二次創作小説(新・総合)

審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 前編 ( No.15 )
日時: 2022/08/26 15:46
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: mjEftWS7)

審神者との交流会で行われるTORE!
無作為に行われる抽選のもと、今回は図書館本丸とラグナスの本丸が選ばれた。
12振りの刀剣男士たちは優彼とラグナスに良いところを見せようと、賞金を獲得しようと奮闘する!
今回は天悪さんとのコラボ回です!

2011〜2012年の間に行われていた宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!という番組をご存知だろうか?
二組のチームに分かれ、様々なステージに挑みファラ男像を多く獲得した方の勝ちというクイズ番組だ。
2205年、時の政府は審神者同士の交流会の為に行われている。
参加する本丸は時の政府が無作為に行った抽選のもと2つの本丸が選ばれる。
今回はそのうち1つが優彼の図書館本丸が、もう1つの本丸は天悪さんの世界のラグナスの本丸が選ばれた。
TORE!に参加する刀剣男士は選ばれた本丸の審神者が指定する。
優彼が指定したのは近侍を務めている面影、初期刀の国広、初鍛刀の信濃、秘宝の里から来た松井と倶利伽羅、聚楽第の報酬でやってきた長義という面々だ。
ラグナスが指定したのは、初期刀の厚(表)(ラグナスの本丸は諸事情があって初期刀と初鍛刀が逆)、五虎退(表)、一期(表)、今剣(表)、長谷部(表)、獅子王(表)という面々だ。
今剣(表)(天悪)「なぞとき、たのしみです!」
倶利伽羅「お互い主のためにも、いっぱい頑張らないとな!」
長谷部(表)「主のためにも、この企画で必ず誉を取らねば・・・」
長義「そこまで気負わなくても、気楽に行こうか」
各々が雑談をしていると、部屋についていたモニターがついた。
そこには優彼とラグナスの姿が映っていた。
服装はTORE!に合わせたのか、アラビアンな感じの衣装だ(優彼は普段の衣装をアラビアンな色合いに変更。ラグナスは普段の衣装をアラビアンにアレンジ)
ラグナス(表)(天悪)「ファーラファラファラー!ようこそTORE!に!この魔宮の番人の勇者・・・あ、さにわ名の方がいいな。魔宮の番人の茄子光だ!」
優彼「ふぁ、ファラファラ〜・・・同じく魔宮の番人の黄昏です」
獅子王(表)(天悪)「お、主たちノリノリだな!」
ラグナス(表)(天悪)「うん!黄昏めちゃくちゃ話しやすいし、さっき連絡先交換したばかりなんだ!ってルール説明しないとな!」
優彼「とはいっても、ルールは皆さんご存知ですけれどね。色んなステージでクリアしてファラ男像をゲットしましょう!ゲットしたファラ男像の数✕五万円の賞金があります。頑張ってくださいね!」
刀剣男士「(はい/おお/ああ)!」

・棒の間

正方形の部屋。どこかエジプトのピラミッドの中を思わせる内装だ。
この部屋に連れてこられたのは面影、国広、信濃、長谷部(表)(天悪)、獅子王(表)(天悪)、一期(表)(天悪)だ。
そこには3本のトイレのスポスポが置かれている。
TORE!のゲーム開始を表す銅鑼の音が響き、壁から棒が出てくると同時に床が動いていく。
6振りは慌てて棒に乗りに行くが・・・
面影「あ・・・!」
長谷部(表)(天悪)「何!?」
信濃「面影さん!?」
何と面影、状況判断をミスし、棒に乗り遅れてしまった!
何とかしようにも床は無情にも壁の中へ縮んでゆき、そして・・・
面影「ま、待て!待ってくれ!・・・うわぁ!?」
そのまま落ちてしまった・・・
棒の間開始僅か40秒の悲劇!
面影、脱落〜・・・

・サポートルーム

厚(表)(天悪)「マジかよ!?」
長義「落ちたのか!?」
五虎退(表)(天悪)「えぇ!?」
倶利伽羅「嘘だろ!?」
今剣(表)(天悪)「はじまるまえにおわっちゃいましたよ!?」
松井「こんなことあるのかい!?」

・棒の間

(ちなみに棒には部屋の奥から下の図のようになってます ※名前が先に書いている方が前に乗ってます。なお、スポスポを持ってる方には(ス)とついてます)
・信濃、国広(ス)
・長谷部(表)(天悪)
・獅子王(表)(天悪)、一期(表)(天悪)(ス)

