二次創作小説(新・総合)
- Re: 笑ってはいけない魔法紳士24時(新装版) ( No.14 )
- 日時: 2020/01/07 18:01
- 名前: YUMA (ID: 8V6Va8n/)
4.定番の引き出しは決定事項らしい?(その1)・1
みなさん、遅くなりましたがあけおめです
AM8:30 研修室内部
自重しない校長先生の元を去った一行は研修室に案内される。
ルカ「はいはーい。みんなお待たせ。ここで私達が来るまで待機しててね。」
クローシェ「ここにある最低限の設備は使っていいわよ。貴方達の座る席は椅子のマークを見てね。」
その場所は出入り口から見て4個の席が縦に2列、合計8個分の作業机が配置されており、デスクチェアの背もたれの反対部分には自分らのライダークレストが記載されたシールを貼りつけているので誰が何処の席かはすぐに分かるのだ。
具体的には>
出入り口
フィリップとマコト
翔太郎と映司
永夢と晴人
戒斗と進ノ介
出入り口と逆側、奥にはDVDプレーヤーと液晶テレビ、謎の古いナンバー入りのロッカーがある。
他にも湯沸かしポット、ボトルの水、いろんな飲み物やティーバッグ、お湯呑み茶碗があるミニワゴン(だがなぁ...)
進ノ介「とりあえず一旦落ち着ける場所に到着した、って訳?」
だが、これは"笑ってはいけない"だ。多分...ここで珍しく仮面ライダーバロンが口を開ける。
戒斗「引き出しの、件...」
翔太郎「変なの仕込まれているなら...早めに見た方がいいよな、多分」
一旦一行は全員起立。誰から行くかを相談しようとするのだが...
シーン...
言い出しっぺの翔太郎以外は行く気がなさそう...
フィリップ「...翔太郎」
翔太郎「あーーー!!誰かがここで挙手して行くとこだろヲイ!!もういい、俺から行く」
翔太郎以外全員「どうぞどうぞどうぞ...」
上島氏の定番ネタをここでやるか普通wwww
翔太郎「ヲイ!!俺から行くのかよ!作者も助けてくれよ!!((((;゚Д゚)))))))」
1.翔太郎
そんなこんなで半熟探偵から行くことにされてしまった...
翔太郎「まずは1段目...」
ガチャ...プシャァアアア!!
翔太郎以外「!?」
翔太郎「ふぎゃあああ!!いきなりコレかよ!!」
今回は1段目からブチかましてきた。開けたらガス噴射の定番トラップだ!!
デデーン!フィリップ、深海、アウトー!
スパーン!×2
フィリップ「くくwwww翔www太郎、顔が...ーーーー!」
マコト「すごいwwww驚き、顔が...ぁあああ!!」
ブラックアーミーが去ってから残す引き出し。
翔太郎「2段目...!?写真だ」
デデーン!左、アウトー!
スパーン!
翔太郎「ちょ、ガスの後にコレはフェイントかけて...ふぎゃ!!」
写真には何のへんてつもないシマエナガの群れの写真。お団子みたいに集まっている野鳥ファンには垂涎モノである...なお、翔太郎のケースは最後の3段目は何もなかったそうだ。(研修室の机の引き出しは全て3段仕様)
映司「...ごめん翔太郎。」
進ノ介「フィリップ、悪いけど...俺らから開けていい?」
戒斗「...」
<挙手する。責任を感じているみたい
仮面ライダーオーズ、仮面ライダーバロン、仮面ライダードライブは先の翔太郎を煽って最初に引き出しを開けさせてしまった事に責任を感じて自分から挙手する。お互い相談の結果、戒斗、フィリップ、映司、進ノ介の順に引き出し確認となった様子。
2.戒斗
戒斗「1段目...何も無い、2段目」
にゃー。
戒斗「!?」
永夢「戒斗さん?」
ガチャ、ガチャ。
<戒斗、引き出しを一度閉じて再度開ける。
にゃー。
戒斗「ーーーー!?」
デデーン!駆紋、アウトー!
