二次創作小説(新・総合)
- 未だにカオスなのかもしれない非日常 ( No.69 )
- 日時: 2024/09/24 21:16
- 名前: HAL (ID: J0KoWDkF)
芹菜「C-Refの管理人さん! お誕生日おめでとうー!」
アリシアナ「それを記念してなのか、今回は私達の紹介パートを作ってくれたみたいよ! 本当に有り難い話ね!」
なずな「まだまだ私たちのことを知らない人も多いみたいだからね。これを読んで少しでも知ってもらえたら、嬉しいなぁ」
七々瀬「……まさか、野外フェスの裏でこんな事までしてたとはね」
奏「ハハッ、良いじゃないか。舞ヶ原のことをよく知ってもらえる良い機会になると、私は考えているよ」
【イロドリミドリ】
SEGAの音楽ゲーム『CHUNITHM』を本拠地としている、ガールズバンド企画。イロドリミドリ5人から始まり、物語が進むにつれてHaNaMiNaや舞ヶ原シンセ研究所も加入した結果、現在は14……いや、今は13名が活動している。
戦闘経験はまるで皆無なのだが、著者曰く「何かはさせてみたいなぁ」とのこと。
「イロドリミドリの原点」明坂 芹菜
担当:イロドリミドリのDr.
年齢:18(高校3年)
誕生日:4月21日(おひつじ座)
一人称:わたし
二人称:
他者を呼ぶ時:目上の人にはさん付けだが、同年代以下は揃ってくん、ちゃん付けで統一している。
「学園フェスでいい演奏をすると、謎の点数がもらえるらしい」という学校の噂を信じ、仲良しの友達でイロドリミドリを結成したバンドの原点。幼い頃からドラムを叩いてきた元気が取り柄の少女。
学校の勉強はからっきしの苦手だが、運動神経と楽しいことへのアンテナはとにかく抜群。実は同バンドの箱部なるとはいとこ同士。
実家はカレーの美味しい喫茶店「カレー喫茶あけさか」を営んでおり、本人の料理の腕前もピカイチ。味の配慮も問題ないのだが、本人はというとミドリのカレー(辛さXXX倍)をお気に入りとしてる事から、尋常ではない辛党である事が示唆されている。
意図的に何か悪巧みをする訳ではないが、行動力が高い上にカオス耐性も高いものだから、楽しいことやりたさにとんでもない企画を打ち立てては、周囲の人間諸共カオスに誘いがち。
「頼れるバンマス」御形 アリシアナ
担当:イロドリミドリのGt.
年齢:18(高校3年)
誕生日:8月31日(おとめ座)
一人称:わたし
二人称:あなた
他者を呼ぶ時:目上の人にはさん付けだが、同年代以下は呼び捨てが多め。
作曲や音作りでバンドサウンドの中心的な役割を担う、頼れるバンドマスター。成績優秀・容姿端麗と隙のないお嬢様で、音楽でも練習や勉強で苦手を克服する努力家故、フロントマンとしてバンドには欠かせない存在。
実家は鎌倉の名家の傍流だが、ロック好きな家族の趣味で、実家の蔵にはたくさんギターが所蔵されているらしい。
皆からの愛称は「あーりん」。ただ、大半の男性陣は恥ずかしくて言えたものではない。
おだてられると調子に乗りやすく、メンバーからは煽られたり囃し立てられたりでとにかくいじられがち。そのせいか、イロドリミドリ組の中でも何かと不憫な目に遭う機会が多い。
「ゆるふわギターガール」天王洲 なずな
担当:イロドリミドリのGt.
