二次創作小説(新・総合)

Re: 第1.5回タイムショック~謝罪混じりの女戦 ( No.2 )
日時: 2018/01/19 21:19
名前: あめとあんきも (ID: XnbZDj7O)

 大会説明、更新について、この企画について云々
《大会説明》

 タイムショック、それは制限時間にクイズに答える、ただそれだけである。
だが、優勝するには知能だけが重要ではない。緊張しすぎてしまったら元も子もない。
そして運も優勝するには必然と言えるだろう。


──予選タイムショック
「ボーダー超えろ、タイムショック」

 前回出場し、今回は観戦となる男性メンバーの一人に事前に挑戦してもらってから行われる。
幾ら正解数が多いから、トップだからって安心はできない。
本選に進めるのは、ボーダーを越えた者のみ。そのボーダーは事前に挑戦してもらった人物のだ。
彼以上に正解を出さなければ本選には進めないため、人数も決まっておらず誰も進めない。
そんな可能性だって有り得る、恐怖のタイムショックだ。
さらにその男性メンバーも前回からの引き抜きのため非常に優秀な成績を持っている。
故にボーダー超えは容易ではない。



──本選タイムショック
準々決勝「タイマン・タイムショック」

 本選出場者にペーパーテストを行い、暫定の順位を決める。前回のようなものになっている。
一位VS二十位……のように戦ってもらう。このタイマンで勝利すれば準決勝に進むことになる。
普通に考えればペーパーテスト下位者は不利に思えるが、問題によっては下克上も有り得る。
特に順位が近いもの同士だと尚更であろう。



敗者復活戦「早押し! タイムショック」

 司会者にしか見えない制限時間に怯えながら早押しして正解しろ!
制限時間が終わった時に一番多く正解していた一人が本選復活。
この対象は本選出場者のみで予選敗退者は参加できない。
ただ正解数が同じだった場合、二問先取の早押しで決着だ。



準決勝「ギャンブル・タイムショック」

 準決勝進出者には普通にタイムショックを行ってもらうが、選べる数字は1から5。
もちろん問題は同じ数字であっても人によって異なるので御安心を。
では何がギャンブルか? 1では自分の得意分野、徐々に難しくなり5には苦手、未知の分野だ。
問題数は共通の十二問だが、選んだ数字によってボーナスポイントが与えられる。
1では0、2では1、3では2、4では4、そして5では6与えられる。
つまり5を選択して十問正解できれば、1選択パーフェクトなんて超えられるのだ。
ここに挑むか、挑まないか。これは一人一回のみ行い、ポイント順で決勝進出者が決まる。
決勝に進出できるのは僅か……三人である。



決勝「ボーダー上昇! タイムショック」

 本家でもお馴染みのモード。ボーダー未満なら容赦なく、トルネードスピンで即敗北だ。
ここで最後まで残った一人が優勝となり、複数の賞品が与えられるらしいが?
それは最後に発表するらしい。



《更新について》

 クイズ作成、展開思考、リアルの事情やゲームイベントなど。
やりたいことはたくさんあるので遅くなる可能性しかありません。
月に一度は更新します。



《この企画について》

 このスレは使い回す予定です。ここで他のクイズを行うかもしれません。
ただ、螺旋階段やプレッシャーstudyは観る専ですが。あの人とか凄すぎて楽しみなんです。
やるとしたら○○リーグや前回放置した○ちゃイケのテストなどですね。
他は作者さんがやられていたので諦めつつ。