二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- エネミーデーター
- 日時: 2020/02/23 08:58
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
私はヒロノス社の総裁だ。これはプレイヤーや逃走者達に立ちはだかったり妨害をする多種多様なモンスターにクリーチャー達をまとめたデーターだ。個性的な奴らをじっくり見たまえ!
ヒロノス社総裁より
- Re: エネミーデーター ( No.1 )
- 日時: 2020/02/23 23:24
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
クリーチャーその1
ジュアヴオ
バイオハザード6のクリーチャー。Cウイルスを投与された人間で中国ポイサワンの市民。東欧イドニア共和国の反政府軍の傭兵やネオアンブレラ研究所の警備員もCウイルスを投与され変異している。刀等の刃物やスタンロッドにアサルトライフル等多種多様な銃器を操り集団で攻めてくる。最大の特徴はウイルスによる再生能力で攻撃を受けた部位が別の形状に変異して強くなる。頭.腕.足.胴体と変異の仕方はバリエーションが豊富。複数の部位が変異することもある。銃器を持っている者相手には基本壁や障害物に身を隠しながら銃撃が止んだ隙を狙って1体ずつ仕留めるのが有効。
ルウカスルプ
腕が鎌のような形状に変異したジュアヴオ。振り回して力強い接近戦で攻めてくる。攻撃をしても怯みにくく稀に両腕が変異することもある。頭への攻撃が有効。
ルウカカヴアダネ
腕が触手のような長い形状に変異したジュアヴオ。腕を伸縮自在に伸ばして掴みかかり捕まえたプレイヤーを振り回して叩きつけてくる。リーチは長いが攻撃前後の隙は大きい。
ルウカペデム
腕が巨大な盾のような形状に変異したジュアヴオ。変異した腕で銃撃を防ぎながら体当たりや振り回しに加え銃器を撃ってくる。正面には強いが足元や背後からの銃撃には弱い。
その2に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.2 )
- 日時: 2020/04/12 23:01
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
クリーチャーその2
ノガレトウ
下半身が変異し蛾のような羽を生やして逆さ吊りに飛行しながら飛ぶジュウアヴオ。飛行しながらアサルトライフル等の銃器を乱射したり体当たりしてくる。ライフは多くないが飛行しているため銃撃を当てにくい。
ノガトゥルチャニェ
下半身が蜘蛛のような姿に変異したジュウアヴオ。素早く動き回りながら壁や死角から体当たりに加え銃撃をしてくる。素早く動くため狙いが定めにくい厄介なジュウアヴオ。
ノガスカカオネ
下半身がバッタのような姿に変異したジュウアヴオ。高いジャンプ力で跳ねるように飛びながら銃器を乱射したりキックしてくる。腹部か頭への銃撃が有効。
ノガオクロプ
下半身が装甲のように硬質化したジュウアヴオ。離れているとジャンプしながら飛び蹴りしたり通常のジュウアヴオ同様に銃器を乱射してくる。下半身への銃撃は弾かれて食らわず頭への銃撃が有効。
その3に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.3 )
- 日時: 2020/02/24 22:53
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
クリーチャーその3
グラヴアスルウズ
頭が昆虫と獣が入り混じったような形状に変異したジュアヴオ。動きはぎこちないが溶解液を飛ばしたり粘着質の糸を吐いてプレイヤーの動きを封じてくる。弱点は垂れ下がる小さな玉。
グラヴアスメッチ
頭がクワガタのツノのような形状に変異したジュアヴオ。動きはぎこちないが強靱なツノで挟みかかってくる。威力は高いが隙は大きく体力はさほど多くはない。弱点は口内の赤く輝くコアだがコアを撃って倒した場合稀に自爆するため注意。
