二次創作小説(新・総合)

Re: 逃走中~アルティメットギャラクシー~ ( No.73 )
日時: 2019/02/26 20:56
名前: ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: .0H1tYZ6)

閲覧2000ありがとうございます!(こういうの久々に書いたな・・・)


逃走者紹介(Bグループ)


・キョン(涼宮ハルヒの憂鬱・2回目の参戦)

「涼宮ハルヒの憂鬱」の本名不明な主人公。
ごくごく平均的な高校生であり、「やれやれ」が口癖。
魔法都市編に出場するも特に何も活躍することなく前半戦で確保されてしまっており、ハルヒに怒られたとか。
今回は同じグループのハルヒと共にまずは予選突破を狙う。
ちなみに、ゆうきゲームでは「探偵恭也」2作品で主人公の一ノ瀬恭也を演じており、主演男優賞である。(ぇ

キョン
「やれやれ、ハルヒが同じグループだなんて面倒だな・・・」

ハルヒ
「何か言った?」ジトメ

キョン
「いや、何も」


・倉橋陽菜乃(暗殺教室・2回目の参戦)

エリアY編以来の参戦、ゆるふわ中学生暗殺者の倉橋さん。
エリアY編ではその場の流れで誘惑の扉に入ってしまい非難され、また偽逃走者の疑いをかけられと散々な目にあった悲劇のヒロインである。
そんな彼女を救ってくれた磯貝は今回別グループだが、彼に恩返し出来るように頑張りたいとのこと。果たして?

倉橋
「頑張るよ~!」


・早紀(募集参加・2回目の参戦)

こちらもエリアY編以来の参戦、早紀。
作者のリアル妹であり、そのせいか若干扱いが酷かったりする(おい)
1周年記念ゲームにも参加したが、結果はまさかのチーム1番確保。
今回は同じグループが得キャラだらけでテンションが高い。空回りしなければいいのだが・・・

早紀
「久しぶりの参戦かな?まあ楽しみながら頑張ります!!」


・sanada(募集参加・2回目の参戦)

江戸の世編以来の参戦、sanada。
当時は「長山」名義でヒール作者であり、囮プレイ(変な意味じゃありません←)も見られた。
sanada名義となってからは臆病な性格となり、他作者さんのゲームに参戦する姿が見られた。
作者としては引退を発表しており、これが作者としては最後のゲームだとか。
今まで臆病だったが、最後なので勇騎・・・勇気を出していきたいとのこと。(勇騎はお前だろ)
引退戦、果たしてどんな結末が待っているのか!?

sanada
「最後らしく頑張ります!」


・渋谷凛(アイドルマスターシンデレラガールズ・4回目の参戦)

今回で本編4回目となる、みんな大好きしぶりん。
ゆうきゲームでは参加回数は多いが成績は良くなく、本家でいうハラ○チ澤○枠である←
他作者さんのゲームでは逃走成功も経験しているだけに、そろそろゆうきゲームでも成績を残したいところ!果たして!?

渋谷凛
「復活無しで後半戦まで残りたい・・・」←哀れ


・島村卯月(アイドルマスターシンデレラガールズ・3回目の参戦)

本編は魔法都市編以来の参戦、ニュージェネのキュート担当、卯月。
初参戦のファースト編ではアラームの鳴った(松風)天馬に巻き込まれる形で前半確保されており、正直言って地味だった。(おい)
魔法都市編では終盤まで残るも、春日未来とほぼ同時期に確保されている。
デレマス勢はゆうきゲームでは成績が良くない傾向があるが、そろそろジンクスを打ち破りたいところ!果たして!?

卯月
「島村卯月、前回に増して頑張ります!」


・杉野友人(暗殺教室・初参戦)

本編には初参戦のE組メンバー。
元野球部(現在は地元の野球クラブ所属)であり、身体能力は割と高い。
また、主人公・渚の親友的ポジションであり、初期は目立っていた印象である。(途中からはカエデやらカルマやらが(ry
また、クラスメイトの神崎有希子に物凄い好意を抱いており、彼女の為なら簡単に動く。言うなればゆうきみたいなものだ。(おい)
レギュラー戦では確保こそされなかったものの、人数制限により予選落ち。まるで良いところは見せられなかった。
今回神崎さんは別グループだが、モニターで見ていてくれてるぞ!頑張るしかないぜ!

