二次創作小説(新・総合)

新・SNS的(非)日常観察日誌 ( No.3 )
日時: 2023/03/07 20:37
名前: 抜間さん (ID: z/hwH3to)

抜間さん「え~カキコの皆さん、初めましての人は初めまして。お久しぶりの人はお久しぶりです。かつて絵描きの作者と呼ばれていた抜間さんです。この度約5年ぶりにカキコの日常系小説執筆を再開しようと思い立ち、こうして新スレを立てました!…というわけで、まずは挨拶がてら色々な説明をするために、キャラを代表してこの三人と共にやってきました。はいあんたらも自己紹介して!」
リンク「どうも、時の勇者リンクです。…ここに戻ってくるのも久しぶりだな」
渚「椚が丘中学校3年E組の潮田渚です。確かに、なんだか懐かしいですね。知り合いの作者さん達みんな元気にしてるかなぁ?」
天馬「雷門中サッカー部キャプテン、松風天馬です!!見かけなくなった人もいるけど、でもその分新しい人達もいるし昔から変わらず頑張ってる人もいるね!また色々お話できたらいいなぁ♪」
抜間さん「だね~。でもまぁ心機一転新しくスレを立てたとはいえ、過去と変わらずにフリーダムに書いていくよ。ただ抜間さんは社会人で働きながら書いてるのと、趣味で絵も描いてるので、更新は過去スレ以上に不定期になることは予めご了承してくださると嬉しいです~」




〈SNS団について〉

抜間さん「じゃあ改めてここで、お久しぶりなんだし抜間さんサイドのクロスオーバーチームであるSNS団について今一度説明しておこうか。じゃあ天馬!!答えてみて!」
天馬「うえぇ!?お、おれ!?えっと…SNS団は

S…世界の問題を解決する為に集った
N…抜間さんと愉快な仲間達が
S…好き放題暴れまくる団

です!!…あってる?」
抜間さん「ベリーグッドΣd(・ω・´)まあそんなわけで、他サイドでいうクロスオーバーチームがここでいうSNS団だと思ってくれて構わないです~」
渚「適当だね;」
抜間さん「まあ、詳しいことは過去スレを見てくれれば概ねわかるだろうしそっちを見てくださいってことで。次にメンバーとジャンルなんだけど、ここは結構変更したから改めて紹介しておくね」



【スマブラチーム】
リーダー:マリオ
副リーダー:リンク
参謀:フォックス、ロゼッタ、ゼルダ
メンバー:カービィ、ピカチュウ、ルイージ、サムス、キャプテン・ファルコン、ピーチ、ムジュリン、ピチュー、ピット、ブラックピット、キャプテン・オリマー、ルフレ、ルキナ


【暗殺教室チーム】
リーダー:潮田渚
副リーダー:赤羽カルマ
参謀:神崎有希子、自立思考固定砲台
メンバー:茅野カエデ、杉野友人、奥田愛美、寺坂竜馬、堀部イトナ


【イナズマイレブンGO!チーム】
リーダー:松風天馬
副リーダー兼参謀:神童拓人
メンバー:剣城京介、西園伸助、瞬木隼人


【???】
【???】


天馬「へぇ~、結構変わってるね。でも、取り扱いジャンルだいぶ減ってない?」
抜間さん「減ったよー。具体的に言うと、諸事情でパズドラとセガチューが無くなったかな。ちなみに言うと、続投ジャンルも一部SNS団でなくなったキャラもいるし。それに合わせてキャラの役職も一部変わってるでしょ?」
渚「え?……あれ、本当だ!?うえぇ、今度からは僕が暗殺チームのリーダーなんだね…やっていけるかなぁ;」
抜間さん「大丈夫大丈夫、あんたならやれると信じてるからうちも任命したんだし自信もって!でもまぁ、キャラ設定自体は変わらないし、準レギュラーっぽい立ち位置の子達も大勢いるからそこまで気にしなくてもいいよ。武器を与えてる子達に関しては武器の設定も今のところは変わってないし」
渚「確かに、SNSラジオの係とかスマブラファイターの一部はSNS団じゃなくても出番結構あるもんね」
リンク「早い話、ジャンルやメンバーの変更はあっても基本的な設定は過去スレと変わらないし、あの頃の記憶もきちんとある上で新スレは進むってことだな。なあ、それはそうと???が2つあるのは何だ?」
抜間さん「それは新ジャンルの子達。近々正式にお迎えする予定なんだけど、キャラ設定と初登場のエピソードにちょっとてこずっててまだ調整中なの;」
リンク「マジか!!正式な加入が楽しみだな…!」
天馬「早く会ってみたいなぁ!どんな人達なんだろう?」
抜間さん「楽しみにしててねー。あぁそうそう、いい忘れてたけど取り扱いジャンルから外れはしたけど、パズドラの裸族達3人は引き続き登場する予定だからよろしくねwww」
リンク&渚「「ざ け ん な」」
天馬「リンクさーん、聞こえませんよ~」←リンクに耳を塞がれてる



