二次創作小説(新・総合)

Re: 【番外編RFM①】 ( No.2 )
日時: 2023/02/16 18:16
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)



[事前共有]
 今回こちらを閲覧するにあたり、以下の情報を先に開示します。ネタバレ等にはなりませんので、安心してご覧ください。

 今回の逃走中は逃走中×ビンゴ、というだけで基本的にはいつものゲームとなっております。今回、逃走者のモバイルにビンゴカードが入っており、逃走者は専用アプリをタッチするといつでも進捗状況や課題を確認することができます。ビンゴはフリーマス含めた縦5列、横5列の計25マス存在し、どのマスもマスごとに与えられた課題をクリアすることで開けることができます。また、開けたマスに応じてクリア報酬を獲得することができます。が、課題はどれも動くリスクを伴うのが基本であること、中央に存在するフリーマスはその中でも難易度を高めに設定(ミッションに貢献→メールに名前が載る・フリーマス開示条件)されています。また、誰でも25個の課題、クリア報酬があり、その内容は同じですが、例えば①の課題をクリアしたから①のクリア報酬がもらえることはなく、どの報酬がもらえるかはランダムとなっています。また、ビンゴを達成していくと、課題クリア報酬より豪華な報酬を得ることができます。が、開けたマス数での報酬は存在しません。どうせならビンゴを目指しましょう。
 また、これより下にビンゴ内容を掲載します。ビンゴのマス配置は異なりますが、どのビンゴ大会にもこの25個の内容のいずれかが書いてありますので、基本的にはビンゴカードに大きく外れはないです。

※こちらの逃走中は番外編となっており、試作段階です。その点をご了承ください。

・ゲーム時間90分
・試作ゲームのため、賞金単価1秒50円、賞金上昇ミッションはなし、逃走成功で通常54万円。ただし、協力費として賞金とは別に全逃走者に10万円が支払われる。

[エリア解説]
 仮想空間に作られた市街地。高層ビルやお洒落なカフェなどが並ぶシティ。左上からAブロック、Bブロック、Cブロック、Dブロックとして各ブロックの特徴を記す。
・Aブロック
 都会の端にひっそりと広がる大きな森林公園がブロックの大半以上を占めており、ブロック右下にはカフェやブティックなどが立ち並ぶ。森林公園は中央は噴水や足湯などがあるエリア、右エリアは子供用の遊具などがあり、比較的開放的な空間になっているが、左エリアはまさしく森。低木や木々が生い茂るエリアで昼間であっても視界はそこまで良好ではないため、公園内で隠れるならここであろう。
・Bブロック
 右上のブロック。高層ビルなどが立ち並ぶ所謂都会の街並みが広がっている。大通りが2本、裏通りもこまごまとあり、隠れるのには向いていないが、逃げる、ハンターを先に見つけるにおいては優秀なエリア。だが、エリアの都合上、行き止まりも一部存在するのでそこだけ注意が必要だろう。高低差もないため、身体能力に自信がある者はここで逃げるのもいいだろう。
・Cブロック
 左下のエリア。Bブロックから続く大通りがこちらにも通っている。踏切も一本存在。Bブロックと異なり、住宅街やマンション、アパートなどが多く、それに伴い、チェーン店やスーパーなどが存在。駐車場や駅もある。隠れることには向いているが、死角も多い部分がある。踏切や信号は停止させているため、安全面に関しては問題ない。
・Dブロック
 右下のエリア。Bに比べると緑も多いが、都会的な一面もある。坂や小さな公園が幾つか存在。やや開放的なエリアではあるので運動能力に自信があるならここもいいだろう。
※自首電話はBブロック中央の道路沿いの公衆電話、Dブロック左上道路沿い公衆電話1台ずつ、計2ヵ所のみとなっている。