長谷部(表)(天悪)「面影ー!」
一期(表)(天悪)「こんなこと、あるんですか!?」
国広「本家では2回ほどあったが、この交流会では初めてな気がするな」
落ちてしまった面影にどういった反応をすればよいか分からなくなる中、モニターに電源が付き、優彼とラグナス(表)(天悪)の姿が見える。
ラグナス(表)(天悪)「ファーラファファラー!」
優彼「皆さん、ようこそ棒の間・・・」
そこまで言った途端、優彼とラグナスは妙な状況に気がついて無言になる。
ここには6振りいないとおかしいはずだ。しかし、ここにいるのは5振り。
優彼「・・・あれ?」
ラグナス(表)(天悪)「一振り足りない・・・」
信濃「そ、そうなんだ大将・・・」
一期(表)(天悪)「先程面影さんが乗り遅れて落ちてしまって・・・」
優彼・ラグナス(表)(天悪)「えぇ!?」
まさかの問題を答える前に落ちた事に驚きしか出てこないが、優彼はあることに気がついて「あれ?」と口に出す。
優彼「長谷部(表)(天悪)さん、スポスポはどうしたんですか?」
長谷部(表)(天悪)「え?」
優彼の言葉を聞いて、もしかしたら国広や一期(表)(天悪)が余分に持ってるかもしれないと二振りを見るが、二振りは一本ずつ持っている。
そう、最後の一本のスポスポは面影が持っていたのだ。
だが、その面影は棒に乗り遅れてスポスポごと奈落の底。
事実上、長谷部(表)(天悪)はスポスポという命綱無しで挑まなければならなくなってしまった!

感想まだです

審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 前編 ( No.16 )
日時: 2022/08/26 15:53
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: mjEftWS7)

長谷部(表)(天悪)「・・・嘘だろう・・・」
ラグナス(表)(天悪)「しかも長谷部(表)(天悪)、お前これで答える数2倍になったぞ」
長谷部(表)(天悪)「ちょっと待って下さい主!もしや、面影が答えるはずだった問題が俺に回ってくるということですか!?」
ラグナス(表)(天悪)「そうなんだ」
まさかの事態になおさらどう反応したらよいか分からなくなる長谷部(表)(天悪)に、優彼はこの事実を通達した。
優彼「皆さん別の意味で凄いですよ・・・なんたって始まって一分も経たない内にファラ男像6個獲得は無くなったんですから」
国広「あ・・・!」
一期(表)(天悪)「ま、まあ私達で挽回すればいいだけですよ!」
長谷部(表)(天悪)「そ、そうだな!」
大切な仲間である面影の事は責めることはしない。
ならば、面影の分まで挽回するのみ!
問題に挑むことにする。

ルールはメンバー全員合わせて8問正解すればクリア。
しかし、問題を考えている間、刀剣男士たちの乗っている命の棒は壁の中に縮み続けてゆく。
パスは全員合わせて2回まで
なお、問題の正解やヒントを教えた場合は即失格。
棒が完全に縮み、奈落の底へ落とされる
8問正解すれば、その時残っていた刀剣男士の人数分のファラ男像を獲得できる!

アナウンス『まずは、漢字イラストクイズです』
例題はこちら(かなりクオリティは低いですが、大目に見てください)

 縁縁縁縁縁縁  縁縁縁縁縁縁
縁  硝子  縁縁  硝子  縁
 縁縁縁縁縁縁  縁縁縁縁縁縁

この問題の場合、眼鏡が答えとなる。
素早い判断力が鍵となる

アナウンス『信濃藤四郎さんへの問題です』
信濃「よし!」
アナウンス『次のイラストが表すものを答えなさい』

仕切

仕切



信濃「赤と青・・・あ、信号機!」

ピンポーン!

信濃「やったぁ!」
アナウンス『正解です。答えは、信号機でした。信濃さんと山姥切さんの命の棒、残り168cmです。ファラ男像獲得まで、残り7問です。』
信濃「残り何cmとか何問とか言わなくていいから次!」
アナウンス『へし切り長谷部さん(表)(天悪)への問題です』
長谷部(表)(天悪)「何でもいい!かかってこい!」
アナウンス『次のイラストが表すものを答えなさい』

竹         竹
 竹       竹
  竹  紙  竹
   竹   竹
    竹 竹
     留

長谷部(表)(天悪)「竹に留に紙・・・?・・・!扇!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。答えは、扇子、もしくは扇でした。長谷部さん(表)(天悪)の命の棒、残り161cmです。ファラ男像獲得まで、残り6問です』
長谷部(表)(天悪)「よし!」
アナウンス『獅子王(表)(天悪)さんへの問題です。』
獅子王(表)(天悪)「よっしゃ来い!」
アナウンス『次のイラストが表すものを答えなさい。』

   菓子
  菓子菓子
 菓子菓子菓子
皿皿皿皿皿皿皿皿

獅子王(表)(天悪)「何だ?スイーツバイキング!」

ブー!

獅子王(表)(天悪)「違うのか!?チョコフォンデュ?」

ブー!