スパーン!
そう、2段目は引き出しを開けると猫の鳴き声が聞こえる罠だった...!察した瞬間に戒斗は崩落。
戒斗((((;゚Д゚)))))))
晴人「あいつの2段目の引き出し、開けたら猫の鳴き声がするのかよ...」
そして戒斗の残した引き出しは最後の3段目。
ガチャ。
戒斗「何も無...」
ガチャ。
フィリップ「うわぁあ!?な、何で触ってないのに開くんだ!き、興味は尽きないが」
戒斗「!?」
デデーン!左、フィリップ、アウトー!
スパーン!×2
なんと、戒斗の開けた3段目の引き出しを開けるとフィリップの3段目の引き出しも時間差で開いただと!?かろうじてフィリップ側の3段目も空っぽなのが救いなのか否か。
フィリップ「すまない、次は僕の番だった。本家の方と違う予想外の展開になりそうだ...」
次はフィリップから
- Re: 笑ってはいけない魔法紳士24時(新装版) ( No.15 )
- 日時: 2018/01/14 14:07
- 名前: YUMA (ID: /48JlrDe)
4.定番の引き出しは決定事項らしい?(その1)・2
引き出し確認3人分
3.フィリップ
フィリップ「...改めて行くよ」
まず、フィリップが開けた引き出しは1段目が何も無いが...
フィリップ「2段目...!?」
2段目に入っていたのは裏向けにされている謎の写真。警戒しながら写真を表向きにすると...
フィリップ「何故コレだーーーーーーーー!?」
フィリップの中の人(菅田氏)の鬼ちゃんのカミナリ様アルバイト中の写真が...不意打ちだろコレ。
デデーン!フィリップ、深海、アウトー!
スパーン!×2
フィリップ「...3段目」
<機嫌が悪そう
マコト「さっきのフィリップさんの顔が凄まじかったが...」
ガチャ。
恐ろしい形相をしながら開けた3段目は戒斗のケース同様、何も無かったのだが...
ガチャ。
戒斗「ーーーー!!?」
コレは先の戒斗の件で察しておくべきだった。フィリップが引き出しを開けたら時間差で戒斗の引き出しの3段目が開いたのだ!
デデーン!フィリップ、駆紋、泊、宝生、アウトー!
スパーン!×4
フィリップ「どういう、仕組みだぁあああ!!」
戒斗「ーーーーッ!」
進ノ介「おい待て、コレは考えて無ーーーー!」
永夢「猫はいいけどコレは駄目...ッ!」
ブラックアーミーが去ってから次だ。
4.映司
映司「俺の1段目...!?」
デデーン!左、火野、操真、深海、アウトー!
スパーン!×4
盛大に吹き出してしまった映司の引き出しの中身は赤いトランクス...さらに言うと
映司「俺の明日用にとっておいたパンツが何で引き出しに入っているのさ...お尻がまだ痛い...」
永夢「...映司さんの所有物が引き出しって...」
気を取り直して、映司の引き出しの2段目は何も無かったのだが...
映司「2段目は無かった、3段目」
べちょ
なんと開けた瞬間に出てきたのは腕だけの自分の関係者!?
映司「え?嘘でしょ何でお前が引き出しに...というより離れて痛...」
アンク「うるせえ!!あのクソ女...俺を引き出しに放り込みやがった上に開けたやつのツラを全力で掴めって言われただけだ当たったのがテメェの馬鹿ヅラで良かった...?」
ひょいっ
<戒斗、状況を把握して映司からアンクを引き剥がす
戒斗「く、暴れ、るな!」
アンク「離せぇえええ!!ギャラのホームランバー100本分の為にもおめーらに好き放題されてたまる、かぁあああ!!」
<戒斗、進ノ介に抑えつけられ、ガムテープでぐるぐる巻きにされている
うわー...収集つかなくなってきたのでアレを回収してくれ。
ガチャ。
シェイド(ー ー;)つ"すまん、作業終えて撤収する際に不備があったみたいだ"
アンク「おいコラスタッフ!!ホームランバーを忘れんじゃねぇぞオラ!分かれよオイ!!」
その後、ガムテープでぐるぐる巻きにされたアンクは回収された。大量のホームランバーはきちんと後でもらえたそうだと言うておきましょう...
