!!



レオンの解答:僕のヒー◯ーア◯デミア
解説:全然違えだろ。そういやテメェ、こないだギルドで漫画の回し読みしてたな…
夢見草の解説:確かにあっちも光った子どもがきっかけで色々とんでもないことが起こったのは合ってるけど…;



真理子の解答:キラキラ光っちゃって MY TRUE LOVE☆
解説:懐かしいなオイ!!



②古文的観点から、この物語の大きな特徴を答えなさい。

Dの解答:日本に現存する最古の物語と言われている。
解説:正解だ。ちなみに竹取物語の作者は不明だ。



ラスクの解答:日本で初めてのベストセラー作品になった
解説:×。古典文学的観点って書いてあるだろうが。



セシルの解答:昔の王様と日本のミューズ、かぐや姫のラブストーリーです!
解説:不正解なんだが、微妙に掠ってるのが困るな…。



ミルクの解答:たとえどんなラブストーリーでも、バッドエンドにするのはこのあたしが許さないわよ!!
解説:「人の恋路を邪魔する奴は爆発しやがれ軍団」はどこにも現れンだなオイ



マックの解答:リア充は爆発してくださいー!!(´;ω;`)
解説:嫉妬すんな。あと涙拭けよ



③成長したかぐや姫が求婚してきた貴公子たちに要求した贈り物を答えなさい。(全部で5個あるが、今回は1個でも書けたら正解とする)

クララの解答:火鼠の皮衣(燃えない火ネズミの毛皮の衣)
解説:正解だ。これは内容を詳しく理解していないと分からねえから、前のと比べると難題だったな。正解した奴は誇っていいぞ。



カイルの解答:仏の御石の鉢、蓬莱の玉の枝、火鼠の皮衣、龍の首の玉、巣から採取した燕の子安貝
解説:パーフェクトだな、ボーナス点を追加してやる。…やるじゃねえか。



鈴花の解答:結婚指輪!
解説:確かに現代の価値観なら指輪なんだろうが…。



ピカチュウの解答:マスターボール
解説:いやまあ、マスターボールはポケモンの世界では貴重品だろうが…。



ネスの解答:新作ゼルダのゲームソフト
パックマンの解答:台湾パイナップル
狛枝の解答:新型の冷却ファン
真理子の解答:Switch版ド◯クエ3のリメイク
シュウ☆ゾーの解答:ちょっとお高めの日焼け止めが欲しいかなっ☆
ジョーカーの解答:叔父さんに贈るイカしたエプロン
ベレトとベレスの解答:マイスウィートゴッデス、ソティス像
解説:今の自分の欲しいものを書いてんじゃねえよ!!



江ノ島の解答:にしてもかぐや姫も随分とケチよねー?あたしなら有名ブランドの新作デパコスで妥協してあげるのにねー?
解説:話に変なケチ付けんな。そもそもテメェは頭の回転は早いんだからちゃんとまともな解答しろや



リュウの解答:何!?あの姫を手にしたいのか!?なら俺が1番強い格闘家であることを証明してやる!そうすれば姫も納得するだろう!そう、世界最強の格闘家は俺だ!!
解説:竹取物語をいきなりド◯ゴンボールの世界観にするんじゃねえよ



ニッキーの解答:石、玉、貝…!興味なかったけどかぐや姫も中々…!!グフフ……( ◠‿◠ )
解説:……オイ、テメェは一体を何考えてやがる?(▼益▼#)



Q:□に共通して入る文字を書きなさい(桜の花びらが□らりと舞う・□のもとにはご用心)

ニャミの解答:ひ
解説:正解だ。これはサービス問題だし、落とすバカはさすがにいない……



音也の解答:ゆ
解説:いやがったよコンチキショウが。つか「湯の元にご用心」って一体何だよ。
サツキの解説:うーん…ですが、お年寄りに対する注意喚起としては、決して間違いではないような…;



ニッキーとゲレゲレと花村の解答:ポロリ
解説:テメェらの脳みそにはエロとそれ関係の単語しかねえのか?



ヴィズルの解答:第四階層の美しい桜の花びらとワシのほんのり彩られた桜色の乳首!素晴らしい対比ではないか?
解説:テメェは桜と桜を愛する人と世界樹2プレーヤー全員に謝罪しろ



マリオの解答:ニップレス&KOKAN花びら
解説:言うと思ったよこの野郎!!



ーーー

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.520 )
日時: 2024/09/23 14:59
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

「数学」(解説はりんご)
りんご「うわぁ…;国語からボケのエンジンフルスロットルですねぇ…;ナカジくんの背後に黒いオーラが見えますよ;……さて、私もぷよぷよ組代表として頑張りますよー!!」



Q:素数について、次の問いに答えなさい。

①素数とは何を指すかを答えなさい。
シャロンの解答:1とその数以外では割り切れない数のこと。
解説:正解です!素数には理論に囚われない特有の魅力がたくさんあるんですよ!
ナカジの解説:ああ、確か素数の年だけやたらセミが鳴る現象とかもあるんだってな



カイの解答:全てを無に帰す数のこと!つまり0のことだぜ!
解説:違います;



タイガの解答:うーん…?料理に味の素を何個入れりゃええかってことか?
解説:タイガくん、「素」違いです!!



ゲレゲレの解答:フフフ…!素・◯・た!のことだぜ!!( ◠‿◠ )
解説:ふざけているんですか?



②素数を3個挙げなさい。
凛音の解答:3、5、7。これ以降は11、13、17、19…と続いていく。
解説:正解ですっ!そうそう、①が分かっているなら簡単ですよね!



アルルの解答:1、3、5
解説:アルル、惜しい!1はあくまで素数じゃないんですよ!!
トキヤの解説:1は約数が1自身しかありません。つまり素数の定義からは外れてしまうのですね。



狛枝の解答:41、67、89
解説:何でわざわざ若い数字じゃなくてそれを選んだんですか;正解ですけど…。



マリオの解答:0、偶数、奇数
解説:素数でも何でもないじゃないですか



Q:あなたたちは4人組です。そしてテーブルには3個のオレンジがあります。全員で均等に分けるにはどうすればいいかを答えなさい。

吽の解答:2個を半分に切り分けてから、残りの1個のおれんじを4個に切り分けて配る。
マラリヤの解答:個人の総量が全体の3/4になるように分ける。
解説:正解です!マラリヤさんの言う通り、今回は3/4ずつに分ければいいですね!



カービィの解答:全部のオレンジを絞ってジュースにして分ける!
レムレスの解答:せっかくだしボクお手製のアイスクリームにしてみんなで食べようか!
キャンディラパンの解答:あたしが3個のオレンジを材料にしてスペシャルキャンディにしてあげる!そうすればみんなニコニコハッピーでとってもカワイくなれるわよ!
解説:ああ、確かにその方法もありますね!あなたたちの解答も正解にしましょう!



リデルの解答:スーパーでもう1個オレンジを買ってきます
解説:リデル、今はそのやり方はダメです;



リュカ、トゥーンリンク、ポエット、ミニッツ、ルナ、アロエ、ミューなどのちびっこ組全員の解答:自分の分を譲ってあげる
解説:優しいねー。でもこれは数学の問題だから、ちゃんと答えてね;



ネスと真理子と狛枝の解答:4人のうちの1人に奇襲をかけて気絶させ、残りの3人で仲良く分ける
解説:あなたたちはぜひ上の子たちの優しさを見習ってください



蘭丸の解答:嶺二はどっかで余りモンを持ってくるだろ。だから3個を3人で分けりゃいい。
藍の解答:3/4にすればいいけど、どうせレイジはどこかで余り物を貰ってくるから僕とランマルとカミュで分ければいいでしょ。
カミュの解説:ジューサーにかけてジュースにする。しかし余り物を取ってくる寿には必要あるまい。…やむを得ない、俺と美風と黒崎で分けるか。
解説:あのー、あなたたちは自分たちのユニットリーダーを何だと思っているんですか?;



ユーリの解答:MZDに(脅迫して)もう1つオレンジを持ってこさせる
解説:ユーリさん……;



ドンキーの解答:オレはオレンジよりバナナがいいウホ
解説:ワガママを言わないでください



ワリオとガノンの解答:オレンジは俺が全部ひとり占めじゃあああああー!!!!!
解説:あなたたちに譲り合いの精神と心はないんですか?



マリオの解答:答えは簡単!俺のお尻にオレンジを挟んでカリフォルニア流☆男の一番搾り!
解説:食べ物を粗末にしないでください(^ω^#)



Q:+、−、×、÷の4つを表す総称を答えなさい。

シェゾの解答:四則演算
解説:おお、シェゾもやるじゃないですか!正解です!+が足し算、−が引き算、×が掛け算、÷が割り算ですね!



ニコラスの解答:加減乗除
解説:あ、そちらの言い方もありますよね!これも正解です!



ルキナの解答:和差積商
解説:惜しい!そっちは解の名称です!



アミティの解答:足し算引き算掛け算割り算
解説:アミティ、分からなかったんですね…;



ケン(スマブラ)の解答:プラスル、マイナン、ゼルネアス、モモタロワ
解説:ポケモンで例えないでください;



アイオーンの解答:混沌を支配する闇夜に佇む十字架
解説:……あの、ナカジくん?解説して貰えますか?
ナカジの解説:俺に聞くなボケ



Q:sinθ、cosθ、tanθの読みをそれぞれ答えなさい

メタナイトの解答:右からサイン、コサイン、タンジェント
解説:正解です!これは三角比の定義ですね。一見すると複雑ですけど、公式を覚えれば結構すいすい解けますよー!