獅子王(表)(天悪)「なんだよこれー・・・」
一期(表)(天悪)「獅子王殿、まだ棒も余裕がありますし、今の内にパスを使いましょう!」
獅子王(表)(天悪)「そ、そうだな!パス!」

PASS使用 残り1回

アナウンス『パスが使用されました』
獅子王(表)(天悪)「皆ごめんなー・・・」
アナウンス『ちなみに只今の問題の答えは、クロカンブッシュでした。獅子王(表)(天悪)さんと一期(表)(天悪)さんの命の棒、残り149cmです。』
獅子王(表)(天悪)「菓子はシュークリームを表してたのかー・・・」



アナウンス『続いては、並べ替えクイズです』
バラバラになったアナグラムを正しく並べ替え、人物名を答える問題。
例題はこちら

い こ さ ど う み ん

この場合、正解は近藤勇となる。

アナウンス『山姥切国広さんへの問題です。』
国広「かかって濃い」
アナウンス『次のアナグラムが示す人物を答えなさい』

ち こ み よ い つ り

国広「・・・よこ・・・?あ、横光利一!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。答えは、横光利一でした。信濃さんと山姥切さんの命の棒、残り160cmです。ファラ男像獲得まで、残り5問です』
国広「正直、企画者側に主もいる地点で、こういった問題が出るだろうということは予想はついていた。」
アナウンス『長谷部(表)(天悪)さんへの問題です。』
長谷部(表)(天悪)「主の言った通り、本当に答える数が2倍になったな・・・」
アナウンス『次のアナグラムが示す人物を答えなさい』

あ な る じ ゃ な

長谷部(表)(天悪)「俺にとってはボーナス問題だな!アルル・ナジャ!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。答えは、アルル・ナジャでした。長谷部(表)(天悪)さんの命の棒、残り158cmです。ファラ男像獲得まで、残り4問です。』
長谷部(表)(天悪)「主ー!見てますか!?俺はやりましたよ!」
国広「長谷部(表)(天悪)、喜ぶのは構わないが、ファラ男像をゲットしてからの方がいいぞ」
アナウンス『一期一振(表)(天悪)さんへの問題です。』
一期(表)(天悪)「はい!」
アナウンス『次のアナグラムが示す人物を答えなさい』ね う す ち は ぎ ら

一期(表)(天悪)「えっ・・・と・・・?す、ぎ・・・!杉原千畝殿!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。答えは、杉原千畝でした。獅子王(表)(天悪)さんと一期(表)(天悪)さんの命の棒、残り139cmです。ファラ男像獲得まで、残り3問です』
一期(表)(天悪)「やった!」



アナウンス『続いては一問三答クイズです』
この問題は答えが複数ある問題に答え、複数ある中で3つ答える問題だ。
例題はこちら

天下五剣を3つ答えなさい。

この場合、三日月宗近、鬼丸国綱、大典太光世、数珠丸恒次、童子切靖国の中から3つ答えれば良い

アナウンス『信濃藤四郎さんへの問題です』
信濃「何何?」
アナウンス『苺の品種を3つ答えなさい』
信濃「えーっと・・・あまおう!」

ピンポーン!

信濃「さのおとめ!」

ピンポーン!

信濃「えっと・・・他に何あったっけ・・・?国広さん答えわかる?」
国広「分かるが・・・何故それを?」
信濃「分かった!国広さんあとは任せたよ!」ピョン
国広「何!?」
一期(表)(天悪)「信濃!?」
あとのメンバーにパスを残すため、身代わり作戦で自ら落ちた!
信濃藤四郎、脱落〜・・・
アナウンス『回答権が山姥切さんに移りました。』
国広「スカイベリー!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。山姥切さんの命の棒154cmです。ファラ男像獲得まで、残り2問です。』(※他には紅ほっぺ、とちおとめなど)
国広「すまない信濃・・・」
アナウンス『へし切り長谷部(表)(天悪)さんへの問題です。』
長谷部(表)(天悪)「ここで俺が正解すればリーチだ。外すわけにはいかん!」
アナウンス『織田信長の家臣を3人答えなさい。』
長谷部(表)(天悪)「あの男の問題か・・・だが、簡単ではあるな。豊臣秀吉!」

ピンポーン!

長谷部(表)(天悪)「徳川家康!」

ピンポーン!

長谷部(表)(天悪)「明智光秀!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。長谷部(表)(天悪)さんの命の棒残り151cmです。ファラ男像獲得まで、残り一問です』(※他には弥助、前田利家、森蘭丸など)
長谷部(表)(天悪)「あの男にこんな形で感謝することになるとはな」
アナウンス『獅子王(表)(天悪)さんへの問題です。』
獅子王(表)(天悪)「よっしゃ来い!」
アナウンス『東京ディズニーランドの乗り物系アトラクションを3つ答えなさい。』
獅子王(表)(天悪)「ディズニーランドのか!イッツ・ア・スモールワールド!」

ピンポーン!