杉野
「よっしゃ~!まずは予選突破するぜ!神崎さん、見ててくれよ!」

前原
「コイツもぶれないな・・・(汗)」


・涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱・3回目の参戦)

ご存知、普通の事・人には興味が無い高校生。SOS団の団長。
タイトル的に彼女が主人公だと思っていた時期が作者にもある・・・(おい)
ゆうきゲームではエリアY編以来3度目の参戦。
エリアYでは残り7分程で惜しくも確保されており、今回は3度目の正直で逃げきりを狙う。

ハルヒ
「アルティメットっていい響きよね!普通じゃなくて!」

キョン
「(相変わらずだな・・・)」


・園田海未(ラブライブ!・2回目の参戦)

μ's2年生トリオの1人であり、文武両道の大和撫子。
また、μ'sでは作詞を担当しており、完璧超人とまではいかなくともかなり超人染みた能力を持っている。
なお、ギャグ枠でもあり、ババ抜きや枕投げなどで視聴者を爆笑の渦に巻き込んだのは言うまでもない。(笑)
ゆうきゲームでもギャグ枠味が強く、とにかく扱いは酷い(おい)
本編唯一参戦の江戸の世編ではまさかの3番確保(復活したけど)。
今回こそは逃走成功に向かってラブアローシュートしたいところだ。

海未
「なっ・・・何ですか!?そのラブアローシュートというのは!?」

にこ
「(あんたが1人の時よくやってることでしょうが・・・)」


・高海千歌(ラブライブ!サンシャイン!!・2回目の参戦)

卯月同様、本編は初回以来の参戦、千歌っち。
浦の星女学院の2年生で、スクールアイドル「Aqours」のリーダーである。
「普通怪獣ちかちー」と呼ばれるほど普通の人間だったが、スクールアイドル活動を通じてすっかり成りを潜めた。
唯一参戦回では海未同様3番確保。Aqoursは本編制覇者がいないため、リーダーとしては是非逃げ切りたいところ。
なお、作者は映画を見ていないため、Aqoursはアニメ2期後半辺りの設定で動かしていくのでご了承願いたい。

千歌
「掴むよ!アルティメットギャラクシーの輝きを!」

善子
「(・・・倒置法?)」


・津島善子(ラブライブ!サンシャイン!!・2回目の参戦)

本編はKINGDOM編以来の参戦、よs・・・ヨハネ。
浦の星女学院1年生で、Aqoursメンバーの1人。
不幸属性を持ち合わせており、そのせいでギャグキャラ化しているフシがある←
勘違いされやすいが、別に頭は悪くないとか。厨二病路線走らなければ成績優秀だったろうに・・・←
KINGDOM編ではミッションでハンターが増えた途端に見つかり確保されるという流石不幸という捕まり方を見せてくれた。
果たして、今回はどんな不幸な捕まり方を見せてくれるのか。

善子
「ちょっと!なんで捕まるの前提なのよ!」


・藤堂ユリカ(アイカツ!・3回目の参戦)

「準レギュラーの厨二担当」、ユリカ様。ゆうきゲーム準レギュラーである。
他のメンバー(ナツとかナツとか←)のキャラが濃すぎて全然厨二病してないのは秘密だ!←
ゆうきゲームでは準レギュラー補正の恩恵はまるで受けられておらず、準レギュラーになる前に参加したゲームが1番成績がいいという始末。何故だ・・・
どっちかというとアイドル活動の方が順調。着々とファンが増えている(笑)(スイッチとか・・・←)
割と真面目に動いてくれるので作者としては準レギュラーの中ではかなり書きやすい部類のユリカ様(濃いキャラもあるしね!)
個人的に逃げ切りとはいかなくてもいいところまでは生き残って欲しい。果たして?

ユリカ
「見せてあげるわ・・・ユリカ様のアルティメットランニング・・・!」

ナツ
「(カッコつけてるつもりで言ってること普通なんだよな・・・)」


・中野梓(けいおん!・2回目の参戦)

魔法都市編以来の参戦、あずにゃん。
HTTのギター担当。
HTTメンバーでは唯一1学年下であり、他メンバー(特に平沢唯)にかわいがられる妹キャラ。
愛称はあずにゃん。猫耳を付けた彼女はとてもかわいい(もちろん付けてなくても)なので、是非見て欲しい。
魔法都市編ではミッションの結果放出されたカラーハンターにより中盤確保となってしまった。
今回はHTTフル参戦!絶対に逃走成功ヤッテヤルデス!