5.進ノ介
進ノ介「...ゴタゴタがあったが次は俺だな?」
腕だけのグリードの騒ぎの件で忘れがちだが、次の引き出しは仮面ライダードライブ。
ガチャ
進ノ介「ちょっと待てぇえええーーーー!!」
開けた瞬間、進ノ介は形相を変えて引き出しを閉じた!
ガチャ。
デデーン!泊、アウトー!
スパーン!
進ノ介「とりあえず、駄目だろそうくるのはーーーーあだぁああ!!」
引き出しを閉じた後に罰のアナウンス。そのうろたえる様子に興味本位で近づく翔太郎と晴人。それに対し抵抗する進ノ介。
翔太郎「おいおい泊さーん。1段目は何かしら?(黒笑)」
晴人「アンタ、最悪だな。その中身を、見せ、...ろよ!(黒笑)」
進ノ介「やめ、やめろ、やめてくれ!」
デデーン!左、操真、泊、アウトー!
スパーン!×3
ほら、言わんこっちゃない。ニヤけも笑ったとカウントされてるぞー。そして横から入って引き出しを開ける映司。
映司「悪いモノではないならば」
デデーン!火野、アウトー!
映司「ごめん泊さん、コレは気持ち分かるよ...痛いーーーー!!」
その進兄さんが誰にも見せたくなかった引き出しの中身は中の人(竹内氏)の最近のお正月CMのパンダメイクの画像だった!詳しくは検索をかけたまえ。
進ノ介「恥ずかしいから見せたくなかったのに(´・ω・`)」
で、改めて本題に。
進ノ介「2段目はいつものボタンで、3段目ラスト...?」
2段目の中には謎のボタン、3段目の中には謎の小袋。小袋には仮面ライダードライブのライダークレストが張り付いていた。
進ノ介「この小袋は最近の笑ってはいけないに似たアレか?で俺はここまでだな。...?」
これでまだ引き出しの中を見ていないのは晴人、マコト、永夢の3人だけになった。3人は...
永夢「...文句無しでジャンケンして決めましょうか。1番最初に負けた人から次開けましょう」
晴人「さいしょはグー、」
マコト(`・ω・´)
で、結果は
マコト>グー
晴人と永夢>パー
結果は悲惨でした。なお順番はマコト、晴人、永夢の順番だそうです。
マコト(´;Д;`)
残り3人!
- Re: 笑ってはいけない魔法紳士24時(新装版) ( No.16 )
- 日時: 2018/01/18 08:01
- 名前: YUMA (ID: v2BiiJyf)
4.定番の引き出しは決定事項らしい?(その1)・3
残す3人の引き出し
相談とジャンケンの結果...仮面ライダースペクターから引き出しを開ける事に。
6.マコト
マコト「まず、1段目...いつものDVD...2段目...ーーーーッ!!」
デデーン!深海、アウトー!
スパーン!
マコト「またコレかぁああああ!!」
マコト兄ちゃんの引き出し2段目が何かというと...コレはないと本人も後日改めて言うていたのだ。
先の校門前で見た銅像と同じ...ぶっとびパステル君の人形が仕込まれていたからなぁ!