獅子王(表)(天悪)「スプラッシュマウンテン!」

ピンポーン!

獅子王(表)(天悪)「えーとっ・・・あ、ウエスタンリバー鉄道!」

ピンポーン!

獅子王(表)(天悪)「よっしゃあ!」
アナウンス『正解です。8問正解した為、ゲームクリア。宝箱のロックが解除されました。』(※他にはプーさんのハニーハント、空飛ぶダンボ、ベイマックスのハッピーライドなど)

床が戻ってゆき、残った4振りは床に降り立ち宝箱を開ける。
ファラ男像4体獲得!

感想まだです

審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 前編 ( No.17 )
日時: 2022/08/26 16:01
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: mjEftWS7)

サポートルームに戻ってきていた面影はかなり落ち込んでいる。
どのくらいかと聞かれれば、負のオーラがこちらにも見えるレベルだ。
優彼「面影さん、僕は気にしてないです!気にしてないですから!その・・・元気出してください!」
面影「主たちの前で無様を晒しただけでなく、長谷部(表)(天悪)や国広たちにまで迷惑をかけてしまった・・・」
優彼「だから!僕は本当に気にしてないです!」
ラグナス(表)(天悪)「そうだぞ!黄昏も気にしてないし・・・」
面影「だが、主の前で無様を晒したのも皆に迷惑をかけたのも事実だ・・・」
面影を結構な時間をかけて励まし、立ち直れたところで、次のゲームの開始だ。

・砂の間

この部屋は棒の間同様に正方形だが、ずっと狭く砂が溜まっており、唯一の足場は跳ね橋だけだ。
ここに連れてこられたのは松井だ。
松井が部屋につくと、部屋につけられているモニターの電源がつく。
ラグナス(表)(天悪)「ファーラファラファラ!」
優彼「松井さん、ようこそ砂の間へ!」
松井「砂の間、ねぇ・・・僕は砂に塗れるより、血に塗れていたいな。」
優彼「相変わらずそういうところは物騒ですね。さて、ではこの砂の間のルールを説明しますね」

砂の間は体が完全に沈み切る前にクイズに4問正解すれば、ファラ男像を一体獲得できる。
6つのキーワードをもとに正解を導き出していく必要がある。
回答は何度でもできるが、その間も体は砂に沈み続ける。
完全に沈むと脱落だ!

ラグナス(表)(天悪)「じゃあ松井ー!砂に入ってくれ!」
優彼「入ったらあまり動かないほうがいいですよ」
松井「はいはい。今から入るよ。・・・うわ、かなり沈むな」
松井が砂に入ると同時に銅鑼が鳴り響き、唯一の足場の跳ね橋が上がり、体が少しずつ沈み始める。
松井「始まったか。さて、問題は何かな」
アナウンス『問題。私は誰でしょう?小説家です。』
松井「・・・主のことだし、そっちの方面は入るか。決め打ちは早いな」
アナウンス『弟子が多くいました。』
松井「弟子・・・弟子を取る人は意外といるし、まだ決め打つには早いかな」
アナウンス『実は犬が好きです』
松井「犬?志賀くん?」

ブー!

松井「違うか。あ、夏目さん!」

ピンポーン!

松井「よし」
アナウンス『正解です。答えは、夏目漱石でした。残り3問です』
松井「そういうのいいから次の問題・・・」

※キーワード
小説家です
弟子が多くいます→芥川、久米、松岡、百間、三重吉など
実は犬が好きです→猫好きのイメージが強いが実は犬派。文アルの漱石先生が犬のステッキを持ってるのはこれが反映されてるため
2022年の9月に私が出演する舞台があります→舞台・文豪とアルケミスト 嘆キ人ノ廻旋ロンドに出演
お札に書かれたことがあります→旧千円札
代表作は『吾輩は猫である』です

アナウンス『問題。私は誰でしょう?ある人の弟子です』
松井「師事した人の名前は出ないか・・・それだけでわかるレベルってことなんだよな・・・」
アナウンス『兄弟子と同郷です』
松井「言うってことはかなり重要なのか・・・」
アナウンス『一度入門を断られた事があります』
松井「断られた・・・?秋声くん!」

ピンポーン!

松井「よし。まだ余裕そうかな?」
アナウンス『正解です。答えは、徳田秋声でした。残り2問です』
松井「余裕とはいえ、油断は禁物かな」

※キーワード
ある人の弟子です→紅葉先生の弟子。
兄弟子と同郷です→鏡花と秋声は金沢出身
一度入門を断られた事があります→その時玄関番をしていた鏡花に断られた
自然主義に転向しました→最初は純文学を書いていたが、自然主義がマッチし、自然主義に転向した
2022年の2月に私が主演の舞台がありました→舞台・文豪とアルケミスト 捻クレ者ノ独唱アリアに出演
代表作は『あらくれ』です

アナウンス『問題。私は誰でしょう。音が鳴るものです』
松井「音・・・?音・・・!?」
アナウンス『昔は大きなサイズもありました』
松井「大きい?時計!」

ブブー!

