二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

きららアニメのキャラで脱出ゲームDERO!
日時: 2022/10/10 12:34
名前: 紅蓮 ◆dqtnJSzYjE (ID: 4NzAaWKB)

大昔の番組、『脱出ゲームDERO!』にきららアニメのキャラを挑戦させる二次創作です!(TOREの要素もあります)

Re: きららアニメのキャラで脱出ゲームDERO! ( No.1 )
日時: 2022/10/10 12:37
名前: 紅蓮 ◆dqtnJSzYjE (ID: 4NzAaWKB)

【プロローグ】

『OK NOW BEGIN』

『完全密室からの脱出劇!
突然奈落に落ちるプレッシャーに戦々恐々?
体がミイラに!?2人とも大パニック!
迫りくる天井に一同絶望!
各部屋にある謎を解き明かし、密室の出口を自らの手でこじ開けろ!』

管理人「脱出ゲームDERO!開幕!!」

はじめ「今回はまんがタイムきららのキャラクターでやるんだな」

たまて「まさか私がこの番組に挑戦できるとは...!」

千夜「どんなステージが待ち受けているんでしょうか...」

管理人「みなさん張り切っていますね、今回はチーム戦で対決していただき勝利したほうに賞金を差し上げたいと思います!」


☆Aチーム
一ノ瀬花名、百地たまて
各務原なでしこ、志摩リン
涼風青葉、篠田はじめ

☆Bチーム
アリスカータレット、九条カレン
雲雀ヶ丘瑠璃、花小泉杏
宇治松千夜、保登心愛


たまて「お、花名ちゃんと一緒です!」

花名「頑張ろうね」

千夜「心愛ちゃんと同じチーム!」

心愛「賞金目指して頑張ろう!!」

管理人「それでは早速最初のステージの行って参ります!」

一同「いえーい!」

Re: きららアニメのキャラで脱出ゲームDERO! ( No.2 )
日時: 2022/10/10 14:32
名前: 紅蓮 ◆dqtnJSzYjE (ID: 4NzAaWKB)

【第一ステージ 洞窟の間】
挑むのはAチームの涼風青葉、志摩リン、百地たまて。
部屋の中には、それぞれ番号の書かれた扉と謎の宝箱。

果たしてこの部屋にはどんな仕掛けが待ち受けているのか!?

アナ「目隠しを外してください」

青葉「んー、なにここ」

リン「遺跡みたい」

たまて「というかこんなステージDEROにありましたっけ?」

リン「確かなかった...」

たまて「あ、ここに“ここ開けて”って書いてあります!」

青葉「開けてみます」

ガラッ

たまて「モニターが出てきました!」

プピポン

管理人「こんにちは!ようこそ洞窟の間へ!!」

青葉「管理人さん!?」

管理人「早速、この部屋から脱出するためのルールを説明するね」

青葉「はーい」

アナ「まず、3つの洞窟でそれぞれ3択問題に挑戦していただき、洞窟の奥に並ぶ3つの玉から正解と同じ色を選び、台座においてもらいます。問題に正解すると最後の試練で使用する石板を獲得できます。ただし、不正解の場合、床が開き奈落の底へ落下します。
また、“命のテレフォン”により30秒間だけサポートルームの仲間からヒントが聞けます。」

たまて「これですね」

アナ「制限時間は10分です。
それでは、脱出を開始してください」

アラーム(ピーポーピーポー)

ーーーー脱出開始ーーーーー
【10:00】
【09:59】
【09:58】


リン「問題は?」

アナ「第一問
“サボる”の語源は?」

たまて「えーとなにそれ...」

青葉「パッと思いつかないですね...」

リン「私行ってみる」

たまて「おっ!じゃあ頼みました!」

青葉「えーと
赤 サボテンの葉がない様子
青 仕事を妨害する活動のこと
黄 宿題を提出し忘れること」

たまて「ぱっと見、わからないですね...」

青葉「うーん...赤は違うんじゃないですか?」

たまて「たしかに赤はひっかけっぽいかも!」

青葉「となると2択だけど...」

リン「どっちもあってそう...」

たまて「よくかんがえたら黄色はちょっとズレてる...?」

青葉「確かに忘れるってだけだとちょっと違う意味合いになるかもですね」

リン「じゃあ青でやってみる」

青葉「お願いします!」

リン「青!」

ーーーーーサポートルームーーーーー
花名「うーん...」

はじめ「悩ましいな」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

...

...

ピンポンッ
アナ「正解です!」

たまて「おぉ〜!」

青葉「やりましたね!」

リン「石版3枚あった」

【07:20】

アナ「第二問
“青天の霹靂”意味は?」

たまて「また見当もつかない...」

リン「さっきより難しいかも」

青葉「じゃあ次は私がいってみますね」

青葉「えーと...
赤 青空のように気分が澄んでいること
青 思いもしない出来事
黄 自然と調和している状態」

たまて「またまた判断しにくいですね」

青葉「赤はありえそうだけど青はちょっと想像できない...」

たまて「確かに青は微妙な気がしますね」

リン「霹靂って文字にどちらも雨冠があるのが気になる」

青葉「確かに天気に関わることってなると...」

たまて「赤が安パイですかね?」

青葉「じゃあ赤で行ってみます!」

...