年齢:18(高校3年)
誕生日:3月20日(うお座)
一人称:わたし
二人称:
他者を呼ぶ時:目上の人にはさん付けだが、同年代以下は揃ってくん、ちゃん付けで統一している。
イロドリミドリのリズムギター担当。ほわっとした雰囲気で場を和ませてくれるバンドのお母さん役。……というか、むしろおばあちゃん役かもしれない() 読書やお笑いといった文芸を読むのが趣味で、バンドの曲作りでは作詞も担当する。
また実家はなんと代々木にお店を構えるギター工房「天王洲ギタークラフト」。その為、バンドメンバーが楽器関連で何かあると決まってなずなを頼りにしている。恥ずかしがり屋で聞かせてくれないが、自作のギターで弾き語りもできちゃうシンガーソングライタータイプである。
ちなみになのだが、イロドリミドリのメンバーも決まってコスプレ癖があったりする。その火付け役になったのが、手芸部員の知人がいたなずなだったりする。
「舞ヶ原のベース侍」箱部 なる
担当:イロドリミドリのBa.
年齢:17(高校2年)
誕生日:1月1日(おとめ座)
一人称:あたし
二人称:あんた
他者を呼ぶ時:大体の相手は呼び捨て。凪のことを「ちゃんなぎ」と呼んでいる。
イロドリミドリのベース担当。体は小さいが、ライブとなれば破天荒なプレイと奇想天外なパフォーマンスで魅せまくる、バンドきっての特攻隊長。
天才気質の個性派ベーシストで、授業はサボるし変な企画を作ったりする文字通りのトラブルメーカー。しかし、それ故かバンド仲間が沢山いるガチの音楽好きでもある。音楽だけではなくゲームやアニメにも詳しく、要するにバンド一番の遊び人。
ここまでの説明からもお察しの通り、かなり自由で面白い事好きな性格なため、新生HAL小説ではかなり希少となってしまった生粋のギャグカオス組である。特に迅、茜と手を組んだ時はまず間違いなく何かおかしな事が発生する。そしてちゃんなぎに〆られるまでがオチとなっている。
「イロドリミドリ最後の良心」小仏 凪
担当:イロドリミドリのKey.
年齢:18(高校3年)
誕生日:7月12日(かに座)
一人称:わたし
二人称:あなた
他者を呼ぶ時:目上の人にはさん付けだが、同年代以下は呼び捨てが多め。
イロドリミドリのキーボード担当。バンドで一番真面目だからか、実質的サブリーダーも務めている。小さな頃から続けているクラシックピアノで養われたすごい耳の持ち主で、演奏のアラや小さなミスも見逃さずに突っ込んでくる。
感覚派のあーりんに対し、理論的にバンドの演奏を組み立てていく、正しく小さな大黒柱。高校入学前からなずなと面識があって、一目で惚れ込まれて友達になったのだとか。
普段は生真面目なので(特になるの)暴走をツッコんだり抑えたりする事が多いのだが、本人も本人で不思議ちゃん属性があるからか、時折途方もないことを考えてたりもする。
「深窓の令嬢(爆笑)」月鈴 白奈
担当:イロドリミドリのVc、Vi
年齢:16(高校2年)
誕生日:12月12日(いて座)
一人称:わたし
二人称:あなた
他者を呼ぶ時:目上の人にはさん付けだが、同年代以下は揃ってくん、ちゃん付けで統一している。
佇まいはおとなしく物静か、端正な顔立ちもあって、個性派の集まる舞ヶ原の生徒の中では珍しい「深窓の令嬢」といった雰囲気を纏う美少女。……しかしてその実態は、高純度のヲタク気質を併せ持つ生粋の音楽オタク。興味の範囲は幼少から親しんだクラシックに留まらず、年代に囚われないロックやポップス、アニソンにまで及ぶ。
また儚げな印象に反して、愛するものに対して胸に秘める熱量は高い。目的達成の為なら怯みながらも立ち向かっていく、そんな強い一面もあるようだが、生来の口下手が災いして、時に失敗したり暴走したりすることもある模様。
オタク気質がなると波長が合ったからなのか、こんな身なりなくせに実はギャグカオス寄りの性質だったりする。徹夜を決め込む場合はエナドリの力を借りるらしいが、代価として性格が豹変するとかなんとか。
どうやらお姉ちゃんがいるらしいが……?