松井「違うか・・・」
アナウンス『ネジ巻式と手回し式があります』
松井「これで時計じゃないんだな・・・」
アナウンス『オーダーメイドで作られるときもあります』
松井「オーダーメイド?・・・!オルゴール!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。答えは、オルゴールでした。残り一問です』
松井「今ので胸元まで沈んだな・・・気をつけないと」

※キーワード
音が鳴るものです
昔は大きなサイズもありました→初期のオルゴールは大きかった
ネジ巻式と手回し式があります→オルゴールの形態
オーダーメイドで作られるときもあります→プレゼントの為にネットでオーダーメイドの注文ができる
19世紀のスイスで作られました→19世紀のスイスの時計職人に作られた
壁掛け式やぬいぐるみなど変わった形もあります→作者が旅行に行ったときお土産屋で見かけたオルゴール

アナウンス『問題。私は誰でしょう?兄と姉がいます』
松井「兄と姉・・・かなり下の方か末っ子かな?」
アナウンス『クラスメイトに片思いしています』
松井「片思い・・・?こうして出るってことは重要な情報なのかな?」
アナウンス『サッカーをしています』
松井「サッカー?」
少しずつ沈んでいく!松井答えられるか!?
アナウンス『高校2年生です。』
松井「意外と若いな。フロイドくんとジェイドくんは違うだろうし・・・ラギーくんも違うだろうな・・・」
アナウンス『錬成魔法が得意です』
松井「錬成魔法・・・?錬金術じゃなくて?」
アナウンス『赤の魔法使いです。』
松井「赤の魔法・・・あ、小津魁!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。答えは、小津魁でした。4問成功した為、ファラ男像獲得です』
松井「良かった・・・間に合ったようだね・・・」

※キーワード
兄と姉がいます→魁は5人兄弟の末っ子
クラスメイトに片思いしています→クラスメイトでサッカー部マネージャーの山崎由香に片思いしている
サッカーをしています→サッカー部所属のポジションFW
高校2年生です
錬成魔法が得意です→錬成魔法は魁の得意魔法
赤の魔法使いです→赤の魔法使いマジレッドに変身する

跳ね橋が下がり、垂れてきた命の綱を登って跳ね橋に乗る。
ロックが解除された宝箱を開け、ファラ男像一体獲得!



続いてこの部屋につれてこられたのは、粟田口吉光の作った短刀である五虎退(表)(天悪)だ。
五虎退(表)(天悪)「えっと・・・ここは・・・」
松井と同じようにモニターに電源が付き、優彼とラグナス(表)(天悪)の姿が映し出される
ラグナス(表)(天悪)「ファーラファラファラ!」
優彼「五虎退(表)(天悪)くん、ようこそ砂の間へ!」
五虎退(表)(天悪)「砂の間、ですか?」
松井同様のルール説明を終わらせ、五虎退(表)(天悪)は砂の中に入ると同時に跳ね橋が上がる。
だが、松井と違う部分はハンデがあることだ。
何故なら短刀は体が小さい。
それ故に4問答えるのは難しく、短刀や蛍丸や小烏丸のように体が小さいものはハンデとして3問正解するとファラ男像を獲得できるようになっている。
アナウンス『最初の問題です。私は誰でしょう?職業はマジシャンです』
五虎退(表)(天悪)「マジシャン・・・たくさんいいますよね・・・」
アナウンス『外国人マジシャンのトリックを見破ったことがあります』
五虎退(表)(天悪)「すごいです・・・!」
アナウンス『超魔術を使います』
五虎退(表)(天悪)「超魔術・・・あ、Mrマリックさん!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。答えは、Mrマリックでした。残り2問です。』

※キーワード
職業はマジシャンです
外国人マジシャンのトリックを見破った事があります→テレビでそういった企画があった
超魔術を使います
歌手の娘がいます→ヒップホップ歌手のLUNAさん
サングラスがチャームポイントです→サングラスをいつもかけてる
ハンドパワーです

アナウンス『問題。私は誰でしょう?アイドル養成学校の生徒です』
五虎退(表)(天悪)「アイドル養成学校・・・!?む、難しいかもです・・・」
アナウンス『一度入試を受けましたが、落ちてしまいました』
五虎退(表)(天悪)「落ちたってことは、編入試験には合格したんでしょうか・・・?」
アナウンス『天気予報のお天気キャスターをしています』
五虎退(表)(天悪)「お天気キャスター・・・?」
アナウンス『学園の大会で優勝しました』
五虎退(表)(天悪)「大会で優勝・・・?」
アナウンス『好きなブランドはドリーミークラウンです』
五虎退(表)(天悪)「ドリーミークラウン・・・あ、大空あかりさん!」

ピンポーン!

