PR
二次創作小説(新・総合)
- Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.55 )
- 日時: 2019/03/07 20:35
- 名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)
ハルキX「どうも、バイオハザードシリーズの歴史を学習していたハルキXでございます。
今回は、バイオハザードについて見ていこうと思います。」
バイオハザードの歴史 前編
ハルキX「前編は、0、1、2、3、コードベロニカですよ。
バイオハザード0、レベッカとビリーの2人が主人公です。
レベッカは体力が低いからすぐ死ぬし、ビリーは、重量制限のリフトには、乗れないし、
一長一短ですよ。パートナーの体力を気にした方がいいです。
バイオハザード1、こちらは、リメイクがありますよ。
クリスとジルの2人が主人公、
クリスは体力が高い代わりにキーピックを使えず、アイテムの持ち込みは6つ。
ジルはキーピックを使えて、アイテムをたくさん持てるが体力が低い。
それぞれ難易度が違います。初心者は、ジルを選びましょう。
リメイクは、倒れたゾンビが
クリムゾンヘッドという厄介なゾンビとなって復活するから気をつけよう。
バイオハザード2、こちらも同様、リメイクがありますが、その話は後編で・・・・・
レオンとクレアが主人公、表と裏があります。表で起こったことが裏に影響をしますよ。
バイオハザード3、ジルが主人公、本作は、難易度が少々特殊です。
ライトとヘビー、ライトは、インクリボンが無限の代わりに
ネメシスを倒してもアイテムを落としません。
コードベロニカ、クリスとクレアが主人公、前半は、クレアを操作して後半はクリス、
操作キャラが変わるところを知らない方はクレアがアイテムを持ち逃げして
後半が難しくなります。
物語が長いから途中、インクリボン無しでセーブが出来ます。
ゲームオーバーになってもホラー作品では、コードベロニカのみコンティニューが出来ます。
今回はここまでにします。俺は、2と3をやっていないのでPS4でリメイクをやりたいです。
ごきげんよう。」
PR