...

ブブッー
アナ「不正解です」

青葉「え!?」

たまて「嘘、これもひっかけだったとは...」

青葉「え、落ちちゃうんですか!?ってう、うわー!!!」パカンッ

アナ「涼風さん、失格です。」

リン「青葉さん...ごめん...」

たまて「まあリンさんは1問目で正解してくれましたから...」

リン「赤が違うってことはどっちだろう」

たまて「もしかして意外と青もあり得る...?」

リン「なんで?」

たまて「よくよく考えたら、前読んだ漫画で青天の霹靂って言葉が使われてて、意味はわからなかったのですが、主人公が女の子に〇されるって場面で使われてまして」

ーーーーーサポートルームーーーーー
千夜「どんな漫画ですか...」

ひばり「主人公いったい何をしでかしたのかしら...」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

リン「それなら青もあり得るかも」

たまて「じゃあ私が行ってみます」

たまて「青!」

...

...

ピンポンッ
アナ「正解です!」

たまて「よかったぁ...これ思った以上に緊張しますね」

【02:30】

アナ「第三問
特急あずさ(E257系)の菱形の由来は?」

たまて「!!」

リン「たまてさん?」

たまて「これは勝ちました!私わかります!」

リン「頼もしい...!じゃあお願い」

赤 山梨県の武将、武田信玄の家紋
青 山梨県の特産品、ぶどう・もも・マスカット・柿の4つの色の組み合わせ
黄 昔の特急あずさの色に肖った

たまて「赤ですね」

...

...

ピンポンッ
アナ「正解です
タイマーが停止しました】

リン「即答...」

たまて「この知識知らないと選択肢が紛らわしくて危なかったかもです...」

アナ「それでは、これから石版の試練に挑んでもらいます。第一と第二の洞窟で3枚ずつ、第三の洞窟で4枚手に入った石版を駆使してパズルに挑んでもらいます。
制限時間1分30秒以内に、その10枚の石版を並べて3文字の言葉を3つ作ればクリアです。」

たまて「パズルですか...」

リン「制限時間も短い」

管理人「それでは石版の試練、スタート!」

【01:30】
【01:29】

たまて「えーと石版の文字は...」

「計」「国」「士」「体」「口」「小」「三」「志」「語」「会」

リン「えーと...」

たまて「まず三国志ですかね?」

リン「ほんとだ」

たまて「で...体育会...?」

リン「でも“育”がないから違うかも」

たまて「おっと...」

リン「会 計... 会計士?」

たまて「おぉナイスです!こんだけ絞られればあとは...」

リン「口 体 小 語...」

たまて「どれも関連がありそうなのが一層悩ましいです」

【00:30】

たまて「時間が...とりあえずこれで行ってみます!」
<三国志>
<会計士>
<小育語>
ポチッ

ブブッー

たまて「流石に違いますか」

リン「口語...口語体!?」

たまて「あ!ナイスひらめきです!これは行けたかも!」

<三国志>
<会計士>
<口語体>
ポチッ

ピンポンッ

アナ「石板の試練成功!」

リン「やったー」

たまて「やりました!!」

ーーーーーサポートルームーーーーー
はじめ「おっいいねー!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

アナ「百地さん、志摩さん、脱出成功です。」

Aチームがまずは2ポイントをゲット!

Re: きららアニメのキャラで脱出ゲームDERO! ( No.3 )
日時: 2023/03/18 23:02
名前: 紅蓮 ◆dqtnJSzYjE (ID: 4NzAaWKB)

【第二ステージ 壁の間】
挑むのはBチームの九条カレン。宇治松千夜、雲雀ケ丘瑠璃の3人。

アナウンス「目隠しを取ってください」

瑠璃「うーんなにここ・・・」

千夜「灰色の部屋ですね」

瑠璃「ってなんかつながれてる!?」


3人はフックにより壁に固定されている。


カレン「うわっこれじゃ動けないデス!」

千夜「あら・・・」

アナウンス「この部屋から脱出するには皆さんが固定されている壁に潰される前に2択クイズをクリアし、キーボックスチャレンジで鍵を解除しなければなりません。なお2択クイズは全員正解で1ポイント、3ポイントで1人分のフックが解除され扉の奥にあるキーボックスチャレンジへの挑戦権を得ることができます。」

千夜「自信ないです・・・」

カレン「まあ、頑張ろうデス!」

アナウンス「目の前のアンサーボックスに顔と手を入れてください」

瑠璃「これのことかな?」


3人の目の前にそれぞれ、大きな穴と小さな穴が二つずつある。


千夜「とりあえず入れました!」

アナウンス「それでは壁が動き出します、脱出スタートです!」

アラーム(ピーポーピーポー)


ーーーーー脱出開始ーーーーー


Page:1



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。