アナウンス『正解です。正解は大空あかりでした。残り一問です』
五虎退(表)(天悪)「あの、早く次の問題を・・・」

※キーワード
アイドル養成学校の生徒です→スターライト学園の生徒
一度入試を受けましたが、落ちてしまいました→その時は歌とダンスの未熟さで不合格。
天気予報のお天気キャスターをしています→大空お天気
学園の大会で優勝しました→スターライトクイーンカップで優勝
好きなブランドはドリーミークラウンです
憧れの人は星宮いちごです

アナウンス『問題。私は誰でしょう?元警察官です』
五虎退(表)(天悪)「け、警察ですか・・・でも、元ってついてることは辞めちゃったんですね」
アナウンス『5人兄妹の4番目です。』
五虎退(表)(天悪)「わぁ、お兄さんやお姉さんが要るんですね。お揃いです!」
アナウンス『21歳です』
五虎退(表)(天悪)「お若いんですね」
アナウンス『空手が得意です』
五虎退(表)(天悪)「なるほど・・・って、時間ないです・・・!」
アナウンス『牛乳が大好物です』
五虎退(表)(天悪)「牛乳ですか・・・誰かいましたっけ・・・!?」
アナウンス『ゴーイエローに変身します』
五虎退(表)(天悪)「え!?」
ここまで順調だった五虎退(表)(天悪)が焦る。
何故なら五虎退(表)(天悪)はスーパー戦隊に芳しくなく、よく把握しているのはラグナス(表)(天悪)と見ていたキラメイジャーとルパンレンジャーVSパトレンジャーくらいだ。
今回の答えのメンバーがいる救急戦隊ゴーゴーファイブは1999年の作品。
放送していた時からの戦隊ファンか、相当なスーパー戦隊オタクじゃないと厳しいものだろう
五虎退(表)(天悪)「えっと・・・ゴーイエローってことはパトレンジャーじゃないですし・・・あぁ・・・」
思いつかず、完全に沈んでしまった
アナウンス『五虎退(表)(天悪)さん、ファラ男像獲得失敗です。ちなみに只今の問題の答えは、巽ダイモンでした』
五虎退(表)(天悪)「厚兄さん、いちにぃ、あるじさん、ごめんなさいぃ・・・」

※キーワード
元警察官です→元々は警察(巡査)だったが物語開始時に巽兄妹の父親の巽モンドが(勝手に)辞表を出して退職。最終回に復帰
5人兄妹の4番目です
21歳
空手が得意です→空手を活かして戦う
牛乳が大好物です→飲むとパワーアップするレベル
ゴーイエローに変身します

世代が生んでしまった悲劇!
五虎退(表)(天悪)、脱落〜・・・

感想まだです

審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 前編 ( No.18 )
日時: 2022/08/26 16:11
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: mjEftWS7)

倶利伽羅「松兄さんお手柄だよ!」
松井「ありがとね倶利伽羅。」
一期(表)(天悪)「五虎退(表)(天悪)も、よく頑張ったね」
厚(表)(天悪)「そうだって!よく頑張ったな五虎退(表)(天悪)」
五虎退(表)(天悪)「いちにぃ(表)(天悪)、厚兄さん(表)(天悪)ありがとうございますぅ・・・」

・洞窟の間

今度の部屋は謎の台座と小さな洞窟が3箇所ある部屋。
この部屋に連れてこられたのは倶利伽羅江、山姥切長義、厚藤四郎(表)(天悪)の3振りだ。
厚(表)(天悪)「あ、何だこれ?『ここを開けろ』って書いてるな」
倶利伽羅「じゃあ開けてみよっか」
そうして開けてみると、そこにはモニターが埋め込まれており、優彼とラグナスの姿が映る。
ラグナス(表)(天悪)「ファーラファラファラ!」
優彼「皆さん、ようこそ洞窟の間へ!」
長義「洞窟の間、ね?汚れそうで、あんまり好きじゃないんだけど」
優彼「その点に関してはご安心を!番組が始まる前に泉先生が綺麗にしてましたから!」
長義「じゃあ大丈夫かな?」
ラグナス(表)(天悪)「じゃあこの部屋のルールを説明するぜ!」
まずは3つの洞窟でそれぞれ3択問題にチャレンジする必要がある。
洞窟の奥にある祭壇に並ぶ3つの宝玉の中から、正解と同じ色を選び、真実の台座に置いて回答。
選択肢は祭壇でしか見ることができないため、1人が洞窟に入り、仲間に選択肢を伝え、相談して答えを決めなければならない。
問題に正解すると、最後の試練に使う石版を獲得できる。
不正解だと、洞窟の床が開き奈落の底へ落下。
制限時間は10分だ。