氷海とハヤトの解答:右から「サインシータ」、「コサインシータ」、「タンジェントシータ」。ちなみにシータは「θ」の記号のこと。シータは三角形の角度を表す。なお三角比はそれぞれ三角形の辺の比を表す。
解説:とても詳しい説明なのでボーナス点を追加!まさに完璧ですっ!私が言いたかったことを全て言ってくれました!
DTOの解説:これが分かってないと高校数学は確実につまづくぞ。高校数学の勉強をしている奴は確実に押さえておきたい公式の1つだな。



ミニッツの解説:シンコメ、コスコメ、タンコメ
解説:あー、分からなくてそのまま書いちゃったんですね;「θ」はコメって読んだんだね…;
ナカジの解説:確かに「θ」は米粒の形に見えなくもないけどな…。これはちびっこ組にとってはキツイ問題だったな



リュータの解答:サイン、コストコ、タンジャント
マサムネの解答:シンジ、コサンジ、タンジ
解説:どうしたらこんな間違いをしちゃうの!?なんか人名っぽいのも混ざっちゃったし!?
サツキの解説:「タンジャント」はちょっと惜しいですね;間違いなことに変わりはありませんけど……;



ドラコの解答:シーン!コーン!!ターン!!!
解説:ちょっ、ドラコ!やめてください!勢いが…(笑)



獄卒の解答:ハーイ!新婚さん、いらっしゃーい!!
解説:懐かしいですね



マリオの解答:新学期、コスプレ、誕生日
解説:マリオさんの脳みそは毎日新学期状態なんですか?



Q:数学における記号「π」は一体何を表すかを答えよ。
ラクーナの解答:円周率。確か3.14よね
解説:はい、正解です!3.14ですよー!
美園の解説:中学でこの記号で出てきた時は地味に嬉しかったわね。これまではいちいち3.14を代入しなくちゃいけなかったから、数学が苦手な人に対する救世主のようなものだし。
夢見草の解説:特に私は本当に助かりましたOTL(理数系が苦手)



フォックスの解答: 円の周長の直径に対する比率として定義される数学定数。細かく言うと3.14159265358979323846264338327950288(以下略)。いわゆる割り切れない「無理数」であり、この数字の代わりに「π」という記号を用いて通常は計算することが多い
解説:詳しく書いてくれたのでボーナス追加!完璧ですっ!フォックスさんはいつも数字にとっても詳しいですね!あなたの数字を操る力には、スマブラファイターのみなさんも私たちも助けられていますよー!
トキヤの解説:そういえば確か、フォックスさんはお父さんの早逝の影響で借金をされていたんですよね…?怪我の功名というか、何と言いますか……。



カービィの解答:美味しいお菓子!
ミニッツの解答:アップルパイ
トゥーンリンクの解答:レモンパイ
フレドリカの解答:ブルーベリーパイ…
ルナの解答:チェリーパイ
ピットの解答:ピーチパイ。この間ピーチさんが作ってくれましたよ!
タローの解答:アッシュやサユリちゃんや鈴花ちゃんが作ってくれるパイはとっても美味しいよー!
烈の解答:パイの実うめーよな!でも鈴花の作るお菓子も全部美味いんだよな!
音也の解答:マサの作ってくれるお菓子は和菓子だけどいつもとっても美味しいよ!でもこないだ那月と行ったアフタヌーンティーで食べたパイも美味しかったなー!
シアンの解答:シアンはやっぱりストロベリーパイが1番好きにゃんv
アロエの解答:この間ミューちゃんとフレーバー違いのパイの実を交換したけど、それでもとっても美味しかったよ!
解説:まあ予想はしてました。パイの実はどの味も美味しいですよね
美園の解説:確かにパイの実は美味しいけれど、私にとってはアップルパイが至高よ。合わせるフレーバーはやはりダージリンよね。…この間の定例参謀会、フレーバーについての討論でセリオスくんとカミュさんと戦闘訓練部屋に行くほどの大ケンカになったわ
夢見草の解説:ちょっwww園っちwww自重乙www



レンの解答:レモンパイは苦い初恋の味…かな?
解説:それバーローに出てきたあのネタじゃないですか!



パックマンの解答:パイモン
解説:解答が終わったからってスマホで原◯をやらないでください;



ガノンとファルコンとスネークの解答:おっぱい
解説:解答者の時点で嫌な予感がしていましたよコンチキショウ。というか全員いい大人なんですから少しは自重してくださいよ;



ピーチの解答:うふふ♪ たとえ小さなお胸でも彼氏さんが優しく揉めばきっと大きく育つわよ♪
解説:ピーチさん、あなたも自重してください;



牙山の解答:ボインボイン
花村の解答:男を魅了して止まない2つの聖なる膨らみ
ヴィズルの解答:乳
獄卒の解答:おっぱいいっぱい素晴らしいィ!!
ニッキーの解答:パイ○リ
ゲレゲレの解答:(言葉では到底書き表せない自主規制用語の数々)
解説:全 員 最 低 で す
DTOの解説:あんのポップンの恥晒しどもめ…!!(▼益▼#####)



スマイルの解答:円周率の3.14。あと女の子を胸で差別する男って嫌われるから注意した方がいいよー
解説:何も書いていないが、なぜかりんごジュースの跡が…。
サイモンの解説:おい、大丈夫か…?;



……

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.521 )
日時: 2024/09/28 12:11
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

りんご「ゴホッ…。ま、まだ…!まだ終わってません!」



Q:ピラゴラスの定理とは何か、説明しなさい。

アーサーの解答:直角三角形の3辺の長さに関する定理。

「直角三角形の直角を挟んだa辺の2乗×もう一方の直角を挟んだb辺の2乗=斜辺であるc辺の2乗になる」

……どうよ?サイモン、トキヤ、採点者の奴ら!俺様ってばすげーだろ?
解説:正解!完璧ですっ!しかもこれはわざと用意した難問なので、全体でも2割くらいしか正解できませんでしたよ!!
トキヤの解説:これは…!文句なしにお見事です。…アーサーさんはいつもこの調子で冷静であれば完璧なのですがね;
サイモンの解説:あはは…。すぐ調子に乗るのはアーサーらしいが。まあ、よくやったぞ



翔の解答:ピタゴラスが作った定理
ケン(世界樹)の解答:「ぴたごらす」なる者が作った方式
解説:2人とも分からなかったんですね…。色々な誤答がありましたけど、不正解者の中でもこの誤答はかなり多かったです;



ヤンリンの解答:トライフォースラッシュ
解説:三角形に関する何かということまでは分かったんですね;



奏の解答:三角関係
解説:奏ちゃん!?一体どうしました!?



コリエンテの解答:恋のトライアングル
解説:なぜか出来の悪さに反して長期連載されてしまいそうなタイトルですね



真理子の解答:恋の三角海域SOS
解説:何ですかこれ!?
夢見草の解説:これ、確か某有名ホラーゲームに出てくるネタ曲よね?www
ナカジの解説:アレか…;



レオンとルキアとアイコとユリの解答:ピタゴラスイッチ!!
解説:うん、誰かしらはやると思ってました;
タローと音也の解答:タタン、タタン、タタン、タタン、タタタタタッタタ♪タッタタ〜♪ …ピタゴラスイッチ♪
解説:2人ともリズムよく乗らないでください;また笑っちゃいそうになった……



ガノンの解答:三角木馬
解説:リンクさん、どうかこの人にトライフォースラッシュか古代兵装の弓矢を撃ち込んできてもらえませんか?



Q:今あなたの目の前でルナちゃんとポエットちゃんがトランプで遊んでいます。ルナちゃんはトランプの2、4、6のカードを、ポエットちゃんはトランプの1、3、5、7のカードを持っています。ポエットちゃんの方が大きい数のカードを出す確率を求めなさい。

ミシェルの解答:1枚ずつだから2人がカードを出す全てのパターンが12通りある。そのうちポエットがルナより大きなカードを出すパターンは、
(ポエット3、ルナ2)
(ポエット5、ルナ2)
(ポエット5、ルナ4)
(ポエット7、ルナ2)
(ポエット7、ルナ4)
(ポエット7、ルナ6)
…の6通り。なので6/12=1/2。ちょうど50%ね。
解説:正解です!解法の解説もありがとうございます!



シグの解答:4つ
解説:不正解です。ポエットちゃんの持っているカードの数をそのまま書いたんですね;



ジョーカーの解答:まだだ!スート(トランプのマーク)の強さも考えないと分かんないぞ!
解説:すみません、今それはどうでもいいです。



まりまりの解答:うーん…。ルナとポエットならどんな対戦ゲームでも「勝負なし」になりそうばい(´・ω・`)
解説:まさか…。いや、あの子たちの幸運ならあり得そうで怖いです…;



ヴィズルの解答:フフフ…!ワシが大革命で全てをひっくり返すぞ!
解説:問題文をよく見ました?



Q:喫茶「シャノワール」で販売されているオムライス単体の原価は300円です。毎月120人の客がオムライスを注文し、年間の利益が50万4000円になる場合、オムライスの売値はいくらか答えなさい。

ロージアの解答:計算した結果、オムライス単体の利益は350円。つまり650円
解説:正解です!売値(定価)は「原価×(1+利益率)」の公式で求められます!ここからちょっと長くなりますから気をつけてくださいね。
今回の場合だとまずオムライス単体の利益を求める必要がありますが、、ひとまず問題文の情報から必要な数を求めます。客数の「120(人)」×それを毎月売ったので「12(ヶ月)」から、「1440円」になるはずです。
それを1年分の利益の「504000(円)」から割るので、
504000÷1440=350
となります!これがオムライス1個単位の利益です!
そして原価と利益を出した合計が売値なので、
300+350=650
…となり、650円が正解になりますね!!



まり花の解答:いつもメニューを見てるから分かるよ!650円!
まりんの解答:650円!「シャノワール」にはよく行くからメニューの値段は全部覚えてるよ!
那月の解答:650円です!前にメニュー表で見ました!僕、シャノワールには週1で行くんですよ〜♪
解説:あなたたちがシャノワールが大好きなのは分かりましたからちゃんと計算してください。解答の出し方から不正解にしますね;



ソニアの解答:650円…うーん、安すぎませんか?より利益を上げた方が良いのではありませんか?
九頭龍の解答:いや、銭ゲバ過ぎると逆に客が逃げていくぞ。シマは無理ない程度にちゃんと取り締まらねえと意味がねえ。
解説:えっと…。ちょーっとその辺りはまた別の話になるので!私はこれで失礼します!!