グラヴアペグウナツ
3つのバッタのような頭を生やし変異したジュアヴオ。走り回りながら刀等の刃物を振り回したり銃器を乱射してくる。接近戦はかなり危険のため近寄らせずに仕留めるのが有効。弱点は頭から3つ生やしたバッタのような頭。
グラヴアドゥイム
頭から2つの蜂のような尾を生やし変異したジュアヴオ。攻撃はしないが尾から霧を放ち視界を悪くしてくる。他のクリーチャーと戦闘中に視界を遮ぎられると知らぬ間に囲まれやすくなる為少々厄介。弱点は頭から生やした2つの蜂のような尾。
テロエクスプロジャ
胴体がイモムシのような形状に肥大化し変異したジュアヴオ。動きは遅く近づくか倒すと自爆し爆発に巻き込んだプレイヤーに大ダメージを与える。かなり危険のため近寄らせずに仕留めるのが有効。うまく自爆を逆手に利用すれば他のクリーチャーをまとめて一網打尽に出来る。
テロクルルジェスト
胴体が強靱な鱗のように硬質化したジュアヴオ。胴体への攻撃を弾き他のジュアヴオ同様に銃器での射撃などを仕掛けてくる。頭か下半身への攻撃が有効。
テロマグラ
胴体から蛾のような羽を生やし変異したフェイゾンソルジャー。倒れ込んだ瞬間に蛾のような羽を生やし毒鱗粉をばらまく。更に普通ならバイオハザード6では鱗粉をばらまいた後通常のジュアヴオに戻るが蛾のような羽を広げたまま立ち上がって飛行しながら毒鱗粉をばらまいたり手元の手裏剣型ブーメランやクロスボウで空中射撃や投擲で攻撃してくる。倒れ込んだら一旦距離を取り毒鱗粉を回避するのが有効。立ち上がって飛行した後は側面から蛾のような羽を攻撃し撃ち落としてから頭を集中攻撃するのが有利。
その4に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.4 )
- 日時: 2023/02/08 17:11
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
モンスターその1
人形
2つの首と無数の手足が目立つ異様なモンスター。演者は遊戯王デュエルモンスターズの悪魔族モンスター.ネクロマネキンで密告中呪われた人形の館編等に登場。建物の中を蜘蛛のような奇怪な動きで捜索しプレイヤーの背中の番号の密告を狙う。動きは余り速くはないが挟まれれば確実に密告され密告後はプレイヤーの背中を無数の手足で掴みかかる演出が起きる。戦闘では蜘蛛のような奇怪な動きで近づき鋭い爪で斬りつけてくる。ライフはさほど無く倒しやすい。弱点は頭。
死神.死神の親玉.茶色死神.紫死神.執行死神
密告中呪われた人形の館編や密告中白夜の古城編に登場するモンスター。演者はデビルメイクライ4の悪魔.メフィストやファウストにデビルメイクライ5の悪魔のデスシザーズ。更に遊戯王デュエルモンスターズの悪魔賊モンスターのカードを狩る死神と魂を削る死霊。浮遊しながら上空を飛びプレイヤーの背中の番号の密告を狙う。動きは余り速くはないが上空から密告してくるため知らぬ間に追放されやすい。密告後は不気味な笑い声を上げる演出が起きる。また執行死神は銃撃中サイレントターミナル編等にも登場し浮遊しながら巨大なハサミを振り回してきたり回転しながらきりもみ突進を仕掛けてくる。弱点は頭だが正面からは防がれやすいため側面からの攻撃が有効。死神や死神の親玉は黒い霧を身に纏い浮遊しながら爪で刺したり切り裂き茶色死神や紫死神は浮遊しながら大鎌で攻撃してくる。死神と死神の親玉は身に纏う黒い霧を剥がさなければダメージを与えられない厄介なモンスターでありダメージを食らいやすい。茶色死神と紫死神はさほど強くはなく倒しやすい。回によってはホラーモンスターとして牙をむく。
操り人形