マコト「コレはやめてくれ、もうやめてくれ(ブツブツブツブツ)」
フィリップ「しばらくはそっとしておこうか...」
なお、マコトの3段目は空っぽでした。
7.晴人
晴人「俺、か。」
次は仮面ライダーウィザード。
晴人「1段目...」
バチッ
晴人「あだぁあああ!?いきなりコレかよ」
なんと、1段目には晴人が引き出しを開けようとすると発動するビリビリトラップが仕込まれていた!
進ノ介「な、なあ魔法使いさんよ、1段目からビリビリトラップならこの先の中身が怖くなってきたぞ」
映司「怖くなったらいつでも言ってね...」
晴人「翔太郎のいきなりガストラップの件がある。大丈夫な筈だ」
無表情で晴人は2段目に。
晴人「2段目、泊さんと似たような小袋、3段目」
ガチャ、ガチャガチャ。ガチャ。
晴人「最後だけ、開かない」
進ノ介「そう来るか。」
永夢「何か、引き出しに目立つ特徴ありますか?」
晴人は開かない引き出しをくまなく見ると...
晴人「兜みたいなエンブレムとカードキーを通す装置がある。多分ここを開けるのは後になってくるらしいな。」
晴人の最後の引き出しはモードレッドの兜の形のエンブレムとカードキーの認証装置付き。開けられないのでこの時点では確認不可...
8.永夢
永夢「...」
いよいよ最後の仮面ライダーエグゼイドの引き出し。何も言わずに引き出しを開けるが...
永夢「あれ?空っぽですが真っ黒で何も見えない?」
だが、この場合はまだ空っぽで済めば良かったのだ。
ガタ、ガタガタッ
全員「?」
べちょべちょべちょべちょ...
<引き出しからタコ足が大量に出てきた!?
永夢以外全員「うぎゃあああああ!!」
永夢「いくら何でも気持ち悪いですぅううう!!(´;Д;`)」
びたんっ!
<永夢、ずっこける
慌ててずっこけながらも永夢は...
永夢「そうだ!は、早く引き出し閉めなきゃ(´;Д;`)」
ガチャ!
永夢「はー、はー...ぴぇええ...(´;Д;`)」
晴人「...そっとしておくか」
映司「引き出し開けて大量のタコ足が出てきたら永夢じゃなくてもこうなるよね...」
*数分後。
永夢「すいませんでした...僕の方はもう大丈夫です、2段目...封筒がありますね。」
謎の封筒の中身とは...すぐに開封する永夢だが...
デデーン!宝生、アウトー!
スパーン!
永夢「テメェはいい加減にしろ、黎斗ぉおおおお!!」
え?あの謎の封筒の中身ですか?"安定の黎斗神だった"、これだけ言えば分かるかと。
進ノ介「あー...コレを見た宝生先生の気持ち、分からないでもない」
マコト「うわー...悪趣味」
<目が死んでる...
戒斗「チッ...あの男のコスプレ写真が大量に...」
<不機嫌&嫌悪感丸出し
黎斗のコスプレ写真が大量に封筒の中に入っていたのだ。余談だが撮影した後に本人と謎の封筒に入れるモノは厳選していたりする。
映司「この中では特にアビーちゃんのコスプレが酷いと思うなー。」
フィリップ「僕は零シリーズの紗重のコスプレだ。顔だけが他より特に酷いと思う」
翔太郎「ゲンムの件のせいかメインカラーが黒系と白系のコスプレが多い...俺は特にビブリーコスプレが酷いと思う」
デデーン!左、フィリップ、火野、アウトー!
スパーン!×3
左「し、しまった!...痛ぇ!」
フィリップ「笑ってはいけないのを...忘れがちーーーーッ!」
火野「翔太郎、ごめんなさー...痛ぁああ!」
ユマのお気に入りは似合わないのを最優先してホーリーマミさんだが...そんなこんなで話を戻そう。永夢の引き出しの最後は...