山田の解答:まり花殿、イブ殿、さきき殿、凛殿…!そして我が最推しのめうめう殿!これは全員とのチェキを撮るだけでお金が飛んでいきそうですぞ!!
解説:山田くん、シャノワールはメイドカフェじゃないですよ;



葉隠の解答:山田っち!そんな時はツケで払えば問題ないべ!!俺も協力するべ!!
解説:堂々とツケ宣言しないでください
サツキの解説:みなさんも無銭飲食や料金の未支払いは犯罪になるので絶対にやめましょうね;



セレスの解答:……シャノワールの皆さん、このたびはわたくしのクラスメイトたちが大変なご無礼を…。大変失礼致しました。この2人はわたくしがみっっっっっちり、と教育しておきますね( ◠‿◠ )
解説:セレスさんの顔がとても怖いです!?山田くん、葉隠くん、今すぐ逃げた方がいいですよ!!



Q:クッパジュニアくんはお父さんに頼まれておつかいに行きました。カレーの材料である1個60円のたまねぎ1個110円のじゃがいもを合わせて24個買うと代金は2040円になりました。それぞれ何個買いましたか?ただし今回、消費税の値段は考えないものとする。

風雅の解答:一次方程式の公式を使って答える。たとえばたまねぎの個数をX個とすると、じゃがいもの個数は24−Xとなる。
代金は合計で 60X+ 110(24 - X) = 2040
この方程式を解くと、60X+2640−110X = 2040−50X = −600
よってX= 12
つまり答えはたまねぎ、じゃがいも共に12個ずつである。
解説:文句なしの大正解!完璧ですっ!一次方程式は高校でも習う二次方程式の基礎であり、計算の基礎にもなってきます!分からなかった人はしっかりマスターしておいてくださいね!



アッシュの解説:風雅と同様に正解だが、たまねぎの部分は全て人参に変えている
解説:正解ですけど、アッシュさんはよっぽどたまねぎが嫌いなんですね…。そういえば彼、この前ギルドでオニオンリングを作ってくれましたけど…!?
サイモン:あのオニオンリングは美味かったな…っておい!?たまねぎ抜きのオニオンリングなんて、どうやって作ったんだ!!?



アルルの解答:計算するとXもYも12!答えは12だよ!
解説:アルル、△です。理由は単位の記入ミスです



マリーの解答:カレーを食べに行く!
解説:マリーちゃん、問題文をちゃんと見ました?



ウィッチの解答:そのじゃがいもちょっと高すぎやしません?物価の高騰が影響しているのかしら?
解説:今は関係ないですよねそれ!?



蘭丸の解答:じゃがいもも玉ねぎも12個で…って、今日はスーパーの特売日じゃねえか!?これが終わったらすぐ買いに行かねえと…!!
石丸の解答:よし、たまねぎもじゃがいもも共に12個だ!…はっ!今日は八百屋さんで野菜のセールではないか!?早く買いにいかないと…!!
リエルの解答:12個です!…あっ!今日はアルバイト代が出たから、早く実家に今月の仕送りをしなくちゃ…!!
解説:すみません、貧乏で苦しんでいる彼らをこれ以上苦しめるのは止めてあげてください!!



サムスとフェーリの解答:正解だが、カレーの材料にプリンや熊肉や飴やスライムやカエルのはらわたが…
解説:あなたたちに言います。金輪際キッチンに立ち入らないで下さい



マリオの解答:方程式は60X+2640−110X = 2040−50X = −600
これを計算するとX=12、Y=12となる
よって谷えはたまねぎ、じゃがいも共に12個
解説:谷wwwえwww何それwwwww
夢見草の解説:りんごちゃんがとうとう壊れたwwwつか谷えってwwwww
の解説:まさかの漢字ミスかよwww谷えって、オイwwwww





問題:これで終わりますか?
谷え:まだまだ続くよ

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.522 )
日時: 2024/09/28 12:14
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

「社会」(解説はサツキ先生)
サツキ「今回は地歴公民全てを対象とします!そして文系学問担当のアメリア先生や社会担当の先生、DTO先生以外のポップン学園の…ハジメ先生やヴァイス先生(夢見草サイドではポップン学園所属設定)などの他の教師陣の皆さんは諸用でいらっしゃれないようなので、僭越ながら私が採点・解説を担当しますよ。ふふ、新米の身ですが頑張りますね?…しかし今までの解答例からして、とんでもない解答が出てきそうで怖いわ…;アカデミーの生徒たちは大丈夫かしら……;」



Q:日本国の首都を答えなさい。

音也の解答:東京!俺の出身地!
解説:正解です。これは非常に簡単なサービス問題なので、落とす人はいないはず…。



獄卒の解答:江戸
解説:いましたよ…。獄卒さん、何でそちらを書いたのですかOTL



ベレトの解答:大江戸村
解説:ベレト先生、絶対にわざと乗りましたよね!?大江戸村があるのは栃木県です!



Q:1945年7月26日に連合軍が大日本帝国(日本)に対して発した、第二次世界大戦に関し、「全日本軍の無条件降伏」等を求めた全13か条から成る宣言の名前(カタカナ4文字)を書きなさい

ジャックの解答:ポツダム宣言
解説:正解です。当初は受け入れていなかったのですが、同年8月に発生した広島・長崎への原子爆弾投下の件でポツダム宣言を受諾したことで1942年から始まった第二次世界大戦は終結しました。…個人的な意見になりますが、私はもう2度と戦争はしていけないと思っています……。


サーニャの解答:ポツダム宣言。…最近の世界情勢、私にとってはとても複雑です……
解説:…ああ、あなたの出身国(の同位体)は…;



リュカの解答:戦争終了宣言
ルナの解答:ストップ宣言
解説:分からなかったのね;



イレブンの解答:ベルリン宣言
解説:あのー、もしかしてベルリンの壁と間違えました?



ワリオの解答:フェスタ宣言
ガノンの解答:コウサン宣言
解説:お祭りじゃないんですよ



マリオの解答:カタカナ
解説:マリオさん…。あなた、そもそも問題文を全て見ていますか?



Q:日本国憲法は何を原則にしているか、3つ全て答えなさい。

リックの解答:国民主権、平和主義、基本的人権の尊重
解説:正解です、これは公民の基礎知識ですね、分からなかった人はこれを機に抑えておいてね?



マリーの解答:食べること、遊ぶこと、ぐっすり眠ること
解説:確かにそれらは大切なことですけど…;



嶺二の解答:契約内容順守、守秘義務の順守、年度末の契約更新事項の確認
解説:アイドルの皆さんも大変なのね;



音也の解答:キスより凄い音楽を作る!歌う!踊る!
解説:…もしかして早乙女学園でそう教わったのかしら?
トキヤの解説:少なくともSクラスは違いましたよ!?



真理子の解答:クリエイターの皆さんに感謝してプレーする、ネタバレを含む内容は公式からのアナウンスが出るまで鍵付きやプライベ◯ターで行う、転売ヤーは見つけたら即通報&撲滅
解説:これはあなたの信条じゃないかしら?というより転売ヤーへの殺意が高いですね…;
ナカジの解説:俺の意見だが、最後だけには同意だ。確かに転売ヤーは絶対に許しちゃいけねえ人種だからな



ニッキーの解答:食欲!睡眠欲!そして性欲!
解説:ニッキーくん、それは人間の3大欲求ですよ;



コリエンテの解答:おやつは1人300円まで!バスの時間までには戻る!グループのみんなと仲良く自由行動!
解説:遠足じゃないのよ;



Q:次の人物について、3つのキーワードを全て使って説明しなさい。

①織田信長(長篠の戦い、鉄砲、騎馬隊)

坂本の解答:織田信長は長篠の戦いで鉄砲を使用し、武田軍の騎馬隊を破った。
解説:正解です!坂本美緒さん、模範的解答をありがとうございます。



ケン(世界樹)、六、真斗、阿、マサムネ、寿々姫、ヤイバなど和風組の皆さんの解答:織田信長、そして彼と同盟を結んでいた徳川家康が勝利した長篠の戦い。正確には「長篠設楽原の戦い」と言われている。天平3年5月21日(西暦1575年)、織田信長は鉄砲を用いり、当時最強と言われていた武田軍の騎馬隊を打ち破っている。織田信長は怒涛の快進撃で日本列島統一の道を歩むが、本能寺の変によって討たれることとなった。
 なお実際の戦闘は織田徳川連合軍の死者6000人という人数から分かる通り、両軍が入り乱れての熾烈なものだった。設楽原独特の地形と馬防柵、3000挺の鉄砲に守られた連合軍に対し、兵数も半分以下かつ全面決戦の準備もない武田軍は退却をも考えていた。そのような不利な状況の中における奮闘ぶりは評価に値すると考えていいだろう。
解説:皆さん凄い熱量ですね!?あなた方の日本史愛・歴史愛には感服しました。よって5点をボーナスで差し上げますね!



タローの解答:鉄砲、騎馬隊、長篠の戦いが始まったのだ!!!
解説:「始まったのだ!!!」って…。これ、大河ドラマのあらすじじゃないし……;



クロウの解答:織田信長は長篠の戦いで騎馬隊に乗って鉄砲を撃ち、鉄砲隊を編成した
解説:織田信長の方が騎馬隊を!?…歴史が変わってしまいましたね…;



アミティ、シグ、リデルの解答:騎馬隊が持ってきた鉄砲によって、長篠の戦いで優勝することができた織田信長なのであった!
解説:勢いの良さから一瞬○を付けたくなってしまいましたよ;補足しますが、騎馬隊を用いたのは武田軍ですよ。



マリオの解答:武将の名前はオラ信長!使用した武器はちくわケツ吹き矢!1人で3000本ものちくわを放って騎馬戦をしていたお洋服愛好家たちを壊滅させ、清く正しい裸族へと更生させた!
解説:今すぐ歴史・日本史マニアの皆さんに謝罪してください



②マリー・アントワネット(オーストリア、ルイ16世、処刑)

カミュの解答:オーストリア公国からフランス王家へと嫁ぎ、ルイ16世と結婚したが、フランス革命によって処刑された。
解説:模範的解答をありがとうございます。カミュさん、海外から来日してきたからか世界史には詳しいわね。…異国からの姫君ということからか悪女と描写されることが多かったマリー・アントワネットですが、近年では彼女の名誉回復が行われていますね。



ラフィーナの解答:オーストリアからフランスへと嫁ぎ、ルイ16世と結婚。のちにフランス革命で処刑される。…しかし、実はマリーは本来フランス王家に嫁ぐ予定ではなかったのですよ?彼女の姉がフランスへ行く予定だったのですわ。
解説:なるほど、そうだったのですね!これは私も初めて知ったわ。ラフィーナさんへは教えてくれたお礼にボーナスで3点差し上げますね!