「リベンジ目指して頑張ります!」


・夏風邪(募集参加・3回目の参戦)

執筆作品に「逃走中 〜悪雪姫と正義の魔女〜(完結済み)」がある。
前回に引き続き参戦、作者夏風邪。
前回のテーマパーク編では危ないシーンもあったものの、見事に逃走成功を果たした。
その特典で今回のゲームにも出場が決まった。良かったですね!←
狙うはもちろん2連覇!本編だけで2度逃げ切った逃走者はまだ居ないが・・・?

夏風邪
「………せっかく出場出来たので、いい意味でも悪い意味でも爪痕を残せるよう頑張ります!」

スタッフ
「(思ったより喋った!)」


・ナツ・ドラグニル(FAILY TAIL・4回目の参戦)

「準レギュラーのキングボンビー担当」。
近付いたら不幸を感染うつされるぞ!みんな離れろ!

ナツ
「おい!」


・野比のび太(ドラえもん・3回目の参戦)

3回目だが最後の(本編)出場は亡霊の街編。つまり1年半ぶりの参戦となるのび太。ご存知の通り、グータラ小学生である。
過去2回の参戦時はどちらのゲームでも復活。さらに亡霊の街編では自首を果たすなど、運の強さはゆうきゲームトップクラスだったりするので、それを活かしたいところだ。
今回は予選を突破し、本選で自首を狙う。

のび太
「久し振りだけど、また復活とか自首とか出来るかな・・・」

ナツ
「(小学生が普通に自首しようとしてるとかいう)」


・PHANTOM(募集参加・初参戦)

執筆作品に「逃走中 New Wave(DDデビルさんとの共作)」がある。
ゆるい感じだが内心は黒く、思い立ったらすぐに行動する。行動派ヒールとのこと。
三兄弟の中では一番強欲で、やりたいことだけをやる自由人だそう。
周りからすると危険人物で、兄・DDデビル以外の言うことは聞かないようだ。
無駄な手先の器用さと女子力の高さがあるようだか、それがゲームで役立つかは作者も知らない。
ゲーム中は基本囮、もとい憑依先を探し、その人にこっそり着いていくというスタイルを取るようだ。
このゲームで生まれ変わるというPHANTOM!特別編での兄同様、いや、それ以上に暴れてみせる!

PHANTOM
「ヒール兄弟、狂気の行動派二男、参りまさぁ!」


・前原陽斗(暗殺教室・2回目の参戦)

怪盗エリーチカ編以来2度目の参戦、中学生で暗殺者の前原。
前回は最終ミッションで真っ先に通報の餌食になってしまった。
女たらしという素晴らしく濃いキャラを持っているが、前回は中の人が同じ(村上)草太と共に行動していたため、その属性はほとんど出なかった。
今回は彼が居ないし、可愛い女の子だらけ。そのキャラを存分に発揮してくれることだろう。
運動神経は悪くないので、逃げ切り候補でもある。

前原
「さーて、まずは誰を狙うかな~?」ジュルッ

杉野
「・・・・・・(汗)」


・緑川なお(スマイルプリキュア!・3回目の参戦)

ご存知キュアマーチに変身する中学生。直球勝負だ!でお馴染み。
エリアY編でこそNハンターにより中盤確保になったものの、巨大迷宮編では見事に逃走成功を果たしている。
今回はもちろん連覇を狙う!・・・のだが、予選のエリアにはまさかのお化けが出没。
お化けが嫌いななおにとってはまさに鬼門だ。
だがなおも伝説の戦士プリキュア!お化けくらいで怖じ気ついていられない!

なお
「お化けくらいって・・・怖いものは怖いんだってば!」ブルブル

祈里
「なおちゃん、落ち着いて・・・」


・湊友希那(BanG Dream!・初参戦)

今回の目玉枠その2。
Roseliaのボーカル担当で、ガルパピコでのアダ名は【狂い咲く紫炎の薔薇】。
芯が強く、自分の信じたものは決して疑わない純粋な性格である。
趣味はもっぱら音楽。音楽のスキルはかなり高いとか。
後、実はかなりの猫好きだそう。あずにゃん・・・あっ(察し)
他作者さんのゲームでは逃走成功を果たしており、(ゆうきはそのゲームで共演し、推しになりました←)実力も申し分ない。
果たしてバンドリ代表として逃げ切れるか!?

