二次創作小説(新・総合)

Re: スマブラ戦記 ~嗚呼任天堂よ永遠なれ~ ( No.68 )
日時: 2017/10/19 14:30
名前: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

【episode4の登場人物】

S・メイドウィン・黒影

『バランスブレイカー』

時空監理局局長、たくっちスノー居るところに彼あり、とも。
不死身、メシウマ、イケメンの三冠で、たくっちスノーからも「リアルの自分とかけ離れ過ぎたからいっそ割りきって別人にした」と言われている

実はたくっちスノー同様リニューアルされており、現在は口調と性格がゆるくなっている、これは不死身故に何があっても死ぬ心配が無いからである。
下手すればたくっちスノー以上の問題児で天然故に悪気無くとんでもないことをすることもある。
無理と分かっていても互いが傷付かないように解決する方法を優先して動いている
今作ではカセキホリダーになっており、相棒はスピノ。

ゲーム等は知ってるタイトルなどは多いがあまり詳しくない、つまりにわかである。

ミルモン・トマティーナ

『トマトの国のお嬢様』

『トマトアドベンチャー』というゲーム世界からどういうわけかカセキホリダー世界にやってきたご令嬢、任天堂戦士ではないのでご了承を。
古代遺産が大好きで、偶然掘ったディノリアンのハニワを持ち帰ろうとして騒動に巻き込まれる。
トマトは嫌いじゃないけど好きじゃない

マグネハンドという武器を持つ

デュナ

『ディノリアンの氷の戦士』

地球へ派遣されたディノリアンのエージェントの一人、性別はメス。
ディノリアン達の計画を良く思っておらず、メイドウィン達ニンゲン側に回る。
口調は漫画版のような男勝りになっている、原作とは口調や性格が違うので注意。
戦闘時リーダーをかなり強化するサポート能力を持つ
この作品の募集以外で数少ない?真面目キャラでもある

属性は水

ロキ

『ディノリアンの風の戦士』

デュナ同様、派遣されたエージェントの一人、性別はオス。
今作では出番をかなり省いたが、原作では小型肉食竜型となり主人公に牙を剥く。
漫画版だとほぼネタキャラ
相手リーダーの能力を大きく下げる能力を持つ

属性は風


ヴォル

『ディノリアンの熱の戦士』

上記二人同様、派遣されたエージェントの一人、性別はオス
オリキャラで、原作には登場しない草食恐竜型のディノリアン、戦闘時にはトリケラトプスのような姿になる

...が、メイドウィン二人のリバイバーにワンパンされてしまう、哀れ。

属性は火。


ガード恐竜ロボ

『恐竜兵士』

ディノリアンが常に持ち歩いている兵器、攻撃力が高く防御力が低いという個性的なステータスを持つ。
漫画版を見るにむっちゃデカい、恐竜サイズだし。
弱点は喉元のコア。

リョウヤ・メイドウィン・岩崎がんさき

『カセキホリダーのメイドウィン』

黒影の方のメイドウィンの注文で急遽誕生したカセキホリダー世界のメイドウィン、100種類のリバイバーの他にピッケルやドリルでリアルファイトすることもある
たくっちスノー曰く「全アニメやゲームにメイドウィンがいるって言っちゃったしこれからどんどん増えるよ!」とのこと

相棒は風属性最強のリバイバー、「タルボ」

桜井五代さくらいごだい

F.D.Xの幹部、今回は地球を守るため、そしてメイドウィンが任天堂戦士ではないので協力した。
F.D.Xの苦労人である

スマブラでは基本ランダムを選んでいるため、主に使うキャラはいない