フォースの解答:フルール・ド・リス
澪田の解答:ギロチンブレイカー
ジョーカーの解答:ヴィヴィクテス
解説:それは某ゲームでのマリー・アントワネットの必殺技です!!



サイバーの解答:ラグロメントデュヘイン(「咆え立てよ、我が憤怒」)
ベレスの解答:パラディン・シャトー・ディフ
解答:それは別のキャラクターではありませんか…?



シュウ☆ゾーの解答:ルイ16世との婚姻のためフランス王国に嫁いだが、フランス革命による処刑で命を落とした元オーストリア公国の王女。…そういえば、マリー・アントワネットは先日の五輪のオープニングでは…。
解説:すみません、そのネタは今ちょっとセンシティブでは…?;



③ガガーリン(ソ連、人類初、青かった)

セリオスの解答:人類で初めて宇宙飛行を行ったソ連軍人。地球に帰還した際に「地球は青かった」という言葉を残した。
解説:さすがセリオスくん、正解です!模範的解答をありがとうございます。…前の2人と少しだけ知名度で劣る印象はありますね。社会が苦手な人にはちょっと難しかったかな?



ルナの解答:初めてソ連の月に行った青かった人
解説:色々混ざっちゃってるわね…;



江ノ島の解答:ずっとずっと前に、アポロ11号は月に行ったって言うのに…
解説:ポ◯ノグ◯フィティの名曲ですね;



リヒターの解答:ガガーリンは人類初、ソ連に立ち向かったが、負けてしまった。あの頃の俺はまだまだ青かった。
解説:新たな歴史もの小説の冒頭ですか!?
美園の解説:近年流行りの異世界転生ものに出てきそうね



ルキアの解答:ガガーリンは人類初、ソ連したが、まだまだ青かった。
解説:「ソ連」がまるで隠語のようになってしまったわね…;



タローの解答:ソ連のガガーリンは人類初の青かった血を持つ人物だ!
解説:きゃあああああー!?
りんごと美園の解説:(絶句)
DTOの解説:おいお前ら、しっかりしろ!?深呼吸だ、深呼吸!?
サイモンの解説:タローの珍解答の光景を想像したせいで女性陣がパニックになった!マスハン、クレハン、今すぐに精神安定魔法を頼む!!
トキヤの解説:珍解答にしても、これは……;
ナカジの解説:あのバカ……





しばらくお待ちください

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.523 )
日時: 2024/09/23 15:15
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

サツキ「皆さん、さっきは取り乱してしまって大変失礼しました;…折り返し地点ね!」



Q:高度経済成長の時に、庶民の新しい生活の象徴として挙げられたものを答えさない。

苗木の解答:白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機
解説:正解です。これらは合わせて「三種の神器」「家電版三種の神器」などと呼ばれました



フレドリカの解答:カラーテレビ、冷蔵庫、洗濯機
解説:惜しいわ。カラーテレビの普及はもっと後なのよ。



十神、真斗、レン、アイオーン、アイレーン、オリオン、セレン、アルゴンなどの解答:車、ヘリコプター、自家用ジェット
解説:一気に壮大になり過ぎよ;特に後半ふたつは現代でも庶民には手が届きません;
トキヤの解説:…レンと聖川さん、なぜかこういう時だけは息ぴったりですね;



ラクーナの解答:先祖代々から受け継いだ大楯、金庫に保管してあるダイヤモンド、ご先祖様の肖像画
解説:そういえばあなたも名家出身でしたね;
夢見草の解説:金持ちキャラェ…



ピットの解答:簡単です!ライトアローとペガサスの翼とミラーシールドです!
解説:それはあなたがパルテナ様から頂いたものですね;
DTOの解説:関係ねえが、そういやピットは作品ごとにスマブラの切り札が毎回変わってるな。この調子だと次回作も変わんのか?



ケン(世界樹)の解答:八咫鏡、草薙剣(天叢雲剣)、八尺瓊勾玉
解説:それは日本神話の三種の神器です!!



蘭丸の解答:どんな物があろうと、全部差し押さえられたら意味ねえよ……
解説:ああ……;



Q:「スミキング」という犯罪と、その対策について答えなさい。

七海、藤咲、藍の解答:カードに記録されているデータを他のカードに移し、偽カードを作って悪用する犯罪のこと。対策法としてはICカードへの移行などが挙げられる。
解説:正解です!これは少し難しい問題でしたね。あなたたちはとてもPCに詳しいと聞いているわ、お見事です!



矢島の解答:商品のバーコードを盗むこと。対策はネット通販を利用すること。
解説:えっと…?バーコードスキャンか何かと間違えたのかしら?



リュータの解答:他人のカードの暗証番号をチラ見して覚えて、何かしらの方法でカードを奪ってお金を引き下ろす犯罪のこと。カードを盗まれる前にお金を下ろし切るのが対策
解説:それは強盗ね;
DTOの解説:まあ普通は暗証番号チラ見した程度でカードを利用できるとは思わねえがな…;



レオンの解答:爺さんや婆さんが電話の相手に騙されること。対策は電話の相手の話をそのまま信じないで1回電話を切って、息子や娘本人に電話をして確認すること。あと電話で爺さんや婆さんが危なさそうな話をしてたら止める。
解説:レオンくん、それは振り込め詐欺よ;



アーサーの解答:ピンか何かでドアをこじ開けられて勝手に家の中に入られて家のものを盗まれること。簡単なカギはやめる。あとはセコムに頼むか、ダメなら引っ越すしかねえ!でもクロスオーバーのギルドなら100%安心だぜ!!
解説:…それはピッキング犯罪ね;



Q:社会問題のひとつになっている「アルハラ」について説明しなさい。

ニコラスの解答:飲酒による迷惑行為の総称
翔の解答:立場の違いなどを利用して無理やり人に酒を飲ませること。
解説:2人とも正解です!宴会の席で暴れたりなんかしたら楽しい場が台無しになってしまうし、過剰な飲酒は人生を狂わせてしまうからね。このあとの保体の方でも取り上げますが、お酒とは上手に付き合いたいですね。



ラクーナ、坂本、六の解答:飲酒による迷惑行為の総称。……ごめんなさい、以後気をつけますorz
解説:ああ…。自覚しているならまだいい方ね。きちんと、くれぐれも気をつけてくださいね;
サイモンの解説:すまない、彼らには改めて僕から注意喚起をしておく。



ヤンヤンの解答:特に中華キャラの語尾に無理やりアルを付けろと強制することアル!
解説:不正解です;…ヤンヤンさん、もしかして遠方からの留学でフラストレーションを抱えているのかしら…。くれぐれも無理をしないでね;



腐川の解答:アルパカを叩くこと
田中(ロンパ2)の解答:動物虐待は許されざる悪行
解説:アルパカじゃないですよ;



咲子の解答:アルパカさん、とっても可愛いですよね!私も大好きです♪
めうの解答:郊外の牧場にいるアルパカを利用して、一気に日向美商店街をスターダムに押し上げるめう!
那月の解答:モフモフでとっても可愛いアルパカさんはだーい好きです!僕のお爺ちゃんお婆ちゃんちの牧場にも、可愛いアルパカさんがたーくさんいるんですよ〜♪
シアンの解答:もふもふしてて気持ちいいからついついたくさん触っちゃうにゃんv
解説:ああ、一気に解答欄がアルパカ祭りに…;



狛枝の解答:アルパカを〜♪ モフモフよ〜♪ アルパカを〜♪ モフモフよ〜♪
解説:何も書いていないが、なぜか緑茶の跡が…;
りんごの解説:あちゃー、サツキ先生も轟沈しましたね;





……

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.524 )
日時: 2024/09/28 12:20
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

「理科」(解説はサイモン)
サイモン「…あの、僕は次回の保健体育も担当なんだが…;」
トキヤ「申し訳ありませんサイモンさん…。物理の関係でここを解説出来ず…;」
美園「その分私たちもできる限りサポートするから!共に乗り切りましょうね!」
夢見草「それに基礎5教科の中で1番珍回答が予想されるのが理科なのよね。なぜかというと単純にうちの子たちは理科が苦手なキャラが多いから;だからこそここは最も精神力の高いキャラが務めるべきと判断したわ。…1番の古参として、参謀組の議長として、頼んだわよ?」
サイモン「やむを得ないな。物理は難度の関係で不得手な奴が多いから仕方ないか;…化学、地学、生物、物理の全てを担当する!解答者たち、余計な誤答はするなよ?」



Q:液体は分類すると()性、()性、()性の3つに分けられる。それぞれ答えなさい。

マヤの解答:酸性、中性、アルカリ性
解説:正解だ。これは一応サービス問題枠として設定したが…。



ユリの解答:回復性、毒性、何もない性
解説:…このような誤答をする者もいた。不正解者は復習したのち、注意するように。



ポエットの解答:溶ける、溶けない、半分だけ溶ける
解説:確かに酸性の液体は物を溶かすことがあるからな…。



牙山の解答:男、女、オネエ
解説:「液体」と書いただろうが!