ゲーム開始の銅鑼が鳴り響くと同時に、タイマーが作動する。
モニターを見る。問題文はモニターに表示されるのだ。
アナウンス『スペシャルゲスト問題です。』
長義・倶利伽羅・厚(表)(天悪)「「え?」」
長義「スペシャルゲストってどういうことだい?」
理解が追いついていないメンバーの真っ当な疑問を口に出すと、モニターの表示が切り替わる。
そこには胸元までの長さの綺麗な赤髪を加州のように結い、ファーと赤い水晶の埋め込まれた歯車のついた黒いマントを身に纏い、赤いシャツを着て、黒いズボンと靴底だけが赤い黒いブーツを履き、黒手袋をつけた男性と、雪のような白髪ショートヘアで、前髪で右目を隠し、暗めの茶色い着物を身に纏い、灰色と暗めのカーキ色の幾何学模様のマフラーをつけている男性・・・図書館本丸に転生した太宰と川端の姿だった。
多分これを見るであろう特務司書と審神者を兼任している者たちは心配すると思うが、実は図書館本丸ではそうではない。
実は太宰は図書館本丸に転生した虹文豪2人目であり(ちなみに1人目は鏡花でなおかつ図書館運営初日のチュートリアル潜書。ちなみに芥川は図書館運営3日目の日課分の有魂書で転生)、優彼が図書館運営2日目に日課分の有魂書を使って転生させた文豪であり、色々と経験する機会が多かったためである。
そして、川端が転生する前に川端が女生徒を評価し、なおかつそれで自分が有名になった事を思い出していたこともあり、他の図書館に比べると、仲の良い方に分類されていた。
そして、太宰の覚醒を機に、図書館本丸の2人は和解を果たしたというわけである。
倶利伽羅「太宰さんと川端さん!?」
太宰『おーい驚いてるかー!?図書館本丸古参であり、彗星のように現れた天才小説家、太宰治だ!』
川端『同じく、図書館本丸所属の川端康成です。』
太宰『第一問は俺たちがスペシャルゲストとして問題を出すぜ!』
厚(表)(天悪)「スペシャルゲストクイズってそういうことかよ・・・」
太宰『俺と川端の1番思い浮かぶ逸話といえば、やっぱり芥川賞事件だよな』
川端『ここで芥川賞にまつわる問題です』
長義「来るぞ」
倶利伽羅・厚(表)(天悪)「・・・!」
太宰『次の選択肢の中で、芥川賞の選考委員を務めたことがある文豪は誰だ?当然ここにいる川端は有名すぎだから選択肢からは外されてるぜ?』
問題を聞き終わると同時に1番の洞窟が開く。
厚(表)(天悪)「俺行ってくる!」
倶利伽羅「頼むぞ!」
厚(表)(天悪)は祭壇まで向かい、選択肢を確認する。
厚(表)(天悪)「読み上げるぞー!」
長義「選択肢を書取る準備はできてる。そのまま頼むぞ」
厚(表)(天悪)「赤が堀辰雄、青が室生犀星、黄色が志賀直哉だ。確か、図書館本丸の刀剣男士は文豪の人たちと一緒なんだろ?仲間視点で見たらどう思うんだ?」
倶利伽羅「まず、志賀さんは外していいと思う。太宰さん、今でこそ志賀さんと仲いいけど、昔は志賀さんのこと嫌ってたし、何より芥川賞の審査員務めてたってなったら、生前なおさら仲悪くなると思う・・・」
長義「最初は菊池や佐藤みたいな芥川の関係者が務めていたから、その方面で考えるのもありかと思ったけど、全員芥川の関係者で纏めてきたな」
早く決めて正解しないと他の問題に挑む時間が無くなってしまう。
そこで、倶利伽羅があることを思い出した
倶利伽羅「あ!」
厚(表)(天悪)「どうした倶利伽羅?」
倶利伽羅「俺、顕現したばかりの頃、よくオダサクさんに遊んでもらうことあったんだ。その時にオダサクさんが犀星さんに作品を芥川賞に推挙してもらったことがあるって教えてくれたんだ!審査員でもない限り、賞に推挙することって難しいと思うんだ・・・だから、青だと思う」
長義「なるほど・・・確か犀星は芥川と友人関係にあったし、芥川賞の選考委員も務めてそうだな。俺も青を推挙する」
厚(表)(天悪)「分かった!青にしてみる!」
倶利伽羅「間違ってたらごめんな!」
厚(表)(天悪)「大丈夫だって!よっと!」
青の宝玉を真実の台座に置く。
果たして・・・!?

ピンポーン!