友希那
「バンドリ代表、そしてRoselia代表として逃げ切るまでよ。」


・矢澤にこ(ラブライブ!・2回目の参戦)

自称宇宙No.1げいn・・・アイドル。
μ's3年生組の1人で、アイドル研究部の部長。
アイドルへの情熱と仲間への愛情は人一倍あり、それらがバカにされるのは許せない性格。見た目は上級生らしくないが、たまにみせる上級生らしい発言には震えるものがある。
それでいてドジっ子で失敗も多いとか。
前回は虚無零に助けて貰うも逃げた先にもパターンで共倒れ。早期確保というあっけない結果に。
今回はどうなる?

にこ
「今回こそ逃げ切ってみせるわよ!にっこ(ry

海未
「安定の省略ですね(笑)」

にこ
「ぬわぁんでよぉ!?」


・山吹祈里(フレッシュプリキュア!・初参戦)

プリキュアその3。キュアパインに変身する。
通称「ブッキー」で口癖は「わたし、信じてる!」。
引っ込み思案だがとても優しく、天使みたいな女の子(by pixiv)で、獣医志望。
おっとりした性格ゆえに、まれに天然ボケな言動をみせることもあるとか。まるでことりちゃんみたいだ(黙れ)
同じフレプリ勢であるせつなは予選落ち。それどころか一番確保。
プリキュアの尊厳を保つべく、なおと共に生き残るしかない!果たして!?

祈里
「逃走成功出来るって、私信じてる!」


・吉井明久(バカとテストと召喚獣・2回目の参戦)

「キング・オブ・バカ」「観察処分者」といった不名誉な称号(?)をもつご存知バカテスの主人公。
運動能力はいいのでそれ(だけ)を武器に逃げ切りを目指す。
ちなみに、ゲームには何も関係無いが、某姫路さんと違って料理は上手い模様。
賞金を獲得し、水と塩だけの生活からおさらばできるか。
あと、前回はクソみたいな扱いでごめんな。多分今回もあんな感じになるよ。

明久
「ちょっと待って!どういうこと!?ねえ!」


・レッド(ポケットモンスターSPECIAL・初参戦)

今回の目玉枠その3。
ポケスペ第1章と5章の主人公、マサラタウンのレッド。赤い帽子がトレードマークの熱血漢で誠実な少年。
一応言っておくが、ゲームの金銀などに登場する無口なレッドさんとは別人である。
オーキド博士により"戦う者"の二つ名をつけられており、その名の通りポケモンバトルにおいては高いセンスを持っている。
なお、レッド本人も「凍らされる」「石化する」など、何度も死にかけているが生還しており、超人染みてることが見てとれる。やっぱりマサラ人ってすげえな!←
それでいてあっけらかんとしていて楽天的、天然な一面もあるとか。
果たして、"戦う者"として「逃走中」という名の戦いを制することが出来るか。
・・・なんで出場出来たか?作者がポケスペにはまっているからだ。

レッド
「俺はマサラタウンのレッド!アルティメットギャラクシーの称号を手に入れる男だ!」


・ワリオ(マリオシリーズ・2回目の参戦)

ご存知ワリオカンパニー社長の黄色いおじさん。
ヒールの中では一番小物臭(と、にんにく臭)がするのは相変わらず。(にんにく的な意味で)作者の嫁のことりちゃんの天敵である。
前回は裏切り者のせいでヒールとして目立つことは無かったが、確保シーンでは一部の視聴者を爆笑の渦に巻き込んだ(笑)
今回はヒールとして活躍出来るか?・・・同じグループにあの人いるし無理s(殴

ワリオ
「ガハハ!賞金は俺様の物だ!」


Bグループ、以上25名!


<みどころ>
▽亡霊の街で予選開催!
▽sanada、引退前最後の戦い!
▽夏風邪、なお、2連覇なるか!?
▽初参戦!友希那&レッドの実力は!?
▽PHANTOM、大暴れ!?
▽しぶりんはとにかく生き残りたい
▽キュアマーチ、お化け登場で大ピンチ!?
▽キ~ングボンビー!
▽スクールアイドルネタ枠多し
▽果たして、予選を突破する15人は誰だ!?