ガチャ、ガチャ。
永夢「晴人さんと同じだ...この引き出しも開かない様です...」
晴人「マジかよ」
さらに言うと、
永夢「こちらはマシュさんの持ってる盾の様なエンブレムとカードキーの認識装置のセットですね。対応した鍵が必要なタイプか...」
永夢の3段目の引き出しも開かないので中身は不明。こちらは盾のエンブレムとカードキーの認証装置だ。晴人と永夢の開かない引き出しの件は未公開シーンで関与するので覚えておくように。
コレで全員OK、しかし
- Re: 笑ってはいけない魔法紳士24時(新装版) ( No.17 )
- 日時: 2018/01/14 14:15
- 名前: YUMA (ID: /48JlrDe)
4.定番の引き出しは決定事項らしい?(その1)・4
次回予告とおまけ
次回予告
5.定番の引き出しは決定事項らしい?(その2)
<研修室、後半戦。ここから引き出し以外の罠を暴いていきます。
*以下、おまけ
ー皆様、出遅れ感がありますが改めて新年明けましておめでとうございます!
ユマ「ep2.5の件はまだ難航中でな。もう少しだけまってくれたまえ。」
ーで、ばっさりと決めたな引き出しネタ。事前に誰に何をぶつけてしまうかを決めてから執筆したからね。
ユマ「中の人ネタは思い切ったアレだ。自分の関係者以外でも関与してくる人を思いついたら...だ。余計な話題だが最近のソフトバンクのCMで息子が挨拶しているのにすみっこからお父さんが横入りしてくるアレは笑ったよ」
ーお父さん、何でワンコなんだろうな。昔はちゃんとした普通の人間だったらしいが。余談だが、世界ふしぎ発見...
ユマ「ラムセス2世の件は黎斗の中の人、最近やってた坂本龍馬暗殺の真相話はスタークの中の人が出てたね(今回の一部の執筆時期は18.01.13頃)」
ー詳しくは調べたまえ。前者は"神"繋がりであの人かよ、後者はマスター何で出てんだよ、とか両方ともネットではツッコミ満載だったらしい。
ユマ「話題変えてビルド15、16話...」
ー戦兎が顔を変えられ、記憶を操作された葛城博士本人だった...
ユマ「16話、年明けからライダー戦争勃発で深刻な展開に、そしてスクラッシュドライバーのデータの存在と3人目の仮面ライダー、グリスの登場とクローズがスクラッシュドライバーでバージョンアップ...」
ー及び、北都ではネビュラガスを研究した結果人でありながらスマッシュを制御出来るようになった新型スマッシュが出てきてやがった...幹部扱いタイプはデザイン凝ってるなー、と思う。グリス=猿渡の子分らしいけど...
ユマ「3バカトリオだな。アレ。後々のシリアスをシリアル側に緩めてくれそうなアレ。スクラッシュドライバーの誕生設定を考えると...」
・葛城博士はデータプランと専用のゼリーのサンプルは開発出来てたが完成までこぎつけるにはあと少し何かが足りなくて最終的に記憶を失った葛城博士=戦兎が完成させた。
・元々スクラッシュドライバーとゼリーは軍事兵器用の開発だった。フルボトル以上に効率的にエネルギーを使って運用出来るライダーシステム、多分ビルドドライバーとトランスチームガンの良いとこどりでハザードレベルが低くても変身出来て、ハザードレベルも上げられる、とか?
・データが完成した時点でスタークもとい石動オーナーにネビュラガスの件と共にデータをコピペされて北都に流出されてますからね。
・開発中の戦兎の様子から問題が山積みらしい様子。変身者を選ぶ、ゼリーに変化出来るフルボトルの成分は少ない以外にも問題があるとか?