厚(表)(天悪)「よっしゃあ!」
倶利伽羅「やった!」
長義「よし!」

答え 室生犀星
第一回から第十七回まで芥川賞の審査員を務めていた。

石版獲得
鶴 夢 舞

厚(表)(天悪)「石版出てきた!」
倶利伽羅「次の問題出るぞ!」
アナウンス『第2問。次の部活の中から高校生人気が一番高いものを選びなさい』
倶利伽羅「今度は俺が行ってくる!」
そう言って倶利伽羅は2番の洞窟に入り、祭壇に向かう。
倶利伽羅「読み上げるぞ。赤が帰宅部、青がバレーボール部、黄色がダンス部だ。長義と厚(表)(天悪)はどう思うんだ?俺的にはダンスかなって思ってるんだけど・・・」
長義「いや、最近はこんなご時世だからね。意外と自分の時間を大事にしたい子もいるだろうし、帰宅部もありえそうだ。」
厚(表)(天悪)「スポーツ漫画とかで、バレーも有り得そうだよなぁ・・・」
倶利伽羅「ごめん、勘でいっていいか?」
厚(表)(天悪)「待て!勘は流石に危なくないか!?」
倶利伽羅「時間無駄にして最終問題逃すよりはマシだと思ってさ・・・黄色のダンス部!」
倶利伽羅、ヤマをかけるをいうかなり危ない橋を渡り、黄色の宝玉を真実の台座に置く。
果たして・・・!?

ブー!

長義・厚(表)(天悪)「あぁ・・・」
倶利伽羅「うわぁごめん!・・・わぁ!?」
ヤマをかけるも外れてしまった。
倶利伽羅江、脱落〜・・・
長義「今度は俺が行く!」
今度は長義が2番の洞窟に入り、祭壇へ向かい、黄色の宝玉を台座から戻す。
長義「バレーボールと帰宅、厚(表)(天悪)はどっちだと思う?俺はさっきと同じように帰宅だと思う」
厚(表)(天悪)「バレーボールだと思うけど・・・倶利伽羅のことも考えると、ちょっと不安にもなってな・・・」
長義「こういうのって男女両方に聞くだろ?バレーボールはどっちかというと男子のイメージがあるから、どっちにも人気のイメージは帰宅部じゃないかと思ってるんだ。」
厚(表)(天悪)「なるほど・・・なら、帰宅部あってそうだよな」
長義「時間もなくなるし、赤を選ぶぞ」
赤の宝玉を真実の台座に置く。
果たして・・・!

ピンポーン!

長義・厚(表)(天悪)「よし!」

石版獲得
想 千 円

アナウンス『第3問。次のうち三毛猫の特徴として正しいのはどれでしょう?』
厚(表)(天悪)「もっかい行ってくる!」
厚(表)(天悪)は再び洞窟に入る。
厚(表)(天悪)「読むぞ。赤が三毛猫の99%がA型、青が三毛猫の99%が両手が白い、黄色が三毛猫の99%がメスだって。どれだと思う?」
長義「これは黄色で間違いないと思う。犀星や中島や二葉亭筆頭の猫好き文豪が教えてくれたんだけど、あんなに綺麗に3色混ざるのはメスしかあり得ないそうなんだ。だから、たまに産まれるオスは値段が高くなると教えてくれたんだ。」
厚(表)(天悪)「猫好きが言ってるんなら間違いないな!黄色置くぞ!」
長義を信じ、厚(表)(天悪)は黄色の宝玉を真実の台座に置く。
果たして・・・!

ピンポーン!

長義・厚(表)(天悪)「よし!」

石版獲得
曲 羽 家 札

石版を獲得すると、モニターに優彼とラグナス(表)(天悪)の姿が映る。
優彼「二人ともお疲れ様です!」
ラグナス(表)(天悪)「これから最後の試練、石版の試練について説明するぜー!」

最後の試練、石版の間
今までの洞窟で手に入れた石版を使い、台座に並べ、3文字熟語を3つ作れば、人数分のファラ男像を獲得できる。
しかし、一枚はどの単語にも使わないダミーだ!
制限時間は1分半だ!
アナウンス『石版の試練、スタートです』
長義「・・・よし」
洞窟の扉が開くと同時に長義は素早く洞窟から出てくる。
厚(表)(天悪)「どれだろう・・・」
長義「まずは分かるものを埋めていったほうがいいな。これは、夢想家か?」
厚(表)(天悪)「千円札と千羽鶴ってあるけど、これどっちが正解なんだ?」
長義「千羽鶴だろう。千円札にすると、舞と曲と鶴が残る。なら、正解は・・・」

夢想家、千羽鶴、円舞曲

ピンポーン!

長義「やったぞ!」
厚(表)(天悪)「すごいな長義さん!最後はナイスだったぜ!」
機転がきかせた勝利!
ファラ男像2体獲得!

今回は棒の間、砂の間、洞窟の間をお見せしましたが、まだまだ続きますよ!
中編、後編をお楽しみに!
感想OKです!