花村の解答:♂、♀、-
解説:わざわざマークで示すな…。よりアウト度合いが増したぞ。



Q:地震の原因になる、大陸と海洋の下に存在するものを何というか答えなさい。

アーサーの解答:プレート。大陸プレートと海洋プレートだろ?
解説:正解だ。大陸プレートが海洋プレートの下に潜り込み、時間経過の末に歪んで反発した大陸プレートの反動で地震が発生するんだ。地学の基礎だな。



苗木の解答:震度
ルナの解答:マグニチュード
解説:地震関係のものを答えたのか…。震度は地震の起こしたエネルギーの大きさを表した数値のこと。マグニチュードは地震の規模を指す用語だ。間違えたものはこれを機に復習しておくように。



音也の解答:ナマズ
ガオガエンの解答:ナマズン
の解説:確かに地震が発生する場にはナマズがいると言われているが!



レオンの解答:モグラ
ルキアの解答:ムカデ
の解説:地下にいそうなものを適当に当てはめるんじゃない



イカの解答:オクタリアンの住む場所
解説:ああ、インクリングとオクタリアンの生存競争の果てにオクタリアンは地下に追いやられていたな…;



藍の解答:ワイルド・スピード
解説:確かにあの映画のクライマックスは地下鉄構内だったな……



シュウ☆ゾーの解答:…そう言えば、いつからかポケモンのアニメで「じしん」の技が使われなくなったのって……
解説:…シュウ☆ゾー。以前の解答からも思ったが、君は夢見草レギュラー内でのブラックジョーク枠を狙っているのか?
夢見草の解説:そういや今までブラックジョークキャラはいそうでいなかったわね(笑)



Q:胚珠が子房におさまっている植物のことを何というか答えなさい。

むらびとと鈴花とアロエの解答:被子植物
解説:正解だ、ガーデニングが得意な君たちにとっては簡単だったな。アロエもよくやったぞ。花びら…花弁が目立つ形で見られるのも特徴だな。僕たちが普段見ている「花」のほとんどが被子植物だな。



サーニャの解説:裸子植物…だったかしら?
解説:違うな。裸子植物は被子植物とは逆で、胚珠が剥き出しになっているものを指す。主にソテツ・マツ・イチョウなどが該当するな。「これって花はあるのか?」と思ってしまう植物は大体裸子植物だと思えばいい。



烈と大牙の解答:恋閃繚乱
解説:恋人や妹アピールはいいからちゃんと答えてくれ



不正解だったほとんどのスマブラファイターの解答:デイジー
ヤンリンの解答:チンクル
山田の解答:アメストロメリア
嶺二の解答:オレンジレンジ
イブと咲子とめうと凛の解答:まり花
まり花の解答:私!
レオン、ルキア、ユリ、タイガ、アイコ、ラスク、ユウの解答:アロエ(ちゃん)
解説:花が名前に入ってたり花が印象的だったり花が名前の由来になっている人物・グループを挙げろと言ってる訳じゃないんだぞ



真理子の解答:今日のポピー
解説:アイスランドポピー。花言葉は慰め…って、違うわ!



花村と獄卒の解答:裸花
解説:そんな花はない



牙山とヴィズルの解説:菊門
解説:ふざけているのか?



マリオの解答:そこのお兄さん、俺の鍛え上げられた肉体美と美しい花々のコラボレーションはいかが〜?v
解説:全国の植物や花々を愛する人たちに土下座してこい



Q:科学的な方法で火を起こす方法を答えなさい。

ミュウツー、リドリーの解答:熱と燃料、酸素を用いる。
解説:正解だ。具体的にはマッチの燃焼反応だな。



むらびととしずえさんの解答:虫眼鏡で光を集めて紙を燃やす
解説:確かにそのような発火の実験方法もあるが…;



蘭丸の解答:そこら辺にあった木や石を使って火を起こす。コツがいるから注意しろ
解説:それは無人島で定番の火起こし方法だが…。上のむらちゃんたちの解答と合わせて△にするか;



パックマンの解答:使い捨てカイロを放置する
解説:それは火起こしではなく火災の原因となる行動だ!危険だから絶対にやめてくれ!



ジャクリンの解答:ボムへいさんを投げるで〜
解説:おい、火を起こすどころか爆発させてどうする;



ケン(世界樹)の解答:鬼炎斬を使用する
烈の解答:んなもん決まってるだろ?運命浄化ファイヤーだぜ!!
ネスの解答:PKファイヤー!
吽の解答:吽たちの猛き炎の舞を使いますよ♪
嵐の解答:忍法で火遁を起こす
レオンの解答:ファイアー系の魔法を使うぜ!それか貰った武器でバーニング!
音也の解答:アトミックフレアを取り出して炎魔法を使う!
解答:頼むから注釈を読んでくれ…。全員不正解だ。



那月の解答:そういえばHE★VEN★Sのみんながドラゴンから火を吹いていましたね〜!だからレイジング事務所に連絡して、ナギくんたちを呼んできてやってもらいます!
翔の解答:ウルトラブラストを踊る
阿の解答:某たちの曲のいずれかを披露いたします
解説:お前たちは炎を起こそうと思うたびに一々そうするつもりなのか?



ベレスの解答:コンロで簡単な火起こし
解説:おいしっかりしろ教師



サイバーの解答:ラグロメントデュヘイン
解説:天丼ネタはやめろ;



クロムの解答:フレデリクに頼む
解説:運命だけじゃなくて、火起こしも自分の力で切り開いてくれ



ヴィズルの解答:勇樹羅風々・帆都斗猛怒
獄卒の解答:オナラファイヤー
解説:地獄の業火に灼かれよ!



Q:エンドウ豆の形状や豆の色や背の高さなどの違いに着目し、これを用いた実験で親から子への性質の伝わり方の法則を発見した人物の名前を答えよ

ラスクの解答:これは分かった!メンデルだよね!優性遺伝子と劣性遺伝子の!
解説:正解だ。エンドウ豆の実験は理科の鉄板だな。



凛音の解答:メンデル。エンドウを用いた実験では「優性の法則」を学ぶことができる。彼のフルネームはグレゴール・ヨハン・メンデルで、彼が発見した「優性の法則」・「分離の法則」・「独立の法則」の3つの遺伝の法則を合わせて「メンデルの法則」と言います!
解説:やるじゃないか、ボーナス点だ!…ここは高校/大学入試などにも取り上げられる大事な内容だからよく覚えておくように。
美園の解説:友人として、同じクラスメートとして誇らしいわね♪



ポエットの解答:エンゼル
カービィの回答:ニードル
ルナの回答:トンネル
アミティの回答:ペンシル
シグの回答:ビードル
解説:お前たちは分からないからって適当な四字を書くな。あとシグのはポケモンだろう;



宮藤の解答:ジャックと豆の木
解説:もしかして豆繋がりか?



リンクの解答:メンデル。…ゼル伝シリーズに出てくる魔法のマメって成長しないんだな…。俺、いつもずっと育ててたのにOTL
解説:ああ、噂によるとそうみたいだな…;



六の解答:エンドウ
坂本の解答:枝豆
矢島の解答:なんかの豆
解説:お前たち、それは適当にもほどがあるぞ;



ニッキーの解答:そんなことより可愛いおにゃのこと優秀な遺伝子を残すための方法が気になります
解説:……貴様。その理科の教科書の内側に隠している雑誌は何だ?極彩色のピンク色の何かが見えているぞ?
DTOの解説:没収(^ω^#)



Q:「鳥類」の特徴を答えなさい。

シャロンの解答:卵を産む卵生。脊椎動物。羽毛が生えている。恒温動物である。
解説:正解だ。脊椎動物の特徴は生物の基礎だから覚えておくように。…言っておくが、僕たちヒトも脊椎動物なんだぞ?



田中(ロンパ2)の解答:くちばしを持つ卵生の脊椎動物であり、一般的に体表が羽毛で覆われた恒温動物である。歯はなく、前肢が翼になっている。飛翔のための適応が顕著。二足歩行を行う。
解説:詳しく書いてくれてありがとう、ボーナス点だ!さすが超高校級の飼育委員と呼ばれるだけはあるな。



セシルの解答:空を飛びます!
解説:ああ、これは惜しいミスだな。空を飛ばない鳥類も存在する。ダチョウやペンギンがいい例だ。



ピカチュウとゼニガメとフシギソウとリザードンとプリンとガオガエンの解答:ひこうタイプのポケモンたち
フォックスとスマブラDX組の解答:青い羽毛を持つ、気が強くてせっかちなスターフォックスのパイロット。よく「そうめん」と言われる。
スマブラX組の解答:ピットとブラピ
スマブラfor組の解答:ダックハントのトリの方
スマブラSP組の解答:カズーイ
狛枝の解答:そういえば桑田くんや大和田くんの髪型って少しだけ鳥を彷彿とさせるねwwwある意味では希望と言えるよ!www
烈の解答:黒くてスゲー頭のいい、俺のカッケー相棒だぜ!
解説:身近にいる鳥類や鳥類を連想するものを答えるんじゃあない:



大和田とタイガの解答:ムクホーク
イカの解答:キチチギス
左右田の解答:常闇
シロラクラスカの皆さんの解答:ズバリ!オレだ43ィ!/シミースワンズ(さん)
解説:鳥系のキャラクターを答えるな



ピグマカロンの解答:長い黒髪をひとつに纏めた、切れ長の赤い目を持つ淡麗な顔の青年が描かれている。
解説:君は作者の好きなゲームのお気に入りキャラクターの絵を描くな;
夢見草の解説:「フェニックス」くんじゃねーかですかオイ



ロッシュの解答:くちばしがあり、羽根が生えている。肉は食用可能で癖がなく淡白な旨みがあり、さまざまな治療法がある。種族によっては卵も食用可能。代表的な調理法はソテー、煮物、唐揚げ、手羽先など。ただしよく火を通し、寄生虫や食中毒には要注意。…やっぱり俺にとっては鳥系の肉が1番美味いな…。まずはやっぱり目玉のジャイアントモアから……じゅるり。
解説:逃げろ!僕のギルドリーダーが全ての鳥類モンスターを狩り尽くす前に!!今すぐ逃げろおおおおおー!!!!!





