二次創作小説(新・総合)

Re: ウルトラワールド用語集 ( No.11 )
日時: 2024/11/03 23:26
名前: おろさん ◆cSJ90ZEm0g (ID: wXN0Dq0s)

『ルパンコレクション』
『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場する重要なアイテム。
世紀の大快盗アルセーヌ・ルパンが集めていたお宝で、その全てに強大な力が籠められている。それを正しく使えば平和利用に、また悪意を持って使えば世界を滅ぼすことも可能な代物。
ウルトラワールドにおいてルパパトは本編後、Vシネマの後となっているため、既に(コレクションを奪って悪用していた)ギャングラーは壊滅状態ではあるのだが……
また、コレクションの大半は何かしらの戦隊アイテムがモチーフ。
名前は洋楽を元にしているらしいが、(ネーミングで考えてるので)此処で登場するオリジナルのルパンコレクションはあまりそう言うのは無関係。


『決して見逃さない~Ne manque jamais~』
元ネタ:サガスナイパー(轟轟戦隊ボウケンジャー)
使用者:カービィ
眩き光で悪事を暴く探知銃
『自分を魅せてけ軽音楽』で登場。ミュージックバトルロワイアルにて不正を行っていたユニット『ランサー×ウイング』のギターとキーボードのナラティブ汚染作用を特定。
どうやら、この時の為に作者がノエルから借りていたらしい。

『飛んで火に入るカモ~Canard volant dans le feu~』
元ネタ:オミコシフェニックス(暴太郎戦隊ドンブラザーズ)
使用者:黒須羽鈴夜
ゴールドンでフェスティバルな輝きで他者を惹きつける不死鳥の像
『快盗とキメラ。ハロウィンフェスティバル大没頭』に登場。かつてアルセーヌ・ルパンが幻想郷に隠したルパンコレクション。探している人を引き寄せる事が出来る。
さとりが偶然見つけた。シェアード・サークルでのハロウィンフェスを守るために、(過去に謎の金庫を埋め込まれていた)鈴夜が使用。フェスを潰そうとしていた県知事と観光課議員をあぶり出す。その後、さとりが読み取った記憶を頼って(言ってる事は全部本当の)フェイクニュースを作成した。使い過ぎると戻れない所にまで行きかねないため、後にルパンレンジャーにこのコレクションを返した。
名前の元ネタは、意味が大体同じなことわざ『飛んで火に入る夏の虫』と『鴨が葱を背負って来る』。

『逃走真っ最中~En pleine fuite~』
元ネタ:ティライン(炎神戦隊ゴーオンジャー)
使用者:超陸獣
古代エンジンで瞬間移動できる新幹線の模型
『快盗とキメラ。ハロウィンフェスティバル大没頭』に登場。金庫を埋め込まれた超陸獣が使用し、瞬間移動でメモリア達をかく乱していた。
元々は『フィギュアトピア』と言う世界で保管されていたらしいが、リコードによって盗まれた模様。
名前の元ネタはバラエティ番組の『逃走中』。思えば、この話の次に行われるSP話の前兆だったのだろうか(?)

『創作の大海原~Océan de créativité~』
キルヘン・ベルのソフィーのアトリエにて保管されていた戦艦模型のコレクション。ソフィーの祖母であるラミゼルが、アルセーヌ・ルパンから貰ったものだそう。


(順次追加)