密告中呪われた人形の館編や銃撃中サイレントターミナル編等に登場するモンスター。演者はデビルメイクライ1の悪魔のマリオネット。緑.赤.水色.黄緑の体色が目立ち動きはぎこちないが2.3体ずつ現れギロチンカッターやナイフで斬りつけたりギロチンカッターやナイフを勢いよく投げてくる。さほど強くはなく頭が弱点。密告中呪われた人形の館編では密告して追放しなければゲーム時間が残った操り人形1体につき5分短縮されてしまう。回によってはホラーモンスターとして牙をむく。
闇の騎士団.堕天使(声.小山力也&西凜太郎)
密告中白夜の古城編.逃走中王国の争乱編.銃撃中サイレントターミナル編等に登場するモンスター。演者はデビルメイクライ4の悪魔のビアンゴアンジェロやアルトアンジェロにデビルメイクライ5の悪魔のスクードアンジェロとプロトアンジェロ。槍や盾に剣で武装した中世の騎士のような悪魔。密告中白夜の古城編では巡回しながらプレイヤーを見つけ次第走って密告を狙う。逃走中王国の争乱編や銃撃中サイレントターミナル編等では集団特攻や奇襲攻撃が得意で大軍で押し寄せてくる。囲まれると一方的にライフを減らされやすいためなるべく狭い場所に誘い出して連射系の銃器等で倒すのが有効。なおゼクロス社の構成員の1つでもある。
氷の悪魔
密告中白夜の古城編等に登場するモンスター。演者はデビルメイクライ4の悪魔のフロスト。氷を操る。右手に無数の氷の爪と左手に氷の盾を装備。プレイヤーを見つけ次第走って密告を狙う。堕天使同様に曲がり角を利用すれば撒きやすく隙が生まれて密告しやすい。戦闘では素早く動きながら氷の刃で斬りつけたり遠距離から発射に加えてジャンプしながら氷柱を走らせ命中した逃走者やプレイヤーを氷結状態にして15秒間行動不能にしてくる。更にライフが減ると氷柱に閉じこもり回復を図る。ライフはまあまあ高く厄介なモンスター。
炎の猟犬
密告中白夜の古城編等に登場するモンスター。演者はデビルメイクライ4の悪魔のバジリスク。炎に包まれた犬型の悪魔。素早く走り回る。密告はしてこないが城内避難ミッションにてデリートボールを投げて倒さなければならず外すと最初からやり直しになる。背後から仕留めるのが有効。戦闘では走り回りながら飛びかかって体当たりに加えて火の玉を飛ばし遠距離攻撃をしてくる。ライフは低いが素早く走り回るためゾンビ犬並に射撃を当てにくい。
その2に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.5 )
- 日時: 2022/10/28 17:28
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
トラップモンスターその1
銃撃中サバイバルアイランド編から登場したモンスター。主に思わぬ場所等から突如現れプレイヤーや逃走者の撃破を狙う。ただし倒すと何かしらのアイテムが手に入る。
ミミック
銃撃中サバイバルアイランド編から登場する宝箱に擬態するモンスター。開けるといきなり立ち上がりだし長い両手で殴りつけてくる。側面からの攻撃に弱い。
スネーク
銃撃中サバイバルアイランド編等に登場する緑の蛇。ツボの中に潜んでおり割ると飛びついて攻撃してくる。ライフは低く倒しやすい。回によっては爬虫類系のエネミーに紛れて襲来してくる。
ガーゴイル
銃撃中サバイバルアイランド編等に登場するモンスター。石像に擬態しており宝箱を開けると一斉に動き出し飛行しながら槍で斬りつけたり刺して襲ってくる。数は多いがライフは低く倒しやすい。ファイアーエムブレムエコーズに登場する魔物のガーゴイルとは違い悪魔さながらな姿で紫の角と牙にゲス顔が目立つ。
ゴーレム
銃撃中サバイバルアイランド編から登場するモンスター。壁に擬態しておりツボ等のオブジェを壊していると突如壁から現れ巨体を生かしたパンチやタックルで襲って来る。弱点は色違いの部分。
フェイク
銃撃中サバイバルアイランド編から登場するモンスター。ミミック同様に宝箱に擬態しており開けるといきなり立ち上がりだし巨大な口を開いて噛み付いてくる。ミミックより強くライフは多いが攻撃後の隙は大きい。
その2に続く!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200