ロッシュェ……

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.525 )
日時: 2024/09/23 15:32
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

Q:次の生物の名称を答えなさい(問題用紙には「アオミドロ」の写真が)

ルイージの解答:アオミドロ
解説:正解だ、君は植物関係にも詳しいんだな。試しに理科の教科書を見ればアオミドロの写真が載っているだろう。不正解者はこれを機に確認してみるといい。



オリマーの解答:アオミドロ。植物かつ、糸状で葉緑体が「らせん状」になっているのが特徴ですね。
解説:他のものと見分けるポイントを詳しく書いてくれてありがとう。さすがは数々の星を渡り歩いた先輩冒険者だ!ボーナス点を出しておくぞ!



バルクホルンの解答:ミドリムシか?
解説:惜しい!ミドリムシは動物だからアオミドロとは違うんだ
サツキの解答:オリマーさんの仰る通り、アオミドロは植物分類ですものね



ニャミの解答:緑色でなんか長いやつ
解説:いや、その緑色のものの名前を答えて欲しいんだが…;



セシルの解答:グリーンエタニティ…ですか?
解説:分からなかったんだな…;



アミティの解答:アメーバ
解説:アメーバは緑色じゃないぞ。アメーバは動物だ。先ほどのミドリムシと同じ分類だな。



烈の解答:ピクミン!「1」のボケナメコで全滅したのはトラウマだぜ…;
カミュの解答:寄生されたピクミン
エッダの解答:ヤドリピクミン
タネフルンの解答:葉っぱピクミン
ツキノの解答:ヒカリピクミン
解説:全部ピクミンのネタじゃないか;…途中までは攻略してたから、この採点が終わったら久しぶりにやってみるとするか。
りんごの解説:新作のピクミン4が出ましたもんね!新登場の氷ピクミンもヒカリピクミンも強いのでお気に入りですよー!あと「2」でとっても強かった紫ピクミンをまた攻略で使えるようになったのは嬉しいです!
夢見草の解説:だけど岩ピクミンがまさかの寄生種だったとは…。あれは衝撃だったわね。新登場の氷ピクミンも寄生種だし;(ピクミン4の公式ホームページ参照)



ケン(世界樹)の解答:ミドリマン
解説:その書き方だとアオミドロが擬人化してアン○ンマ○のヒーローの1人として出てきそうだな…;



マリオの解答:ブットイマン
解説:まさかその方向でくるとは思っていなかったぞ



Q:電池の配列方法は2種類あります。全て答えなさい。

氷海の解答:直列繋ぎと並列繋ぎ
解説:正解だ。電気の通り道が1つじかないものを直列繋ぎ、2つ以上あるものが並列繋ぎだ。



ミミの解答:マグナム電池とアルカリ電池
解説:電池の種類じゃないぞ



ネスとパックマンとダックハントの解答:直列式カンチョー!
解説:お前たちは不憫組を狙ってカンチョーをするな;この間スマブラ屋敷へ回復物資を運びに行った時も、マックとファルコとリヒターが尻を抑えて悶絶していただろ;



ワリオの解答:俺の電池は泣く子も黙るビッグマグナム級だぜ!!
解説:そのご自慢のものに絶縁体を巻いてやろうか?
りんごの解説:ちなみにですけど、電池の端子部分にセロハンテープやガムテープなどの電気を通さない…絶縁にするものを巻くと、電流が流れなくなるんですよ。電池はこうやって処分するんですね。



Q:人間(ヒト)が水の中に入ると浮かび上がる理由を答えなさい。
サユリの解答:浮力が働いているから。
解説:正解だ。上からかかる力と下からかかる力では下からかかる力の方が強いから、全体として上向きの力が働く事になる。これが浮力だ。
DTOの解説:水関係で補足だが、実は人体の70%近くは水分で構成されていると言われている。食料よりも一定量以上の水分を摂取しない方が生命の危機になるぞ。驚いたか?



奏の解答:肺の中に水が入らないようにするため。
ヒカリの解答:空気を吸えなくなって呼吸が出来なくなったら困るから。
解説:確かに我々ヒトは肺呼吸する生物だから、肺に水が入ったり呼吸が出来なくなると困るが…。



キンクルの解答:ヒトはエラ呼吸出来ないからクル
解説:ああ、お前はワニだったな……



タローとコリエンテの解答:肌がふやけちゃうから!ほんとはもっと水の中にいたいのにー!
解説:逆にお前たちは泳ぎすぎだ。あまり地上にいないとみんなが心配するから、定期的に陸地に上がってこまめに休憩を取るように。



マリーとポエットの解答:泳げないから(´;ω;`)
真斗の解答:土左衛門になってしまうため
セシルの解答:ワタシは泳げません……
解説:カナヅチェ……



花村とニッキーとゲレゲレの解答:ビーチでビキニのお姉様たちを眺めるため( ◠‿◠ )
スネークの解答:水遁の術で水中からあらゆるビーチの花をスニーキングミッションする必要があるため
解答:貴様らはあとでまとめて説教部屋に来い。「水中に不気味な男たちがいる」とクロスオーバーワールドビーチの一般利用客からWSTに苦情が来ていたんだぞ(^ω^#)



ワリオの解答:尻穴から絶えず俺様のオナラを出しているから
解説:僕の巫剣で貴様の尻穴ごと貫いてやろうか?



霧切の解答:浮力が働いているから。……花村くん、あまりふざけていると私のヴァイオレットで犬神家状態にするわよ?
日向の解答:キレた霧切が花村を犬神家状態にしたから。
解説:…僕もまさかこれらの解答がオチになるとは思っていなかったぞ;
ナカジの解説:霧切はキレると普段の顔と口調のままでとんでもないことをやらかすからな……。



Q:夏の大三角形と冬の大三角形があります。これらを構成する星の名前を答えなさい。(今回は夏、冬とそれぞれ1個ずつ書けたら正解とする)

ウィッチの解答:夏はベガ、冬はベテルギウス
解説:正解だ。この問いの難易度調節には苦労したな…。ウィッチもやる気のある時だけではなく普段から真面目にやってくれ;



那月の解答:夏の大三角形はこと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブ。冬の大三角形はおおいぬの座シリウス、こいぬ座のプロキシオン、オリオン座のベテルギウスです。全部お星様の明度が高くてよく見えるからすぐに分かりますよ!
解説:文句なしのパーフェクト解答だな。お見事。ボーナス点だ!
トキヤの解説:四ノ宮さんは特に天体に詳しいですからね。彼のソロ楽曲も天体・恒星関連が多いです。



ポエットとミニッツの解答:織姫さまと彦星さま!
解説:かわいいが…不正解だ;



鈴花の解答:マリアとリゲル
解説:確かにリゲルという星は実際にあるが、今回は不正解だ
サツキの解説:恐らくマリア◯ゲルから連想したのかしら…?



ケン(世界樹)の解答:北斗七星と夏ノ七星
解説:無理やり知っている星座用語を当て嵌めたのか;…一応補足するが、夏ノ七星なんてものはないぞ。



カグヤの解答:ハルマゲドンとアルマゲドン
解説:
人人人人人人人_
> 突然の映画 <
‾^Y^Y^Y^Y^Y^‾



ミルクの解答:オリオン×アルテミスはギリシャ神話の中でもベストカップリングのひとつ。アポロンは滅べ
解説:ま た 君 か
美園の解説:確かにろくでなしが多いギリシャ男性神の中でも、アポロンの所業はどれもえげつないですけど…;



真理子の解答:ガオウ、ザクロ、トラメ
解説:それは今年のプリキュアの敵幹部たちだろうが!?



終里の解答:しし座(夏)、いて座(冬)
解説:それはあくまで星座だろう。あと強調するな



桑田の解答:シリアル、風呂、ペテン師
解説:おい、掠ってすらいないぞ;



ジョーカーの解答:我々はどえす倶楽部SAMPOW!鞭でも何でも使ってお前たちの望むお仕置きをしてやるぞ!全国の下僕たる犬どもよ!まずはこの俺・怪盗MIYAMEAの元に跪くといい!ハハハハハ!!
解説:お前は参謀組全員を発禁指定にする気なのか?



マリオの解答:怒りのパワーを右腕に!我が強さを右肩に!誇り高き心臓を左腕に!Vの華麗な力を頂点に!そして我が美しさをKOKANの紳士に!
解説:両手をあげてVのポーズを取るな。そもそもこのネタを分かる人はいるのか?



Q:一般に、成虫になる前に蛹の状態で過ごす昆虫の事を何と言う?

