二次創作小説(新・総合)
- Re: スマブラ戦記 ~嗚呼任天堂よ永遠なれ~ ( No.47 )
- 日時: 2017/10/14 11:02
- 名前: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
【episode2の登場人物。】
星谷ピッフィー
episode2の主人公その1、バディに主人公その2のレミがいる
ニポン文化でハイテンションになったりするらしい。
F.D.Xの退治に来たのに白太郎の尻拭いをさせられた可哀想な人
今回戦闘はなし
神居白太郎
『自分を白夜王国第二王子と思い込んでいる精神異常者』
FEif世界にピッフィー達より前に来ていた47歳の任天堂戦士、バディにルオがいる。
現実世界で嫌なことばかりでFEifにのめり込んでいくうちにいつしか自分がカムイだと思い込んでしまった哀れなおっさん。
オボロを嫁として迎えようとしてストーカー行為を繰り返し、最終的にタクミの手によって玉砕、発狂した。
任天堂戦士としての能力はカムイ同様、竜の姿になることが出来るらしい。
タクミ
『白夜王国第三王子』
白夜王国国王リョウマの弟。
戦争が終わってからは性格が少し緩くなった
部下に侍のヒナタ、兵法者であり妻のオボロがいる。
オボロを裏で心配しており、犯人が発覚したときは夫として激怒した。
武器は弓で、ルオ以上の技術を持つ。
オボロ
『タクミ隊一番隊長』
タクミの臣下であり、タクミの妻。
結婚前からタクミ一筋で何かあった時の不機嫌な顔はとても凄みがある(ヒナタやカムイ曰く魔王みたいな顔)
王子の専属の部下だが貴族ではなく呉服屋の娘で、それ故に白太郎の申し分程度の服の畳み方=来た痕跡を見抜くことができた。
戦闘時には槍の他にタクミから教わった弓も軽くこなす。
ヒナタ
『突撃部隊隊長』
タクミの臣下、タクミを尊敬している。
終戦後は剣術道場を開き白夜兵を鍛えている。
性格は単純で、美人に引っ掛かりやすい。
刀の腕前はピカイチ。
リョウマ
『白夜王国国王』
タクミの兄にして、現在の白夜王国の王、大きな赤い鎧を着けている。
国境で喧嘩するF.D.Xを追い払うことを条件に任天堂戦士を一時的に白夜王国に住まわせた。
桜井一
『特に桜井の事は詳しく知らないにわかファン』
F.D.Xの幹部の一人、こんな名前だけど特に兄妹ではない。
桜井派として二葉と醜い争いをしたが、七夜に「お前らカービィやったことねぇだろ」と言われ撃沈
まぁ、普通にゲームしてたらスタッフの名前とかどうでもいいよね。
ちなみにスマブラで使用しているキャラはロイ
桜井二葉
『相手の考えをとにかく否定したいだけのめんどくさい女』
F.D.Xの幹部で自己中の悪女。
一同様カービィをやったことはないが、なんかムカついたので『非桜井派』等と言って一とケンカした。
白夜王国のリョウマから見ても同じく幹部である七夜から見ても傍迷惑な女
ちなみにスマブラで使用しているのはカービィとクッパ、二つ以上のキャラを使うのは彼女のみ。
理由は『一方的に掴んで落とせるから』
桜井七夜
スーパーポケモンスクランブルの世界を滅ぼしたF.D.Xの幹部
言いたいことはズバズバ言うタイプ(というかクセ)で、それをピッフィーに利用され白太郎の精神を完全にズタズタにした。
やってる行為は外道だがスマブラ愛は本物でレミからは「貴方も任天堂戦士だったら良かったのに」と言われている。
桜井四柳
『史上最強のスマブラプレイヤー』
F.D.X幹部のリーダー格、口癖は「ポジティブに考えるな」
どのような能力を持つのか、どんな強さなのは、それはまだ話せない...
たくっちスノー
『紛い物の王』
メイドウィン小説を読み慣れている人ならご存知のやべーやつ
時空監理局からの仕事ではなくただのバカンスで任天堂世界にやってきた。
体を版権作品のキャラに五分間のみ替える能力を持つ。
あ、任天堂メインのクロスオーバーなのでSonic.exeと野獣先輩は登場しない。
スマブラは遊ぶが特に気に入って使うキャラは無いらしい