〈SNS団キャラの分類と設定の変更点〉

抜間さん「分類に関しては過去と変わらないよ~。ただ、初めましての方もいることだし改めて設定は載せておくね~」


・スマブラチーム
ツッコミ:オリマー、ピカチュウ、ムジュリン(状況によってはオシオキに回る)
オシオキ組:リンク、フォックス、サムス、ルフレ
純粋組:カービィ、ピチュー、ピット
動じない:ゼルダ(シークも同様)
裸族を見ると気絶:ロゼッタ、ルキナ
不憫:ルイージ(まだマシな方)、ファルコン
ギャグカオス組Lv1(自重するのでまだましな方):マリオ
ギャグカオス組Lv2(十分やばい):ピーチ
ギャグカオス組Lv3(病院が逃げるレベル):ブラピ
裸族:ワリオ、ガノン、タブー


・暗殺チーム
ツッコミ:渚(ただしキレるとオシオキに回る)、茅野、杉野
純粋組:奥田
動じない:律
裸族を見ると気絶:神崎
不憫:寺坂
ギャグカオス組Lv2:イトナ(「w」を使わずに無表情でカオスを楽しむタイプ)
ギャグカオス組Lv3:カルマ


・イナズマチーム
ツッコミ:伸助、神童(天馬がいたら即保護者に回る)
オシオキ組:剣城
純粋組:天馬
ギャグカオス組Lv3:瞬木
裸族:白竜、牙山、五条


・その他
ギャグカオス組Lv3:抜間さん
裸族:アレス、ギガンテス、ウルズ



抜間さん「ざっとこんな感じかな」
リンク「改めて見るとひどくないかオイ」
渚「チームごとの偏りがまぁひどいことひどいこと…;」
天馬「あのーリンクさん、らぞくって何ですか?」
リンク「いいか天馬、それは見なかったことにするんだ」
抜間さん「あぁそれと、オリマーとサムスなんだけど性格設定はそのままに、口調だけ変更することになりました。」
天馬「え、唐突だね?具体的には?」
抜間さん「サムスは今まで女口調だったのががらっと変わって男口調になるよ。オリマーは基本的には今まで通り敬語なんだけど、ピクミンや親しい人、子どもに対しては原作同様に知的さが出つつも砕けた感じの口調になるかな」
リンク「慣れるの時間かかりそうだな…;」



〈スマブラキャラの設定について〉

抜間さん「そうそう、この際だから比較的出番が多いであろうスマブラキャラのおおまかな設定についても改めて説明しとくね~」
渚「確かにスマブラ屋敷での出来事とか沢山あるしね。どれどれ…?」


【キャラについて】

・キャラは基本的に64~forまでのキャラのみ(ダウンロードコンテンツのキャラは出たりでなかったり)。マリオとクッパ、リンクとガノンのような宿敵同士は、スマブラ世界にいる間は一時休戦状態。仲良くしたりバトったりと、ある程度のしがらみはあるもののそれなりの関係を保っている。
・リンクと子供リンク(ムジュリン)、マリオとドクターマリオは別人として、ゼルダとシーク、サムスとゼロスーツサムスは同一人物としてカウントしている。ちなみにこのスレではゼル伝組は64及びDX(時オカ)の姿、ルフレとむらびとは男性、Wiiトレーナーは女性である。現状ではコクッパ7人衆は出てこない。
・作者及びマスターとクレイジーも存在しているが、こちらはファイターではなく屋敷及びスマブラ世界の管理者。スマブラ世界におけるあらゆる権限を持っている。
・スマブラキャラの役職は以下の通り。

〈スマブラチーム全体〉
リーダー:マリオ
副リーダー:リンク、フォックス
相談役兼ご意見番:オリマー、ルイージ、ロゼッタ

〈64組〉
リーダー:マリオ
副リーダー:リンク
参謀:フォックス、ルイージ

〈DX組〉
リーダー:クッパ
副リーダー……ピーチ
参謀:マルス、ゼルダ

〈X組〉
リーダー:アイク
副リーダー:ルカリオ
参謀:メタナイト、オリマー

〈for組〉
リーダー:パルテナ
副リーダー:ロゼッタ
参謀:シュルク、ルフレ


リンク「ここはほとんど変化なしだな」
抜間さん「うん。ちなみに言うとゼル伝組は基本的は設定と容姿は時オカ基準だけど他シリーズのネタや能力がちらほら出てくることもあるよ~。主な例がリンクの狼化とかね」
リンク「まあ、実際トワプリでも金色の狼になってたしな。骸骨には…さすがにならないが」
抜間さん「ちなみにうちサイドでは出番が多いメインキャラだから先に説明しちゃうけど、オリマーが引き連れてるピクミンも、スマブラでは出てないけど抜間さんサイドでは新作のプロモで出てた氷ピクミンが増えてるよー。この他にも色んなキャラに原作基準のちょこちょこした設定とかが出るかもだけどうちの趣味によるものだから「これスマブラにはなかったよな?」と思ってもスルーしてくれると嬉しいな」
渚「ねぇ、シンプルな疑問なんだけどSPキャラが出てないのはどうして?」
抜間さん「ごめん、それに関してはうちがまだSPやってないからキャラがわからないってのが大きいわ…プレイしたらその都度変わるだろうけど、仮にやっても全員分設定考えるの大変だから加わらない可能性は大きいね…;」
天馬「ありゃりゃ…;」




抜間さん「…とまぁ、長い説明はこのくらいにして、次スレから早速ネタを更新したいと思います。皆さん、新しい「新SNS的(非)日常観察日誌」をよろしくお願いいたします!!」
リンク&天馬&渚「よろしくお願いいたします!!!」