二次創作小説(新・総合)

Re: 未だにカオスなのかもしれない非日常 ( No.50 )
日時: 2024/02/11 17:26
名前: HAL (ID: J0KoWDkF)

迅「私達は今後も登場回数は多いでしょうからね。いい加減自己紹介ページを作れ、との事でした」
九瓏「そうは言うが……何を話せばいいんだ?」
雷那「聞いた話じゃ、最近いい参考元が帰ってきたらしいわ。そこに則る気でいるみたい」
阪奈「それじゃあ早速、はじめよーーー!!」



【HALsideのメインオリキャラ】
HALのセカイにはオリキャラが多数存在するのだが、中でも主役級として出番が多いのが以上4名である。全員の特徴として「音楽が好き」という共通点があり、そこに共鳴したものが始まりのメンバーとしてC-Refに招集された。
管理人の策謀で将来的に戦闘系ミッションもこなせるようになってほしい様だが、まだ先の話だろう。





「G級アイドル」狩野かの 阪奈はんな
職業:ハンター、アイドル、C-Refオリキャラ組の実質的リーダー
年齢:16(高校2年)
誕生日:10月30日(さそり座)
一人称:私
二人称:あなた
他者を呼ぶ時:C-Refメンバーやモンスター相手には呼び捨て。同年代以下はくん、ちゃん付けで、目上の人にはさんを付ける。作者のことは管理人と呼んでる。
使用武器:ハンマー
好きなもの:こんがり肉、ペット、フューチャー系音楽
嫌いなもの:ペンキの匂い、おばけ

HALsideのメインオリキャラその1。銀髪のショートヘア&青目が特徴のハンター(ハンターが創作で書かれる時はこれがデフォルトらしい)。身長は149cmだが発育は良好。本来はG級というごく一部の者しか名乗れない凄腕のハンターなのだが、帝国の策略によりモンスターがほぼほぼ殲滅。ハンター稼業そのものが御役御免となってしまった。故に現在は、故郷でアイドルとして売り出そうとしていた。G級ハンター名残からか超がつくほど力自慢、及び外食の機会が多い。自分でもこんがり肉は焼けるが、他の料理は……?
C-Ref加入後は学校に興味を示すようになり、九瓏の助力で外部誘致の千将高校野球部マネージャーになった。やはり力関係は彼女が暫定トップで、必然的にチームのリーダーっぽくなった。カオス事態はあまり深く考えず笑ってることが多いが、裸族相手には渋々オシオキをしている。まぁ相手の大多数がモンスターなので、ハンターとしてやらなきゃいけない謎の使命感があるのだろう。

性格はとにかく明るくて活発。一度決めたことはよっぽどじゃない限り貫き通す芯の強さがある。そもそも欲しいものは大体自分の腕で掴み取ってきた経歴があるので、たとえ恋心だろうが勝利の算段さえあるのなら何がなんでも手に入れようとしてくる。つまるところ、結構欲張りな一面もある。そんな欲望丸出しで掴まえた九瓏に対しては、やはり性格通りオープンに愛を表現している。アイドルってなんだっけ?
また、ハンターとして独自の死生観を宿しており、モンスター殲滅には反対の意を表明している。故に、メインオリキャラ4人の中でも一番善人寄りなのに、正義感が極めて強いわけでもないのだ。



「千将の忍」芳賀はが 九瓏くろう
職業:千将高校野球部主将、守備位置は二塁手
年齢:17(高校2年)
誕生日:8月26日(おとめ座)
一人称:俺
二人称:お前
他者を呼ぶ時:基本は呼び捨てなのだが、野球経験者は学生の年上の人には先輩とつけて呼ぶ。作者のことは管理人と呼び、他作者さんにはさんをつけて呼んでいる。
好きなもの:鍛錬、カレー、ロック&メタル音楽。
嫌いなもの:勉強!
使用武器:双剣

HALsideのメインオリキャラその2。茶髪に茶色の目で、見た目だけならメインオリキャラ内でも最も人間くさい。178cm。名前の由来は「パワプロ」そのまんま。一人暮らしなので簡素な料理は作れるようになっているが、面倒な時は兵糧丸で済ませてる。物語冒頭で兄らしき人物と対話してたようだが……?
息抜きにカラオケやゲーセンに行くなど、ちゃんと学生っぽい事をしている。特にGUITARFREAKS & DRUMMANIAがお気に入りで、BEMANI音ゲーの知識はそれなりにはあるようだ。但しSEGAは対象外で、迅と雷那と出逢っても別に興奮はしなかった。

性格は至って「冷静」。……な筈なのだが、(主に迅や裸族が展開する)カオス事態には最も声を荒げてツッコミを入れている印象。
他の部員から勧められていたからか、アイドルにも少しばかり造詣があった。のだが……C-Ref初対面時、アイドルモードの狩野阪奈に完全に心を撃ち抜かれた。以降もマネージャーとして居座れるよう手続きをしたりと、阪奈を一番サポートしてきたのだが、本人はあくまで推しを応援する1人のファンに過ぎないと思い込んでいた。当人の気持ちも知らずに…… 正式に彼氏になってからもやってる事自体は変わっていない。阪奈の真っ直ぐすぎる愛にタジタジになっている様だがw