ー石動オーナー改めて...スタークの目的、本性がまだまだ不明なので彼がどう動くかが怖いですね。とりあえずスクラッシュドライバーを戦兎に開発させてデータを奪うまでは頭の中で構想を張り巡らせてたのかな?(なお、ネットでの噂でユマが昔やってたゲームに似た前例があるのでスタークの目的が薄々感づいた部分ある)
ユマ「この時点でまだ16話だろ?この後戦兎達がどんな敵と戦っていくのか、ラスボスがどうなるかで怖くなった。そして今戦兎達が持っててゼリーに出来るフルボトルの成分はドラゴンしか適合しなかった...ってのがね。」
ー他フルボトルでゼリー化可能なら今時点ではグリスの使うロボットのフルボトルだけだな。
ユマ「新型クローズ、クローズチャージ登場、そして万丈君...なんて君は無茶な事を...今後が心配になってきたよ。スクラッシュドライバーが問題多数あるライダーシステムなら特に酷いと思う。16話見ただけなら変身出来ても制御がピーキーなだけだが...」
ー17話のグリス初登場回をまだ閲覧してないからね。ここで猿渡達が持ってたフルボトルを多数ゲット出来るらしいがどれだけあるんだ?
ユマ「今後ビルドのベストマッチが多数登場だね。多分」
ーで、現在では
ユマ「贋作英霊、素材大量ゲットに向けて努力中だ。まずは本編クリアしてからが勝負です」
ー交換アイテム大量入手には後々出てくるフリークエストが効率良く稼げたからね。
おまけはまだある
- Re: 笑ってはいけない魔法紳士24時(新装版) ( No.18 )
- 日時: 2018/01/14 14:20
- 名前: YUMA (ID: /48JlrDe)
4.定番の引き出しは決定事項らしい?(その1)・5
<おまけ2、今回関与の8人+1のユマサイド設定>
翔太郎>
ハーフボイルドな半熟探偵なのは原作に忠実。場合によってはダチョウ倶楽部の上島氏みたいないじられ方をされる事も?もちろん、ギャグカオスについては不憫
フィリップ>
クールで冷静沈着、本棚の力の影響で情報通なのは原作に忠実。ただ重度のギャグカオス大好物です。なお、性格が超ピュアなときめが登場してからはさらに翔太郎の気苦労が増量したような気がします
映司>
原作同様お人好しだが、ep2のような緊急時にはユマに対して冷酷など、2面性があるのでユマもあまり油断出来ない。MOVIE大戦の件で翔太郎とフィリップ、FINALの件から追加で弦太郎、タケル、永夢とは仲良し。
晴人>
原作同様クールなチャラ男。魔術知識や他世界のパイプ役でもあるが進ノ介、タケルに距離を置かれている事には悩んでる
戒斗>
原作通りに傲岸不遜な一匹狼だが唯一対等な紘汰、何らかの親近感を感じる永夢に対してはデレる。なお一行8人の中では1番料理上手。
進ノ介>
普段はマイペースな熱血漢おまわりさんなのは原作通りだがピュアなチェイスとタケルの保護者。弟分の剛、最近では戦兎のギャグカオスなトラブルによく頭を痛めている。本業の警察繋がりで加賀美、照井さんと仲良し。
マコト>
妹のカノンに対する重度のシスコンなのは原作と同じ。ピュアなタケルのメイン保護者だが超不憫。原作よりも残念さが酷いが永夢とは保護者同士仲が良い。
永夢>
本業はお医者様なので怪我人や病人がいるとそちらから最優先、普段逃走中では関係者の大半と共にバックアップ担当な事が多い保護者。なお、意外と料理上手。周りのポンコツライダー陣の件で辟易してるせいか原作よりも2面性が激しく腹黒で言動も荒くなった。今回の黎斗神への対応の辛辣さで察して下さい。
戦兎>
あの校長先生の件がアレだった為にこいつも解説。天才な物理学者で自信家、ナルシーでお馬鹿な一面があるのは原作と同じ。さらにユマサイドでは加えてギャグカオス大好物でトラブルメーカーな仮面ライダー界隈では超問題児の部類。やめてあげて、関係者の万丈君の胃痛が...
ではこれにて。感想OK