シグの解答:変態
シェゾの解答:完全変態
解説:正解だ。カブトムシなどを見れば分かると思うが、昆虫は幼虫と成虫では全く姿が違うだろう?あれは蛹の状態を経て一から姿を変えているんだ。カブトムシを育成した経験のある者などは蛹などを見た経験がある者もいるかもしれないが、蛹は非常に大切な時間だからもし見かけても不用意に触ったりちょっかいを出したりしないように。その軽率な行動でひとつの生命が失われるのだからな。



ネスの解答:メタモルフォーゼ
解説:実はこれでも正解だ。英単語では「変身、変形」の意味合いを持つ言葉なんだ。



真斗の解答:解答そのものは正解だが、裏面に「虫は怖い…」と書かれている。
解説:ああ…。苦手なものは無理するな;



サイバーの解答:変身ッ!仮◯ライダーフォーゼ!!
ルキアの解答:プリキュア!メタモルフォーゼ!
解説:誰かはやると思った;…その書き方では不正解だぞ。



ベレトの解答:ウィーン、ガシャン、ウィーン、ガシャン、ウィーン、ガシャン…。テレテッテー!
解説:おい、それはロボの変型シーンだろ



アミティの解答:うーん…?シェゾのことかなぁ?だってアルルが何かあるたびに「シェゾのバカ!ヘンタイ!」って言ってるし!
解説:…アミティ、今回聞いているのはその「変態」を意味する単語ではないんだが…;



アルルの解答:完全変態。…あと、ボクはついつい言っちゃってるけど、うちのシェゾは完全なヘンタイじゃないとは思うよ
解説:よりによって君のフォローだとより彼を傷つけるかもしれないからやめてやれ;
りんごの解説:シェゾェ…。せっかく正解したのにこれは複雑でしょうね…;



矢島の解答:ミントハゲ
解説:……誰か僕を殴ってくれ。思わず◯を付けそうになったぞ





ミントハゲのインパクトに勝るものはない

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.526 )
日時: 2024/09/28 13:43
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

「英語」(解説はDTO)
DTO「理科の珍解答の多さはヤバかったな。珍回答ラッシュを食らったサイモンが瀕死間近になってやがる;…俺の生徒たちは烈以外は問題なさそう(貴重なタローの得意科目)だが、他の奴らは……」



Q:英単語で1〜10までの数字を順に書きなさい。

セシルの解答:one,two,three,four,five,six,seven,eight,nine,ten
解説:正解だ。模範的解答をどうも。…これはサービス問題枠のはずだったんだが…。



十神の解答:one,two,three,four,five,six,seven,nine,ten
解説:おい十神。eightを書き忘れてるぞ。減点だ。



ユリの解答:one,two,three,four,five,six,seven,eight,nine,Twen!
解説:お前、そこまで書けてなんで最後だけ間違った?
ナカジの解説:…ユリの奴、まさか「10カウント」を避けたかったからこんな書き方をしやがったのか?
サツキの解説:まさか…。いえ、あり得なくはないですね。私たちの生徒はみんな個性的ですし…;



Q:次の動詞を日本語に直しなさい
「cross」

ロッシュの解答:渡る、交錯する…など
解説:正解だ。英語の勉強は英単語の習得と英文法を適切な方法で使用できるかになっている。特に英単語を覚えているかいないかで英語の難易度は随分変わってくるからな。ちゃんと勉強しろよ



狛枝の解答:十字架
解説:それは名詞の場合の意味合いだろ。今回求められてんのは「動詞」だから不正解だ。



フォースの解説:ロザリオ
解説:まさか十字架から派生しやがったか?



真理子の解答:クロスオーバー
ベレスの解答:クロスオーバーワールド
解説:いやまあ、この世界を含めて確かにそうなんだが…。



ジャックの解答:殺す
解説:…えっ!?



Q:次の名詞を日本語に直しなさい。

①chopstick

翔の解答:箸
マヤの解答:お箸
解説:正解だ。まあ特に言うことは…。



アミティの解答:野菜スティック
解説:オイchopはどこいった、chopは



リュウの解答:水平チョップ
解説:今度はstickが消えやがったぞ



ケン(世界樹)の解答:孫の手
六の解答:先に手型の何かが付いている棒
解説:何でンな発想が出来んだお前ら



②airplane

アルルの解答:飛行機
シェゾの解答:旅客機
解説:正解だ。ま、特に言うことはねえな。



コリエンテの解答:アップル
りんごの解説:林檎じゃないですよ!?
解説:解説取られたよオイ



ガノンの解答:アイルプラン
解説:もしかしてそのまま読みやがったな?



ケン(世界樹)の解答:空
解説:変な方向に発想飛ばしてんぞコイツ…。あと空はskyだ



③Psychology

藍の解答:心理学
解説:正解だ。これは前のと比べると少し難題だったな



リュータの解答:パスチョロギィ
マサムネの解答:プシチョログゥ
解説:お前ら、そのまま読みやがったな?…俺の補修決定



コリエンテの解答:パシフィカ
解説:響きが似てるからって斜め上の間違いをするんじゃねえよ



ケン(世界樹)の解答:横浜
解説:おい何でpsychologyが横浜になるんだよ!?サイモン、テメェの仲間はどんな思考回路してやがる!?
サイモンの解説:…恐らく「パシフィコヨコハマ」に発想を飛ばしてこうなったと思われる。あと僕よりミシェルの方が泣きたくなると思うから、あまりあいつを責めないでやってくれ…;
サツキの解説:ケンさん、古典や日本史関係の含蓄は素晴らしいのですけどね…;苦手分野がとことんダメなタイプなのね;



Q:以下の英文を和訳しなさい。
①Please hold on me as long as possible.

ホルミーの解答:できるだけ長く私を抱きしめてください。
解説:正解だ。さすがクリティクリスタの優等生。模範的解答、どうも



アミティの解答:私を長く抱きしめられている可能性があります
解説:混乱したのか…;今回の「as possible」はそういう意味で用いていないからな。英訳時にはその時の状況なども判断しろ
トキヤの解説:確かに「possible」単体には可能性という意味合いもありますからね。



音也の解答:私の歌声を、長く(分からない…)に乗せて下さい!!
解説:ちょっと待て、一体どっから歌が出てきた;



ケン(世界樹)の解答:できるだけ私を長く締め付けていてください!
解説:そんなに長く締め付けられたら死んでしまいます



スマイルの解答:できるだけ長い休みをください
解説:それは関係者の人に言ってください



六の解答:長い私を止めてください
解説:何がそんなに長いんだ…;



西園寺(ロンパ2)の解答:その長いビルをちょうだい!
解説:ちょうだい感覚で言うモンじゃねえだろ!



ゲレゲレの解答:俺を長く情熱的に抱いてくれ…!
解説:不正解だしテメェが言うと危険な匂いしかしねえからやめろや



マリオの解答:長くくれ!
解説:何を?



②Once apon a time,there was a girl who loved singing and dancing.

カミュの解答:昔むかし、歌と踊りを愛する少女がいた。
凛音の解答:昔むかし、あるところに歌と踊りが大好きな少女がいました。
解説:両者ともに正解だ。まず「was」が使用されていることから過去形で訳すことが大前提になる。そしてこの問いのキモである「Once apon a time」は英語での慣用句…決まり文句のひとつだ。そう、童話や物語でよく出てくるあのフレーズ。「昔むかし」と訳せばいい。



リデルの解答:一度だけ歌うことと踊ることを愛することができる女の子がいました。
解説:ああ、よくある誤答だな。慣用句」のミスだ。その中でお前は「once」を「一度と訳したんだな。…いい機会だから間違えた奴は慣用句の復習をしておけ。



コリエンテの解答:1時のアポーンな時間に、好きな歌と踊りをする女の子だ!
解説:「アポーン」って何じゃ「アポーン」って!?
美園の解説:ああ…;コリエンテは見たそのままの通りに読んだのね;それで「Once time」は「1時」と訳したってこと…;



クロウの解答:「歌とダンスが大好きな女は誰だ」って?んなモン決まってるだろ!?ズバリ!俺様のシアンだぜ!
解説:恋人アピールはいいからテメェはまず英語をまともに使えるようになれ



ケン(世界樹)の解答:ひとつ秘密兵器があるのですが、少女が好きな歌と舞踊は3個あるようです。
解説:……とにかく突っ込ませろ。「秘密兵器」と「3」はどっから出てきた!?
サイモンの解説:ああ…;恐らく「apon」と「there」からじゃないか…?;
トキヤの解説:「apon」はウェポンか何かと勘違いしたのでしょうか…?そして「there」を「three」と間違えたのですね…;



烈の解答:1度きりのウッポンの時間、彼女たちは愛する人と一緒に歌って踊りたい。
解説:今度はウッポンかよ!?「apon」を斜め上に捉えるバカが多すぎねえか!?



スネークの解答:フフフ…!俺特製の蛇印・ウッポンドリンクで精力万端だ!
ニッキーの解答:お嬢さん、今夜俺と一緒にウッポンダンスを踊りませんか?
解説:完全アウトだよこの野郎(^ω^#)



③ There used to be a castle on the hill. 

シャロンの解答:かつて、その丘の上には城があった。
解説:正解だ。「on」は「〜の上にある」という意味を指す助詞だ。日本語も助詞をミスるとなんか違ぇな、となるだろ?英文は助詞のミスにも気をつけろ。



ベレトの解答:丘の上にはカスパルがいたようだ。
解説:カスパルはテメェの生徒のひとりだろうが。つかテメェ絶対わざとミスってるだろ、真面目に答えろや(^ω^#)



阿と寿々姫と嵐の解答:丘の上でかすてらを食べました。
サイバーの解答:あの丘の上のカステラを食べるべきだ!
音也の解答:彼らは丘の上でカステラを分け合いました。
リドリーの解答:彼らは丘の上でカステラを使った儀式を行った。
レオンの解答:アメリカのカステラは美味い!
解説:castel=カステラじゃねえよ。間違いの中でもこの誤答はかなり多かったぞ。



ユリの解答:かかとを使ってかかと落としを食らわせた。
解説:ああ、お前はhillをheelと読み違えたのか…。言うまでもねえがhillは丘だ。
サツキの解説:かかと落とし、ユリさんなら軽々できそうですね;



ケン(世界樹)の解答:あそこにあったかすてる?のホテル?を使いました。
解説:とうとうホテルに進化しやがった…。つかどっから出てきた;



獄卒の解答:ホテルのカステラは美味しい!
解説:合体させんな



ゲレゲレの解答:ホテルの上で丘(意味深)に乗ったぜ!グヘヘへヘ( ◠‿◠ )
解説:この後すぐに説教部屋に来い。ガキも多くいる中で何を書いてやがるテメェは(▼益▼#)



④ What happens twice will happen three times.

リックの解答:「2度あることは3度ある」
解説:正解だ。ことわざを英訳したものだな。まあこれは他のものと比べりゃ比較的直球だから、和訳の難易度は低い方だと思うが…。



ルキアの解答:トワイスさんには3回楽しいことが起こりました。
解説:…twiceは人名じゃねえし、happenはhappinessと間違えやがったな…!?