「名も無きDJ」緋桐ひぎり じん
職業:舞ヶ原高校2年生、3分の2軽音同好会(!?)、音楽ユニット「The Nameless」の片割れ
年齢:16(高校2年)
誕生日:12月12日(いて座)
一人称:私(たまに俺が混ざる)
二人称:貴方、貴女
他者を呼ぶ時:基本はさん付けで呼ぶのだが、C-Refの同志とイロドリミドリ2年組は呼び捨てになっている。イロドリ3年組は先輩と付けている。作者のことは管理人と呼ぶ。
好きなもの:マラソン、ラーメン、ハードスタイル
嫌いなもの:ドラマ、理不尽
使用武器:ガンランス

HALsideのメインオリキャラその3。深紅の髪に碧眼とめちゃくちゃな見た目をしている。身長168cm。音楽をこよなく愛しているのだが、音楽創作がイマイチ上手くいってない苦労学生。名前の由来はその名の通り緋桐。花言葉のように自他ともに幸福を願う。料理の腕は4人の中では1番未熟。几帳面が出すぎて問題になったり。もっと精進します……
C-Refが彼を取り巻く環境を大きく変えた。新しい音、新しい仲間との出逢いが彼の音楽をより重厚に、より激しく仕上げてきた。特に雷那とは感謝してもしきれない程にズブズブな縁となっており、将来を考えた際に両者いよいよ耐えられなくなってカップルになってしまった。改めて聞いてもだいぶおかしい経緯である。

普段の性格は至って物腰が柔らかそうな人間。話題を切り出すのが得意だったり積極性もある方だ。しかしながら、歴代小説と比較すると全員かなり丸くなった方だが、この男だけは相も変わらずカオスを撒き散らす側である。面白い事があれば爆笑し、裸族展開もバッチコイ(但し彼女がぶっ倒れるので大体付きっきり)。
……そんな迅なのだが、実は偶に黒い噂が流れてくる。もし彼の前で、彼の最も嫌う展開が起こってしまった場合…………



「名も無きシューター」夕立ゆうだち 雷奈らいな
職業:奏坂学園高等部2年生、音楽ユニット「The Nameless」の片割れ
年齢:17(高校2年)
誕生日:6月17日(ふたご座)
一人称:アタシ
二人称:アンタ
好きなもの:エナドリ、FPS、スピードコア
嫌いなもの:他人、虫
使用武器:ライトボウガン

HALsideのメインオリキャラその4。地毛は黒髪なのだが、右半分を金色に染めた。初音ミクを彷彿とさせるダウンツインテール。身長163cmのスレンダー体型。音ゲーだけでなく弾幕ゲーも大好きな女の子で、2つの趣味を両得出来る「オンゲキ」を楽しむ為に奏坂学園にやってきた。しかし、自身の周囲にオンゲキを嗜もうとした生徒が居なかった為に、今まで1人でオンゲキに挑んでおり、結果としてイマイチ成果を出せずに燻っている。料理の腕は4人の中では断トツ。こだわりは1つ、残りはズボラで時短にがモットー。
シュータードレス(オンゲキ用戦闘服)は黄色地に茶色や黒が織り交ざった、隠れる気0な迷彩柄サバゲー式防護服と真っ黒な防弾チョッキ。追加でDJ要素のヘッドホンを首に掛けている。正直ヒメや副会長より色気が無く、完全に男の子向けのカッコ良さ全開の装備である。
C-Refに接続してからは考え方が大きく変わったようで、実はもうオンゲキへの執心はほとんど無い。少しでも多様で貴重な経験を積めるだけ積んだ後は、迅と一緒に音楽の世界に飛び出す気でいるようだ。

性格はかなり消極的で沈着冷静。九瓏同様ツッコミをする機会の方が多く、問題を起こしがちな迅を咎める事が多い。……のだが、最近は迅の感性に引っ張られてるからか悪ノリし始めた。九瓏の胃はいつまで持つだろうか。あと、意外にも裸族を見ると卒倒してしまう。普通はそうなんだろうけど……
迅とはなんだかんだで恋人同士の関係性まで発展した訳だが、実は距離感だとかは両者とも何一つ変わっていない。あくまでもパートナーの延長線上だとしか見ていないようだ。





メインオリキャラ4名の紹介は以上! 皆への質問なども随時受け付けます。

迅「もっとカジュアルな方面への掘り下げ、などが該当しますかね。裸族が増えてしまう危険性はあるのか、とか」
九瓏&雷那「「それは絶対あってはならないだろうが(でしょうが)」」
阪奈「いつまで私がシバかなきゃいけないのかな……」


それでは今回はこの辺で。感想をどうぞ!