音也の解答:トワイスさんは3回楽しかったんだって!…何が!?
解説:俺に聞くな



ケン(世界樹)の解答:何!?トワイス殿は3度はんぺんを食べる予定だ。
解説:happenははんぺんじゃねえよ!!



ニャミの解答:なーに、あなたもハッピー、私もハッピー!それが平和な時間です!
解説:おい、変な宗教の勧誘文みたくなってんぞ?



獄卒の解説:ハッピーハッピーゼリータイム!!
解説:おい獄卒、ゼリーはどっから出てきた!?つかゼリータイムってどんな時間だ!?



真理子の解答:ハッピーハッピーハッピー‼︎ハピハピハピハピー‼︎
解説:それは少し前に流行ったネットミームだろうが!!わざと小文字で書いてんじゃねえよ!!





……

テストネタ おかわりっ!(1時間目) ( No.527 )
日時: 2024/09/23 15:47
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

Q:次の文章を英訳しなさい。

①今は何時ですか?

ユウの解答:What time is it now?
解説:正解だ。「What time」は何時、「now」は今。つまり「今何時ですか?」と問いかけてあることになるな。



ミニッツの解答:What time now?
解説:惜しい、動詞が抜けているぞ。今回はisだな。解いた後も見直しは忘れんな。



ベレスの解答:What time is it now?ー Yeah,that's about it!
(訳:今何時?…そうね、大体ね!)
解説:勝手にシ◯ドバッドじゃねーよ!!



②タローくんはお財布をギルドに忘れてきました。

イカの解答:Taro forgot his wollet at the guild.
解説:まあ、正解だ。シンプルな訳だとこれが無難か。



ルフリの解答:Taro left his wollet at his guild.
解説:ボーナスで1点追加してやる。「left」で「置き忘れた」っつう今回のケースで1番合う意味になるからな。



風雅の解答:Taro forgot his wollet at the guild. That often happens.
解説:確かにアイツは忘れ物が多いからな…。この間なんて学校来たのにカバンを丸ごと忘れた日もあったぞ。
ナカジの解説:あのバカ…。これが終わったら1発殴るか。
美園の解説:まあまあ、しょんぼり反省していたからやめてあげて;



クルークの解答:Taro has no maney.
ケン(世界樹)の解答:Taro is SUKANPIN!
レオンの解説:Taro have not maney! OH MY GOD!!
解説:財布を忘れた=一文無しじゃねえよ。



獄卒の解答:Taro is MAPPA!
解説:オイ、何で財布を忘れただけで裸にさせようとすんだ?



マリオの解答:何、タローが忘れ物をしただと!?着るものがないなら俺のニップレス&KOKAN花びらを貸してやろう!
の解説:テメェは隙あらば裸族衣装を着せようとするんじゃねえよ(^ω^#)



③ハジメくんはチアキさんを愛しています。

苗木と霧切と十神の解答:Hajime loves Chiaki.
解説:正解だ。3人とも模範的解答、何も言うことはねえな。



タイガの解答:Hajime love Chiaki.
解説:ああ、これは単純なケアレスミスだな。三人称動詞への「s」をつけ忘れてる。提出前に解答用紙をよく見なおすクセを付けるように。



ピカチュウの解答:Hajime likes Chiaki.
解説:ピカチュウ、△だ。…確かにlikeは「好き」という意味合いを指す動詞だが、今回のシチュエーションの場合は「愛し合っている」を指す「love」の使用がより適切だ。英訳はこういったシチュエーションも重要視されるから気を付けろ。



ピーチの解答:とっても素敵なシチュエーションを見せてもらったわ♪ うふふ♪
ミルクの解答:これすっごいあたし好みのシチュエーションね!?そういえば2人のキスシーンを収めた写真集ってどこで売っているのかしら!?
解説:テメェらは悦に浸ってるだけじゃなくて解答しろや



カグヤの解答:Hajime loves Chiaki.…お2人には映画の主人公とヒロインの如く、闇夜城をバックにキスシーンの撮影をしていただきたいものですわ!
ルキナの解答:Hajime loves Chiaki.…あーっ!カグヤさん、抜け駆けはダメですよ!2人の撮影場所はお父様とお母様も婚礼を挙げたイーリス城に決まってます!
解説:ノリノリじゃねーかオイ



狛枝の解答:日向くんと七海さんは病める時も健やかなる時も、永遠なる愛を誓うだろう…!これは最高級の希望と言えるよ!!さあ、みんなの前で思い切り!!誓いのキスを!!
舞園の解答:私たちは彼らにとてもお世話になっていますし、2人の披露宴では私が来賓としてネガイゴトアンサンブルを披露しますね♪
タローの解答:2人のために俺たちも何かやるよ!ナカジ、サユリちゃん、みんな!
鈴花の解答:私はねー、育てたお花を花飾りにして、千秋ちゃんの頭に掛けてあげるんだ!フラワーシャワーの準備も任せて!!
シアンの解答:あたしとクロウちゃんたちも、創ちゃんと千秋ちゃんのために1曲ずつ歌っておどるにゃんv
セシルの解答:ハジメとチアキ、2人にミューズの加護がありますように…!
解説:盛り上がりすぎだろお前ら…



桑田の解答:Hajime bakuhatsu now!! Boooon!!
左右田の解答:Hajime loves Chiaki.……チクショー!!確かに日向は俺の大事なダチだけど!!羨ましい!!俺もいい加減彼女欲しいわ!!!末永く爆発しろおおおおおー!!!!!
解説:みっともねえ嫉妬すんな



七海の解答:Hajime loves me so much.
解説:オイコラ、勝手に付け足すな本人。…でも、まあ事実ではあるから◯のままでいいか。
サツキの解説:ふふ、微笑ましい青春の光景ですね♪
夢見草の解説:やっぱりヒナナミはてぇてぇ(^p^)
ナカジの解説:…おい待て先生、お前ら。あんまり調子に乗り過ぎると……。



日向の解答:I love Chiaki.…この問題作った奴ら、全員後で覚えてろよ?(^ω^#)
解説全員:すみませんでしたOTL



Q:次の英語の質問を和訳し、その質問に対するあなたの解答を答えなさい。

Can you play any musical instrument?

タローの解答:「あなたは何か弾けますか?」
-うん!俺はドラムが叩けるよ!みんなもギラギラメガネ団とパシフィカをよろしくねー!
解説:模範解答だ。そういやお前は最近だとギラギラ以外にもクロスギルドで色々やってんな。元気なのはいいが、くれぐれも無理はしねえように。



レンの解答:「何かを弾くことが出来ますか?」
-Yes,I can play sax. Do you want me to play my performance?
(訳:ああ、俺はサックスが弾けるよ。今度披露してあげようか?)

セリオスの解答:「あなたは何か楽器を弾くことが出来ますか?」
-No.But I often listen classcal music.
(訳:いや、弾けない。だが僕はクラシック音楽ならよく聴くぞ。)
解説:お前らは返答も英語で返したか。その手腕と心意気は見事。ボーナス点で3点やる。



ルナの解答:「導入ができますか?」
-……よく分からない
解説:instrumentは導入じゃねえぞ



ニッキーの解答:巨乳でのプレイを望みますか!?
-YES!!
解説:空耳英語してんじゃねえよ。つかどうしてンなもんばかり力を入れやがるテメェは



Q:今回のテストの採点組について、誰か1人を英語で紹介してください。(ボーナス問題)

アーサーの解答:Saimon is like a brother to me! Saimon  is very genius! I am really glad he were to me!!
(訳:サイモンは俺にとって兄貴みてーな存在だ!スッゲー頭がいい!俺はサイモンがいてくれて本当に良かったと思ってるぜ!)

奏の解答:Misono is one of the seniors of my school. She always calms and she is very kind. I respecther very much.
(訳:美園さんは私の学校の先輩の1人です。彼女は いつも落ち着いていて、さらにとても親切です。私は彼女のことをとても尊敬しています)

リックの解答:Ms.Satsuki is teacher in my class.She always minds her students with kindness.We perform respect of her.
(訳:サツキ先生は俺たちの担任の先生です。彼女はいつも俺たち生徒のことを気にかけて下さっています。生徒みんなが彼女のことを尊敬しています。)

真斗の解答:Tokiya Ichinose  is one of my team members.He always works hard,so He can sing and dance very well.It is really good that I was able to meet him.
(訳:一ノ瀬は俺のチームメンバーの1人だ。彼はとても努力家で、だからこそ歌も非常に巧く披露することが出来るのだろう。俺は彼と出会えて本当によかったと思っている。)

アミティの解答:Ringo is my friend! She is very smart! I like Ringo very much!!
(訳:りんごはあたしの友達なの!すっごく頭がいいんだよ!あたし、りんごだーい好き!!)

解説:それぞれいい感じに説明できてんな。伝えたいことの要点を絞って、簡潔にまとめる。英文でもそれ以外でも大切なポイントだ。



コリエンテの解答:I like SONO-chi!! Chuuuuu!!
解説:何かのキャッチフレーズか?



音也の解答:トキヤはねー、俺のグループのチームメイトで、学園時代の元ルームメイトでもあるんだ!歌もダンスも演技もトークもめちゃくちゃ上手いチームのエースボーカルなんだよ!あとすっごい努力家!元から芸能活動が長かったこともあるけど、それを人前では絶対に見せないでサラッと本番やってのけるのも凄いよね!…でも俺だって負けないぞ!!
解説:……0点。英語で説明しろってんだろ。ちゃんと問題文を見ろ。
トキヤの解説:音也…。いつも落ち着きなさいって言っているでしょうが…OTL



ゲレゲレの解答:DTO is homo.
りんご、美園、トキヤの解答:(絶句)
サツキの解説:……あの、DTO先生……;
解説:あんのカメレオン野郎、絶対にシバく…!誰がホモじゃこのクソったれが…!!(▼益▼#####)
ナカジの解説:……俺、もう知らねえっと。
サイモンの解説:キリのいい時間になったし、そろそろ休憩にするか;…次は副教科編だ、各自採点の準備をしておくように。





今回は此処まで。次回は副教科編となります。
感想OK